facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 200
  •  
  • 2005/10/25(火) 07:27:06
>>199
はやとの風は急行以下だな
快速で上等

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2005/10/25(火) 09:56:39
>>199-200
見所のある「いさぶろう・しんぺい」が普通なんだから
快速で十分と思われ。どうしても特急にこだわるなら
キハ200を改造でもして今の車両を日南線か吉都線によこせ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2005/10/25(火) 11:28:58
新幹線が遅れるときは、必ず停電のためと言ってるが
どうやら、そういう言い訳しろというマニュアルがあるらしい。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2005/10/25(火) 19:14:51
はやとの風といさぶろう・しんぺい、九千坊号は一本の列車に統合すればいいと思うが…。
例えば、熊本−(肥薩線経由)−鹿児島中央の観光列車とか…。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2005/10/26(水) 13:59:58
JR九州博多駅、乗客を振り回されるダイヤを作るな
鹿児島線の普通電車に乗るために5〜8番線を行ったり来たりしなければあかんの?
俺の理想
(1)鹿児島線上り(鹿児島線特急・日豊線特急・本州寝台特急)
(2)・(4)鹿児島線上り(快速・普通)
(3)鹿児島線下り(長崎・佐世保・ハウステンボス線特急)
(5)・(6)鹿児島線下り(快速・普通)
(7)鹿児島線下り(リレーつばめ)
(8)・(9)篠栗線(特急かいおう・普通)
(11)〜(14)東海道・山陽新幹線・博多南線

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2005/10/26(水) 14:42:30
>>200-201
別に特急としても十分だと思う

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2005/10/26(水) 21:15:30
百歩譲って「急行」レベル…。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2005/10/26(水) 21:43:59
特別な「急行」にしてくれたんだよ。
感謝しなきゃ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2005/10/26(水) 21:53:15
はやとの風

特急の定義を「特定特急」にすればええねん

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2005/10/26(水) 22:47:30
西鉄バスみたいに、「特快(=特別快速)」にすれば、
特別な快速という意味を果たすと思うけど。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2005/10/27(木) 17:03:18
垣生駅で
 トラック架線
  ぶった切る。
川柳を詠んでみました。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2005/10/31(月) 12:36:20
国鉄のうちに廃止になったローカル線が生き残っていれば
Qの個性的な施策で活性化していたところはあったかも。
例えば宮原線なら博多から直通の黒川温泉行きとか
大隅線ならはやとの風大隅版(鹿児島中央〜国分〜鹿屋〜志布志)とか。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2005/10/31(月) 23:14:38
駅そのものについての要望。
新水前寺駅の慢性的な駐輪場不足を解消してほしい。
狭い駐輪場は一杯一杯で、道路脇に並べて止めるような状態。
隣の空家?を買い取って駐輪場にするなりすればいいのに。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2005/11/01(火) 01:10:45
>>212
駐輪場てJRの設備なんか?
とりあえず地元自治体でドーニカしてもらうと言う手もあるぞ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2005/11/01(火) 01:15:41
新水前寺の市電との結節強化は実現するのだろうか・・・・
頼むから反対なんてせんでくれ付近の商店さんよ・・・・

