facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 938
  •  
  • 2019/06/24(月) 19:26:57
山梨大丈夫か?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/06/24(月) 20:49:08
こんなに独りよがりの主張を連投されるようなスレじゃなかったのに

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/06/24(月) 21:57:00
>>938
もうゲームオーバーだと思う。

>>939
山梨県が独りよがりで日本の中で孤立してるんだぞ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/06/25(火) 00:18:20
ブランドランキング最下位常連の茨城県だけど、茨城県庁が決済事務の電子化を始めて、なんとわずか3ヶ月で99%以上のペーパーレス化を実現したんだって。
推進した県知事は、経済産業省からマイクロソフト、シスコ、ドワンゴの役員を歴任してた人だとか。

今までこれ(紙)でやってきてますのでー
これで問題なくうまく回ってますのでー
従来のやり方を変えてしまうとトラブルが起きるのでー

こういう人たちを説得し、同意を得て、行動に移し、実現する。
これが今の地方県でもどんどん起きてることです。

どう思いますか?
山梨県民さんたち?

東京都心から特急で2時間圏内の茨城県の話ですけど。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/06/25(火) 01:23:48
>>925
孤立した閉鎖的な田舎社会なので、過去の延長線上に現在があると思ってる県民なんだよ。
信玄公のおかげで、金丸の信ちゃんのおかげで、今がある、と。
時間は未来からやって来るので、過去はどんどん遠ざかるのに。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/06/25(火) 01:47:10

健康寿命が一位なのは、

悪言を吐きまくり
悪態をつき散らし
短気でせっかち
イキリ立ったように
大声でわめき
他人を卑下して
弱者や余所者を攻撃し
ストレスを発散しながら生涯を送るから。

そんな生き方は
まともな人が去っていく
不健康な人生。
不健康な社会。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/06/25(火) 02:23:39
>>930
田舎に住む人間がいなくなるか
寺の後継者がいなくなるかの
チキンレースやろ
山梨とはいえ時間の問題や

今の老人世代の執念と寺まわりの費用がネックになってる
葬式も結婚式も、料金設定が30年前のバブルで止まってる

法事も要らん
本来の仏教は49日で終わりや
年忌法要は寺の金儲けのための先祖供養オプション
やる必要はない
北海道みたいに葬式と49日を同時にやってもいいくらい

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/06/25(火) 02:38:11
>>930
冠婚葬祭、特に葬式や仏事のスマート化が進んでるというのは、庶民が賢くなってるということ。
知識と分別を身につけ、坊主の言いなりにならず、現実的なコスト感覚を持ち、未来を見据えて、時代錯誤な前例を終息させてるということだから。
逆にこれが進まない地域は馬鹿と言っても仕方ない。

山梨県民なんて
「まああと何十年かしたら葬式もだいぶ変わるんじゃない?」
くらいにしか思ってないだろ?

すでに劇的に変わってるんだよ!
今生きてる人間が変えるんだよ!
バカ県民!

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/06/25(火) 07:20:33
祝!小結昇進 竜電関

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/06/25(火) 14:48:44
>>941
茨城県知事は、IT畑出身の元官僚で、優秀な実務遂行能力を持つ行政指揮官という感じがするな

それに比べ新しい山梨県知事も元官僚だけど、今までのところ言動を見てると、パフォーマンス重視の政治屋という雰囲気がある
自分への支持が高まりそうなタイミングを見計らって、リニア新駅の場所を見直す発表とか、JR東に乗り込んであずさスルーを抗議とか

絵に描いた餅やパフォーマンスは不要なので、具体的な実行あるのみなんだけどな
この難しい山梨人間社会で支持を得るためには、パフォーマンス重視になるしかないのかな

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/06/25(火) 17:40:51
他県の人が山梨のことを「盆地」と言う時は、ザックリまとめて山梨県全体のことを指して揶揄してるんですよね。
盆地型人間とか、盆地根性とか。

ところが山梨県民は「盆地」と言われると、国中地方のお盆の底、つまり甲府周辺のことだと認識してる。
だから峡北や峡南や郡内の人は「盆地形人間」「盆地根性」とか言われても、他人ごとだと思って何も通じないと言う。
「盆地?あー、甲府らへんの人の話?」みたいな局所的な認識。

外から見たら山梨県民は県内どこ行っても目くそ鼻くそ、どんぐりの背比べ、同質の人間ばかりなので、全部まとめて「盆地」と嘲笑されてるわけなんですけど。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/06/25(火) 18:39:20
>>941
電子化の問題は電力エネルギー管理なんだよな
茨城県庁は災害や電気設備等によるいざというときの備え(重要データのバックアップや自家発電、
PCに無停電電源装置(UPSという一時的なバッテリーで、正式な手順でPCの電源を切れる時間が作れる))を
上手くやってる、ICT企業やそれらの経験者は常識中の常識レベルで熟知してるはずだしな

今年中西部の大半の地域で2回も大規模停電があったが、県庁や市町村役場はバックアップや自家発電等
してんのか?

