【豚骨】宮崎で一番うまいラーメン屋10杯目【替え玉】 [machi](★0)
-
- 678
- 2010/01/18(月) 05:21:33
-
>>613
亀レスですが、一の鳥居のとこの栄養軒は営業時間が曜日によって変わるそうですよ。
店員に聞いたら
平日は夜24:30、土曜は25:00、日曜は23:30
にオーダーストップなんだって
定休日も月曜だけど、祝日と重なったらずれるって言ってました。
-
- 679
- 2010/01/19(火) 18:51:11
-
今日、4年ぶりに「あかえラーメン」に言ってきました。
相変わらず、もやしがたくさん入ってました。
-
- 680
- 2010/01/21(木) 06:27:06
-
なんといっても高鍋のラーメン酒場「寅゛えもん」
ラーメン屋なのに酒場というアナーキーな設定が最高だ。
-
- 681
- 2010/01/21(木) 20:32:29
-
やはり大吉だ。
-
- 682
- 2010/01/21(木) 22:47:04
-
大吉、猪があるうちにいかねーと。忘れてた。
-
- 683
- 2010/01/22(金) 21:17:09
-
堀川の味噌ラーメン大好き!
-
- 684
- 2010/01/22(金) 21:34:18
-
基本は、熊本(桂花)、久留米(大砲)などの濃厚こってりラーメンが好きで
宮崎では風来軒の清武店に毎回通ってるのですが
他も開拓したくなりました。
宮崎で、他に濃厚こってり系でおすすめありますでしょうか?
-
- 685
- 2010/01/22(金) 23:08:36
-
仕事で毎週久留米に行くのですが、久留米インター近くの
「大龍ラーメン」「大砲ラーメン」に時々食べに行ってます。
風来軒のラーメンのこってり感と、どこかちがうと思いますが?
-
- 686
- 2010/01/22(金) 23:43:05
-
どちらも好きです。
どちらにも共通するのは、、「呼び戻し」製法らしいですね。
風来軒の方は、背油のギトギトしたこってりで
大砲の方は、マイルド&クリーミーな感じですかね。
それ以前に、ストレート麺、ちぢれ麺の違いがありますが
-
- 687
- 2010/01/24(日) 09:45:13
-
久々、県庁裏の「響」行ってきました。
宮崎ラーメン(だったかな?)食ってきました。
ちぢれの辛面の硬面で食べました。
スープもなかなかこってりだったと思います。
おいしかったです。
コーヒーの無料サービスが嬉しいですね。
-
- 688
- 2010/01/24(日) 13:03:34
-
数軒先のちゃが商店に行けばよかったのに。
-
- 689
- 2010/01/25(月) 14:56:49
-
北署西側の大吉食堂のチャーシュー麺がいけると思うがな
-
- 690
- 2010/01/25(月) 15:07:10
-
一富士ラーメンの味噌チャーシューもうまい
-
- 691
- 2010/01/25(月) 16:59:53
-
お笑いタレントの響って長友君というのが宮崎市の出身らしいけど
ラーメン響になんか関係あるのかな?
-
- 692
- 2010/01/25(月) 20:21:43
-
一回でいいからだまされたと思って大吉食堂のチャーシュー麺食ってよ
ほんとにおいしいって
結構隠れ名店だよ
たまに行列ができます
-
- 693
- 2010/01/25(月) 22:19:40
-
今日食った「いってつ」のねぎラーメン
おいしかったな〜。
-
- 694
- 2010/01/25(月) 23:11:44
-
金龍の小林店は閉店してたよ。
-
- 695
- 2010/01/26(火) 00:40:06
-
>>694
うっそぉー、マジで?!
とんぷうラーメンや頑徹ラーメンに客とられたかなぁ?!
たまに小林に寄ったら行ってたんだけどなぁ…
-
- 696
- 2010/01/26(火) 12:27:15
-
>>694
あまりにも脂っこくて、まずかったからね。笑
-
- 697
- 2010/01/26(火) 23:12:07
-
金龍ラーメンは、チェーン店ですよね。
どこで食べても同じ味なんですか?
-
- 698
- 2010/01/27(水) 03:15:08
-
>>696
そんなマズかったかなぁ?!
行きつけの都城のほうがうまいとは思ったけど…
レシピが同じなら煮込みすぎとか、そんなんがあるのかな?!
-
- 699
- barubaru
- 2010/01/27(水) 08:46:49
-
チェーン店でも調理のやり方でずいぶん違うみたいですね。山崎街道沿いの山小屋なんかは独りよがりの専門店より私はおいしいと思いますがいかがでしょう?
-
- 700
- 2010/01/27(水) 21:09:13
-
700!
-
- 701
- 2010/01/28(木) 00:21:18
-
普通に不味い店は潰れる。
旨いと思う奴らが通えば、
油濃かろうが、しょっぱかろうが、甘かろうが、辛かろうが、
店は続く。
そんだけのこったよ。
-
- 702
- 2010/01/28(木) 07:49:28
-
ここ数年でなくなったラーメン屋
そのまんまラーメン
味泥棒
隼
-
- 703
- 2010/01/28(木) 22:11:44
-
「そのまんまラーメン」「味泥棒」「隼」って
いつ出来て いつなくなったん?
-
- 704
- 2010/01/29(金) 22:32:50
-
俺わよ
おいしいラーメンがよ
食べたいだけなのよ。
-
- 705
- 2010/01/29(金) 22:41:56
-
大王ラーメンって移動?閉店?
-
- 706
- 2010/01/30(土) 00:48:19
-
たんみやのラーメン特集は凄いな
ちょっと感動した
-
- 708
- 2010/01/30(土) 22:06:29
-
都城のラーメン屋で、
替玉50円の店があるんですか?
-
- 709
- まさ
- 2010/01/31(日) 11:27:58
-
60で、『あ麺ぼう』の大将が『いってつ』で修業して独立したって書き込みあったけど、補足します。
正しくは、『あ麺ぼう』の大将が、福岡の『いってつ』で修業し暖簾分けして都城に『いってつ』を作り、
福岡の本家と喧嘩して、当時《産経大》に通ってた常連の人に『いってつ』を譲りました。
それが、今の『いってつ』の大将です。
その後、広原町に『あ麺ぼう』を作り、大成功し現在があります。
僕は個人的に『お麺ぼう』は以前の味の方が美味しかったなぁ。
最近は『いってつ』ばかり行ってます。
週3〜4日で、ラーメンばり硬で替え玉は必ず3回かな。
-
- 710
- 2010/02/01(月) 12:55:41
-
>>708
「あ麺ぼう」の跡地にできた「光喜」です。
替え玉50円です。自分は替え玉2回がデフォですw
-
- 711
- まさ
- 2010/02/01(月) 13:08:46
-
今度行ってみようかな。
ベースは何でした?
-
- 712
- 2010/02/04(木) 20:50:19
-
「栄養軒」て味変わった?
-
- 713
- 2010/02/04(木) 21:34:40
-
>>712
あっこって結構味変わらないっけ?
-
- 714
- 2010/02/04(木) 21:44:57
-
>>713
そうなんですか?
自分の味覚がおかしくなったのかな〜て、
思っちゃいました。
スンマソ。
-
- 715
- 2010/02/05(金) 20:31:32
-
>>712
実はその味の問題で意見が別れて
「さといも」ができたんだなぁ
-
- 716
- 2010/02/05(金) 21:21:56
-
久留米の有名な「大砲ラーメン」行ってきたが、美味かった。
さすが豚骨発祥の地だけある。
翌日は、熊本の「けいかラーメン」行ってきた。
濃厚こってり&ガーリックスパイス最高だった。
-
- 717
- 2010/02/05(金) 22:33:53
-
>>715
「さといも」って何処にあるんですか?
-
- 718
- 2010/02/05(金) 22:55:40
-
高鍋のどらえもん。ここはいい。
-
- 719
- 2010/02/05(金) 22:59:42
-
>>717
大島通線、ぎょうざの丸岡の向かい側あたり
-
- 720
- 2010/02/05(金) 23:22:44
-
>>719
昼飯時って、混んでないですか?
-
- 721
- 2010/02/06(土) 11:53:20
-
>>720
うるさい。場所聞いたんだから自分で見に行け。
-
- 722
- barubaru
- 2010/02/06(土) 13:59:52
-
>>721
怒んないでね!
お昼はこんでるみたいですよ。
でも回転いいから大丈夫です。
すこしまちましょう!
-
- 723
- 2010/02/06(土) 21:08:41
-
日南の直ちゃん
串間のまるちょん
-
- 724
- 2010/02/07(日) 00:03:23
-
721
無視
722
情報ありがとうございます。
時間考えて行きますね。
-
- 725
- barubaru
- 2010/02/08(月) 08:47:32
-
>>718 高鍋のどらえもん。ここはいい
高鍋の「どらえもん」気になるのですが、何らーめんですか?
-
- 726
- 2010/02/09(火) 21:08:44
-
hage
-
- 727
- 2010/02/11(木) 22:08:46
-
ラーメン屋という名前のラーメン屋が好きだった。
高鍋離れて16年だから、もうないだろうね。
-
- 728
- barubaru
- 2010/02/12(金) 18:34:12
-
10号線にあったラーメン屋さんですね。数年前に廃業されました。
今はありません。理容店になっています。
このページを共有する
おすすめワード