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2005/11/01(火) 02:56:13
>>211
それ見たかったね。
あと筑肥線と勝田線が残ってれば通勤線として大活躍してただろうね。
それと高森トンネル。熊本−延岡が国鉄時代に全通していればそのままJRに引き継がれ、
特急が走る亜幹線になっていたはず。そしたら今回の水害でも… かえすがえす惜しい。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2005/11/01(火) 03:25:07
>>213武蔵塚駅前にある駐輪場は市が運営してるよ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2005/11/01(火) 10:08:13
>>215
高森トンネルさえ通っていればゆふ森クラスの特急が走って
今みたく宮崎があからさまな放置になることも無かっただろうし
今のTRルートが京都の嵯峨トロッコみたいになって
洪水ぐらいで存廃議論が起こることも無かっただろう。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2005/11/01(火) 18:44:43
ホントだね、観光特急「たかちほ」とか…。
悔やまれる。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2005/11/01(火) 20:18:03
ゆふ森みたいな観光特急だけではなく、スーパーはくとやスーパー北斗みたいな
振り子式高速気動車特急が博多・熊本〜宮崎を走っていたかも。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2005/11/01(火) 20:32:49
余計に悔やまれる…。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2005/11/02(水) 11:29:17
>>215
今の福岡市の規模を考えると激しく同意。
筑肥線はもちろん電化すべきところで
どこにデッドセクション(交直切り替え)を
置くかという問題もあっただろうけど
残っていれば415で今ぐらいまでしのいだところで
常磐線みたく4ドアの交直流車が登場し、
Q近郊車の本州直通も残っていたと思う。
>>218-220
高速気動車特急なら宮崎〜延岡で電車特急と同じく1時間、
延岡〜高千穂〜熊本で90分ぐらいと考えると
トータルで2時間半、現在の高速ハズ・ノンストップなんぷうで
宮崎〜熊本が3時間をやっと切れるぐらいだから
十分勝負になっただろうし新幹線乗継をやってもやらなくても
対福岡でも十分勝負になったはず。
車両はほくほくや智頭みたく地元出資でメンテは
JRへ委託、例えば筑豊(直方)か間合いで
あそ(現・九州横断)に使って豊肥久大(大分)あたりか
きりしまに使って鹿児島という手もあったのに。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2005/11/02(水) 12:50:09
見通し甘Q。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2005/11/02(水) 13:02:03
JR九州の特急電車は、「普通電車」に格下げ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2005/11/02(水) 13:44:28
TNCによると415は特急列車らしい。
昨日の夕方のニュースでやってた。

と突っ込んでみる。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2005/11/02(水) 21:57:54
>>220
台風14号:高千穂鉄道の復旧費、見込み額100億円以下 /宮崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000214-mailo-l45

どうするんだろうな…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2005/11/03(木) 01:21:16
ここ数日、千鳥駅付近にて線路の保守作業やってます。
眠れないほどではないですが、カンカン、トントン、人の掛け声が少々。
5分ほど作業の様子を見てましたが、暗い中たいへんそうです。
真夜中の作業乙。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2005/11/04(金) 14:25:22
>>182

「スーパーはくと」列車番号が「D」だし。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2005/11/05(土) 09:57:15
電化されてないところ走るんだ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2005/11/05(土) 20:11:43
電化されてないところも走れるんだ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2005/11/09(水) 14:13:08
架線のおもりがぶった切れたねぇ。
Qは大丈夫だろうか?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2005/11/09(水) 22:52:21
様々なフリー切符の復活を願う…

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2005/11/11(金) 19:55:52
>>231
今思えばグリーン豪遊券は神だったよなぁ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2005/11/12(土) 00:39:03
そこで復活ですよ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2005/11/12(土) 00:47:20
グリーン豪遊券無くなったのかよ・・・orz

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2005/11/12(土) 01:13:03
うふふの休日って、結構イイ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2005/11/12(土) 02:20:50
>>227

亀に亀レス
そか、ディーゼルなら当然だわね。。。(w

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2005/11/12(土) 05:43:25
彗星がなくなったのですが、宮崎県の路線からED76は消えたのでしょうか?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2005/11/12(土) 08:40:36
>>237
カモレで延岡辺りまでは来てるだろ?
佐土原だったか?>カモレ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2005/11/12(土) 10:56:33
例の運転室事件は大きな波紋を呼んでますね。
半年前のあの大事故を考えると、運ちゃんの行為は軽率だったと自分は思う。
事故を未然に防ぐ為の努力を怠った訳だから。

温情判決を求めてる人達は、もし事故が起きていたら何て言うかな?
きっとボロカスに言うんだろうけど…

しかし、母親は何をしてたんだろうね?
今回もっとも怒られる存在は、運ちゃんの奥さんだと思ったりする。

J九さん、くれぐれもいい加減な事はしないでくれよ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2005/11/12(土) 11:00:10
この前、駅を出発した列車を外から見ていたけど後ろの車掌が手に頭を乗せて
寝ていたんだけどやっぱり通報すべきかなぁ?