>>943
つまり、ストレッス発散サービスや同施設が県内には、無いに等しい程なんだな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/06/26(水) 09:30:35
6/1現在の甲府市の人口出たけど、減少が止まらず18万8,586人。
もちろん相変わらず、県内最大の自治体にして、全国最低の県庁所在地。

むしろ甲府駅周辺の閑散とした人通りを見てると18万もいるのか?とさえ思えるけどな。
1800人くらいしか住んでないのでは?とすら。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/06/26(水) 13:19:20
今回の停電は何が原因だったの?
山梨県で15万軒停電ってかなりの割合だと思うけど。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/06/26(水) 15:32:39
落雷による過電流の異常。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/06/26(水) 18:46:04
>>952
厳密に言うと長野県伊那との県境にある送電関連施設に雷が直撃し、南プス山麓あたりにある
分配所の安全装置が働いたことらしい(山日新聞より)
自家発電設備向上してくれればよいが、(特に行政)

ここまで見た
  • 954
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 955
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/06/26(水) 23:33:41
て、雷電て性格が隣の県の御嵩海と似ていて
ムラムラがありますよ 御嵩海なんか大関になってもよいクラス

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/06/26(水) 23:35:06
あ竜電な

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/06/27(木) 06:15:05
峰雷太

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/06/27(木) 07:35:00
竜電、歌はうまいな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/06/27(木) 11:10:41
これからが正念場。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/06/27(木) 18:05:50
>>955
それしか言えないのかw
山梨ヒトモドキうざっ
ガス室でくたばれw

ここまで見た
  • 962
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 963
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/06/27(木) 20:02:30
読まなければいいんだよ。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/06/27(木) 21:49:47
>>963
お前がくたばれ
朝鮮系甲州ヒトモドキめw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/06/27(木) 22:11:30
草生やして差別用語か
最低だね

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/06/28(金) 02:16:28
リニアで品川まで25分なのだが、なぜか15分とか10分とか言う山梨県民がすごく多い。
なにがきっかけで間違えてる情報が広まってるのか?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/06/28(金) 08:42:32
新宿から90分が
品川から25分になると
甲府市民や山梨県民は
どう変わるのか?

これが最重要ポイント。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/06/28(金) 08:54:48
石和温泉とか温泉街らしさが一ミリも無いのだが、何なのこれ?
戦後にできた新しい温泉なのに、なんでコンセプトを立てて町づくりをしなかったの?
なんで観光資源を活かさないの?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/06/28(金) 11:21:50
>>969
温泉街らしさがないって意味がよく分からないんだけど活気がないってことか?
そういえば石和って行ったこと一度もないわ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/06/28(金) 12:16:17
温泉街には射的場とストリップ劇場、場末のスナックが
欠かせない

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/06/28(金) 13:14:44
>>970
温泉街らしい風情ある町並みが無いってことだよ。
草津とか熱海とか、見せ方などを工夫した町づくりをやり直して、お客さんがV字回復してすごい増えてるのにな。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/06/28(金) 13:52:11
不倫カポーが人目を気にせず身を寄せ会える街並み

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/06/28(金) 14:53:59
あとは山梨県内の、自治会、消防団、商工会などのジジイ達が、積み立てた(巻き上げた)金でコンパニオン慰安旅行に来るところ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/06/28(金) 14:57:56
つまんね

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/06/28(金) 16:14:42
つまらなければ来なくてもいいんだよ。無理にとは言わない。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/06/28(金) 17:43:18
>>5
若者や子供たちの未来をひらくことよりも、死んだ先祖やこれから死んでく老人たちの思いに報いることを優先するクソ閉鎖社会か…。

そりゃあ愛想つかしてみんな見限って出ていくし、帰ってこないわ。
>>6

なぜなら過去へは二度と戻れないが、未来は絶えずやって来てるわけだから。

山梨で暮らしてると、人生が死んでしまう。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/06/28(金) 21:30:20
>>966
山梨土猿うざっw

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/06/28(金) 21:31:44
>>977
山梨の老いぼれ土民って「あえてわざと衰退させようとしている」ようにしか思えないんだよね。
未来の世代の事を考えて社会を構築するということが出来ないんだから。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/06/29(土) 09:20:35
>>979
自らの「孫のために」っていう思考も無いって人が多いのかもね
特に甲府中心部と権力者世代が多い地域・甲府よりも高齢化している地域は

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/06/29(土) 09:40:55
>>980
子や孫のために「してやった」「してあげた」という、自分が感謝されて満足したいだけの恩着せがましいパフォーマンスをする老人が多いね。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/06/29(土) 15:16:56
この県内を見てると
ズルズルの甲州弁の奴と
標準語ベースの奴と
2種類いるね。

で、
性格が陰湿で畜生みたいなのは
後者のほう。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/06/29(土) 16:50:43


ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/06/29(土) 17:37:10
>>982
甲州弁所使ってても標準語喋ってても
甲州人はどちらも陰湿ですよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/06/29(土) 17:51:53


ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/06/29(土) 20:30:04
猪嫌い出身ちゃうの?肉のひねくれ見たら湯豆腐料金うまいの?

ここまで見た
  • 987
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/06/30(日) 02:41:33
恥ずかしい山梨弁は大学入学と同時に辞めた。
今40代の同級生と飲むと男も女も山梨弁。
恥ずかしいからつるむの辞めた。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/06/30(日) 03:36:09
さらに内陸にある長野県がここまでドギつい方言ではないのに、山梨は人も言葉もアクが強くてキツい。
県内全域、ガツガツ、ねちねち、ケチケチ、せかせか、イライラしてる。
なんなんだろうな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード