◇◆◇<新潟県>妙高市◇◆◇Part3 [machi](★0)
-
- 1
- 2008/11/03(月) 00:28:40
-
引き続き、妙高市の住民のみならず、この地へ訪れる皆で盛り上げて行きましょう!
【前スレ】
◇◆◇<新潟県>妙高市◇◆◇Part2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1173543440
-
- 950
- 2012/05/25(金) 17:04:18
-
>>948
色々と気を付けながら採るなら良いと思うので、怪我しないように楽しんでね
-
- 951
- 2012/05/26(土) 02:48:28
-
おまえらベクレた山菜食うなよ。妙高山麓の汚染度は東京23区とほぼ一緒だぞ。
-
- 952
- 2012/05/26(土) 07:40:06
-
『ベクした』?放射性物質に汚染されたことを指すんですか?
2ちゃん用語ですか、はじめてです。
「直ちに健康に影響はない」んだもん別に食べてもいいじゃない?
-
- 953
- 2012/05/26(土) 18:23:20
-
>>948
現在、しみず屋に近隣名のタラの芽結構入ってきてるぞ
-
- 954
- 2012/05/27(日) 21:03:51
-
皆さんありがとうごさいます
久し振りに妙高関山燕付近と笹ヶ峰に行ってまいりました。
ネマガリやワラビやゼンマイなど採れましたがこごみは結構伸びてましたね。ウドなど簡単に道路沿いで手に入るかと思いましたがほとんど目撃できませんでした。昔地元の人に連れて行って貰った時はあまり人が入りそうな所では無い所でしたので山菜採りは甘く無いと実感しました。
行者ニンニクも残念ながら見つけることさえできず…また今度挑戦したいと思います。
皆さん丁寧にありがとうごさいました。
-
- 955
- 2012/05/27(日) 21:28:15
-
行者ニンニク、松代(十日町市)の道の駅に売っていたよ
-
- 956
- 2012/05/27(日) 21:32:40
-
>>954
お疲れ様でした!
笹ヶ峰まで上がってもこごみ伸びてましたか、これは残念。
今日は私も山に行ってきたけど、こごみは確かに伸びたのがほとんどでした。
ウドはあるところには山ほどあるんですけどねぇ、
次回来た時はもうちょっと広範囲に探してみると宜しいかと。
またこちらに来られることがありましたら声かけてください、
お話できる範囲で情報提供しますw
-
- 957
- 2012/05/27(日) 21:35:02
-
良食近くのヤマダ、まったく車が止まってなくてワロタ@午前11時くらい
まあ、立地が悪いよな。
-
- 958
- 2012/05/27(日) 22:21:45
-
てか、お前らに聞きたい。新井駅から高田までの区間で、中学校が見える立地のアパートがあるかな?
-
- 959
- 2012/05/28(月) 06:27:07
-
理由を言え
ここ最近、妙な犯罪が多い
-
- 960
- 2012/05/28(月) 17:49:51
-
>>958
おまえこわい
-
- 961
- 2012/05/28(月) 19:12:48
-
>>959
やだなあ、中学生の娘がいるんだよ
-
- 962
- 2012/05/28(月) 19:40:02
-
>>961
なら家族と相談しろ
2chなんかで相談すんな
-
- 963
- 2012/05/28(月) 21:14:56
-
パトラッシュ、頑張ってるんだ。
名前が名前だけに心配してたよ。。。
もう疲れたよ、、、、
-
- 964
- 2012/05/29(火) 22:56:56
-
>>956
遅れましたが丁寧にありがとうごさいます。
笹ヶ峰はまだ小さなフキノトウが生えてたのでこごみはまだこれからなんでしょうかね。
やはり広範囲に探さないと厳しいですか…次回行く時は1人でバイクか軽で行こうと思います。
やはり良いこごみや独活など採るには車やバイクなど入れない道を結構歩くのでしょうかね?
また次回機会がありましたら宜しくです!
-
- 965
- 2012/05/30(水) 08:06:03
-
人より良いモノ採ろうとするなら人がいかないところ(人が行けないほどのとこ)
何も標高があればいいとは限りません。深沢へ行くことすすめます。
遭難したら発見してくれません。息している場合はヘリコプターによる熱感知センサーで見つけてもらえます。
-
- 966
- 2012/05/31(木) 19:13:17
-
関山のドラッグストア
マツキヨに変身
-
- 967
- 2012/06/01(金) 06:45:28
-
それはナカジマのこと?
ところで、ツルヤ薬局の向かい(まちい百貨店の道路挟んだ下)
もとクミアイ電化センターの跡地は何ができますか?
-
- 968
- 2012/06/01(金) 14:32:20
-
>>967
名倉堂の新築工事でしょ。。。鍼灸もするみたいだよ。
-
- 969
- 2012/06/03(日) 08:04:28
-
ありがとう名倉さんですか
鍼灸は保健OKかな?
-
- 970
- 2012/06/05(火) 11:03:06
-
2400万円をだまし取られたのはどこのばばー?
-
- 971
- 2012/06/05(火) 23:11:19
-
277:雪ん子(2012/06/05(火) 22:50:59 ID:Ab38FOxA)
脇野田から見える妙高山は素晴らしい。上越市民は妙高山のご加護の下に生きている。だから新駅は妙高駅にしよう!
って真顔でタイムスに投書してる妙高市在住の老害が多すぎて困る。オマエラが思ってるほど山に愛着ねーし。まぁ霊山なのは認めるが
-
- 972
- 2012/06/05(火) 23:26:02
-
妙高で、散歩に適してるみちってあるかな?
出来れば学校町近くで、人目が少ないところ
-
- 973
- 2012/06/07(木) 09:38:57
-
新井中学校から白山町の流雪緑道はいかがですか?
-
- 974
- 2012/06/08(金) 08:55:10
-
>>973
どこだあああああ
-
- 975
- 2012/06/09(土) 06:06:10
-
たった今、長野から帰宅
18号の除雪ステーションより少し長野方向に倒木あり
-
- 976
- 2012/06/09(土) 12:07:19
-
ラジャー
-
- 977
- 2012/06/09(土) 15:03:50
-
久々の雨、タケノコ良くなるね。
どら、来週から7月末までタケノコ採りにえぐかね。
-
- 978
- 2012/06/14(木) 19:54:58
-
昨日タケノコ採ってきました明日もまた行きます。それでやめ。
祇園たけのこまでお休みします。
-
- 979
- 2012/06/15(金) 22:47:53
-
今日の夕飯は竹の子汁でした、サバ缶が効いていて美味しくいただき
ました。ところで私は新井の町中なのですが、関山の方では竹の子汁に
ニラとか長ネギを入れると聞きましたが本当ですか?また酒カスを入れる
家庭も多いらしいのですが、あなたのご家庭ではどんな竹の子汁を食べて
いますか?質問だらけでスイマセン。。。
-
- 980
- 2012/06/18(月) 10:47:19
-
すみませんある上越市のあるお店に妙高産のタケノコ 姫タケ?ネマガリ?売ってたのですがあまりの太さにビックリしたのですがあのような上物は奥地で採るのでしょうか?
昔関山あたりに採りに行ったことはあるのですがあんな親指ほどあるタケノコは初めて見たのでビックリしました。
妙高では当たり前なのかな?
-
- 981
- 2012/06/18(月) 19:48:57
-
今日の鉄道自殺の高校生は、どこの人?
-
- 982
- 2012/06/18(月) 21:41:20
-
>>981
高校生なの!?
姉が電車通勤だから帰り道に北新井周辺をよく見たとか言ってたが、血や四肢は見えなかったらしい。
-
- 983
- 2012/06/18(月) 22:17:50
-
上越地区に住む17歳男子高校生。何処の高校なんだろう。
現場は、コカ・コーラ付近。
-
- 984
- 2012/06/19(火) 10:51:52
-
タケノコの話しをします。
最高級品は、500円径サイズ、20mmあれば1級品、重さ100g皮はぎ節とりすると、30g。
-
- 985
- 2012/06/19(火) 18:30:12
-
以前は大人の親指くらいのものしか採らなかった。
細いものは来年以降も出るようにと残しておいた。
よその土地の人やそういう暗黙のルールを知らない人たちが
細いものでも見つけたら根こそぎ採っていくので
太いものが出なくなった。
太いタケノコは人の行かない山奥ならry)
-
- 986
- 2012/06/19(火) 18:56:18
-
多分、太いタケノコを採って細いタケノコを残すから、
細いタケノコばかりになったんだろうなw
-
- 987
- 2012/06/19(火) 19:42:30
-
色々なとこ何年も通って観察ですが太い親竹には太い子が出る。
細い親竹には細い子が出る。でもまれに太いのが出る。その太いのを残せばいずれ太い竹林だけになると思う。
現在竹の子前線は標高1150m通過中。7月初中旬には笹ヶ峰奥に達します。
太さだけでなく風味がでる青竹がいい。赤竹もいいけど。
-
- 988
- 2012/06/19(火) 23:16:19
-
>>982 姉紹介して 何時電で待ち合わせすればいい?
-
- 989
- 2012/06/19(火) 23:46:25
-
竹の子終了!
-
- 990
- 2012/06/20(水) 05:44:44
-
了解!
-
- 991
- 2012/06/20(水) 08:01:32
-
誰も竹の子情報は、求めてない。
-
- 992
- 2012/06/20(水) 09:35:45
-
妙高市は山菜とかタケノコの話題しかないのね…
つか俺も話題が無いわw
亡くなった高校生のご冥福をお祈りします。
-
- 993
- 2012/06/20(水) 11:10:40
-
今年は信越五岳トレイルランニングは実施するのでしょうか?
まだエントリーは始まっていないようですが・・・。
-
- 994
- 2012/06/24(日) 16:41:54
-
あげとけ
-
- 995
- 2012/06/25(月) 07:58:02
-
おい
上越ではこんなんやるぞ↓
http://www.joetsutj.com/archives/51930454.html
おまいら来るなよ・・・田舎臭くなるからw
-
- 996
- 2012/06/25(月) 11:49:13
-
てす
-
- 997
- 2012/06/25(月) 17:31:04
-
結局、自殺したのは何高校の生徒さんだったんだろうか?
興味本位というわけではないが…。
どこにも明らかにならないなんて今の世の中で不思議だなぁと思って…。
-
- 998
- 2012/06/25(月) 20:45:13
-
誰も書かないことはいいことだ、
まだ、この地域に『人へのおもいやり』があるのだろう。
知ってどうする?自身の行動がかわるのか?(知らなきゃわかんない、といわないこと)
ただ、知りたいだけでは、『人でなし』である。
行動かえれば人生かわる。人生かわれば運命かわる。
-
- 999
- 2012/06/25(月) 22:17:10
-
全く同意、我々で納めれば済む話だよね。
…新スレは?
このページを共有する
おすすめワード