当分、電車には乗りたくないな…

ここまで見た
  • 241
  • 博多区民
  • 2005/11/12(土) 11:16:11
先日、福北ゆたか線で篠栗駅を通ったとき、篠栗駅のキヨスクが撤退している
様でした。いつ撤退したのでしょうか、最近小中規模の古くからある駅からお
なじみのキヨスクが無くなっている様で寂しい気がします。また民営化後新設
された駅の多くは最初からキヨスクが併設されてない所が多い様です。香椎線
との乗りかえ駅である長者原駅などもうすこし駅舎が広ければキヨスクが設置
でき、乗り換え口付近にあれば乗り換え待ち合わせの人々の利用が期待され増
収にもなると思います。

ここまで見た
  • 242
  • 博多区民
  • 2005/11/12(土) 11:20:47
アイランド花どんたくへの最寄駅となっている千早駅は花どんたくがはじまって
から乗降客は増えているのでしょうか。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2005/11/12(土) 12:51:00
博多〜折尾・黒崎、快速遅くして特急利用誘導してるつもりなんだろうけど、
どんどん福岡都市高速〜国道3号線に人が流れていく気がする。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2005/11/12(土) 17:05:03
>>233
この券を使ってQ全線走破を達成した思い出がある。
宿代浮かすためにドリームの大分・八代ターンを
やったなぁ…
>>237-238
カモレの定期運用は南延岡までだった気がする。
一応佐土原まで営業免許を持っているので
高鍋などには「貨」と書いてある停止位置標識があるが
佐土原のコンテナヤードは専らトラックが使っている。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2005/11/12(土) 17:28:28
豪遊券利用者がドリームを宿代わりに使ったのが廃止の一因にあげられている

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2005/11/12(土) 18:15:00
>>223
>JR九州の特急電車は、「普通電車」に格下げ。
ついでに(九州新幹線全通後)束全面協力にてE531系(7000番台・5両編成・2階建てサロ1両連結)大量投入し、
山口〜新山口:毎時3本(電化してその区間は全て電車化)
新山口〜宇部:毎時4本
宇部〜小野田:毎時6本(宇部線直通毎時1本も含む)
小野田〜長府:毎時9本(小野田線直通毎時1本も含む)
長府〜鳥栖:毎時12本(長崎線直通毎時3本も含む)
久留米〜荒尾:毎時9本
荒尾〜熊本:毎時6本
熊本〜八代:毎時4本
八代〜出水:毎時2本(おれんじ鉄道直通)
の普通電車をキボンヌ!
(※特急はもちろん、快速・準快速も全廃。山口〜八代通し運転を基本。
 さらに山口〜八代間には束協力にてATOS&テイチク発メロ採用、接近ベル等全廃)

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2005/11/12(土) 18:57:30
>>236
さらに亀レス
いや、スーパーはくとは速い。
「スーパーはくと」は抜かれることはないが「はまかぜ」は抜かれる。

新快速が速すぎて、はまかぜが遅すぎるだけ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2005/11/12(土) 18:58:03
>>247
ごめん、亀でもなかった。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2005/11/12(土) 19:40:04
>>237
 >>244氏の通りで、南延岡まで来ます。 いつも何両か居るのでホッとします。
佐土原のトラック代行は98年の秋からです。 線路は錆びたまま。
こんなことなら、幹線道路沿いにコンテナセンターを置くべきだったと思います。
(佐土原駅は旧国道10号沿いにあり、狭隘で混雑もあり、町が難色を示していた)

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2005/11/12(土) 20:10:08
余裕無いなら普通電車で折尾の立ち売り弁当買うのやめてほしい。

813・7両の先頭車から買いに行かんでよ…。
しかもご丁寧に先頭までオジサン呼んで来ちゃった。
閉まるドアにオジサンは三度も足を挟まれながら…。
その場で三分くらい遅れた。
もうしないで下さい。

>>グリーン豪遊
今やそのドリームもにちりんのみか…。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2005/11/12(土) 20:50:24
>>243

ぜひ、正確なデータを頼む。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード