富山のコンビニ事情13店目【閉店・ 出店・評・秘話】 [machi](★0)
-
- 38
- 2016/09/05(月) 20:59:46
-
>>37
富山だけじゃないの
-
- 39
- 2016/09/05(月) 21:00:11
-
間違えた
富山だけじゃないよ
-
- 40
- 2016/09/06(火) 01:47:07
-
北陸で言えば、金沢の新神田の交差点でファミマと向かい合ってたサークルKが
今週金曜にファミマになってオープンするぞ!
元々のファミマ新神田店も先月改装に入ってて先頃リニューアルオープンしたけど、
対角位置のサーK新神田店が9日、ファミマ入江一丁目店となって生まれ変わる。
あんなお向かいの立地って、ちょっとシンボリック。隣県の話だが。
-
- 41
- 2016/09/06(火) 01:56:18
-
>>40
同じような感じで氷見の窪で向い合わせで2年くらいやってたけどね
-
- 42
- 2016/09/06(火) 02:07:48
-
>>41
そうだね。あのときも県内のサンクスがJAのエリアフランチャイズ変更の余波で、
ローソン化して幹線道路挟んで向かいになったんだよね。
今回はファミマ化の話題だったので、トイ面で同じ店を
構えることになるのは全国的にも象徴的なイメージかなと。
-
- 43
- 2016/09/18(日) 08:47:50
-
富山市牛島本町のローソン富山赤十字病院前店は10月14日オープン。
-
- 44
- 2016/09/30(金) 22:59:18
-
カノンと金時豆パンなんか関係あらか、なんじゃあら
-
- 45
- 2016/10/06(木) 20:33:02
-
氷見窪で閉店したローソン跡地に作っていたのはまたローソンだった
-
- 46
- 2016/10/08(土) 22:19:55
-
https://i.imgur.com/1lGZCMI.jpg
二階建て!?
-
- 47
- 2016/10/09(日) 00:27:15
-
>>46
なんかの居抜き?
-
- 48
- 2016/10/09(日) 12:43:57
-
元は倉庫だったからね
-
- 49
- 2016/10/16(日) 08:13:14
-
10月21日ローソン氷見警察署前店、10月29日ファミリーマート高岡野村店、黒部三日市店、12月2日ローソン黒部古御堂店オープン。
-
- 50
- 2016/10/21(金) 00:20:01
-
きょう仕事の関係で旧・庄川町に行った際、通りに
ポプラ営業してるの見て、なんだかホッとしたw。
高岡の木津南交差点のはたまに寄るから、まぁ安心してるんだけど、
伏木の国分浜へおりてく角の店舗も先日通ったとき無くなっててさ、
思わずクルマ停めて入口の貼り紙見たら、先月末で閉店しました〜
永い間ありがとうございました的な文言があって愕然としちゃった。
-
- 51
- 2016/10/21(金) 01:49:36
-
ポプラ閉店多いね。こういう地域だとやっぱり少数店舗は不利だな
-
- 52
- 2016/11/03(木) 07:25:02
-
>>36 ローソン射水海竜町店11月4日オープン
-
- 53
- 2016/11/05(土) 06:15:28
-
セブン水橋辻ヶ堂閉店
-
- 54
- 2016/11/05(土) 06:23:55
-
>>53 建て替え?
-
- 55
- 2016/11/06(日) 02:19:51
-
>>53
ストリートビューで見る限り、直営店っぽいからオーナー見つかったかで引き継ぎ閉店かもね
-
- 56
- 2016/11/17(木) 11:41:47
-
サークルK呉羽本郷
11/30で閉店
-
- 57
- 2016/11/17(木) 16:43:14
-
>>56
ファミマになるとか?
-
- 58
- 2016/11/18(金) 22:19:34
-
>>57
オーナー替わるみたいです
そのままファミマへ以降するかもしれません
-
- 59
- 2016/11/26(土) 12:24:44
-
ファミリーマート高岡卸売市場店12月1日オープン。
-
- 60
- 2016/11/26(土) 16:47:53
-
>>59
サークルKが改装で休業してるが、ファミマ化するんだなと十分わかった
その先の元サンクス前ローソンは外壁黒塗りされてエステ店になってた卸売市場界隈
-
- 61
- 2016/11/26(土) 17:10:00
-
あそこのサークルKよく利用してるけどもう楽天ポイント使えなくなるのかな
-
- 62
- 2016/11/26(土) 22:22:21
-
ポプラがあるさ
その道1kmほど西に行きゃRポイントのコンビニ
さらに1kmほど行きゃTポイントTSUTAYA、そしてウエルシア
ウエルシアは新ファミマの東に1kmほど行ってもあるから
並べると「TTRTT」
♪I have a card
-
- 63
- 2016/12/04(日) 12:29:00
-
>>59
ドアチャイムがサークルKのままだったわw
-
- 64
- 2016/12/08(木) 16:51:10
-
高岡のサークルK大坪町店、1/4に休業。1/20から営業
ここもファミマになるのかな
-
- 65
- 2016/12/08(木) 17:01:29
-
何だお前。今更休暇してリニューアルやサンクスにでもなると思ってるの?
それともそんな僅かな期間で全く別のコンビニになるとでも?
-
- 66
- 2016/12/08(木) 17:23:40
-
休業でも閉店でもなく
休暇とか言っちゃう奴
-
- 67
- 2016/12/08(木) 18:23:18
-
高岡南星町のローソン隣にコンビニらしきもの建設中
-
- 68
- 2016/12/08(木) 22:15:15
-
>>66
俺に惚れるな
-
- 69
- 2016/12/09(金) 15:48:00
-
>>67
遷宮みたいに隣に新築して移転するのは結構ある
-
- 70
- 2016/12/10(土) 09:06:53
-
12月23日ファミリーマート立山大清水店、1月28日ファミリーマート上市駅前店オープン。
-
- 71
- 2016/12/17(土) 12:54:50
-
不二越南門前のセブン、閉店?
それともオーナー引き継ぎ閉店?
即材の建物の横に何か建ててますね?
-
- 72
- 2016/12/18(日) 22:07:56
-
>>71
きょう派手にぶっ壊してたな。
俺も横の工事が何か知りたい。
-
- 73
- 2016/12/18(日) 22:21:34
-
>>67
隣に移転して、狭かった駐車場を拡張だな。
コンビニなんて買うものによってはどこでもいいから
そしたら駐車場が入りやすいのは重要
-
- 74
- 2016/12/18(日) 22:42:04
-
まだ新しいのにもったいないなあと思った。
-
- 75
- 2016/12/18(日) 22:48:05
-
リノベしたとは言えセーブオン時代から数えると古そう
-
- 76
- 2016/12/18(日) 22:56:47
-
外見や中身が見た目は綺麗でも内部設備の老朽化はあるからな
換気は悪かった、最近のコンビニは揚げ物上げてても臭いがない
店内ゴミ箱にして、ちょっと空間広げて飲食スペースが流行りだな
とくに飲食スペースは良いは、夏はアイス食ったり、車で飲み物以外食い物食うと何か落ちたり、ゴミが臭くて邪魔だったりする
-
- 77
- 2016/12/18(日) 23:03:34
-
>>76
イートインは新規のコンビニ設置の際に備え付けないとダメになったそうだよ
-
- 78
- 2016/12/18(日) 23:10:59
-
>>77
よく分からんが場所が変わって、新規申請的なことすれば通ることもあんじゃね?
まず南星がイートインあるかしらないけどw
-
- 79
- 2016/12/20(火) 00:15:33
-
>>77
ダメになったことはないだろ
普通に立地と環境、条件による
-
- 80
- 2016/12/20(火) 00:33:45
-
>>71
1月27日に新たに開店らしい
http://heiten-sale.jp/archives/28298
-
- 81
- 2016/12/26(月) 11:03:40
-
富山で一番多いコンビニは
-
- 82
- 2016/12/26(月) 11:25:23
-
ローソンでは?
旧サンクス、旧セーブオンを吸収してるし
-
- 83
- 2016/12/26(月) 15:00:18
-
サンクスはファミマでは?
-
- 84
- 2016/12/26(月) 15:07:52
-
新潟のからあげ野郎は経緯を知らないようだが
ここ1年2年の話をしてるのではないのだよ
-
- 85
- 2016/12/26(月) 16:32:13
-
>>83
富山ではサンクスはファミマより前にローソンに吸収されてる
-
- 86
- 2016/12/26(月) 16:43:10
-
富山だと
サンクス→Jaが運営→手放してローソンが引き取り
全国的に
サークルK→経営統合でファミマになる
じゃなかったかな
-
- 87
- 2016/12/26(月) 18:52:53
-
>>83
全国ほとんどの地域ではサークルKサンクス→ファミマ
だけどそれ以前にサンクス富山・CVSベイエリア・サンクス京阪奈が
譲渡または看板の掛け替えでローソンになった
このページを共有する
おすすめワード