facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 227
  •  
  • 2013/06/26(水) 03:59:25
>>226
確かプロパンでした!
やっぱりガス代高くなるかなー
金持ちではないので大変ですが…
治安的なものはどうなんでしょうか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:36:58
>>227
治安は問題ないけどね。
プロパンガスは最高にボッタクリだからな〜

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/06/27(木) 00:15:22
実家がプロパンガスだから知ってるが、プロパンガスは会社によって価格がまるで違う。いくつか見積もりを取って、乗り換えたらいいよ。
九州では一般に、レ○ンガスが安くてサービスもいい。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/06/28(金) 04:18:30
乗り換えることって可能なんだ!◯モンガスか!昔そんなんだった気もする!
乗り換えるの簡単?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/06/28(金) 09:12:12
プロパンガスだからその家賃で済んでいるんだよ。
都市ガスだったら家主のコスト負担が大きいから、
部屋はもっと高い家賃でしか貸せない。

だから、どっちもどっち。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/06/28(金) 21:14:17
なるほどなー!
先日管理会社に連絡して聞いて見たら
あのマンションプロパンの会社選べないとか言われた。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:22:58
とりあえず西部ガスがええわ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/06/29(土) 09:45:55
>>232
マンションのプロパンの場合は、
一部屋単位でのプロパン会社の乗換えはほぼ不可能だよね。
一棟まるごと乗換えなら可能性はゼロではないが、ハードルは高い。
分譲マンションは、管理組合総会で乗換えを提議し、可決しなければならない。
賃貸マンションは、所有者(←あなたとは利害が一致しない可能性が高いヒト)を説得しなければならない。
分譲賃貸なら両方のステップを踏まないといけない。


ところで、あそこはディックス黒木が倒れた後、現在は誰が所有しているの?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/06/30(日) 05:18:42
>>234
丁寧な説明ありがと
どこのマンションも不可なのか
まぁなんとかなるだろ!
よくわかんないけど、管理会社はGOOD不動産とか書いてあったよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/06/30(日) 21:56:24
Good不動産は、ディックスクロキ関係者が再び起した会社ですね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/07/01(月) 05:30:22
もう少しで港に引越しです
住みやすい所だといーけど
美味しい店や、便利なお店など
あればぜひ教えてください。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/07/14(日) 13:34:32
天ぷらの楽ちゃんが普通に安くておいしいよ
あと大手門だけど肉のアンデスの焼き鳥もチープな感じで好きw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/07/14(日) 20:40:32
肉のアンデスはほんま最高

まだ開いてるかな?
焼き鳥買いに行こうかな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/07/15(月) 22:36:35
楽ちゃん気になってた!
今度いってみよー!
アンデスはかなり前から世話になってる。
最近言ってないけど…
おばちゃんまだいる?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/08/19(月) 21:05:34
長浜の市場の通りがきれいになったのはいいけど長浜方面から来たら
パチンコ屋のとこで右折できないってのはどういうことだ!!!
それに屋台の通りの交差点に横断歩道が3つしかないって
どういう考えで道路整備してるんだ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/08/20(火) 11:56:36
>>240
おばちゃんまだおるよ
たまにハザマで買い物してるw

あのおばちゃん好きだなー
一見意地悪そうな感じだけど話すとめっちゃいい人w
あんなおかんだったらいいなぁといつも思う

ここまで見た
テス

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/09/05(木) 10:25:19
天空の湯が閉鎖されていたが枯渇でもしたのかな?
それとも同敷地のマンション名が変わっていたことからして
オーナーが変わって方針転換でもしたのかな?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/09/08(日) 01:32:15
なんかプラザ裏のタワーマンションで揉めてるみたい
警察きてたけどなんかわかる人いる?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:42:48
舞鶴小中学校だいぶ出来てきたけど思ってたより形ダサくてワロタ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/12/12(木) 10:25:28
丸衆港町店54周年おめでとう

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/01/13(月) 00:21:11
むかし、みなと銀座通りの、1本西側の通りに、劇団ショーマンシップの劇場があって、入り口に
O-Zappaという居酒屋がありました。
料理が美味しいお店でした。
男前の店長さん、どうしているのかなあ?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/01/13(月) 12:08:44
ダイエーの斜め向かいのパンケーキ屋さんが気になってるけど、パンケーキを食べてもいいぐらいの時間帯や腹具合の時にあの辺通らないからなかなか行けない…。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/01/14(火) 01:22:06
珍萬にまた行きたい。まだあるかなぁ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/01/14(火) 18:07:17
あるよ

ここまで見た
ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:47:13
おふくろ食堂が閉店してしまったようだね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/02/03(月) 17:18:40
ほか弁あるから全然問題ない。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/02/03(月) 17:28:48
>>253
全然、「おふくろ」っていう温かみの感じのしない冷めた接客で、
定食の量は少ないし高いし消えて当然だ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/02/04(火) 08:35:11
あの跡地に24時間営業のモスバーガーオープンしないかな(願望)

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/02/06(木) 17:22:01
>>256
餃子の王将もありがたいよな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/04/04(金) 09:58:45
>>257
お前の意見に賛成

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/04/04(金) 10:27:36
ダイエー横のさくら水産土日も営業してくれないかな
名物の唐揚げ土日にも食いたいお

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:27:57
あの例の某パスタ屋、数年前に芸人が全国ネットの番組で喧伝しまくったせいでオープン前から遠方からの一見客の行列で連日ごった返している。来福してくる観光客のちょっとしたスポット化してるらしい
おかげで近隣の住民はあそこで食事したいと思っても列んでまで入店したいとまでは思わない
列んでまで食べるほどの代物でもないと思うが

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:59:07
「列んで」って書く人初めて見た

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/04/17(木) 11:08:18
ダイエー前のクリーニング店に何点か依頼して数日後、受け取りに来たのだが
黒のポロシャツだけ消えていた。確認しに店に問い合わせてみたが見当たらないの一点張り
泣き寝入りするしかなかった。う〜ん、なんともやるせない

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/04/17(木) 17:12:50
>>262
引換券はなかったの?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:52:06
荒戸うどんの隣にあった西公園クリーニングどうして閉店しちゃったのだろう?
せっかく評判よかったのに

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/04/29(火) 14:50:14
かもめ広場の近くにセキセイインコ専門の小鳥屋さんがあるよね。小綺麗な。
なぜに港町に?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/04/29(火) 19:24:44
今年もカモメのグリルに行ってきた。食べ物は美味しかったけど、蚤の市の方が物足りない。品揃えもお店の人の雰囲気もやる気を感じないというか、悪い意味で商売っ気がない。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/04/30(水) 11:38:49
グリルが充実していくんかなぁ?
ま、それはそれで嬉しいけど…。

とりあえず?秋を見てみよう!

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/05/06(火) 20:08:11
どんたくゴールデンウィークで舞鶴や長浜ラーメンに行ってみましたけど、
沢山の人達で町は大賑わいだと思ってましたから、
実際はビックリする程に人通りが少なくて肩透かしな気分になりました。
この辺りまでは人が多くなくて、逆にノンビリ羽を伸ばせて良かったです。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/07/08(火) 20:20:21
おふくろ食堂だった土地は今どうなってるの?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/07/10(木) 07:37:50
今、八百屋が入ってるみたいよ、おふくろ食堂

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/07/24(木) 12:27:11
かわちゃんって名前の八百屋になってるね

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/08/02(土) 13:51:18
ミルボナーラがたべたい

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/10/07(火) 22:05:53
ダイエーは来年には消滅してしまうのかな?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/10/26(日) 16:04:01
カモメのグリルいってきた。
シーカヤックの体験コーナーのそばで、
なぜか水上オートバイの人が飛ばして遊んでいたら、
なんと海上保安庁の船がやってきてなんか言われてた。
ただの確認なのか、それともツッコミくらってたのかはわからんけど。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:59:59
中華料理 珍満は値上がりして行かなくなった。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/11/06(木) 23:20:37
狭くて臭いぜ、あの店
恋人とのデートで勝負服ではとてもいけない。ニオイが衣服に移るからね

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/11/07(金) 10:32:56
このあいだひさびさ珍萬に行ったら、
ニラレバ定食が780円だった。
以前はいくらだったっけ…720円だったかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード