facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 251
  •  
  • 2006/09/29(金) 15:25:33
失礼。二番目のリンクのショートカットは↓
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/sekitan/17.htm

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2006/09/29(金) 16:47:04
そう、小戸公園のボタはマリナタウンや ももち の埋め立てに使われました。
ただ 同公園の今ある山も 元を質せばボタかもしれません。
元々相当古いボタ山で昔から芝生のような草々で薄く緑を纏った山でしたから。

今となっては夢を通り越して 冗談のような共演=サザンとサードワールドのコンサートは たしか80年か81年でしたよね?
行かれた方 いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 253
  • ◇toryoken
  • 2006/10/02(月) 04:54:22
一丁目商店街の駄菓子屋、あれは確か「うさぎや」という店だった。
ガラス製の容器に南京豆やら金平糖やら入っていた。

おもちゃ屋の「いなりや」には根性が悪そうなオヤジがいたっけ・・。

柳橋連合市場の中に東洋軒というラーメン屋があった。
このラーメン屋はもと花園通りにあったが、連合市場内の明市場に移った。

那珂川の川べりには「国際」という中華料理店があり、そこの豚まんは頗る
ウマかった。
この豚マン、渡辺通り龍鳳裏の柔道場、天真館の前のよろずやでも販売しており、
ノズルが付いた容器に入った酢醤油を差し込むのがしきたりだった。

ああ、そういえば花園公園の前にホットドック屋があったっけ。
そうだ、一丁目商店街の中に「カレーパン」を売る店があった。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2006/10/02(月) 11:46:07
うちは何故か買い物といえば渕上に連れていかれてた。
着いたら親とは別行動で自分だけおもちゃ売り場やら切手売り場を探検してた。
ある日社会の授業で「みんながよく行くデパートはどこですか?」という先生の質問に
元気よく「渕上です!」って答えたら「あそこはデパートではありません」と言われて
すごく恥ずかしかった覚えがある。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2006/10/02(月) 12:57:29
>>254
>>254
>あそこはデパートではありません」

何だよ、その先生。
自分も子供の頃行ってたけど、「渕上デパート」と思ってたよ。

現在のキャナルシティにカネボウプールがあって、その後渕上デパートというのが
夏の休日のコースでした。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2006/10/02(月) 16:41:03
うちはなぜか修学旅行とか「いっちょうら」の服を買うのは
一丁目商店街の洋服屋(マルフジだっけ?)だったなぁw
サニーの2階では、あんまり買ってもらった記憶がない・・・

行き帰りに必ずマルハチの路上ワゴンの布団をバフバフと叩いて通ってたw
当時、商店街からサニーに行く途中にハンバーガー屋が出来た時、
「うおぉぉ!都会みたいや!」と、トキメいた(爆)

昔すぎて店の名前が全然覚えてなくてスマソ・・・_| ̄|○

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2006/10/02(月) 17:00:39
清川名店ビルがお亡くなりになり更地になりました。今はブルドーザーで地均ししています。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2006/10/02(月) 19:59:45
新天町のロイヤルの画像とか、
どこかにないかなぁ…
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください。

自分は幼かったため、うっすらとしか記憶がなく、
気になって仕方ありません…

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2006/10/02(月) 21:45:59
読売新聞のこのサイトは、さすがに既出でしょうか?
http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/showa39/sh_index.htm
ほかの新聞社もやってくれればいいのに。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2006/10/03(火) 01:26:07
>>257
清川と言えば久しぶりにロータリーの前を通ったら、
「ローターリー食堂」が「ロータリー食堂」になっていた。
真ん中のペプシの看板も無くなってだいぶたつねぇ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2006/10/04(水) 11:56:32
小さいころの記憶で怪しいのだが清川のほうって昔ダイエーなかったっけ?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2006/10/04(水) 12:34:21
>>261
あったよ ダイエー清川店。

九州進出第一号店が清川。

ここの過去スレに何度かあるけど
それは ほとんど俺が打ってるw
みんな あんまり知らないみたいね

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2006/10/04(水) 14:40:23
商店街を抜けて曲がったとこの1階にあったよね!>ダイエー
商店街→ダイエー商店街→路上販売→サニー
が、いつもの買い物コースだったよw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2006/10/05(木) 00:40:38
ゆうべ寝付けなくてTVを付けていたらTNCの深夜帯で昔の福岡の
映像を当時の流行歌と一緒に放送していました(白黒)。
NHKのmusic boxみたいな感じでしたが、なかなか良かったです。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2006/10/05(木) 21:24:00
>>259
素晴らしい!
なんか涙出てきたよ・・・
天神、因幡町、博多パラダイス は典型的なサンプルだけど
小戸公園の当時の写真は初めて見たよ。
この写真手前のボタ山、
博多湾のダイヤモンドヘッドと呼んでたよ、俺ら。
海から見ると、ハワイのそれによく似た形してるし、
本家のそれも、黒い色した山だしね。
懐かしい・・・削られてから、初めて小戸公園のボタ山写真見た・・

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2006/10/05(木) 23:48:13
30数年前の話だけど、旧202号線の室見橋の下の川底に、
ブロック塀の残骸みたいなものが敷き詰めらていたよね。
あれは藤崎刑務所が無くなった後、塀を壊して川底に敷いた
のだと聞いたのですが、本当の話だったのだろうか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2006/10/06(金) 13:02:53
259の写真は素晴らしい。こういうお宝写真がもっと多く出回ればいいのに。
まだ標高が高い頃の香春岳の雄姿には感動した。
志免炭坑の凄い数の建物(炭住だろうか?)もびっくりしたよ。栄えてるなあという感じ。
小戸公園も懐かしいねえ。福岡空港 田川伊田駅 二日市温泉 も見たいぞ!消えてて残念。。

>>266
その質問の答えではないけど、このスレの77から読んでみて。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1147095266

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2006/10/06(金) 21:55:19
明治末期の呉服町交差点です。
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup261.jpg

写真上方向は博多駅方面(大博通り)、前方左右は明治通りです。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2006/10/07(土) 12:40:43
>266
これは今でもある川底のコンクリートの話ですが、、、(昔は平べったいのが数ヶ所にあった)

昔の室見橋の橋脚の礎石のような気がする。両岸にも橋の痕跡がある。

以前は電車通りの北側にひょろ長い緑地帯があった。
どうも橋の位置に合わせて道が南側に付け変わったので
元の道を緑地帯にしたような感じだった。
緑地帯の一部は地下鉄の駅や自転車置き場に利用されている。
マンションになったところもある。

当時の緑地帯の北側の並びには、角に郵便局、その西隣に釣具店、台所やインテリアのショールームがあって、消防署があった。
高い建物は、消防署の火の見やぐらとその北側にあった醤油工場の煙突くらい。

今の室見橋は昭和36年のもので、私の生まれる前のものですから、
それ以前の橋とその周囲の様子は「知らない世界」で、とても興味があります。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2006/10/07(土) 16:16:23
西鉄のHPのチンチン電車は既出だったらごめんなさい。
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/fukuoka/

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2006/10/07(土) 16:18:53
270です。
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/fukuoka/
の左に昔の写真の目次があります。
練塀町とか懐かしい名前が・・・

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2006/10/07(土) 16:48:50
>271
このサイトは私もよく閲覧します。室見橋も懐かしい風景ですね。
小学校の頃、夏休みに南薬院で電車を降りて県営プールに毎日通っていた頃を思い出します。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2006/10/07(土) 17:05:32
大正9年に行われた元寇防塁の発掘の様子です。
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup262.jpg

場所は西新で、学童が手伝っていたようです。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2006/10/08(日) 11:06:50
どんたくの花電車良かった。花自動車になったら小さくなったのでちょっと
悲しかった。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2006/10/08(日) 12:43:29
花電車は2両編成とかもあったんだっけ?
あれを見るのがどんたく一番の楽しみだった。
たしかに花自動車じゃいまいち盛り上がりに欠けるけど
自分が大人になったせいもあるのかな。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2006/10/08(日) 16:20:21
やはり、レールの上を走る電車が、装飾されて動いていくのが、
にぎやかで良かったんですよ。

暴走族の諸君も、これからは爆音ではなくて、
場所によっては電飾のほうが愛されるんではないか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2006/10/08(日) 17:15:59
わたしゃ 花電車 は
もっぱら 東洋ショー劇 で体験しましたがな… ムフフw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2006/10/08(日) 20:05:01
花電車あったねー。路面電車はよく利用してた
小学校の頃。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2006/10/08(日) 22:55:52
>>275
>>花電車は2両編成とかもあったんだっけ?

西鉄の福岡市内線の花電車用の電車は3両有った。
2両編成ではなくて、それぞれ単体で走っていた。

1975年の市内線の一部廃止時に2両は鹿児島へ、
1両は長崎へ行って現在でもイベント時に花電車になって
走っている。

と、ここまででレスが280に届きそうなのでそろそろ次の
スレ立てを依頼するかな。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2006/10/09(月) 08:21:27
>>275
花電車ってこれ?

http://nakamura-2.ees.hokudai.ac.jp/Nishitetsu/hana.html

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2006/10/09(月) 09:57:20
>277さん
踊り子さんには
手を触れないでください

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2006/10/09(月) 12:26:12
>>280
そうそう。
あー懐かしい。涙出そう。
貼ってくれてありがとう。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2006/10/09(月) 14:44:04
>>280
普通乗用車と比べてこの大きさだから、迫力あったんだよね。夜に見たかっ
たけど、福岡市に住んでなくてたまにしか連れて来てもらえなかったから最
後まで見る事は叶わなかった。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2006/10/10(火) 10:33:26
周りの建物も低く、夜は暗く、車も少なく、道は狭かった。
電球そのものも大きく今のより明るかったと思う。電線からの電流だからねえ。
とてもきれいだった。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2006/10/10(火) 10:54:07
天神3丁目、ピエトロ1号店前のビル地下1階に「ジャレット」てあったよね、ハイセンスなJAZZBardだったね!
よく、ビルエバンスのレコードをかけてもらってました。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2006/10/10(火) 15:16:41
清川に3年位住んでたけど、ガストが無くなった時も悲しかったけど、名店街も無くなったんだ・・・

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2006/10/10(火) 21:15:40
中洲の不二家のエクレア、ワッフルとドーナツ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2006/10/10(火) 21:54:05
舞鶴にあった「花関物産?」の建物は、まだあるのでしょうか?
自分は今、県外に住んでいるため分からず、とても気になります。

近代建築風で素敵な建物だったと記憶しております。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2006/10/11(水) 18:28:42
>>287
ガキの頃よう連れってって貰いよったな>中洲の不二家
オレはプリンアラモードがお気に入りだった

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2006/10/11(水) 22:23:33
昔の福岡を語っちゃってん!のパート8を立てました。

http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1160478518

このスレを使い切ってから移動をお願いします。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2006/10/11(水) 23:25:02
初めまして
私の幼い頃は岩田屋の裏、新天町の入り口辺りには
まだゴザを敷いて缶置いて座ってる人がおり
ラジオのサテライトスタジオがありました。

初めて友達と子供だけで入った店が中洲の不二家でした。
苺のショートケーキを頼んで「お飲み物は?」と聞かれたけど
お金が無くケーキだけをドキドキしながら食べました。

新天町の北側にあった「ミレー」というスパゲティー屋
どなたか覚えてないですか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2006/10/12(木) 05:24:35
>291
ミレーはコーヒーのおいしい喫茶店でした。
今ド・トールになっていますね。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2006/10/12(木) 18:15:02
初めまして。
城山観光のゴーゴーカプセル。
母が踊り狂っていたそうな。
娘はマハラジャでした。遺伝子遺伝子。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2006/10/12(木) 19:36:08
昔 西新にあったラーメン屋でみちって有ったの知りませんか??
確か商店街のちょっと入った所にあったような・・・
あの味が忘れられない・・・

