宮崎県都城市Part23 [machi](★0)
-
- 1
- みやこんじょ人
- 2004/10/20(水) 01:02:15
-
宮崎県都城市Part23です!!盛り上がっていきましょう!!!!
[前スレ:Part22](Part21以前のURL一覧はスレ序盤にあるかも)
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1094649890
-
- 250
- 2004/11/18(木) 21:06:17
-
>>248
あなたもね
-
- 251
- 名無しでよか
- 2004/11/18(木) 23:59:59
-
o(^-^)o
-
- 252
- 2004/11/19(金) 00:24:43
-
>245
本当に大丸は汚くって、店員は暇そうだし、衰退企業って感じがします。
あんなに時代遅れのデパートに誰が行くのでしょうか。
都城市民として悲しくなってしもた。
せめて改築してリニューアルオープンでもしてくれるといいのだが。
-
- 253
- 2004/11/19(金) 00:41:49
-
多分、
現市長が救ってくれるでせう。
『大丸は潰させない!』
と公言したし。
-
- 254
- 2004/11/19(金) 03:32:32
-
真夜中っていいよね・・・
なんかしらんけどワクワクする
-
- 255
- 2004/11/19(金) 05:26:11
-
この間の沖水ライブ来年もやるってさ
今度は誰が来るんだろ、HIPHOPぢゃなく歌もんだったら行くのになぁ
-
- 256
- 2004/11/19(金) 11:12:07
-
大○さん、せめてセンターモールと駐車場と本店と
屋根つけるか、地下でつながってるとかしてほしかった・・・
子供連れに、雨降りの日の買い物はつらいでや!!
ごめん、そんな予算ないよね・・・
-
- 257
- 2004/11/19(金) 11:21:03
-
>>256
屋根無しは建築法絡みじゃなかったか?
市役所の連絡橋もその類と聞いたが。
地下は現実的に掘れるわけ無いわな。
通路に何億もかけるなら建物に回すよ。
-
- 258
- 2004/11/19(金) 11:47:59
-
もうすぐ告示だね市長選
-
- 259
- 2004/11/19(金) 16:56:19
-
確かに雨の日は子連れにはきついよね
-
- 260
- 2004/11/19(金) 17:12:22
-
>>255
どうせまたDQNの集会
-
- 261
- 2004/11/19(金) 18:02:52
-
都城の郵便局って土曜日開いてますか?
罰金とか、そうゆうやつの振込を窓口でしたいのですが、
土曜日でもできますか?
-
- 262
- 2004/11/19(金) 18:29:59
-
>261
窓口は平日しかやってませんよ・・・
ATMでも振込み可能なのであれば下記を参考に!ttp://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?GPOS=131.086284190589,31.7330876150553&GSCL=3&IDS=
-
- 263
- 名無しでよか
- 2004/11/19(金) 18:49:34
-
あげ
-
- 264
- 2004/11/19(金) 23:32:36
-
今度の市長選って泉ヶ丘卒の若い2世議員が立候補するんですか?
帰省したときチラシが入っていたけど・・・・・・・・
経歴に早稲田の弁論部と書いてあったけど、議員になる前は秘書以外は社会人として
働いた経験は無いのか?
-
- 265
- 名無し
- 2004/11/19(金) 23:45:36
-
寒いねぇ
-
- 266
- 2004/11/20(土) 00:10:00
-
>261
罰金とかは平日の9時から16時までしか出来ないはず。
通販とかの振込はATMでできるのもあるよ
-
- 267
- 名無しでよか
- 2004/11/20(土) 09:03:12
-
o(^-^)o
-
- 268
- 2004/11/20(土) 09:12:42
-
市長選、新人に風が吹き出したね。
-
- 269
- 2004/11/20(土) 16:44:33
-
このような場所に書き込み申し訳ありませんが
個人的に強盗犯を探しております
車のナンバーは 宮崎 2270 黒のスポーツカー、多分土建関係の職業です
これだけ判明しております
有力な情報提供者にはお礼金をお支払いいたします
sniperjp2000@yahoo.co.jp
-
- 270
- 2004/11/20(土) 17:13:03
-
本日昼頃、都城市内の国道10号線を競走馬4頭が走っていましたが、何かご存じの方はいませんか?
あの馬がどうなったのか、とても気になっています。
-
- 271
- 都城人
- 2004/11/20(土) 19:03:57
-
8チャンのNHKの全国版ニュースでやってるよ。
-
- 272
- 2004/11/20(土) 20:54:16
-
20日午前11時15分ごろ、宮崎県都城市志比田町で「馬が4頭走っていった」と110番があった。
4頭は市中心部を約1時間走り抜け、郊外の大岩田町の田に立ち止まったところを都城署員が捕獲した。
けが人はなかったが、警察への通報が相次ぎ、パトカー10台が出動する騒ぎになった。
都城署などによると、馬は志比田町の酪農業の女性(46)が所有。放牧場で飼育していた10頭のうち、
いずれも雌の4頭(3、4歳馬各2頭)が逃げ出した。放牧場は鉄パイプ製のさく(高さ約1.2メートル)で囲われていたが、
干し草が積み上がった部分から乗り越えたらしい。捕獲場所までは直線距離で約7キロ。
放牧場の従業員男性は「普段はおとなしいのに」と恐縮。4頭は食用馬か競走馬に分けられる予定で、
18日に北海道から仕入れたばかり。
都城署には驚いた市民から通報が相次いだ。
服飾店長の女性(29)は「店の中にいたら、パッカパッカと聞き慣れない大きな音がして、あわてて外に出た。まさか馬とは……」と驚いていた。
-
- 273
- 2004/11/20(土) 20:55:13
-
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ | ウマ──!!
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\
/ __ /´> ) 【社会】馬4頭市街地道路を走り回る−宮崎
(___|_( /<ヽ/ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100951345/
| / ´
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
-
- 274
- 名無しでよか
- 2004/11/20(土) 22:53:42
-
あげ
-
- 275
- 2004/11/20(土) 23:35:17
-
大半の馬は散々走らされ大金稼いだ挙句に食われるのね・・
-
- 276
- 2004/11/21(日) 00:09:19
-
>>275
いえいえ・・・大半の馬は散々走らされ金も稼げず食われるのです。合掌
-
- 277
- 2004/11/21(日) 03:02:45
-
東北出身の友人から「馬食うなんて食い意地はりすぎ、そりゃ馬だって逃げるよ」って言われたよ・・・
馬刺し美味いのにな。
-
- 278
- 2004/11/21(日) 06:58:37
-
うまがYahooのtop記事だべ
-
- 279
- 2004/11/21(日) 09:02:14
-
サラは馬刺にしてもおいしくないから食用にはならんよ、馬刺用の品種があるつーの。
-
- 280
- 2004/11/21(日) 09:49:56
-
都城・北諸の皮膚科の病院で本日日曜も診療してるとこはありませんか?
-
- 281
- 2004/11/21(日) 10:13:15
-
>>280
http://www.miyazaki.med.or.jp/miyakonojo/zaitaku1.html
皮膚科の当番医があるみたいだな。
-
- 282
- 281
- 2004/11/21(日) 10:17:06
-
日付間違えた、本日は皮膚科の当番ないな。
-
- 283
- 名無しでよか
- 2004/11/21(日) 11:46:43
-
o(^-^)o
-
- 284
- 2004/11/21(日) 12:51:18
-
そろそろ「次スレ」
-
- 285
- 名無しでよか
- 2004/11/21(日) 16:58:37
-
牟田町もっと活気よくならないかなぁ
-
- 286
- 2004/11/21(日) 19:01:24
-
都城引っ越してきたばかりなんですけど
BTVっていうケーブル入ろうと思ってるんですが、テレビはいいとして、ネットはどうですか?
今のプロバイダーから乗り換えた方がやすいんですよね。
-
- 287
- 2004/11/21(日) 19:07:41
-
誰か教えてください!市役所付近の田中書店内に中古の釣り道具の販売を
してる所が在るらしい誰か詳しい事教えて下さい!
-
- 288
- 2004/11/21(日) 20:38:50
-
>>286
どうですかと言われても良し悪しの基準・判断は個人で違うけど、良いとは言えないな。
ダウン・アップロードに快適さを求めるならお勧めはしない。
普通にネットやる分に無茶苦茶ストレスを感じるわけではないけどね。
トラブルは最近では目立った所無いけど・・・
下り 3Mbbs(実質、昼間は2〜2.5 夜間は1.5〜2ぐらい) 上り 256Kbbs
500K時代から比べればましにはなったが今後の増速は期待薄。有料プランもあったが立ち消え。ttp://www.btvm.ne.jp/tv_in/inter_topbak.htm
>>287
市役所近辺?それ川東店のことじゃないの?
-
- 289
- 2004/11/21(日) 20:40:13
-
>>287
市役所付近じゃないよ。
ヤマダ電機の隣にありますよ。
-
- 290
- 281
- 2004/11/21(日) 20:55:39
-
夕方7時頃、蓑原のファミマの駐車場付近で交通事故、車がひっくり返って
いたところ目撃、詳細しりませんか?。
あそこ、信号をショートカットしようしてファミマの駐車場をものすごい速度で
薬屋に横切るDQNおおいんだよなぁ...。
-
- 291
- 2004/11/21(日) 21:40:31
-
携帯で無料でショッピング、着メロ、ゲーム、占い、サブアドでメール、カーナビ機能、懸賞、ホームページ作成、オークションとかできるすごいサイトってここですか?http://www3.to/grt
-
- 292
- 2004/11/21(日) 22:08:20
-
↑そこじゃないです。
-
- 293
- 2004/11/21(日) 23:20:30
-
今度都城美術館へ行きます(JR)
西都城駅付近で子連れでいける
美味しいランチの店またはパン、弁当屋さん、
それと雑貨屋さん、ありますか?
おしえて下さーい。
-
- 294
- 2004/11/21(日) 23:43:04
-
田中書店は川東、10号線沿いにあるよ。
本当に都城にはやんきーがかっこいいと思ってるアホが多い・・・。どうにかならないかなぁ
293さん>>
駅からは徒歩ですか??美術館まで行くってことは違うのかな?
お子さんは何歳&何人??
「珈琲の田中」は駅から近いよ。ランチが600円だったはず。値段の割りにボリューム大。
雑貨屋さんならZ−ZONEかな?高架下にあるんだけど、近くっていう近くではないかも。車でなら「近い」に入る程度の近い。
手っ取り早くジャスコにでも行っちゃいます?w
-
- 295
- 2004/11/22(月) 00:09:41
-
西都城駅で弁当屋といえば、
駅を広口側に出て、右手に「せとやま弁当」という、昔に駅弁を扱っていたお店もあります。
ここの「かしわめし」は駅弁風で、チェーン店とは異なった個性的な部類に入ると思います。
(尋ねられているものとは、ズレてますが・・・)
-
- 296
- 2004/11/22(月) 06:45:46
-
かしわめしはうまいよね
-
- 297
- 2004/11/22(月) 07:01:17
-
都北のシリウスの隣りの焼肉屋はおいしいのかな?店が開いてるかんじがしないけど。
-
- 298
- 名無しでよいぞ
- 2004/11/22(月) 07:18:07
-
あげ
-
- 299
- 2004/11/22(月) 08:28:53
-
297さん>>
夾竹園のことかな?移転するらしいから開いてないかも
このページを共有する
おすすめワード