九州外から引っ越してきた人が九州と出身地を比較して語り合うスレ2 [machi](★0)
-
- 149
- 2005/04/09(土) 17:52:54
-
>>136それは良いニュースですね!
インキューブは散漫として使いづらくて。
結婚して京都から福岡に来たんですけど、未だに
我が家にやって来る人に「家に来ても良い?」って
言われて「行っても良い」と頭で変換してますもん。
それでも福岡は湿気が無いので好きです。
-
- 150
- 2005/04/09(土) 22:00:38
-
ハイハイ、福岡生まれでリアル181cmの俺が来ましたよ。
体重も80?超えてますけどね(グスン
そう言われると確かに福岡はデカブツが少ないような気がする。
-
- 151
- 2005/04/09(土) 23:26:45
-
>>141
私もそう思います。
我慢してたけどとうとう我慢できなくなってもう少ししたらソニーのエアボード買う予定。
これで福岡に居ながらリアルタイムで探偵ナイトもちちんぷぷいもほんわかテレビも見れるじょv
-
- 152
- 2005/04/09(土) 23:44:52
-
>「家に来ても良い?」って
>言われて「行っても良い」と頭で変換してますもん。
149の意味が分からないのだが。
-
- 153
- 2005/04/10(日) 00:05:42
-
外タレは売れなくなったそうですよ。
これは福岡だけでなく東京はじめ日本全国で。
CDは売れない客ははいらない。
東京でも赤字が多く地方ではますますライブが減る→さらにファンが減るの悪循環。
なんかのTVでそう言ってました。
原因は日本のアーティストが実力を付けてきたのでそっちにファンが流れたからだとか。
ドームが出来て数年くらいはマイケル・ジャクソン、マドンナ、ポール・マッカートニー
ローリング・ストーンズ、フィル・コリンズ、ホイットニー・ヒューストンなんか大物は来てたんですけどね。
ここ数年大物が福岡へ来たのはマライア・キャリーくらい。
私が最後に観たのは2、3年前のプリンスです。
-
- 154
- 2005/04/10(日) 00:09:51
-
149の意味が解からない人は、
たぶん普段から「今からオマエの家に来てもいい?」な〜んていう言い回しを
しているんじゃないかな?
おかしい事にさえ気付いてないかも。
違ってたらゴメンよ、152。
-
- 155
- 2005/04/10(日) 12:47:45
-
福岡だけなのか九州自体がそうなのか?
よその家に行く事を、よその家に来るってゆーのは。
いいヤン?がいいト?に変換されても驚かんけど
来る変換はびっくりしましたよ。私は知らんかったけど
他に「物を片す。」も驚いたけどこれは普通の言葉なのかな?
-
- 156
- 2005/04/10(日) 12:55:53
-
>>155
「〜に来る」は少なくとも福岡・佐賀・長崎・熊本では共通。
ちなみにこの地域の「行く」「来る」の関係は英語の「go」「come」の関係と同じです。
東京なんかに行くと驚かれることがありますが、外国ではこの概念がすごく役に立ちます。
-
- 157
- 2005/04/10(日) 13:05:00
-
>>156あーそうなんや。結構広い地域の言葉なんやね。
go home! come home!ではえらい違い。
日本もまだまだ広いねぇ。
-
- 158
- 宗像在住大阪人
- 2005/04/10(日) 13:31:03
-
>149
自分は理解してますよ。最初は少し戸惑いましたから。
自分は「しゃーしー」「しゃーしか」ってのが意味不明でしたね。
あと北海道と沖縄では平均身長2cmちがうそうですよ。
-
- 159
- 152
- 2005/04/10(日) 15:50:14
-
「今からオマエの家に来てもいい?」が文法的に間違っているなんて知らなかった。
「今からオマエの家に来るよ」とも言うかな。深く考えたこともなかったからなあ。
あ〜考えてたら頭がこんがらがってきた!
それと、本来人間は寒い地方では身長が低くなり、暖かい地方では身長が高くなるはず。
エスキモーの体型が小柄でずんぐりしているのは体温を逃さないため。
南国の人間が手足が長いのは放熱のため。福岡人が低身長なのは、この法則に反するなあ。
それと、九州弁という言い方はやめてほしい。博多弁と福岡弁をいっしょくたにするのもおかしい。
-
- 160
- 2005/04/10(日) 16:59:42
-
>>159
つーか、福岡県の方言を(北九州弁〜博多弁〜大牟田弁まで全てひっくるめて)
「福岡弁」と一緒くたにするのはもっとおかしい。
「福岡都市圏で話される方言」という意味で「福岡弁」というのであれば別だけど。
-
- 161
- 2005/04/10(日) 17:07:24
-
福岡弁という言い方は、ほとんど耳にしないよ。
でも、博多弁とその周囲の言葉はホント違うよね。
俺、タモリが使う博多弁のイントネーションが前、気になってたけど
南区の人で、親は鹿児島の出身なんで違和感強かったのかなぁ。
-
- 162
- 2005/04/10(日) 17:14:27
-
>>160
161だけど。そうそう、久留米などの筑後弁と福岡市周辺の方言は違い過ぎる。
筑後地区の言葉は福岡市周辺より佐賀県の東側や熊本県北部と似通ってる。
同じ筑後地区でも久留米と柳川とはまた、少し違ってたりするけどね。
-
- 163
- 142
- 2005/04/10(日) 17:18:04
-
>>146 おしえてくれてありがとう。
>>153 〃
ゲゲー あるソウルグループを見に行ったとき、
リーダーが「(ようやく)ノッて来ましたね。」見たいなことをいってたなぁ。
やっぱ(やむを得ず)ここは、ノリもよくないのか。
しかし、体表面積が広い北国の人は「体温を逃さないのが理由」などと、以前、
この九州掲示板で誰かが書き込んでいたようだ。
-
- 164
- 2005/04/10(日) 23:43:05
-
>>160
まあ、そうです。
福岡弁とは、博多部を除く周辺地域で話されている方言という意味です。
「博多っ子純情」で使われてる言葉と福岡弁では全然別物。
イントネーションは同じだと思うけど。
久留米などの筑後弁と福岡弁とでは、イントネーションからして違いすぎる。
福岡都市圏に久留米の人間が来て喋っていたら「あ、こいつ筑後弁だな」とすぐ分かるぐらい違う。
筑後弁はマターリしてるよね。福岡弁と博多弁は韓国語みたいなイントネーション。
-
- 165
- 東京転勤組
- 2005/04/11(月) 00:13:36
-
福岡は朝鮮人の血が混じっているから比較的身長が高いんじゃないの?
福岡の女は朝鮮人並に気が強いと思わない?
北海道・東北の人達は純粋な人が多い。
それに比べて九州は意地の悪い奴が多い。特に福岡は。
福岡人は九州他県の人のことを見下す傾向が強いね。
その反面、色々な意味で自分達より強い東京や大阪の人間にはへつらうくせに。
なんか冷戦期のソ連のような人格だよな、福岡人は。
-
- 166
- 宗像在住大阪人
- 2005/04/11(月) 00:15:25
-
九州の言葉のイントネーションはドイツ語って言われてるよね。
ちなみに関西は英語、東北はフランス語に似てると言われてます。
個人的な話ですが筑後弁は佐賀弁に似てません?
-
- 167
- 2005/04/11(月) 00:56:08
-
>>165
ネタにマジレスはあれだが九州と北海道は古来からの日本人が最も多いそうです。
TVの県民性とかやってるので言ってました。
縄文人とか弥生人とかの話で。
関東と関西は大陸からの子孫が多いそうです。
-
- 168
- 2005/04/11(月) 11:04:02
-
>福岡の女は朝鮮人並に気が強いと思わない?
確かに。
男が気が荒いから女も強くないとやっていけないからでしょう。
>福岡人は九州他県の人のことを見下す傾向が強いね。
>その反面、色々な意味で自分達より強い東京や大阪の人間にはへつらうくせに。
見下してるよねー、特に佐賀あたりを。ちょっと傲慢なんじゃないかと思う。
都会人気取ってるし。福岡人の一番悪いところですね。
東京に媚びへつらう性格もなんとかならないもんですかね。
>筑後弁は佐賀弁に似てません?
言語としては同じかも。イントネーションは若干違うかな。
でも、佐賀は独特ですよ。筑後では「そいぎー」とか言わないはず。
それと東北が縄文人で九州は弥生人じゃなかった?
彫りが浅くて顔が大きい弥生人の特徴は熊本周辺によく見られる。
-
- 169
- 2005/04/11(月) 13:33:27
-
>>165
福岡人は他県人ではなく「他地域人」を見下します。
同じ福岡県でも、筑豊や大牟田はかなり見下されているという印象を受けます。
あと、県民性の類の番組は個人的に大嫌いですが、移民系に関しては>>167の言う通りです。
ただ、各地の炭坑に大陸から強制労働で連れてこられた人がそのまま住み着いた、
というパターンもまったく無い訳ではありませんが。
>>166
>筑後弁は佐賀弁に似てません?
場所によって違うでしょうね。
一口に「筑後」といっても久留米と大牟田の言葉はだいぶ違うし(イントネーション等も含めて)、
八女あたりの言葉はまた独特ですから…。
-
- 170
- 2005/04/11(月) 14:49:52
-
FM福岡の何かの番組内でやってた八女弁講座というコーナーが凄かった。
まったく分からない、解読不能で通訳が必要。
>筑豊や大牟田はかなり見下されているという印象を受けます。
福岡人は東京に感化されすぎ。
筑豊は見下されてるというか、、、恐れられてると言った方がいいかも。
「出身が筑豊」と言うと福岡人は一瞬顔色が曇りサーッと退かれます。
大陸から強制労働で連れてこられた人が産炭地にそのまま住み着いたのは
志免炭鉱がそうじゃなかったかな。戦前は刑務所の囚人も雇ってたと聞いたけど。
-
- 171
- 2005/04/11(月) 15:33:59
-
福岡って根性とか熱血って感じの男がもてるよね、スマートな人間は
あまりもてない。
高校の体育祭とかで応援団長とかやってるような気合バカが本気で
女にもてるのが福岡。
東京にいる時にそういう事を友達に話してたら苦笑&ひいてました。
東京だとスマートな人が多かったんだけどなぁ。
福岡できれいめの服とか着てると一人だけ浮くし・・・
-
- 172
- 2005/04/11(月) 16:04:35
-
いいじゃねーかそれもその土地の特色って事で
全て東京と同じなんて面白くないだろ
-
- 173
- 2005/04/11(月) 16:07:31
-
福岡は嫌いだ。
-
- 174
- 2005/04/11(月) 16:14:42
-
>172
その特色がすごく寒いわけ。
-
- 175
- 2005/04/11(月) 19:16:08
-
>>168
ただ、鹿児島生まれで現筑後在住者として言うと、
九州の他県人は福岡にほとんどコンプレックス持ってないからね。
言われても別に傷つかない。
福岡の人間も、そのことを知ってるからこそ、
ポンポン言いたいことを言う面がある。
東北や北関東の人が東京に抱く絶望的な劣等感とは、
ずいぶん意味合いが違う。
あるとき、東京の人が、とても申し訳なさそうに気を遣って、
相手の東北訛りを指摘するのを見て、驚いたことがある。
それは裏を返せば、非常に洗練された差別でしょ。
福岡と他県との間にはそういう上下関係は薄い。
ま、福岡県民には単純なヤツも多いから、
勝手にそう思いこんでるケースもあるけど。
-
- 176
- 2005/04/11(月) 20:09:14
-
>>171
どっちもおなじだとおもうが?
そんなとこにちがいないだろ?
それよりとんでもないブサイクがそこそこいいおんな連れてたりていうアンバランスはよく見る。
学生馴れ合いなんだろうが。
-
- 177
- 171
- 2005/04/11(月) 20:29:28
-
とんでもないブサイクが〜っていうのは同意。
東京だと福岡と逆。女がブサイクばっか。
-
- 178
- >141
- 2005/04/11(月) 21:03:34
-
激しく同意・・。たしかに深夜を中心にローカル番組がつまらなすぎだね。漏れの場合、両親が福岡出身なのでそんなに抵抗はないけど・・。ただ、笑いで稼げない福岡吉本の芸人がリポーター化している事は戴けない。内容も福岡に憧れる福岡以外の九州人向けだな。
-
- 179
- 関西人
- 2005/04/11(月) 21:36:51
-
福岡ってそんなに都会なの?
-
- 180
- 2005/04/11(月) 22:01:45
-
>178
福岡吉本って面白くないよね。
吉本超合金なんてすげー面白かったのに
福岡吉本はだめだわ。
あと、山本かよもうざすぎ。
-
- 181
- 2005/04/11(月) 23:05:19
-
>180
あのひとは落ちぶれた芸人じゃなくて、素人のすこし芸人かぶれした人だから
-
- 182
- 2005/04/12(火) 10:47:15
-
>179
福岡市民だけが、福岡市は都会だと思っているんじゃね?