ここまで見た
  • 295
  • 291
  • 2006/10/12(木) 23:15:57
>>292
ありがとう。コーヒーも美味しかったのですね。
「ミレー」ではスパゲティーしか食べた覚えがないです。
新天町にあったマルヨ無線は会社自体なくなったのでしょうか…

↑上の方に話が出てる「亀屋延永」は川端のあと
千代のパピヨンに移ってましたね。
「福おかし」が美味しくてもう一度食べたいと思って探したら
既に店閉めたあとでした。
今はネットで通販できるみたいです。

私の時代のディスコは「VO」「チューダーインハカタ」「ビバオオサマ」
「インディペンデントハウス」 などでした。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2006/10/13(金) 00:18:44
昭和20年代〜30年代半ばの頃まで中洲周辺は福岡一の繁華街でした。
現在は歓楽街のイメージですが、当時は老若男女問わず楽しめる繁華街で
主に映画を中心とした娯楽の街として栄えていました。
飲み屋だけでなく、レストランなどの一般の飲食店も大変多く
若い女性も普通に楽しめる街だったようです。
こうしたことから、不二家など普通の家族や女性向けの店があっても
おかしくなかったであろうと推察されます。
湖月のカレー、フランス料理店ニューフランスも評判を呼びました。
中洲で映画を観て、湖月のカレーを食べたり、すぐ近くの川端通り商店街と
寿通り商店街で買い物を楽しんだ後、小腹が空いたら川端ぜんざいを食べたりするのが
その頃の福博人の最も楽しい休日の過ごし方でした。
川端通り商店街と、それに続く寿通り商店街が今の天神にも匹敵するほど華やかで
栄えていた時代の話です。その頃の天神は、まだまだ寂しい場所でした。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2006/10/13(金) 00:30:09
中州に不二家があったんですか。不二家は西鉄名店街時代には天神にもありましたね。
中州と言えば、宝塚会館が思い出されます。宝塚という響きと、大きな建物が学生
にはひときわ立派に見えたものです。忘れもしない昭和60年、初デートで
ディズニーの「白雪姫」を見ました。宝塚会館跡地はいまだに駐車場のようです。
また中洲大洋の向かい側位に本屋さんがあり、その2階で無声映画「散りゆく花」を観ました。
20年前には、映画といえば中州だったです。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2006/10/13(金) 00:50:06
10年くらい前まではまだ映画と言えば中州でしたね。
キャナルのAMC開業と宝塚→天神東宝で一気に変わっていった感じですね。
小さな頃宝塚でゴジラを観て、玉屋のレストランでお子様ランチを食べさせてもらいました。
上階からの景色とお子様ランチとゴジラ人形。
すごく楽しかった思い出です。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2006/10/13(金) 01:04:33
>>298
中州は映画では衰退しましたが、キャナルが出来て川端商店街は人通りは増えた
ようですね。
それに比べてかつての親不孝通りの衰退は寂しいです。店内にメリーゴーランドの
オブジェがあったミスタードーナツやカレーのタージ、「いわしが泳いでいます」の看板が
あった魚料理店など、賑やかでした。通りから見えた水城学園の懸垂幕にかかれた
スローガン(白地に墨字タッチ)も懐かしく思い出します。

ここまで見た
  • 300
  • 自転車 ◆
  • 2006/10/13(金) 01:19:19
>>294 時間があったら探索に行ってあげます。
   でも、誰かくわしい人がいるかもしれない。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2006/10/13(金) 10:44:09
せめて、ここの住人の方にはきちんと変換していただきたい。

× 中州
○ 中洲

>>299

>「いわしが泳いでいます」の看板

河太郎ですね。正確には「生きたいわしが泳いでいます」でした。
水城に通っていた頃、友人と「生きたいワシが泳いでいます」と読んで爆笑した思い出があります。

本当に現在の親不孝通りは週末でさえガランとしていますね。
夜毎若者たちが集い、大渋滞していた頃の名残が、長浜公園グルリの深夜帯通行止めの大きな標識です。
これが痛々しいんですよね。いい加減もう解除してしまえばいいのに……、と通るたびにいつも思います。
親不孝全盛期に青春時代を過ごした私も寂しい限りですが、これも時代の流れでしょう。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード