新福岡空港スレッド Part6 [machi](★0)
-
- 200
- 2006/07/30(日) 12:24:30
-
ただこれがBBSだからコップの中の争いですんでるけど、現実社会の首長
にも同じ精神回路を持った人間が多いから全く困り者ですね。
-
- 201
- 2006/07/30(日) 12:25:07
-
所詮無力なあなた・・・あんたは偉い!
所詮無力なあなた・・・あんたも好きねww
所詮無力なあなた・・・じゃ、あんたは権力者?
所詮無力なあなた・・・クレクレの歌でも歌っとけ!
-
- 202
- 2006/07/30(日) 19:05:04
-
>>193
あなたに厨な書き込みと言われたplalaのもんです。
>新空港関係の資料はおおまかに目を通しましたが、
>少なくとも私はCONFA時代から新空港建設の為に成された調査や資料が
>まがいものだとは感じません。詳細に作成された客観的資料として見なします。
こちらも「まがいもの」だなんて言った覚えはありません。被害妄想入ってませんか?
むしろ、その「客観的資料」と呼ばれているものに「希望的推測」が入ってはいないのか?と
思っています。七隈線と同じ会社の調査では誰も納得しないでしょ、って思うだけですが?
part1からこのスレで語りつくされたレスすべてを読んできた上で思ったのが>>186ですけども、
何か問題でもありますか?
-
- 203
- ワイ
- 2006/07/31(月) 01:58:18
-
>>134
話の本質から話題をそらそうと必死に見えるのは、私だけでしょうか、
福岡空港の場合、近隣で事故が起きれば、必ず住家を巻き込んだ大災害になる。これは、ほぼ、確実です。今まで何度か事故がありましたが、大惨事にならなかったのは、本当に運が良かっただけの話です。あなたは「処理回数を増やせ」とおっしゃるが、ますます事故を呼び込もうとでもいうのでしょうか。「何も考えていない」との指摘は正しいと思われます。
ここには、環境破壊を声高に唱えて、新空港反対を叫ぶ人がいます。たしかに、新福岡空港の建設も、多少の環境破壊があるかもしれない。しかし、それは、新福岡空港ばかりでなく、どんな開発にもつき物です。あまり、世論から批判されてはいませんが、背振の五ケ山ダム計画だって、膨大な環境破壊です。なぜ、環境破壊を声高に主張する人が、そういったあらゆる開発に反対しないのか、私は不思議で仕方がありません。マスコミに踊らされているだけで、本当の環境破壊など何も考えていないのではないかとさえ思います。
福岡空港が抱えている全ての問題を解決しようとすれば、新空港を造る以外にはありません。これは、反対派も認めるところだと思います。国の空港特会も使わせていただいて、次代に残る立派な空港にしようではありませんか。
-
- 204
- 2006/07/31(月) 06:28:39
-
お前はバカか。
必要ないのに開発すると環境破壊と呼ばれるんだよ。
ダムは無ければ福岡は水がないだろ。
そうなると住む以前の問題だぞ。
木を見て森を見ずとはこのことだ。
小学生でもわかるぞ。
あまえがあまりにもおかしなことばかり言って(どこかの国みたい)
滑稽だから、ここの住人は半分呆れながら面白半分で相手にしてるんだよ。
-
- 205
- 2006/07/31(月) 15:44:51
-
>>203
話の本質を分かってないのは君のほう。
新空港推進派の問題点:
・新空港の需要予測が杜撰な点。
・新空港に掛かる費用が莫大になるコスト面。
・現空港よりも交通の便が悪くなることを考慮しない点。
>福岡空港が抱えている全ての問題を解決しようとすれば、新空港を造る以外にはありません。
その問題点の捉え方が問題なんだよ。
・現空港の場所・・・・市街地に近いことは事故が起こればデメリットだが、事故が起きなければこれほどのメリットはない。
・滑走路が1本しかない・・・・自衛隊・米軍使用地&周辺土地の買収で2本目を作ることは可能。話し合い次第だろ。
・増加する需要への対応・・・・↑でクリアできなければ、使用機材の大型化で対応すべきこと。
これらの可能性をすべて検討した上で、どうしても造らなければならないと言うのならまだ話は分かる。
だが、建設ありき、で話を進めたいのがミエミエだからバッシングされてることにまだ気づきませんか?>ワイ
-
- 206
- 2006/07/31(月) 23:18:24
-
取り敢えず、1ビルにラウンジを作れ。
-
- 207
- 2006/08/02(水) 23:46:30
-
亀田が試合に勝った事と同じくらいにワイの言う事は、
わけが解からない・・・
-
- 208
- 2006/08/03(木) 09:49:03
-
人口減って行くんだから新空港なんていらない。
-
- 209
- 2006/08/03(木) 13:15:10
-
板付空港のままでよかった。
-
- 210
- 2006/08/04(金) 22:17:38
-
>>196
182に対して
同じ日本国民でも、北九州市や佐賀県には空港特会を使う権利があって、
福岡市にないとあなたは主張するが、その主張の正当性はどこにおありと
考えるか。つまり、あなたの主張は「すべて国民は、法の下に平等であつて、
人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的
関係において、差別されない。」という憲法十四条を蹂躙した発言だが、どうお考えか。
と反論しているが136が地方の高速等の整備を訴えているのに対して
最高裁判例に認められているならいざ知らず、そんな判例は聞いたことがありません。
また、そのような判例が出すと、日本は目茶目茶になるので、どんな裁判所でも
絶対に出さないと思われます。
また、全国各地に新幹線を通すといってもJRは、民間企業なので、採算性の
問題も当然出てきます。日豊線などの主要路線はフリーゲージで対応するのがよいでしょう。
と言っているあなた、福岡は憲法14条に基づき空港を造る権利があるが田舎は裁判例でもない限り
だめだと決め付ける、要は自分だけ、他人はどうでもいいエゴイストで差別主義者というわけね。
それと、新空港造らなくても新北九州、佐賀を使えば何の問題もないのは明白。佐賀や北九州に
対する感情的なしこりでもあるんですかい。あれば、それこそ差別だろう。公共事業は明らかに
無駄なものから必要なものまであり。必要ならそんな反対起こりません。
-
- 211
- 2006/08/04(金) 23:57:23
-
もう相手すんな。
ここ最近色んな輩が現れては堂堂巡りの繰り返し。
三年近く続いてるな。
ワイ、お前もヒマだな。何やってんだ?
-
- 212
- 2006/08/05(土) 08:48:50
-
確かに。暴走族のギャラリーと同じで相手にすると喜ぶわけね。相手にせんければ自然消滅。
-
- 213
- 2006/08/05(土) 09:38:29
-
>>175
170での私の文についてですが、166で現空港のデメリットが挙げられており、
それに対し、こういう点もあるのだということを列記しました。それらについて話し
合おうとか、コメントを書けとは一言も言ってませし、そういうつもりもありません。
「質問」だなんて一体どういう解釈ですか。前段に「騒音問題などの個別の問題につ
いては、1つ1つコメントすると膨大な量になります。これらの問題は過去にも話し
合われているので、過去ログを参照してみてください。」と書いてあれば、私が列記
した内容についても、同様と考えるべきじゃないんですか。
とはいえ、私が列記した内容に1つ1つきちんとコメントをされているので、私も、
現空港のデメリットについて書きます。また、私が列記した内容についても、わざわざ
コメントして下さっているので、176での内容についてもコメントしてみたいと思い
ます。
-
- 214
- 2006/08/05(土) 09:41:31
-
現空港のデメリットについて
(高さ制限について)
まず、現状で高さ制限緩和がどのくらい可能なのか(実際にどのくらいに設定すれば、安全航行に支障がない
のか)を研究し、実行すること。その上で、福岡の将来像を考え(様々なデータを用い、希望的観測にならない
ようにする)、空間が不足するという結論が出れば、新空港を含め対策を考える。(もちろん空港問題において
は、他の要素を含め総合的に判断しなければならないが、「高さ制限」のみを考えるとこの結論に至る。以下同じ。)
(危険性について)
事故の危険性から新空港建設を求める意見があります。しかし、新空港が出来て、付近の住民が巻き添えをくらうこ
とが無くなっても、航空機事故の危険性は無くなるというわけではありません。。墜落ということになれば乗員乗客は
まず助かりません。そういう意味では、莫大な費用をかける割には、効果は限定的です。
逆に、航空機事故をなくす対策をとれば、航空機事故も巻き添えの可能性も無くなります。対策は、
・事故に対する原因究明と対策の徹底
・指導・罰則の強化
・整備部門の強化(下請けにまかせ、親会社との意思疎通が出来ていない現状)
・安全度による羽田配分枠の見直し
・安全度による新規枠の優先配分
・安全度により着陸料などに差をつける。
・安全度による税制優遇措置。
・国外の航空会社に対しては安全度に応じてランクをつける。
・重大事故を起こすような海外会社は日本への乗り入れ禁止。
すでに実行中のものもありますが、安全が何より大切で、会社の繁栄に繋がることを
実感させ、会社が安全対策を強化することが必要です。
乗客の意識も大切で、安全な航空会社を選ぶという意識が高まってきていると思います。
福岡でも東京線の搭乗率に表れています。
対策は他にもあると考えられますが、これらを含め、費用対効果を考えながら、地道に取り組んでいくことが大切だと
思います。