ま、福岡市や北九州市は政令指定都市で人口も多いから、田舎とは云わないが・・・
北九州市民が北九州を「田舎都会」とか「元都会」と思っているのと対照的やね
>180
山本華世は目立ちたがりなただのおばちゃん・・・だから、おばちゃんには人気あるのかもねー
福岡吉本は、ねぇ・・・東京に移籍した大吉華丸は、移籍が遅すぎだぁな
はなわやヒロシみたいに、名が売れた九州出身のお笑い芸人もいるんだし
もう、福岡吉本の体質だろうね
大吉華丸は好きだけど、あれがNo.1ってのはマズいだろ
-
- 183
- 2005/04/12(火) 10:59:21
-
福岡の深夜ローカルもエロ番組ばかりだよね。
ドーモも昔は三人でやってってまったりして良かったんだが
今は、わけのわからん奴がたくさん集まってワーワー騒いでるだけみたいな。
ローカルに限らず、品位のない番組が増えましたよね。
俺、あいのりとかロンドンハーツとかって大嫌いなんだよね。
-
- 184
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 11:06:02
-
>>179 都会だと思うよ。
福岡市は京阪神を5分の1ぐらいにした規模かな?
もうちょっとあるかも...
-
- 185
- 2005/04/12(火) 13:13:43
-
>>167
北海道の場合は、先住民とされる少数のアイヌの場合はあてはまると思うが、大部分は明治時代に国策により全国各地から移り住んだ人たち。それと幕臣も少々。
歴史の授業で習ったと思うが・・・。
炭鉱も多かったんで戦中は朝鮮人労働者も多数いて、今でも多いほう。
因みに、北海道開拓の初期は佐賀藩の出身者らが主導した。福岡藩は奥尻島などを。
>>179
京阪神はもっとあるよ。大阪のミナミの交差点近くでアーケード街からでてくる人並み見て驚いたから。
-
- 186
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 15:10:18
-
>>185
まあね、時々福岡に帰るけど、明らかに大阪と福岡は人の量が違うもんね。
高槻とか枚方あたりに行っても博多駅周辺と同じぐらい人がいたりするからな。
でも福岡の街見てると、結構、福岡頑張ってるよ。
札幌辺りと比べても、明らかに街が大きいからね。(札幌の人、ごめん)
さらに北九州もあるし、福岡人、奢っちゃ駄目やけど、自身もっていいと思うよ。
-
- 187
- 2005/04/12(火) 16:44:16
-
博多はこじんまりしてるというか、一ヶ所集中?
たとえば東京だと、新宿、渋谷、池袋と主要地点があって、自由が丘、吉祥寺等
いくつも都市機能が散らばってある感じで、ちょっと足を伸ばすと横浜とかね
大阪も似たような感じ?足を伸ばすと神戸あるし
-
- 188
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 17:10:26
-
そだね.. まあ云うと 博多駅、中洲、天神(周辺に大名、今泉)
副都心で云うと東に香椎、千早(これからか?)、南に大橋、西に西新、百道、姪浜、北乃海(-.-)y-゜゜゜
福岡の良い所は街中ではスポーツ観戦出来たり、遊べたり、1時間ぐらい車を走らせれば、きれいな海や山に行けたりする事。
ある意味、何でも手に入るよね。 大阪も東京も好きな街ではあるけど、自然が逆に手に入れにくい。
初めからそこに住んでると問題ないんだろけど.... 漏れちょっと、ホームシック中(/-\)
-
- 189
- 2005/04/12(火) 17:24:37
-
東京に学生時代住んでたが、やっぱり山とか海が身近にあるのって
いいよ。小学生の頃って山に虫を取りに行ったりしてて、そういう記憶が
今でもあるから今でも山に入ると昔を思い出してしみじみしてしまう。
やっぱり自然があるのっていいよね。
-
- 190
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 17:28:10
-
大阪は梅田、本町、心斎橋、まあ”梅田とミナミ”と云った方がいいかな?
ちょっと足を延ばして京都、神戸方面は尼崎、三ノ宮ってとこかな?
最近、梅田が高層化してきました。
>>189 そう思う。正直、帰りたい...
-
- 191
- 2005/04/12(火) 17:31:58
-
>190
帰れないのは仕事の関係なんですよね?
転職して福岡に戻るとか不可能な感じなんですか?
-
- 192
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 17:33:45
-
おっさんだから転職する勇気と体力がないでつ。
愚痴と思ってくらさい。
-
- 193
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 17:37:53
-
でも密かに異動を狙ってます。φ(.. )
-
- 194
- 191
- 2005/04/12(火) 17:39:30
-
そうでしたか。
私は東京に残るか福岡に戻るか悩みましたが、やっぱり
生まれ育った所が一番住みやすいし自然もあるから福岡に戻って
就職することを決めました。
私は折尾に住んでるんでよく宗像あたりを通ったり、ユリックス
で友人と泳いだりしてます。
-
- 195
- 191
- 2005/04/12(火) 17:40:33
-
>193
いや、ほんと戻りたいって思うなら戻った方がいいですよ、簡単じゃ
ないんでしょうけど。
その方が生活の満足度も上がっていいと思いますし。
-
- 196
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 17:50:30
-
うーん 頑張ってみます。
折尾に住んでるんですね? 私は八幡西の穴生で生まれて、宗像で育ちました。
ちなみにごぼ天うどんが大好きで、英ちゃんうどんによく行ってたんですが
九州以外ってごぼ天、丸天無いんですよねぇ。
ごぼ天好きの私には拷問に近いものがあります。
-
- 197
- 191
- 2005/04/12(火) 18:00:59
-
ごぼ天は九州限定なんですか。
知りませんでした、俺もごぼ天好きです。
大阪だとおいしいものはたくさんありそうな気がする
のですがどうなのでしょう?
宗像あたりだと海水浴は津屋崎に行く方が多いのでしょうか?
私はもっぱら芦屋ですが毎年、砂浜の美術展が開催されてて
学生時代はよくバイトしてました。
-
- 198
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 18:17:59
-
ごぼ天は九州限定なんですか。
知りませんでした、俺もごぼ天好きです。
大阪だとおいしいものはたくさんありそうな気がする
のですがどうなのでしょう?
宗像あたりだと海水浴は津屋崎に行く方が多いのでしょうか?
私はもっぱら芦屋ですが毎年、砂浜の美術展が開催されてて
学生時代はよくバイトしてました。
ごぼ天、九州だけみたいですよ(もしかしたら福岡限定?)
丸天は大阪のスーパーではたまに”ひらてん”って名前で売ってるみたいですけど
でも丸天のようにうどんには入れないみたいです。
こっちでごぼ天の話をすると、おでんのごぼうと勘違いされる事がおおいですねぇ。
私も大阪に行く前は、おいしいものがいっぱいあると期待して行ったんですが
以外にも福岡の食べ物がおいしかった事に気が付かされました。
でも、たこ焼きはかなりうまいですね、全然違うといっても良いかも知れない。
”てんかす”がぎっしり詰まった、たこ焼きとか感動しました。
海水浴はバスやチャリで神の湊とか鐘崎とかに行ってました。
こっそり海栗を採って、海人のおばちゃんに見つかって取上げられてました。
芦屋へは競艇に行ってました。
-
- 199
- 大阪在住宗像出身
- 2005/04/12(火) 18:19:12
-
間違って、貼り付けちゃいました。(^-^;
ごぼ天、九州だけみたいですよ(もしかしたら福岡限定?)
丸天は大阪のスーパーではたまに”ひらてん”って名前で売ってるみたいですけど
でも丸天のようにうどんには入れないみたいです。
こっちでごぼ天の話をすると、おでんのごぼうと勘違いされる事がおおいですねぇ。
私も大阪に行く前は、おいしいものがいっぱいあると期待して行ったんですが
以外にも福岡の食べ物がおいしかった事に気が付かされました。
でも、たこ焼きはかなりうまいですね、全然違うといっても良いかも知れない。
”てんかす”がぎっしり詰まった、たこ焼きとか感動しました。
海水浴はバスやチャリで神の湊とか鐘崎とかに行ってました。
こっそり海栗を採って、海人のおばちゃんに見つかって取上げられてました。
芦屋へは競艇に行ってました。
-
- 200
- 2005/04/12(火) 18:28:01
-
>196ごぼ天うどんはゴボウが香ばしくて美味しいですね。
うちの母が「福岡のうどんは甘いわ〜。」って
言ってましたが私は別に気になりませんでした。
気になるのは「つるつる食感」うどんは多いのに
「もちもち食感」うどんが少ないみたい。
山ちゃんうどんやったかな?
蕩けそうにもちもちしてて
福岡の中で一番美味しかったです。
このページを共有する
おすすめワード