facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


間違って、貼り付けちゃいました。(^-^;

ごぼ天、九州だけみたいですよ(もしかしたら福岡限定?)
丸天は大阪のスーパーではたまに”ひらてん”って名前で売ってるみたいですけど
でも丸天のようにうどんには入れないみたいです。
こっちでごぼ天の話をすると、おでんのごぼうと勘違いされる事がおおいですねぇ。

私も大阪に行く前は、おいしいものがいっぱいあると期待して行ったんですが
以外にも福岡の食べ物がおいしかった事に気が付かされました。
でも、たこ焼きはかなりうまいですね、全然違うといっても良いかも知れない。
”てんかす”がぎっしり詰まった、たこ焼きとか感動しました。

海水浴はバスやチャリで神の湊とか鐘崎とかに行ってました。
こっそり海栗を採って、海人のおばちゃんに見つかって取上げられてました。

芦屋へは競艇に行ってました。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2005/04/12(火) 18:28:01
>196ごぼ天うどんはゴボウが香ばしくて美味しいですね。
うちの母が「福岡のうどんは甘いわ〜。」って
言ってましたが私は別に気になりませんでした。
気になるのは「つるつる食感」うどんは多いのに
「もちもち食感」うどんが少ないみたい。
山ちゃんうどんやったかな?
蕩けそうにもちもちしてて
福岡の中で一番美味しかったです。

ここまで見た
お母さん、どちらの方か判らないけど関西の方だとすれば、福岡のうどんが甘辛いってのはよく解ります。
関西のうどんは福岡に比べると、微妙な差ですけど薄味でだしがよく聞いている感じですねぇ。

福岡のうどんは基本的に柔らかい麺を使ってますね。 大阪も元々は柔らかかったみたいですけど
讃岐うどんの影響か、最近は硬いのが多くなってるみたいです。

”山ちゃん”は新宮とか流で食べてました。あと”そこかしこ”とか

ここまで見た
ケーブルテレビでホークス戦、見てるんで専念することにします。
また寄らせてもらいます。 お邪魔しました。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2005/04/12(火) 19:08:54
>201母は新潟なんですけど実家のうどんは関西風でした。
もし関東に嫁に行ってたら濃口しょうゆのうどんを食べる事に。
西で良かったとつくづく思いますよ。言葉もまだ近いし。
山ちゃんはキャナルで食べてハマリましたよ。
3号線のその辺りははよく通るので山ちゃんも
ウエストもそこかしこも食べましたよ。そこかしこは
ご馳走うどんだけあって妙に格調高い店ですよね。
でも、うどんはうどん。気楽に食べられるのが良いですね。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2005/04/12(火) 19:14:02
>202私も今から晩御飯の用意します。
リンゴジャムが煮詰まらなくて立ったり座ったりして
書き込みしてたら7時を回ってしまいました。
今日も勝てば良いですね。では失礼します。後の方よろしく!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2005/04/12(火) 19:19:05
福岡に来たら花粉症になった。
緑のない大阪に帰りたい。
関西弁が聞きたいよ〜

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2005/04/12(火) 21:39:15
>>205
九州に来てまだ間が無いんかなぁ〜
そのうちなれるって!
関西は便利ええもんな〜  九州も山と川に慣れたらそこそこ楽しめるで!

ここまで見た
  • 207
  • 205
  • 2005/04/12(火) 21:49:20
>>204
ありがと〜ええ人や〜(T_T)
関西弁の言葉読んだだけで涙が出てきた。

ここまで見た
  • 208
  • 東京転勤組
  • 2005/04/12(火) 22:34:05
なんかここは関西人の吹き溜まりになってきたな

ここまで見た
  • 209
  • 宗像在住大阪人
  • 2005/04/12(火) 23:06:38
私と反対の方がいてますね♪

>205
俺も来た当初は言葉もイヤやったけど、それ以上に文化の違い、価値観の違いにほんま疲れた。
でも最近は緑のない大阪がイヤになってもうてるけどな(笑
それまでに2年半かかったけど、田舎のよさ知ってもうたらほんまやめられへんで。