もちろん、それでも100%安全だとは言い切れないという人はいるでしょう。さらなる安全を求めるのであれば、
国や地方の予算には限りがあるので、他にある「危険」と比較して、危険度の高いものから優先順位をつけ、対策を
とっていくべきでしょう。その対策が新空港建設かどうかは分かりません。
-
- 215
- 2006/08/05(土) 09:43:33
-
(騒音問題)
騒音対策に関しては、95年の最高裁判決もあり、現在行っている対策をきちんと行っていくことが大切でしょう。必要に応じて、
防音工事にかかる費用の補助率を上げる。しかし中には、公民館にカラオケセットを設置するなど、騒音対策とは無縁の金の使われ方
がされているところもあり、早急なチェックが必要。防音のための対策が必要であり、利権維持、空港特会維持のための対策にしては
ならないと思います。本当に騒音で苦しんでいる住民の要望に応える対策にしなければならないと考えます。
http://www.oeia.or.jp/index.html
(借地代)
現空港にある私有地が、強制接収されてから61年になります。その間借地料が払われ、また地主の世代も交代し、感情的にも、
用地買収に向けた話し合いが出来る状態になっているのではないでしょうか。(調査が必要です)
強制接収とはあまりに非合理であるが、この先ずっと借地料という形で払い続けることも非合理であるといえます。
早いうちに用地買収に向けて進み出すことが大切だと思います。
(騒音対策費用)
空港特会の空港整備にかかる費用を縮小すれば、必要な対策費は捻出できます。
(空港特会については、私の考えを前スレ107〜109に書いています。)
また、空港特会が廃止され空港に独立(民営化)が求められた場合、福岡空港単体での収支をどうするかですが、環境対策費のうち
「家屋の移転費用」については、ほぼ総額が決まっており、対策が終了すれば、その分大幅に収支が改善されます。それでもまだ赤字
ですが、第一ターミナル建て替えなどにより、商業部門を工夫し航空外収入を増やす、時間帯により着陸料に柔軟性を持たせる、経営
の多角化、再開発事業などの対策が考えられます。(もちろん移転事業やターミナルの多機能化については空港特会があるうちにやっ
ておく必要があります)
以上、書いてきましたが、対策については費用対効果を計算した上でやれるものから実行すればいいと思います。必ずしも全て実行
しなければならないとは考えていません。
これらの対策は、「新空港建設」というような、完全な解決策ではありません。特に「安全対策」「騒音対策」に関しては地道な方
法が多いです。そういう意味で、現空港のデメリットという問題点だけを考えると、新空港建設より効果は劣ります。
ただ、騒音や危険性で言えば、空港によるものばかりではありません。鉄道や幹線道路沿いの騒音、交通事故の危険性・・・、これ
らにも対策がとられているでしょう。私は空港の騒音・安全対策は、それらと比べて見劣りがしない程度でよいと考えます。(騒音レ
ベル・危険度の違いは考慮すべき)
-
- 216
- 2006/08/05(土) 11:16:24
-
>>176
(アクセス時間について)
博多駅からの所要時間が5分から、20分になるのだから、当然現在より利便性は劣ります。需要や人口の重心から外れる
ので、その分利便性は悪くなります。年に1,2回の旅行で使うのならまだしも、出張の多い人、空港に通勤する人から見ると、
相当な時間的損失です。
道路で考えると、現在は天神から一般道で行けるが、新空港になった場合高速道路を使わなければならない場合が増えるでしょう。
あとは、近い場所に慣れた市民がどう感じるかだと思います。
(アクセス料金)
現空港との比較で判断すべきでしょう。CONFA案で比較します。
(博多駅から)JRの場合、筑前新宮からの延伸部分の経営主体が分からなければはっきりしませんが、JRが経営した場合
360円+加算金100円=460円程度。3セクなどが運営した場合、JR270円+3セク約200円=470円程度。
現空港へは、250円です。新福岡空港調査会によると1時間3本の空港列車のうち1本は特急だそうです。料金は運賃とは
別に300円かかります。
(天神から)博多駅経由の場合、上記に地下鉄代200円追加で約660円程度。宮地岳線経由の場合、貝塚までが250円
+宮地岳線260円+連絡鉄道約200円=710円程度。(西鉄が複線化などした場合、運賃値上げでさらにアップ)現空
港へは250円です。
道路の場合、都市高速経由で+700円程度(延伸による値上げ)と考えられます。
空港への通勤など多く使う人ほど、負担が増します。タクシーは都心から使いづらくなります。(いずれも料金は片道)
(集客)
伊丹線は新幹線に流れるでしょう。他地域からは、アクセスの整備次第ですが、乗客に「遠い」と感じられると厳しいでしょう。
北九州からは、新幹線利用者とバス・在来線利用者で利便性は、変わってくるでしょう。
(鉄道・港との連携)
なるほど、新空港が雁ノ巣沖であれば、現在と比べても遜色がないですね。寧ろ道路の渋滞を考えると新空港有利だといえます。
JR貨物線の人工島乗り入れはないと思いますが。
-
- 217
- 2006/08/05(土) 11:19:09
-
(着陸料・空港施設使用料)
これは建設費によって変わってくるでしょう。建設費は1兆5千億円程度(新宮沖)とみられ、、それらの料金は、
関西空港並みになる可能性があります。
増発の余裕が出来ても、航空会社が路線を開設しなければ、意味がありません。高コストな空港ではそれすら厳しく
なります。
(季節風などの影響)
新福岡空港調査会の資料によると、新宮沖案の場合、ウィンドカバレッジ(風向による就航可能率)が約98%であり、
冬期に約1週間分欠航が生じる計算になります。
http://www.araki-jp.com/Shinkuukou.htm
また、限界に近い横風が吹くことも多く、着陸時突風で限界を超えた横風が吹くことも十分予想され、事故の危険性がある
と考えます。
さらに、北東側にILSが設置できないことから、航空評論家の話では、「気象条件によって空港はしばしば閉鎖される」
(毎日新聞2002年7月12日)そうです。
横風に対する解決策は、横風用の滑走路を設置することですが、水深がさらに深くなることと空港面積が増えることで、
さらに莫大な建設費がかかります。(あのいい加減な調査会の試算でも、約3000億円増)また、陸地に滑走路が向く
ことから、住宅密集地に騒音問題を引き起こします。
-
- 218
- 2006/08/05(土) 11:22:07
-
(建設費)
>大都市圏の重要空港整備として決定事項となれば、相応の予算が国から出るのは間違いない。地元民間負担分は経済力に応じたものになる。
断言をされていますが、どの法律に基づくものでしょうか。予算、地元負担などについて説明していただけると助かります。
お願いばかりではいけないので、関係がありそうな法律を調べてみました。
都市再生特別措置法
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tosisaisei/kanrenhou/14022sotihou.html
地域再生法
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiikisaisei/houritu.pdf
社会資本整備重点計画法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO020.html
社会資本整備重点計画法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/15620030331021.htm
以上の法律では、空港整備法第6条「第2種空港における工事費用の負担等」に関する言及が無いことから、上記法律に則っ
て空港整備を行う場合、費用負担割合は変わらないことになります。
第一種空港についてですが、福岡もかつて一種化を目指したこともありましたが出来ませんでした。CONFA案でも2種
を想定した負担割合にしていました。先頃中部国際として一種になった名古屋は、国際線27路線、約400万人の利用客、
欧米路線もありました。(2004年)
一方福岡は98年28路線あったのが、現在では18路線(9月より17路線)です。旅客も96年の253万人が最高で、
昨年は217万人だそうです。(福岡空港ビルのHP、STEP2参照)
国交省の例の需要予測を見ると、福岡で“潜在需要”が400万人に達しそうなのは、2017〜22年頃だそうで、一種
化は現状では大変厳しいと思われます。
種別は考慮しなくても、1兆円を超える建設費であれば、「受益者負担」として相当大きな地元負担が求められるでしょう。
国交省のHPを見ると、空港特会は厳しい状況で、財政投融資借入金の償還に毎年1000億円かかっているそうで、一種
空港についても地元負担を求めています。羽田再拡張では2割を東京都が負担します。ターミナル・エプロンは民間活力の導入。
歳出の一方で着陸料などによる収入は伸び悩んでいます。国の財政構造改革により一般財源も厳しく抑制されています。
国交省が首都圏第三空港建設決定まで、新福岡で空港特会を維持しようと企んでいるとは思いますが、事業は他にもあり、
2種の枠組みを崩してまで、やろうとしているのかは疑問です。
空港特会に対する見方も厳しくなっています。TVで無駄遣いが報道されたり、廃止を訴える専門家もいます。少子高齢
化が進み国民負担が益々増大する中で、国民の目も厳しさを増してくるでしょう。果たして莫大な建設費を国民が認めるで
しょうか。
また、地元負担が少なければ構わないという問題でもなく、あの山崎市長でさえ空港本体で建設総額4〜5千億円程度でなけ
れば難しいとしています。
(アクセス整備費)
調査会が調査したアクセス建設費については、鉄道はJR筑前新宮近くから連絡橋を最短距離で計算した場合170億円、
連絡橋320〜400億円、香椎東ランプからの都市高速920億円と試算されています。これ以外の費用として、JR待
避線増設、博多駅ホーム増設(物理的に?)、空港駅建設費、車両購入費などが発生します。
都市高速に関しても、香椎東ランプ付近は片側1車線しかなく拡幅費用がかかります。
また、宮地岳線を整備する場合、信号システムの改変、複線化(土地購入代、工事代)、各駅ホームの延長、待避線設置、
交直両用車両の購入、車両整備施設の設置などの費用がかかります。
-
- 219
- 2006/08/05(土) 11:24:31
-
(自然への影響)
法律上開発は可能だが、国定公園は自然保護を目的に指定されたもの。その辺を市民がどう考えるかだと思います。
自然への影響は178さんが指摘しているが、他にも、対岸開発による影響(CONFAのとき県予算に調査費が
計上されたが、新宮沖案が取り下げられたため執行されず)、1億立方メートルに及ぶ埋め立て用土砂採集など。
http://www.araki-jp.com/Shinkuukou.htm
(自衛隊・米軍)
北九州や佐賀への移転は自衛隊の配置状況から考えてあり得ないだろう。空港問題は県全体の問題であるが、
イヤなものだけを他地区に押しつけると、反発を買うだけだと思いますよ。沖縄米軍基地の負担軽減策ならまだ
理解できますけどね。
自衛隊・米軍の活動が、新空港で十分保証されるのか(有事に備え24時間365日運用可能か 天候・風の
状態 芦屋基地との関係)、橋だけで補給は可能かなどが問題になってくると考えられます。
(貨物便について)
貨物便に関しては、広域から貨物を集めており、新北九州や佐賀で十分と考えます。深夜に到着すれば、高速道路
網を使い九州・西中国地方へ朝までに運べます。新福岡でも可能だが、他で出来るのだからそれらを有効活用すれば
いいと思います。
(福岡−名古屋、伊丹、新千歳、那覇線)
基本的に大型化で対応可能だが、
名古屋線:現在運航されている機種は、ほとんどが定員200人未満であり、便数も確保されている。増発されると
したら、昼夜間の間隔が開いている時間帯であろう。その時間帯は福岡空港もすいている。また機種を大きくすると
しても、燃費の良い次世代中型機B787が適当ではないかと思われる。増便は限定的。
伊丹線:新幹線との競争で不利な状態に立たされている。のぞみやレールスターの増発、新型新幹線の導入、
割引切符の拡充で、航空需要は今後も減ると考えられる。
新千歳:需要は観光中心のため、多頻度を必要としない。
那覇:増発の可能性はあるが、昼夜間の間隔が開いている時間帯であろう。その時間帯は福岡空港もすいて
いる。
(人口予測の地域格差)
172後半を見てください。
(現空港の拡張・PI)
PIに問題ありです。
-
- 220
- ワイ
- 2006/08/05(土) 12:37:37
-
>>210
>>と言っているあなた、福岡は憲法14条に基づき空港を造る権利があるが田舎は裁判例でもない限り
だめだと決め付ける、要は自分だけ、他人はどうでもいいエゴイストで差別主義者というわけね。
そんなことはまるで書いてありませんし、そんな意図も全くありません。
法律や社会情勢に則って書き込みをしているだけです。
それに、私の印象が悪くなるようなレッテル張りをやめてもらいたい。
確かに、日本国憲法によると、どんな馬鹿にも言論の自由を保障するそうですが、
自分で勉強をし、発言するのがよりよい社会を創るために国民がとるべき
態度だと思います。
-
- 221
- ワイ
- 2006/08/05(土) 12:46:32
-
福岡空港の抱える問題を全て解決するには新福岡空港を建設する以外にない。
これは、既にこのスレでも認識が一致しているところです。空港が遠くなる、
負担が増えるなどのデメリットも確かにあります。しかし、これは負わねば
ならぬ負担と私は考えます。
また、仮に、県内の百%反対したとしても、福岡空港の地元である、福岡市や
福岡都市圏が賛成といえば新福岡空港はできるのです。だから、私は
新福岡空港が必要ではないですか、その人たちに向けて再三にわたって問うて
いるのです。
-
- 222
- ワイ
- 2006/08/05(土) 14:08:53
-
訂正
誤:県内の百%反対したとしても、
正:県内の他地域百%が反対したとしても
-
- 223
- 2006/08/06(日) 06:09:39
-
【デタラメな需要予測にNOを!】(続き)
前回162の続きです。
需要予測に問題があること、信用出来ないことを連絡調整会議に突きつけ
ないと、彼らは勝手に、「需要予測は県民の理解を得た」と決めつけてし
まいます!
下記を参考に、需要予測に疑問のある人は投稿しましょう。
(意見投稿フォーム)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info2/pi2_form.html
-
- 224
- 2006/08/06(日) 06:12:00
-
(国交省需要予測に関する疑問点・問題点・意見)164,165にもあります。
・STEP2では「人口・労働力人口の将来推計によれば、今後の人口・労働力
人口減少はいずれも年平均0.5%程度の非常に緩やかなものであるため、生産性の
向上等とともに消費需要の維持・拡大が図られれば、人口・労働力人口の減少に
連動してすぐに経済がマイナス成長になるとは考えにくいと思われます。」と書かれてある。
しかし、人口問題研究所の推計(中位)によると、現在働いている人4人で、
老人1人の面倒を見ている状態であるが、2030年には、働く人2人で老人
1人の面倒を見る計算になる。さらに2050年には、働く人1.5人で老人
1人を見なければならない状態になる。
生産性を向上させたところで簡単には追いつかないだろう。また、人口減、
消費税率アップなどもあり、消費需要は現状維持すらできない可能性がある。
経済がマイナス成長になる可能性は大いにあると見るべきだろう。
・航空分担率予測の中で、「神戸空港開港による航空の交通利便性が向上する
近畿圏は4ポイント増」としているが、実際神戸線は就航していない。今年3月、
新幹線はのぞみ大増発で、レールスター、のぞみ合わせて、1時間4本体制になった。
割引乗車券も充実してきている。さらに、新型新幹線も導入予定である。この状況では
航空分担率は上がるどころか、下がる一方であると考えられる。
-
- 225
- 2006/08/06(日) 06:14:21
-
(続き)
また、航空分担率の計算方法にも疑問点がある。明らかに航空優位になるよう計算され
ている。時間価値として、1分当たり70円として計算されてあるが、航空機の方がはる
かに地下鉄・バスなどから乗り継ぐ場合時間を要するのに、乗り継ぎ時間は計算されていない。
また、新幹線が通常料金で計算されているのに、航空機は割引料金が適用されている。
航空機は遅れることがしばしばであるが、新幹線の遅れは非常に少ないことは考慮されていない。
・福岡空港の旅客数が横ばいであることの原因分析について
STEP2では、関西方面の航空旅客数が減った原因について、レールスター大量導入等を挙げていますが、
今年3月の「のぞみ」大増発や数年後の新型新幹線の導入などを考えると、この傾向はさらに続くと思われる。
今後は需要増とする国交省予測と相反する。
また、旅客減の原因の一つとして、新幹線の値下げを挙げているが、ならば、なぜ今後の航空分担率を計算
するとき、新幹線の割引切符の値段を採用しないのか?都合によって使い分けていると見られても仕方がない。
・関空への旅客減の原因として、米国同時多発テロを挙げている。しかし、テロの影響が無くなった2004年
はテロの時期と比べて全く増えていない。右肩上がりになるはずならば、テロの影響が無くなれば、過去の実績
から見て、倍以上になるはずではないか?
・国際線予測で海外側は地域別予測になっている。予測は潜在的な需要の予測。これらを考えると、実際に
路線が開設されるかどうかは非常に疑わしい。また、昨年のJALハワイ線撤退は、搭乗率は良かったにも
かかわらず廃止された。福岡空港の国際線は観光客が主体で、ビジネス需要が少ないことに原因があった。
全日空も福岡発の国際線はコードシェアのみで自社の航空機による定期便は存在しない。
潜在的需要が実際の旅客数を表すことはまず無い。潜在的需要だけで今後の対策を判断することだけは、
絶対に避けなければならない。
-
- 226
- 2006/08/06(日) 06:15:53
-
(続き)
・STEP2には「福岡空港を発着する国際線の将来の機材構成は、ハワイ、グアム、台湾、香港便
については、現況で大型化の進んでいる成田空港の機材構成を参考に、将来需要に応じて大型化が進
むとして下のように設定しました。その他については、現在の福岡空港の路線の機材構成と同様とし
ました。」とあるが、ビジネス需要が多くあれば、中型機のまま頻度を上げて運航することに意味が
あるが、観光主体の福岡では、機材を大型化した方が効率的である。
・羽田−福岡線について乗客数は2002年をピークに減少や横ばいの状態にある。この間両都市の
人口は大幅に増加した。経済もプラス成長である。このことを考えると、今後同線が、人口増や経済
成長を根拠に大幅に伸びるとした、需要予測は信用できない。
・需要予測は、GDPの伸びとともに旅客需要が伸びるとしているが、2002年以降GDPが伸び
ているにもかかわらず。福岡空港の旅客数は横ばい状態である。「今後GDPは伸びる、だから需要
も伸びる」と考える国交省の計算方法は信用できない。
-
- 227
- 2006/08/06(日) 21:11:21
-
>>220-222
ワイ氏へ警告!
スレ内ルール・・・民主主義を否定するようなカキコ禁止
>県内の他他域百%が反対したとしても福岡空港の地元である、福岡市や
>福岡都市圏が賛成といえば新福岡空港はできるのです。
民主主義を否定した主張ですな。
福岡市及び福岡都市圏の税金のみで建設するならその主張もありでしょう。
しかし、国税を使って建設するのなら
他地域の意見が国会の場で反映されるのは当たり前だ。
そんなに国税を使って新空港を建設したいのなら、
他地域の賛同を得られるように努力することだね。
そうすりゃ、国会でもスンナリ予算通過するよ。
スレ内ルールが守れないなら、このスレには来ないことですな。
-
- 228
- 2006/08/06(日) 21:12:53
-
test
-
- 229
- 2006/08/06(日) 23:50:16
-
test
-
- 230
- 2006/08/07(月) 17:14:59
-
説明会
国交省の需要予測(STEP2)について説明会があります。
もちろん市民が意見を言う機会があります。平日なので私は行
くことができませんが、もし時間の都合がつくという人はどうぞ。
説明会の参加には、事前の申し込み等は必要ありません。もよ
りの会場へ直接お越し下さい。
◎ 福岡地区 まどかぴあ
(大野城市曙町2-3-1) 8月10日(木) 14:30〜16:00
◎ 筑後地区 くるみホール
(久留米市役所2階) 8月9日(水) 14:30〜16:00
-
- 231
- 2006/08/07(月) 17:17:16
-
既に福岡市内、北九州地区、筑豊地区の説明会は終わっています。
その一つの北九州会場の様子を、毎日新聞が記事にしています。
会場からは「北九州や佐賀の空港との連携徹底を図る方が有意義」「重複投資はまさにもったいない」と、
新空港案に反対する意見が続出。需要予測についても「少子高齢化が進めば移動人口も減るのでは」と疑問
を投げかける声が相次いだ。担当者は「悲観的ではなく、前向きに考えて将来像を設定している」と答えるにとどまった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20060726ddlk40010093000c.html
担当者の「悲観的ではなく、前向きに考えて将来像を設定している」という答えには、呆れますね。
その「楽観的」な予測が、七隈線などの問題を引き起こしてきたのではないでしょうか。市民が知り
たいのは、少子高齢化、人口減、格差社会の広がりなど実際に起こっている要素をきちんと入れて、
より現実に近い需要予測を望んでいるのではないかと思います。「楽観的」な需要予測を基に、
今後の対策を立てることはしてはならない。国交省も過去の経験を生かすべきです。
福岡市民は「第二の七隈線」を望んでいないと思います。
-
- 232
- 2006/08/07(月) 17:19:40
-
CONFA案はいい加減!
・デタラメな需要予測→2005年実績で「大はずれ」
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/hidesato/jimu/ryokaku.pdf(新福岡空港基本構想の方)
・非常に少なく見積もられた建設費→埋め立てだけの費用を人工島と比較します。
1,人工島 水深6m 波穏やか 埋め立て費9億円/ha
2,CONFA案 水深18〜25m 波荒い 埋め立て費9億円/ha
CONGFA案は、絶対にあり得ませんね。水深や防波堤のことを考えると、
3倍の18億円くらいかかりそうです。総面積にすると1兆5千3百億円。
当時の様子を現すものとして、県議会での県側と共産党議員とのやりとりがあります。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/hidesato/jimu/ron020315.html
県側は情報隠しをして何とか取り繕おうとしています。
-
- 233
- 2006/08/07(月) 17:21:21
-
(続き)
その他、
・新空港は滑走路がクロスパラレルだが、それでは彼らが予測した需要を賄いきれ
ないはずなのだが・・・。
→建設費を安く見せようという魂胆がみえみえ。
・後から出てくる都合の悪い資料
1,交通アクセス整備費1410億円(オンブズマンの資料請求で判明)
→総費用が1兆円を超えることが確実なことがバレた。
2,着陸誘導装置が片側しか設置できず(毎日新聞が資料入手)
→CONFA案が欠陥空港であることがバレた。
当時は、麻生知事も需要はCONFAの予測以上に伸びると平気で議会答弁し
ていました。全く酷い状態でした。
しかし、同様のことが、今回、連絡調整会議の手によって行われようとしてい
る気がします。STEP2については、問題点を162〜165,224〜226に
書いています。PIを含む総合調査(STEP)の問題点は後日書きます。
-
- 234
- 2006/08/07(月) 17:23:47
-
予測に精神論を聞いてもねえ。高校野球じゃあるまいし。
知りたいのは科学的、統計的な根拠。
大体こんな説明会を開かなければならないとは。まずもって税金のムダ。
と言うより税金ドロボーだな。こんなことしてるこやつらの給料も払われ
てるんだから。
まず建設ありきの予測だと分かりきっている。
こいつら頭大丈夫か?
マジでそっちの方の心配してきたよ。
-
- 235
- 2006/08/09(水) 23:33:21
-
ワイはあほやねん。最低のあほやねん。自分に嫌気がさしてます。もう、自殺したいけど
勇気ありません。仕方ないから人の悪口しかよう言えまへん。屁理屈大好き、自分のことしか
よう言いまへん。本当にワイはあほやねん。こんなワイです。悩んでます。けど、ここに
書き込んですっきりしました。明日からがんばりまっす!
-
- 236
- 2006/08/10(木) 07:35:34
-
>>235
コラコラ
反論するのは大いに結構だと思うけど、
削除ガイドラインに抵触しかねん言葉を使うのは止めようね。
-
- 237
- 2006/08/11(金) 21:49:02
-
2chにこんなスレを立てたんで
鯖が落ちたときや、
IP規制の巻き添えをくったときなんかにご利用ください。
まちBBS 空港関係スレ 避難所 代理カキコ依頼所
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1155300038/
-
- 238
- 2006/08/12(土) 01:11:36
-
>>236
235は、おいもあほやねん。そう、わたくし自身の自虐的コメントです。他人の批判ではないので悪しからず。
-
- 239
- 7
- 2006/08/16(水) 20:30:03
-
7
-
- 240
- 2006/08/30(水) 18:02:03
-
オリンピックも東京になった事ですし、新空港も白紙に戻しましょうww
-
- 241
- 2006/08/30(水) 20:16:36
-
ワイ、残念だったな。ざまーみろ。
-
- 242
- 福岡市民 ◆
- 2006/08/30(水) 20:18:19
-
2020年に期待。
-
- 243
- 2006/08/31(木) 00:10:56
-
オリンピックは残念だったけど空港は現状改善でいいんじゃあない。迎撃ミサイル、米軍再編、もう日本金ないよ。新北九州、佐賀で我慢して。
-
- 244
- 2006/09/01(金) 21:39:21
-
福岡五輪は何とか阻止できたわけだけど、
次の標的は新福岡空港だろうな。
阻止せねば!
-
- 245
- 2006/09/01(金) 21:50:11
-
市は国内選考に漏れたら2020年は立候補しないと明言している。
-
- 246
- 2006/09/02(土) 18:31:02
-
今回の五輪誘致失敗でわかるように格差社会は大きくなっており、福岡でさえ東京には
はるかに及ばないし低く見られている。米軍再編でわかるように今後、日本は防衛費に
莫大な金がかかるし、羽田の拡張、空自百里基地の民間共用化、米軍再編の見返りとして
横田基地・岩国基地の民間共用化、那覇空港の滑走路増設及び鉄道建設等振興策、
まだ工法・財源でもめている福岡に海を埋め立ててまで新空港を造る余裕あるのか疑問。
皆が述べているように新北九州・佐賀空港までのアクセスを改善すれば十分ではないのか。
-
- 247
- 筑豊急行電鉄
- 2006/09/02(土) 18:47:34
-
>>246 そちら様のご意見を、地図を見たりしながら考えてみたいと思います。
-
- 248
- ワイ
- 2006/09/03(日) 01:59:02
-
>>227
>>民主主義を否定した主張ですな。
いえ、違います。現実の制度がそうなっているという話です。
まあ、現実さえ認識できないあなたのような愚か者にさえ、選挙権を
与えるという今の制度がそんなに正しいのか、とは思いますが。
「民主主義こそ正義だ」そんな戦後教育を間に受けるあなたを滑稽にさえ
思うのは私だけだとは思いませんが。
まあ、あなたのような人間が世間では負け組と呼ばれるのでしょうね。
-
- 249
- 2006/09/03(日) 10:37:29
-
>>248 ワイ氏
>いえ、違います。現実の制度がそうなっているという話です。
あなたが望む、または信じている「制度」というものが、すでに非民主的です。
前スレ97さんのカキコをもう一度読み返してください。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1130583539&START=97&END=97&NOFIRST=TRUE
全ての人が満足できるような民主制度を作ることは不可能とは思いますが、
このスレは現行の民主主義を前提として議論を進めるスレです。
現行の民主主義に不満があるのなら、法の改正運動を先にすべきでは?
>まあ、あなたのような人間が世間では負け組と呼ばれるのでしょうね。
↑根拠のない憶測に誹謗中傷ですね。スレ内ルール 及びまちBBS削除ガイドラインに抵触。
ルールが守れないのなら、このスレにカキコするのは止めていただきたい。
-
- 250
- 2006/09/03(日) 17:16:10
-
>>249
同意。前の話むし返すより五輪誘致失敗した事実を重視して建設的な話をした方がいいと思います。
>>246
空自の新田原・築城・小松・百里・千歳では米空軍のF15・16及び海兵隊・海軍のF18の訓練も行うため、そのための滑走路・誘導路、格納庫・駐機場・隊舎等のの整備が必要。
また、海自の鹿屋には米軍の給油機・輸送機・哨戒機、その他必要な機種を運用するため今回本土で唯一米軍基地ができることとなり今後相当な拡張が予想されます(既に工事は進行中)。
このページを共有する
おすすめワード