佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[43] [machi](★0)
-
- 101
- 教えて君でスマソ
- 2007/04/11(水) 10:22:43
-
>>99 一位はどこでしょうかね。(あとで検索もかけてみますけど)
-
- 102
- 2007/04/11(水) 13:25:39
-
福岡西区民ですが唐津の自動車学校 NとKとどっちがいいですか?
-
- 103
- 2007/04/11(水) 13:41:49
-
>>102
私はNに行ったけど、Nはね〜駅近いけど周辺に何もないのよね〜。
-
- 104
- 2007/04/12(木) 22:05:20
-
>>99だが正義のシンボルであるはずの佐賀県警のだめぽっぷりは日本一。
北方事件、江北町ゲーム店店長刺殺事件(初動捜査の遅れ)
鹿島市の保険金殺人に至っては長崎県警にお株を奪われた。
昨年の厳木町児童ひき逃げ事件では山に放置された被害者をハケーンしたのは
警察でなく被害者の家族。
(警察は捜索を早々に打ち切ったため。ボランティアで捜索してくれた近所の人や消防団よりも先に帰った。)
一体どこに正義があるの(`皿´)
-
- 105
- 2007/04/12(木) 23:36:51
-
>>104
しかも「真犯人は別にいる」説はいまだに・・・うぇsrdtfygふじk
-
- 106
- 2007/04/13(金) 14:09:35
-
>>102
Kも特に周辺には何も…と思ったけど近くにコンビニやスーパーあるから
多少時間潰したりは出来る。送迎バスはよっぽど閑散期でなければ毎時間出てるはず。
学校の評判は詳しくないから答えられないな〜。
どっちがヤバイとか事故率高いとかいう話はあるのかな?
自分はKの方に行ったからNの教習コースが知りたかったりするw
-
- 107
- 2007/04/13(金) 22:45:33
-
今年の七山ラリーは林道での観戦できないみたいやね
-
- 108
- 2007/04/16(月) 01:07:25
-
この前スレでも話題になった
「からつっこがノッテます。」ステッカー付けた車がみるみる増殖してるねw。
-
- 109
- 2007/04/17(火) 17:39:58
-
唐津に里帰りしての出産でお世話になったT辺産婦人科の先生 元気かな?
ソフロロジーだよねあそこ。自分にはあってたけど。
-
- 110
- & ◆
- 2007/04/17(火) 17:52:06
-
>>109
あ、そういや俺、そこで生まれたw
-
- 111
- 2007/04/18(水) 14:30:35
-
「からつっこがノッテます。」ステッカー
常連じゃないのにバイク屋まで行って買うの恥ずかしいなぁ
どこかのお店で店頭で売ってくれないかな
昔はそんなにいなかったのに今はウインカーなしで
車線変更してジグザグ運転する人が前よりさらにどんどん増えてる。
からつっこステッカーが普及すれば同じ地域の連帯で
交通マナーもよくなるかもね。
むかし唐津ナンバーの話もあったそうだけど
あれは登録台数の下限の設定があってその地域に
かなりたくさん自動車がいないと無理っぽいみたい
-
- 112
- 2007/04/19(木) 00:52:09
-
>111
アルピノにもステッカー置いてましたよ。
-
- 113
- 2007/04/20(金) 21:14:59
-
県外者ですが 唐津バーガー美味しいですか?虹松のとこ結構待ってますよね。
-
- 114
- 2007/04/21(土) 00:11:56
-
あの霊能者は唐津の島出身ですか?
-
- 115
- 2007/04/21(土) 09:42:42
-
唐津バーガーは私はあまり好きじゃないです。
お勧めは西唐津のジュリア、市役所そばの甘栗屋かな。
-
- 116
- 2007/04/21(土) 10:14:10
-
気のせいかもしれんけど、数年振りに食べた唐津バーガーのパンの質が落ちてた。
どう?
-
- 117
- 2007/04/21(土) 20:46:50
-
>116
自分も落ちたと思うな 味覚が変わったのかもしれんが
食べたいと思わなくなった。
ただ観光客が沸いてくるから 質より量こなすうちに 味が落ちたんだと
思う 唐津には名前だけで観光客頼みの店もあるから
福岡の人に ステーキの○○って有名だよね とか聞かれるけど
自分は平凡な店としか思わんけどね マスコミ露出だけで成功してる
から味が伴わない まあ味覚は千差万別だからなんとも胃炎が
-
- 118
- 2007/04/21(土) 23:44:15
-
やっぱりか...
しかし今の季節の虹の松原は最高やね、風が爽やかで。
来週は「けいらん?」で茶でも飲もうかな。
-
- 119
- 2007/04/23(月) 00:52:25
-
高知の東洋町は反核の市長さんが当選しました。
唐津の方たちの反対運動がうまくいくといいですね。
-
- 121
- 2007/04/24(火) 01:21:59
-
>>119
細かいことですがあえてつっこまさせてもらいます。
「唐津の方たちの反対運動が」という表現は一方的な考え方ではないでしょうか?
っていうか、あなたの主観で捕らえた言い方。
「唐津の核反対の方達の反対運動が」の方が公平客観的だと思いますが。
-
- 122
- 2007/04/28(土) 01:50:37
-
5チャンネルのお天気番組って来月で終わるんだね。
またNBCでも放送せんかな・・
-
- 123
- 2007/05/05(土) 00:21:23
-
ついこの前、呼子の朝市にナイナイの矢部っちが来たらしいね。何の番組のロケだろう。
-
- 124
- 2007/05/05(土) 12:07:36
-
一人だけならナイナイサイズじゃね?
-
- 125
- 123
- 2007/05/05(土) 12:50:48
-
>>124なるほど、ナイナイサイズか。ラテ欄チェックしておこう。
>>115,116,117
そんな唐津バーガーの味に秋田お前らにおすすめ。
つ「呼子イカバーガー」
発想は確かに唐津・佐世保バーガーの亜流だけど
パテがイカのすり身になっていて、しかも粗くすってあるから
ゲソとかそのまま残っててかなりウマーだったyo。
-
- 126
- 2007/05/05(土) 19:31:06
-
神田にあった豚小屋って今もあるんですか?
-
- 127
- 2007/05/05(土) 23:53:59
-
>>123
来週のナイナイサイズで矢部がイカ食べにくるらしいね
-
- 129
- 2007/05/08(火) 03:53:55
-
ちょっち質問でげすが、唐津市内の耳鼻咽喉科で評判のいいとこってどこですかね?
-
- 130
- 2007/05/08(火) 23:45:55
-
>>129
市役所の裏の井沢?がいいと聞いたことがある。
他のところに行ったことないから比較できないけど。
-
- 131
- 2007/05/09(水) 14:46:03
-
>>129
宮崎耳鼻科。
そんな何回も行かされる事無いしね。
-
- 132
- 2007/05/10(木) 00:13:28
-
>>129
呼子バス停前にある呼子中央病院は
特に耳鼻咽喉科に力を入れていて、遠方からも患者が来るそうですが。
-
- 133
- 2007/05/11(金) 00:30:12
-
すみません。新参者なので、教えてほしいのですが。呼子でイカの活き作りを食べるなら、
今はどこでしょう?さんざん出た質問だと思いますが、時とともに変わる事でもあるので。
長野から友人が来るのですが、食べに行きたいと言っているので。
加部島のかべしまなんかどうかなと思っていたりするのですが。
-
- 135
- 2007/05/11(金) 13:19:28
-
>>133 イカの活きづくりですか。
くわしい人の回答か、検索で解決できたらよいかと思います。
-
- 136
- 2007/05/12(土) 05:43:55
-
>>135
検索はしました。
・萬坊はやめた方が良い。
・河太郎は最近落ちている(驕っている)。
・海王はまあよい。
・松屋は景色も良いし、まあよい。
・漁火も良い。
・大和が今は一番。
・かべしまは景色も味も良い。
といろいろあったので、こんかいはちょっとはずれのかべしまなんかどうかなと思っているのですが。
-
- 137
- 135 イカ刺し
- 2007/05/12(土) 07:25:18
-
>>136 試食…、ぜひ、賞味のあと、レポートをお書き込みください。
-
- 138
- 2007/05/12(土) 08:07:19
-
かべしまは高校生バイトの態度がサイアクだった。
行くならば平日がよろし。
-
- 139
- 2007/05/12(土) 08:32:22
-
>>138
どこも店員の態度が悪いという話しが出てきますね。
人が遊びにくるのはまず週末なので、平日は行けませんね。
-
- 140
- 2007/05/12(土) 22:27:21
-
長崎の鷹島と佐賀の肥前って、架橋工事されてるんですね、今日初めて見ました。
来年くらいには完成するのかな。
-
- 141
- 2007/05/12(土) 23:45:23
-
ナイナイサイズ来たーーー!
-
- 142
- 2007/05/13(日) 23:45:38
-
みんな、梨好き?もうすぐ梨の時期ですね。
-
- 143
- 2007/05/14(月) 23:17:41
-
>141
見逃した(T_T)
-
- 144
- 2007/05/15(火) 15:28:39
-
16日に 今話題の円天の説明会が唐津のロイヤルホテルでありますね
まさか参加される方はいないと思いますが 万一参加する人がいたら
注意するよう言った方がいいですね
-
- 145
- やまちゃ
- 2007/05/15(火) 23:37:01
-
円天‥知らなかったのでググって見たら‥
いやぁ〜まぁ〜もぉ〜まだこういうネズミ○もどきの商売が存在しているんですねぇ。
10数年前に知人がサン○ラワーとかの流通システム?に参加してて色々と商品を買ってくれとか
会員になって一緒にがんばろうとかいわれたものです。
ロイヤルホテルさんも円天ってどういのか知ってて説明会のOKだしたのでしょうか?
まぁ、円天に興味があってリスク承知でやってみたい人は自由でしょうけど
私はそういうのとは離れていたいですね。
-
- 146
- @博多通勤 ◆
- 2007/05/19(土) 08:50:56
-
いよいよ明日放送です。
るり色の砂時計
KBC 九州朝日放送 日曜12:15〜12:55
5/20 <佐賀県唐津市>唐津肥前さわやかな旅路
-
- 147
- @神田中村 ◆
- 2007/05/20(日) 16:46:23
-
>>146
情報Thanks。おかげで見れました(^^)。
某二輪商会はもう、名物親父から名物息子に露出も代替わりですなあ・・・。
時の流れを感じてしまう放送でした(´ー`)・・・。
-
- 148
- 2007/05/20(日) 17:28:23
-
総面積220ヘクタールもある虹の松原。
その美しい松林は大正15年に国の名勝天然記念物、
昭和30年には特別名勝天然記念物の指定を受けています。
松林は美しい景観だけではなく、風や砂、塩害などから
農作物を守る防備林として現在も大きな役割を果たしています。
ところが近年、病虫害や自然破壊などで枯死する松が増えてきました。
そこで、虹の松原保護対策協議会が設立され、松くい虫の防除に努めたり
林内の整備や美化清掃を行い、特別名勝虹の松原の保全育成に努めています。
-
- 149
- 2007/05/20(日) 23:00:58
-
お尋ねします
唐津市肥前町のいろは島にある「ふれあい自然塾ひぜん」という
施設をご存じですか?
このページを共有する
おすすめワード