facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 455
  •  
  • 2019/12/27(金) 19:02:41
>>454
あれ魚津か。あれが黒部なのかと思ってた。
宇奈月温泉にもあるのか。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2019/12/27(金) 19:23:10
上市にもあることはある
地鉄の新宮川から富士化学や西田美術館方面へ行って上市川の手前
魚津のは新幹線より奥、片貝川の谷筋
宇奈月も谷筋だし、配送物流たいへんだな

まー富山市内にゃ生活彩家名義で市役所ん中とか済生会とか願海寺の国際大の売店とかがあるけど

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2019/12/27(金) 21:29:09
観光バスなあるぺん村のセブンじゃなて筋向いのサンダーバードで降ろしてやりゃいー蟹農

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2019/12/27(金) 23:54:42
宇奈月のポプラは車で行ったら温泉街へ入る手前だったなぁ

温泉だと片山津にもあったが、石川県行くとパチンコ屋に結構入ってて笑う
目立つのは片町のエルビル脇や金大下りてきたとこのだけど、元ルネス横のパチ屋や野々市のホームラン、松任のタイガー、寺井のDSGと会社バラバラで
ちなみに福井、滋賀、岐阜の店ももうなくなってる

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2019/12/28(土) 01:39:01
>>457
日本語で!

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2019/12/28(土) 13:14:34
>>458
高岡のパチンコ屋KEIZに入ってるコンビニ、今はローソンになったけど以前はどこでしたっけ?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2019/12/28(土) 13:54:22
>>460
ポプラ→サークルK→ローソン

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2020/01/05(日) 08:36:25
ローソン富山市 森店(富山北郵便局向い)1月17日隣接地に移転オープン。現店舗は12日まで。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/01/08(水) 13:04:43
ひさびさコンビニ弁当っつーか惣菜を買ったんだけど
ついてくんの丸っこい箸で2本別々になってんのな
しってたか?
割らなくていいからもう割りばしじゃないな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2020/01/10(金) 19:20:19
>>455 (と458の方へ)宇奈月のポプラは元々はチックタックであり(牧野のスイーツ店左側のファミマも)
ポプラになって久しいが県内で数少ないチックタックの名残を残す店舗である。経営はよく頑張っていると
思うがポプラの灯は消さないでほしい。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/01/21(火) 10:31:09
>>463
スーパーもそうだし、100均も40膳で売ってた
使いやすくていいけどコストかかってるだろうなと思う

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/01/21(火) 19:29:49
桃源郷のコンビニ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/01/21(火) 21:08:30
ファミリーマートのセルフレジ始めてやってみたがいいね
コンビニは全部セルフレジ置いて欲しい

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/01/25(土) 14:52:25
ローソン富山豊田町二丁目店(ケーズデンキ向い)1月31日で閉店。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/01/25(土) 15:15:51
>>467
おっちゃん、バイトJKと話せんくなったら客足落ちて結果自らの首しめんねやで

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/01/25(土) 18:31:55
>>468
マジ?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/01/26(日) 10:42:56
小杉駅南口から下がっていった先にあったデイリーヤマザキ
看板が下ろされて真っ白になってるけど公式サイトではまだ名前あるし改装か何か?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/01/26(日) 11:39:50
>>471
オーナーはあの土地を手放したとからしい

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/02/09(日) 16:16:17
ローソン富山飯野店(マックスバリュー向かい)2月15日で閉店。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/02/10(月) 00:17:04
ローソンは、富山豊田店も富山飯野店も閉店ろなのか
旧サンクスか?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/02/10(月) 12:00:52
>>473
セブンも見放すくらいだからやはりだめか

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/02/10(月) 18:54:05
天正寺GEOにくっついてるローソン今月いっぱいで閉店
新しいローソンの閉店続くね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/02/14(金) 07:57:44
山室中近くのローソンも今月で閉店
半額セール中

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/02/14(金) 09:50:01
バイトどま集まらんし体だやいし飽き退路

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/02/15(土) 00:43:27
最近、何故かコンビニの閉店は何故か多い?

ここまで見た
  • 480
  • 40TOYAMARIφ
  • 2020/02/17(月) 01:34:44
乱立し過ぎたからでねーの?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/02/17(月) 18:39:17
天正寺の北側(閉店したローソンやはなまるうどんの並び)
といえばセブンもあるがだだっ広いのはいいけど(店舗面積は
おそらく県内セブンで一番はなかろうか)
ちゃんとお客入っとんがけ?って感じがしてならない。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/02/19(水) 22:19:20
北新町交差点の旧北銀向川原町支店跡にコンビニ来るらしいって本当?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/02/29(土) 14:59:25
ローソン富山市水橋辻ケ堂店 昨日で閉店。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/03/01(日) 06:06:07
R8沿い高岡の開発本町交差点んとこのローソン熊野(?)、深夜やめちゃったんだね
ローソン界、なんか異変

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/03/01(日) 07:34:31
8号線津幡江のローソンも深夜閉店の張り紙してあった

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/03/03(火) 12:00:55
富山県て、何故かLAWSON率高くない?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/03/03(火) 12:38:27
うちのまわりはファミマが多い

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/03/03(火) 14:58:39
>>486
「旧サンクス」「旧セーブオン」もローソンになったから
>>487
「旧サークルK」もファミマになったから


補足
サークルKサンクスのうち、県内ではサンクスのエリアFCがローソンへ売却
残ったサークルKも本体がファミマへ身売りした

また、セーブオンは本部が段階的にローソンへ売却し、
残った群馬エリアなどは旧セーブオン本部がエリアFCとしてローソンへ転換

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/03/06(金) 22:32:36
頼成の森の前のローソン閉店?

ここまで見た
  • 490
  • 40TOYAMARIφ
  • 2020/03/07(土) 15:09:29
>>489
らんじょ山ドライブイン復活希望!

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/03/07(土) 15:39:09
日本海酒販がやってたチックタッグもローソンに身売りしたんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/03/07(土) 17:40:25
その名残は何店舗かはあるし、チックタックと業務提携していたホットスパーがローソンに変わった(建て替え含む)パターンも黒部にある。
県内ポプラは10店を数えるかどうかになってしまったが(市民病院・生活彩家を含む)どうか富山からポプラの灯(ともしび)を消さないでほしい。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/03/14(土) 23:54:03
皆さんがよく利用するコンビニに自前の買い物袋を持って行くと、品物を入れてくれますかね?

私のところはバラバラ。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/04/17(金) 12:00:21
ひと月あいたコンビニスレ
今月、新年度になってからセルフレジ導入ちょくちょく見るようになってきた
でも客は有人レジばかりに行く
ビニールカーテンかかっててバイトJKともトークできないのに

ここまで見た
  • 495
  • StayHomeっ子
  • 2020/05/04(月) 07:52:10
セルフレジを使ったら、値引き品は対応してなくて結局店員に頼んだ
てか、店員もチラチラとこっちをみていたんだから他に客もいないんだし早くこっち来いよと

ここまで見た
  • 496
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/05/28(木) 11:40:46
経堂のアルビスの交差点角にコンビニらしき建物を建設中。
セブンっぽい感じです。

ここまで見た
  • 497
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/05/31(日) 12:54:16
—Š¬‚̐X‚̃[ƒ\ƒ“‚P”N‚Tƒ–ŒŽ‚µ‚©Ž‚½‚È‚©‚Á‚½‚ñ‚¾‚È
ƒRƒ“ƒrƒj‚Á‚Ä’‹”ÑŽž‚Ì12〜13Žž‚Æ‚©‚ª‰Ò‚¬Žž‚¾‚ÆŽv‚¤‚¯‚ǁA‚ ‚ñ‚ÈŽü•Ó‚É–¯‰Æ‚â‰ïŽÐ‚ª‚È‚¢‚Æ‚±‚¶‚á‰Ò‚¬‚悤‚ª‚È‚¢‚à‚ñ‚È

ここまで見た
  • 498
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/06/05(金) 19:58:49
>>496
セブンです。
出入口にセブンのマーク付きました。

ここまで見た
  • 499
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/07/11(土) 14:08:38
富山東高校前のセブンイレブン富山下飯野店7月16日で富山経堂へ移転のため閉店。
経堂は7月22日オープン。

ここまで見た
  • 500
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/07/11(土) 15:07:19
おととしやらに出来たばっかる野蟹け

ここまで見た
  • 501
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/07/11(土) 19:04:37
>>500
コンビニ界ではない事ではない

ここまで見た
学生相手では厳しい
ローソンも近場にあるし、何より近隣にセブンありすぎだから車の出入りしやすい方や通勤途中で楽な方で買ってしまう

ここまで見た
高岡北インター近くのファミマ閉店してたんだね
近くにローソンできたからかなぁ…

ここまで見た
5月末だったかな。
コロナでピリピリしてる春にすでに閉店セールやってたと思う。


あと野村のアルビスやクスリのアオキと道挟んで向かいのローソン(下田交差点から能町方面に行ってすぐの)、
リニューアル?リフレッシュ工事?するって4月中旬に休業したまま3ヵ月たつんだけど、開く気配ない…。

ここまで見た
  • 505
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/07/12(日) 15:32:10
インター近くにコンビニがある事は、他所から訪れた時はとっても便利

ここまで見た
  • 506
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/07/23(木) 17:24:24
富山市の北新町交差点の北銀向川原支店跡は
ローソンのようだな。コンビニにはもったいない立地かも。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード