facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 836
  •  
  • 2013/07/06(土) 18:40:10
>>835
左折前の儀式みたいなものでしょうな
そんなヤツも居ると想定して道路を使いましょう

これに懲りて交差点内とその手前30mでの追い越しと言うルール違反はやめることです

運転中に腹を立てたまま運転を続けるのは危険ですから
運転中に腹が立ったら車を降りて気分が落ち着くまで休憩する事ですな(笑)

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/07/06(土) 19:28:34
>>835
わかる…
お前の車どんだけ内輪差あんだよて思うわ…
ヘタクソの代名詞!

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/07/06(土) 20:04:23
>>835
左折は我慢できても、右折するのに左に膨らむ奴には殺意すら湧く

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/07/07(日) 18:11:56
>>836
右側車線の方にまでふくれてくるから超怖いだよ。
>>838
今日、県の森の前でそれに出くわした。
ホント、カンベンして欲しいです。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/07/07(日) 19:19:24
>>839
右側車線などに行かず大人しく後方で待てば済む話
到着時間は数秒と変わらないよ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/07/07(日) 20:22:19
>>840
追い越す側じゃなくて、対向車側の話なんじゃないかな?
到着時間が… とか、余裕をもってとか…
そーゆーんじゃなくて、わざわざ対向車線まではらんでまがるヘタクソがコワイとゆー話な。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/07/07(日) 20:42:07
>>841
怖いと言うのは同意だな

変な運転するヤツが居たからといって腹立てるのは同意できない

変なヤツに遭遇しても安全にやり過ごすようにすればいいと思う

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/07/07(日) 21:39:58
自覚のないヘタクソに、自覚させる方法が必要だと思うよ。
社会のためにも。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/07/07(日) 21:53:11
「腹が立つ」ってなかなかコントロールできるものではないな。
人間ができてないだけかもしれんが。自らの感情に気付き、
いかんいかんと省みても、瞬間的には頭に来てるもの。

相手の違反や常識外の行動により、傷つけられるところだったり、
下手すりゃ命を失う羽目になったかもしれないんだから。
理不尽な「危険」への「怒り」は、人としてごく自然なものとも思うが?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:00:41
>>843
それはアナタの責務ではないね
よけいな手出ししても危険人物と思われるだけ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:34:50
>>842
言っていることは分かるが、とりあえずスレタイ読みなさい。
腹が立ったことを書く不満のはけ口なんだから。

不満をぶちまけてすっきりしたら、明日以降の安全運転にも
繋がるから、それだけでもこのスレの存在意義はあると思うよ。

ここまで見た
  • 847
  • 839
  • 2013/07/07(日) 23:15:27
>>840
>>841
説明不足でした。
最初のは、2車線の道路で右側の車線を走っている時に、左車線の車が大外刈で左折してくる時の事を指してます。
もちろん、841さんの言うように対向車線にはみ出していて、後から見ていてヒヤっとすることもありますね。

2つ目のは、右折レーンの車が大外刈して走行車線にはみ出してきたって時の事です。

840さんの仰るように、ゆとりを持った運転は大事ですが、
自分の車の挙動が他車からどのように見られているか想像できない「ゆとり」運転は怖いです。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/07/07(日) 23:28:27
>>844
怒ったまま運転を続けると危ないので
心が落ち着くまで駐車場などで休憩しましょう
今度は当人が怒りを買う立場になりかねません

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/07/07(日) 23:33:03
>>848
それはアナタの責務ではないね
よけいな口出ししても危険人物と思われるだけ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/07/08(月) 07:22:25
>>844 >>846
禿同。
そんなに人間できてねぇわ俺…

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/07/08(月) 08:57:25
>>848を書いた人は、普段から運転しちゃいけないレベルだな。
何はなくとも。こういう認識ならばね。

この文章からは、「怒り」に程度があるということを知らないことが読み取れる。
一旦怒りだすと烈火のごとく沸騰し、前後の見境がなくなり、
冷静な判断などできなくなるという、その手の「怒り」しか知らない可能性がある。

本人の経験に由来するのでは?と訝しまれても不思議じゃないだろう。
一般的な人間の理性と感情の振幅が理解できない人が、
同じ交通法規の下で走るって迷惑だし、恐怖を覚える。運転するなよ。>>848

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/07/08(月) 15:15:22
ちょっと己の進行が妨げられた程度でイラッとしてチッと舌打ちするような人は
助手席の彼女に嫌われてしまいますよーだ!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/07/08(月) 18:37:04
>>852
イラッとして嫌われた経験ある人のようだな

だけど別離のきっかけは舌打ちでもきっと
それまでの言動や総合的な面を含めて嫌われたんだと思うよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/07/08(月) 20:57:50
だな…

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/07/09(火) 10:32:10
アクセルワークで十分調整できるところを毎度毎度ブレーキパカパカさせてる奴ってなんなの?
後ろの車のストレスになるって分かってないのかな
踏み変えるの面倒くさいと思うんだが左足ブレーキなんだろうか
下手糞のやることはいまいちよく分からない

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/07/09(火) 12:16:58
>>855
お前がちゃんと車間距離をとらないから、
「あまり接近するんじゃ、ねえ!」
っていう意思表示で、ブレーキ踏むんだよ。
オカマ掘られたらイヤだからな。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/07/09(火) 12:36:29
エコタイヤかも

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/07/09(火) 17:14:40
>>835
気持ちは分かる。分かるが、
交差点で追い越すのも違反だぞ。
…ま、皆やってるけどね。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/07/09(火) 18:31:52
>>855
BBAは左足ブレーキ多用するから、かなりイライラすんね…
後続車の事なんて、全く考えてないわな。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/07/11(木) 03:59:47
結局、自分の動きを邪魔する運転は下手だといいたいヤツばかり

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/07/11(木) 07:54:39
それはアナタの責務ではないね
よけいな口出ししても危険人物と思われるだけ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/07/11(木) 16:24:26
他人の運転の邪魔をしないのが一番の安全運転だからそれが出来ないのは下手糞とイコールだよ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/07/11(木) 16:42:58
イラつきながら走る奴は、
自分以外はみんな邪魔者
自分以外は下手くそ
と思っているのさ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/07/11(木) 17:03:08
思ってないよ?
ほとんどはイラついてないしね。
常識外れの挙動が危機感を脅かしたときにだけ怒りは起つけどさ。

てか、それこそ常識だろう。
普段からずっとイラつきながら運転してるやつなんて、ほぼ皆無。
そんなことすらわからないとは…。

さらに言うと、
>イラつきながら走る奴は、
>自分以外はみんな邪魔者
>自分以外は下手くそ
>と思っている
だなんて、どこからこんなとんでもない発想をしたのか考えると、
きっとそういう感情が芽生えたことあるんだろうなって思わずには
いられない。常人には理解できないけれどね。spmodeくん。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/07/11(木) 17:31:34
ほれほれイラっとしやがれ
非常識だぞ〜
理不尽だぞ〜
道路は危険がいっぱいだぞ〜
他人様は己の予想通りに動かないぞ〜

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/07/11(木) 17:41:42
848、852、860、863の人は危ないね

以前理不尽な事故に巻き込まれたことがあるが
そのとき保険会社や警察も言っていたことで
事故を起こすときは別に悲しいとか怒っているとかの
感情が昂ぶっているときではけしてないって

そうゆうのも全くのゼロではないんだろうけど
統計的には平静時、ぼんやり、思い込みのときに
起こしてしまうのが圧倒的に多いらしい

むしろ自分は冷静だとか意識してそう思って運転しているなら
それは異常なことだと自覚したほうがいいな

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/07/11(木) 18:03:42
>>865
あおりだ

こーゆー挑発行為をする根性のやつはドライバーとして不適!

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/07/11(木) 18:31:19
>>867
怒れ怒れ
怒りんぼ

プッププップ、クラクション鳴らして
そこら中の運転手や歩行者に、白い目で見られろ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/07/11(木) 19:11:48
情けない

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/07/11(木) 19:25:38
運転マナーとは関係ないんだけど

車に変なステッカー貼る奴って何なの?
FM○○とか、水曜どうでしょうとか。
格好いいと思ってんの?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/07/11(木) 19:26:51
ダッサイ煽りをかましてる奴いると聞いて…

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/07/11(木) 20:24:28
>>868
あのレスを「怒ってる」と思ってしまうその感性
おおいに問題があるな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/07/11(木) 20:53:13
車に乗ってても自分勝手な思い込みで
いろいろ勘違いしてそう、、、こわっ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード