私立帝京科学大学@山梨県上野原町 [machi](★0)
-
- 1
- 読売
- 2001/02/16(金) 00:03
-
宇和島水産高校のホームページに、山梨県上野原町の私立帝京科学大学
(滝沢博三学長)から悪質な書き込みがあったことがわかり、同大は十五日までに、
事務局長名で同校のホームページに謝罪文を送るとともに、同大のホームページにも
学長名による謝罪文を掲載した。
(2月15日23:04)
http://www.ntu.ac.jp/news/owabi.html
-
- 2
- 北陸1300
- 2001/02/16(金) 00:09
-
・・・
「ホームページ」に謝罪文を送れるなんて、さすがにすごい科学力ですね。>読売さん
あっ!もしかしてクラックして掲載したとか?わくわく(笑)
-
- 3
- 2001/02/16(金) 16:24
-
アホが採れる土地に
アホを集めて
アホの称号「帝京」を冠して
パソコン与えた結果がこれ。
-
- 4
- 本校文型出薬学部在住
- 2001/02/21(水) 20:41
-
俺、帝京グループの学部全部訪問したけど、ここの立地も悪い。交通の便が悪すぎ
-
- 5
- 大学職員の知人
- 2001/02/24(土) 15:48
-
地元の自治体が費用全額負担しているから、帝京の持ち出しはなし。帝京自体は損するどころか
団塊ジュニア世代でたんまり儲けているから、全入状態でも別にかまわない。
これが、帝京個人商店、総長の本音。ビンゴ。就職率も本人の資質に転嫁できるだろ。
ここ行くのならば、2部のほうがマジデいいよ。
-
- 6
- 大学職員の知人
- 2001/02/24(土) 15:49
-
無名私立大学のレスは、さげになるだろ。
-
- 7
- 帝京
- 2001/03/01(木) 18:33
-
あげ
-
- 8
- 2001/03/01(木) 23:24
-
昔は「西東京科学大」だったよね?
-
- 10
- 2001/03/06(火) 22:56
-
ここって山の上の方にあるところだよねぇ。
駅から行くと凄い高低さになるんじゃない?
-
- 11
- 1
- 2001/03/10(土) 11:33
-
age
-
- 12
- ここの就職先
- 2001/03/15(木) 21:40
-
情報希望
-
- 13
- ここの就職先
- 2001/03/15(木) 21:42
-
情報希望
-
- 14
- 興味なし
- 2001/03/19(月) 15:10
-
あげ
-
- 15
- 終末的
- 2001/03/20(火) 17:09
-
盛り上がらずに沈んでいくね
-
- 16
- 2001/03/21(水) 08:50
-
そう言えばセンター受けにいったなぁ
-
- 17
- 1
- 2001/04/18(水) 12:33
-
age
-
- 18
- 2001/05/17(木) 14:51
-
エフランク大学の仲間入り
-
- 19
- 2001/05/17(木) 15:09
-
・・・
ヲイヲイ・・・
Gランク大学・拓殖がなんか言ってますよ〜
-
- 20
- 2001/05/18(金) 14:33
-
拓殖大学工学部あげ
-
- 21
- 2001/07/20(金) 16:43
-
age
-
- 22
- 2001/07/20(金) 20:02
-
帝京科学・・・偏差値40台前半?
-
- 23
- うーん
- 2001/10/21(日) 18:32
-
つるぶんかだいよりずっとマシ
-
- 24
- 2001/10/21(日) 19:57
-
DQN!!DODODODODODODOQN!
-
- 25
- 定員割れ私立理系
- 2002/01/05(土) 17:44
-
新設のアニマルサイエンス学部つて、獣医学部獣医の学科の別名称ですか??
-
- 26
- 卒業生、在校生集合
- 2002/01/07(月) 19:43
-
「帝京ちゃんねる」というサイトあるよ。yahoo検索かけてください。系列大学でも
大歓迎!!。ipとるけど(荒らし対策)基本的には部外者でもカキコ歓迎。
-
- 27
- 帝京第3高等学校
- 2002/01/08(火) 17:30
-
県内にありますね。東海、日本大学の付属高校みたいに設立順に数字をつけていく
名称は味気ない
-
- 28
- 2002/02/05(火) 18:34
-
帝京が手放したら
西東京科学大学に戻るの?
-
- 29
- 2002/03/16(土) 17:20
-
>>25
獣医免許が取れてあの難易度なら
おいしすぎるぞ
-
- 30
- いい湯だな
- 2002/05/04(土) 19:32
-
あげてみた。
-
- 31
- 2002/06/23(日) 22:29
-
最近が
-
- 32
- 2002/06/23(日) 22:33
-
和田勉は死んで下さい
-
- 33
- 2002/06/23(日) 22:34
-
和田勉は死んで下さい
-
- 34
- 飛び級バイオ
- 2002/07/25(木) 23:23
-
上野原駅〜帝京科学大学
片道280円のバスは高いよ。
-
- 35
- BIO
- 2002/08/15(木) 23:19
-
アニ○サイえんす ってどうよ?
-
- 36
- 2002/08/27(火) 18:31
-
地元住民からしちゃこんな糞大学たまったもんじゃないね
-
- 37
- 2002/09/03(火) 23:56
-
一期生に開成高校出身の人が居たという情報を入手した。
詳細情報キボンヌ。
-
- 38
- 2002/09/12(木) 21:27
-
ブサイクな女子学生の大半は、お嬢様。
カワイイ系の女学生の大半は、ヤリマンか元ヤンキー
・・・そんな大学さ。
-
- 39
- 2002/09/13(金) 01:47
-
あの〜
うちのポチ(柴犬)が帝京科学大に行きたいらしいのですが、
受験できますか?
-
- 40
- 2002/09/19(木) 22:14
-
まだ、この糞スレあったのかよ。
-
- 41
- アニマルの1年
- 2002/10/28(月) 18:21
-
気になるのなら11月2日、3日の学際にきてどんな学校か確かめるっていう
のはどうですか? (小さい大学だから地味な文化祭かもしれませんが)
そーいえば、駅から大学のバス代は今年の4月から250円になりました。
まだそれでも高い。(だから、歩いて駅から大学を往復する人もいます。
ほとんどの人は大学から駅まで歩きます。)
-
- 42
- 2002/11/23(土) 23:39
-
>>29
獣医免許が取れないよ。
動物の看護士なら指定された教科の単位をとれば資格を卒業と同時に
もらえるんだって。
-
- 43
- 鈴木太郎3世
- 2002/11/25(月) 01:26
-
山梨県の大学の弁護(微妙に)をしてます。覗いてみてね。
http://jbbs.shitaraba.com/study/2323/
-
- 44
- 2002/11/26(火) 23:39
-
この前、ここの大学の帰り道で野生のムササビを見た人がいるんだって。
-
- 45
- 2002/12/02(月) 04:02
-
俺ここの大学出身だけど、今は他の国立大学院にいます。
俺の他にも、他大学の国立大学院に受かってる人多数!
後輩のみなさんがんばってね。
今でもこの大学に感謝してます。
いい学校だよ。
-
- 46
- 2002/12/03(火) 01:08
-
「国立大学院に受かってる人多数」っていうのは知らなかった。
私は今年からここの大学に通っているのに・・・
-
- 47
- じもっち
- 2002/12/04(水) 14:31
-
俺地元だけど、帝京の割には良いのがいると思うよ。
アニマルの学生は、よくペット連れてて、散歩がてらに地元の人に
挨拶したり、図書館裏でトランペットやってるニーチャンも礼儀正しくて
評判いいぞ。東大の院に複数人進学したこともあるはずだよ。大学の先輩で
ここで教員している人から聞いた。
ただ、暴走族の車のようなシャコタンでマフラー吹かして通学するのは
ちょっとだね。一部のバカのせいで評判落としているって感じかなあ。
あと、ブスが多いのもちょっと残念かな!
アニマルとバイオ以外は、糞バカって言う評判だよ
-
- 48
- 2002/12/04(水) 15:44
-
「一部のバカのせいで評判落としている」っつ〜のは正にその通り!
でもどこの大学行ってもそんなのはいる。
地元の方、「暴走族の・・・」みたいなアホについては、
邪魔だろうから好きにしちゃって下さい、ホントごめんなさいね。
「ブスが多い・・・」については、人の好み次第だけど、オレは同意!
ちなみにオレはアニマルとバイオ以外の出身(環境マテリアル)だけど、
今は他大学、国立大大学院にいますが何か?
オレ以外にもたくさんそういう奴いるよ。
国立大学大学院にいった奴はオレの学科で10数人くらいだと思う(まだまだ少ないなぁ)。
アニマルとバイオは確かに優秀、でも環境マテリアルもいいよ、
何がいいかと言うと、スタッフ(教授陣)が結構有名どころな点。
東工大に結構強いコネクションあり!
あと「環境・・・」とついてるが、実際は物質工学(材料関係)なので、
理系全般を幅広くカバーしてるから知識が増える。かな?
国立大学院を目指したいけど今は学力が足りない人にはマジお勧め。
-
- 49
- 2002/12/06(金) 00:49
-
上野原の板にもここの大学のこと誰か書くのかな?
-
- 50
- じもっち=47
- 2002/12/06(金) 13:49
-
>>48
書き方悪くて、ごめんね!
マジでここはお勧めだと思うよ。図書館には某有名国公立大学よりも
本が多いよ。あんまり書くと身分わかるのでやめるけど…。
48さんが言うとおり、国立大学院を目指したいけど今は学力が足りない人には
お勧めだよ。勉強に熱心でないのがいるから、優秀な教員に少人数で教わる事が
できるね。アニマルの学生は動物を扱っている分、地元の人と仲良くなって、
人間としての評判がいいよ。動物連れて歩いているから、すぐわかるね。
マテリアルというのは知りませんでした。ごめんね。
私が地元として知っているのは、入学するときには成績悪くても入れるけど、
大学を卒業するときに国立と限定せず、一流大学院に進学する人が少なからず
いることです。大学院に進学目的なら、お勧め!
このページを共有する
おすすめワード