福岡はやっぱグルメがちゃう。いっぺん寿司食ってん。ネタのごつさ、値段の安さにビビってまうで。
大金払って鮮度落ちた養殖食って「うまい」思ってる大阪人がアホらしなってくるで
それに渋滞もないし1時間で下道で50km進むなんて大阪じゃ考えられんしな。
あと女は福岡の方が絶対キレイ♪これは間違いないで。
JRで鈍行乗り継いで大阪帰った時に気付いてんけど、姫路あたりからブスが急増!
人にもよるけど、俺にしたら神戸や梅田なんてブスの宝庫やで。

せっかく福岡来てんから楽しまな損やで。

ここまで見た
  • 210
  • 191
  • 2005/04/13(水) 00:37:00
福岡は食べ物おいしいですよね。
特に魚が。
ブスの話になってますが、東京もブスばかりですよ。
福岡だとブ男が美人連れてることがよくありますが、東京だと
ブスがかっこいい男をつれてる場面をよく見かけます。
福岡の女の人は美人でもすれてないし、たまんないですよ。

ここまで見た
209 おっ 大阪人さん すんません 名前を真似しちゃいました。
たまに寄らせて貰いますが、いやだったら名前変えますから言って下さい。

とりあえず落ちますが....

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2005/04/13(水) 06:22:40
> 165「東京左遷組」へ

根拠の無い思いこみで偉そうに言ってるが、東京に住んでた奴がそんなに偉いのか?
地方出身者が一時的に東京に住んでただけじゃないの?
東京に住んでたというだけで威張ってる愚かな奴ほど他の地域を見下してる様に聞こえるぞ!!
福岡に住むのがイヤなら転職して東京に帰れば〜・・・君の様な性格の奴は、また左遷されるだろうけどね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2005/04/13(水) 08:39:27
>>165 あなたのご意見は正しい。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2005/04/13(水) 08:42:27
>福岡の女は朝鮮人並に気が強いと思わない?
>それに比べて九州は意地の悪い奴が多い。特に福岡は。
>なんか冷戦期のソ連のような人格だよな、福岡人は。

大当たり。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2005/04/13(水) 08:49:37
美人が多く、
「食」の楽しみがある、表裏一体感もこの地域の特色か。
複雑だな。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2005/04/13(水) 11:09:16
>> 213 〜 215 ← 自作自演

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2005/04/13(水) 12:02:56
>212
別に東京に住んでたから偉いなんて一言も書いてないんじゃないか?
地方出身者が一時的に東京に住んでただけっていうのは当たってると思うが、
だが、一時的に東京に住んでただけでも福岡と東京の違いってすごく分かるし、
俺も大学時代は東京に住んでたけど福岡には無い良い点が東京にはたくさんあった。
むしろ俺は福岡の人間は見習わないといけないと思ったし、実際福岡に帰ってきても常に
そういう点を心がけている。
「冷戦期のソ連のような人格」というように表現の仕方には問題があるとは思うが
書いてる内容は基本的に間違ってないと思う。
俺も福岡と東京を何度も行き来して両方の良い点悪い点がいろいろ見えてきたが、
そういう俺も165の書き込みは、かなり当たってると思う。

ここまで見た
  • 218
  • 自由民衆等ファン ◆
  • 2005/04/13(水) 12:10:13
この改善により、三大都市の入れ替え戦に勝てるのだ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2005/04/13(水) 12:14:58
ただ、同じ福岡県でも地域によっては気質がまるで違うからね…。
県民性という言葉に惑わされてはいけないと思います。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2005/04/13(水) 12:23:33
>219
地域による差はありますね。
北九州に住んでる人間が、筑後で車を運転したけど
「なんてまともな運転するんだ」って感動しました。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2005/04/13(水) 12:32:29
「東京左遷組」は 208 でなんとなく関西人をバカにしてるぞ

> 208
> なんかここは関西人の吹き溜まりになってきたな

左遷されて「いらついてる」だろうけど、八つ当たりは良くないよ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2005/04/13(水) 12:37:27
東京を見習わないといけない,ってのは賛成できないなあ。
県民性など見習う必要は無いと思う。どういう点を心がけてるかは
聞きたいが。それは君の「性格」では?
数年前にアメリカ留学して帰国後事あるごとに「アメリカは〜だった」と
連発する知人がいる。なんだか似ている気がするよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2005/04/13(水) 13:10:43
>222
県民性は見習うとか見習わないではないからね。
俺が心がけてるというのは、主にマナーに関して。
マナーの悪さに関しては明らかに福岡の方が悪い。
もうこれは明らかに否定のしようがない。
福岡だとマナーの悪いことを平気でやってる人間が多いし、
おそらくマナーが悪くてもいいっていうような雰囲気ができて
しまってるから、もともとちゃんとしてる人でも周りの雰囲気に
飲まれてマナーが悪い事をついしてしまう人が多いと思う。
やっぱり人間楽な方に流されるからね。
まあ、心がけてるのはマナーだけじゃないけどね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2005/04/13(水) 13:20:30
>219
土着・定住の住民が多いからですよ。
筑後地方や佐賀県東部で運転してると、緊急自動車への対応が素晴らしい。
自分の身内・知人に関することかもしれないと思ってるのかも。
でも、自分たちはマナー悪いと感じてる。

>222
福岡市なんかだと、出稼ぎというか仕事のため住んでるとかの寄せ集めや転勤や学生が多いからじゃないでしょうか。
所詮、自分のマチではないから。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2005/04/13(水) 13:37:25
>> 224 の意見に賛成

>> 223 東京を美化しすぎてる。
東京もマナーの悪い奴は結構居る。

東京は「歩きタバコの禁止条例」とか作っても「罰金を払えば良いんだろ」と言って注意した人に金を投げ付ける奴も居る。
年末年始や花見の時期とかに問題になるが、深夜の騒音やゴミ問題にしても自分が楽しければ他人に迷惑を掛けても構わないという連中が多い。

結局、東京は自己中の連中が集まって出来てる街だから、他人に迷惑を掛けても気にしない所・・・よく言えば他人の事には無関心な街。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2005/04/13(水) 13:49:26
>225
いやいや、割合の問題。
東京にもマナー悪い奴がいるのは当然のことだが
東京の人間でも守ってるようなマナーを守ってないのが
福岡。
車の運転なんかいい例。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2005/04/13(水) 14:17:48
>> 226
東京がマナーが良いと言うのは単なる思いこみだね。
東京に住んでると他人の行動には無関心になるからマナーが悪い奴が側に居ても気にならないのでマナーが良い様に思えるだけです。

車の運転にしても変な運転をする奴は結構居る。
・片側1車線の道路で右折する為にウィンカーを上げて減速したら、後続のバイクが反対側の車線にはみ出して右側から追い越しを掛けられた事もある。
・赤信号で停まっただけで、煽られた事が何度も有る。
・中央線の無い道路(対面交通出来るだけの幅は十分に有る)で路肩に停車して荷物を降ろしてたら、対向車の運転手が叫びながら木刀を持って出てきた事もある。
・救急車が来ても路肩に寄せて停まらない奴も結構居た。
・幹線道路とかでも、路上駐車してる奴は結構多い。
例を上げればまだ沢山有るが切りが無いのでこれ位にしておく。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2005/04/13(水) 16:30:58
>>209 寿司は、まずいね。
大阪、天満に会社があったので、いろいろその周辺食って廻ったが。
どこが食いだおれの町かなと思うことが、多々あった。
とくに天神橋のがんこ寿司って、ひどかったなー。
ネタに自信がないから、ああなるのかな。
高級店に行けば、旨いけどね。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2005/04/13(水) 17:34:52
寿司と言うか生の魚介類が駄目だね。以前心斎橋の店でカルパッチョを注文して
あまりの質の悪さに,全然グルメではない自分が食べれなかったことがある。
食ったら本当に倒れてしまいそうだった。新しく出来た店で,結構並んで入った
んだが。

自分も東京もあまりマナーが良いとは思えないな。遊びに行く程度だから詳しくは
無いけど。こっちで会う関東人はマナーが悪いと言うより,デリカシーに欠ける人が
多いと思う。福岡(九州?)のなれなれしい所もどうかと思うが,関東人の他人を
遠ざけながらもズケズケと物を言う所は,今でも慣れない。

ここまで見た
帰ってきました。 今から野球観戦です。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2005/04/13(水) 20:16:41
福岡も東京も地方からの集まりが多いような都市に思えますが・・?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2005/04/13(水) 20:47:38
北海道出身の人だけど東京で働いてるが(仕事で日本中駆け回ってる)定年を迎えたら福岡に住みたいと言ってたよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2005/04/13(水) 21:13:56
福岡以外の町に住んだことがない人に「福岡っていい所でしょ?」とか
「福岡は都会」みたいなことを言われることがよくある。
いい所かどうかは個人が判断するんだから、押し付けがましく言わないで欲しい。
福岡に来た当初、言葉が全く聞き取れなくてセールスの電話相手にキレたり、
博多区内なのにバスの本数が少なかったりして驚いたが、
今はそれなりに慣れて暮らしています。
でも関西ローカル番組見たい病だけはいまだ治らず…

ここまで見た
まあ、どこの街が一番好きかは人によって違いますからね。
自分の価値観を人に押し付けるのは良くないですね。

人によって好き嫌いのツボは違うと思いますね。


今日は負けちまいました。 惜しかった

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2005/04/14(木) 00:24:26
>>333
市内でも博多区が一番バスの便が悪いところなんですよ。
西鉄は博多区の路線に関してはおざなり。
博多区は全体的に過疎化した町なので人口も少なくなっていく一方だし寂れていく一方。
利益の薄い地域は、どんどん切り捨てていくのが西鉄という会社。
だから儲かっているんですけどね。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2005/04/14(木) 09:18:10
博多駅近辺に勤めていたとき,何度も観光客に「博多の何処に繁華街があるのか?」
と尋ねられた事がある。未だにやはり福岡=博多らしい。皆そんなイメージ持って
引っ越してきた??

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2005/04/14(木) 10:52:11
博多と福岡の区別がついていない人が多いですね。
博多って、すごく狭い限定された地区のことを言うんですけどね。
これは古地図を見れば分かります。
昭和四十年ぐらいまで、市街地は現在の博多区の北側の方だけだった。
いわゆる、商人の町『博多』ですな。奈良屋町、御供所町、呉服町、冷泉町、蔵本町等々。
それ以外は○○村。天神も長いことペンペン草の生い茂る湿地帯だったし。
現在の天神を作ったのは西鉄。岩田屋が呉服町のデパートとの競争に勝って今日の天神の基礎を築いた。
博多と呼ばれるのは、那珂川を渡って千代町ぐらいまでの古来からの市街地のみです。
豊臣秀吉が作った太閤町割りが博多部の下地じゃないかな。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2005/04/14(木) 11:59:41
福岡=博多のイメージは、「JR 博多駅」の名称の影響では?
特に新幹線の駅名は、大体その土地の市の名前になってるけど「博多駅」だけは、違うんだよね。
まっ「福岡駅」と言う名前だったら西鉄の「福岡駅」と紛らわしくなるけどね。

会社(東京)の同僚の話しだけど「福岡市」とは別に「博多市」が有ると思っていた様だ。
「北九州市」に「区」が有る事も知らなかったし「小倉市」が有ると思っていたとも言っていた。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2005/04/14(木) 15:58:41
北海道札幌、宮城県仙台、新潟県新潟、広島県広島
九州に住んでて、これらの街のことをどれくらい知ってるか?
を考えると、福岡の事を他地域の人がどれくらい理解してるかが分かると思います。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2005/04/14(木) 16:37:42
人口100万超えてるだけで、大阪と同じようなイメージをもって
旦那についてきたけど、微妙に田舎で参ってます。
お店の数も少ないし、個性がなくって、買い物が全然楽しくない。
なのに福岡の人がそれで満足してるのがなんだか腹が立ちます。

あと派遣の時給が異常に低くて驚きました。
時給1,000円ちょいで交通費込みってどないしてやっていくのでしょう?

大阪との違いになかなか福岡に心開けません。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2005/04/14(木) 16:42:25
正直、北九州市民の私でも>237の書き込みに関しては知らなかった

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2005/04/14(木) 16:49:51
そういう人は何処に行っても不満たらたらではないんですかね

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2005/04/14(木) 17:02:35
心開くって、人間関係のことかと思ってた

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2005/04/14(木) 17:44:43
>228さん
がんこ寿司って単なるチェーン店ですよ…

>240さん
スーパーで意外と買い物してて高いと思いません?
野菜とかも関西スーパーの方が安かったような気がするんですけど…

こちらに引っ越す前、「天神」「中洲」「博多」の名前は知っておりました。
イメージは「天神=街」「中洲=いかがわしい土地」「博多=天神の次の街」でした。
人口もそれなりに多いようなので福岡市全体の交通の便が良いかと思っていました。
来てみるとかなり想像と違いましたが…
食べ物も今のところ福岡の人が言うように「安くて美味い」と感じたことがないので、
早くそういう感動を味わいたいですね。

ここまで見た
  • 245
  • 宗像在住大阪人
  • 2005/04/14(木) 18:28:05
>福岡の人がそれで満足してるのがなんだか腹が立ちます。

まだ福岡のイヤなとこしか見えてへんのちゃうかな?
それに人それぞれやねんから、他人の生活レベルにまでイチイチ腹立ててたら老けまっせ♪
あと九州男児と関西女で家庭築いた人20組ほど知ってるけど
結局最後はみんな離婚してんだよね(笑)
それと時給少ないのは物価が安いからしゃ〜ないと思う。
時給1000円で交通費込みでやってかれへんのは、おたくのゼニのやりくり下手なんか
身の丈にあった生活してへんからとちゃいまっか?
関西はゼニの街。九州は人情の街。って言われてますけど
実際九州は人件費低いし給料も安いけど、その分物価低いし家賃とかも安いから
大阪と違って簡単に一戸建て駐車場付に住めるとか、大阪よりええとこいっぱいある思うけどな。

>244
自分は福岡きて野菜の安さにビックリしましたけどね。どこのスーパー見てそう思ったんですか?

>食べ物も今のところ福岡の人が言うように「安くて美味い」と感じたことがないので

土曜の朝9時半〜ハローデイ宗像店に来てみてはいかがですか?
寿司1貫50円!ハーフ巻き寿司1本100円!卵10個100円!おかず1g1円!
ほかにもいろいろありますが土曜はとれたての寿司目的で博多や小倉から
車で大勢やってきてますので、来てもらえたら福岡の「安くて美味い」を満喫できると思いますよ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2005/04/14(木) 18:30:54
関西人は基本的に安くて美味しい物が好きです。
高くて不味い物はもってのほかですが、高くて美味しい物は当たり前なんです。
寿司ネタの話がありましたが、高級魚は東京や大阪で食べた方が美味しいですね。
需要が多いから新鮮な物が入って来るんでしょう。
それ以外のネタは似たり寄ったりではないでしょうか。何処で食べても・・
甘口の醤油には閉口してますが・・

ここまで見た
>>236博多と福岡の違いを、始めて来た人に判れってのは酷な話だと思いますよ。
マスコミさえ福岡と博多の違いを判ってないぐらいだから、仕方ないことでしょうね。

>>240例えば、ヨーロッパに日本列島を当てはめれば、間に何本国境線があっても不思議ではない
ぐらい長い国ですから関西と九州って外国であっても不思議では無いですね。
だから常識も違いますし、”外国に来た”ぐらいの気持ちでいた方が楽かもしれません。
 私も福岡と大阪の違いに始めは戸惑いましたが、うまく消化して楽しむ方が得ですね。
>>190では愚痴も書きましたけど基本的には大きな不満は無いですし、今では違いを楽しもうと思っています。
それと帰省した時が楽しめていいですよ。

宗像在住大阪人さんは楽しまれているようですね、”せっかくその土地に来たんだから
楽しもう”ってのは共感出来るし、その考えに敬服します。

ここまで見た
  • 248
  • 宗像在住大阪人
  • 2005/04/14(木) 19:22:56
「安かろうよかろう」のことですよね。
寿司は大阪にしろ東京にしろ高級店はそれなりのモノを揃えてますからそりゃウマイですよ。
でも高級だし輸送費も高い分値段はどうしても「高かろうよかろう」になりますし
関西で食う魚は輸送で時間がかかった分だけ鮮度落ちてますし、その証拠に目がちがいます。
どんなに高級魚でもとってスグさばいたのが一番ウマイと思いますよ。
青森で魚釣ってそのまま船の上で食ってる漁師が一番ウマイ魚食ってんじゃないでしょうか?

自分が今までで食った魚で一番ビビッたのは長崎の壱岐からの漁で釣った魚です。
玄界灘で釣った魚そのまま船の上でさばいて寿司にして食った時の感動が今でも忘れられません。
大阪で食った1貫3000円の黒マグロの大トロより油のっててうまかったです。
鹿児島の出水や地元の鐘崎の魚も新鮮で身が締まっててウマイですけど
やっぱり冷凍とか手を加えないでそのままさばいて食ったのが一番やと思います。
でも醤油の甘さには・・・今でも慣れません><

ここまで見た
参考になればいいですが、ちなみに博多と福岡の違いを歴史で説明すると
●博多
 2000年ほど前から大陸にむけて開かれた貿易港、博多(博多の名前は”土地広く、人多い”からきたらしい)
●福岡
 ”関が原の戦い”の後、黒田長政が筑前52万石を拝領し、那珂川をはさんで博多の西隣、福崎の地に城を構えた。(現在の舞鶴公園、平和台))
 福岡ってのは黒田氏祖先の出身地(備前あたり)の地名で、元々の福崎の名前を福岡と改名して城下町を整備した。
●中洲
 昔は”菜香洲”と書いたとの事、おそらく川の中間にある菜の花の咲く土地だったんでしょう。

昔の市制発行の時、市の名前を”博多”にするか”福岡にするか、もめたそうです。
一旦は福岡市になったけど、翌年、市議会で博多側から市名変更案が出され、結局投票で決めることになった。
投票では博多と福岡は同票の結果になり、議長採決を求められた。
たまたま議長が福岡出身だった為、福岡市となったらしいです。
博多側は憤懣やるかたない気持だったんでしょう、これを抑える意図もあってか国鉄の駅名を
博多とする事に決めたそうです。

もし間違ってたら修正願います。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2005/04/14(木) 20:25:02
近海物・・つまり生の本マグロは築地にしか行きません。
それも超が付く高級店にしか出回りません。
私も大阪で本マグロを食べてましたが、殆どが冷凍です。
それでも美味しかったですよ。
確かに釣った魚をそのまま捌いて食べるのも美味しいですが、身の堅い
ブリなんかは一日寝かして食べた方が美味しいと思います。
魚の種類によりますね。
醤油の辛さでも随分ちがいますけど・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード