○富山の新聞・情報誌総合スレ5 [machi](★0)
-
- 5
- 2016/07/12(火) 19:47:10
-
> 〜のスソ受けは地につらい受けです。
北日本新聞の囲碁欄、今日も読むのがツラいw
Q.地に辛いの意味をおしえてください
囲碁の棋風で地につらいというのがあるんですけど〜
A.からいと読みます。〜
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332031553
次いこう。
> 黒29は裏カガリとも言うのでしょうか。
高目に辺の側からカカる手のことだが「カガリ」は
ないだろう。裁縫じゃないんだから。
「ケイマガカリ」「一間高ガカリ」などと同様に、
「裏ガカリ」と書いてほしい。あと、
「とも言うのでしょうか」は、
「とでも言うのでしょうか」と書くところ。
-
- 6
- 2016/07/12(火) 20:12:08
-
>>5に追加
> 黒23のコスミは黒21のコスミと関連して手堅く、〜
黒21は黒の星からケイマの位置。コスミではない。
ケイマ・コスミ等は常に、自分の石からの位置関係を
言う。相手の石から見て右上であっても、それは
コスミではない。
-
- 7
- 2016/07/13(水) 11:39:04
-
なんじゃらひつまぶし食びたぁ〜なってきたわ
-
- 8
- 2016/07/13(水) 21:16:03
-
> 左右の黒への攻めをにらむ、戦い思考の手です。
今日の北日本新聞の囲碁欄から。
「戦い思考」は「戦い指向」だろう。
http://www.asahi.com/igo/meijin/PND36_29_01.html
それとこの時点では、黒は左右でなく上下にしか
ないw さて次。
> 黒45と少し、欲張ったために白46と急所に打たれ、
> 白56とのサガリでなおも左右の黒を狙います。
「少し」の後の点は、解釈の邪魔。また「打たれ」と
黒の立場で受身に書いた以上、後半も「なおも左右の
黒が狙われます」とが、一貫して黒の立場でないと。
あと、「コスンで出て」の活用語尾カタカナ問題は、
あい変わらず。
-
- 9
- 2016/07/13(水) 21:20:03
-
>>8訂正: 「とが、」 → 「とか、」
-
- 10
- 2016/07/14(木) 20:00:29
-
> しかし、交通手段が発達し「週末ごとに帰省」「2地域居住」
> といったライフスタイルも可能になった現代社会で、
> 生活の本拠を明確に線引きすることなどできるだろうか。
一昨日(12日)の北日本新聞30面左下「記者ぶろぐ」から。
住民票を実家に残したまま離れて暮らす学生らの選挙権の
話だが、書き方が乱暴。
タイトルでもコラム末尾でも「格差」の問題としているが、
「生活の本拠」の線引き不能を前提に論じるのなら、もはや
選挙区制度自体の全面否定になる。そういう説を書くのも
自由だが、一票の「格差」とは分けて書くべきだろう。
-
- 11
- 2016/07/15(金) 19:36:56
-
> その時の気分次第でこのような進行になりました。
今日の北日本新聞の囲碁欄から。
「気分次第」は未来のことや習慣について言う。既に
打たれた碁、それも変調気味の人の「らしくない」碁
の心理を推し量る部分なので、「その時の気分なのか」
くらいが無難だろう。
少し進むと「びくともしれない形」なんて出てくるが、
これも普通に「びくともしない形」。囲碁を知らない
人でも校正できたはず。しかし次の
> 白地ができる予定だった下辺が黒に
> ほとんど破られたようです。
これは譜面を見ると、白地転じてほぼ黒地になるの図。
解説者が「下辺が破られてほとんど黒地になったよう
です」とか言ったのを、記者が理解せずにテキトーに
記事にしたのでないかと思う。
-
- 12
- 2016/07/15(金) 21:59:22
-
そいもんどっでもいーがや茶!
今は北日本さんな腐った自治体の懲らしめで忙しい蛾や茶!
あんた一人でやられんがなら閉じられここや茶!
意味無いがや茶!
思う( ̄‥ ̄)=3どま茶いっちょまいげにブルジョアどま時代遅れだじゃや茶!
-
- 13
- 2016/07/15(金) 22:13:52
-
>>12
いろいろ突っつかれて尻に火が付くと、北日本新聞も
スクープ目指さざるを得なくなるんよ。
-
- 14
- 2016/07/16(土) 19:33:55
-
> 白の非常手段に、白が単純に13の十五にノビたら〜
今日の北日本新聞の囲碁欄から。「白の〜に、白が〜」と
書かれたら、片方の白が黒の間違いじゃないかと思って
しまうだろう。
「白が非常手段をとらず、単純に13の十五にノビたら〜」
とか、普通に書いてほしい。それと、
> 参考図の黒5のノゾキから5のツケが厳しかった〜
このノゾキは黒3なんだが。仮に参考図を見ていなくても
「黒5のノゾキから5のツケ」で変だと気付くだろうに。
-
- 15
- 2016/07/17(日) 20:59:57
-
今日の北日本新聞の囲碁欄、参考図から重要な石が
消えている。中央の黒のカケツギ。
コウにしていた場合の、コウ立て数の判断のための
参考図だが、このカケツギが無いと、全然別の碁に
見えてしまう。
なお>>11の下方4行の仮説は取り消し。初心者には
下辺が黒地に見えるので、そこから荒らしの鬼手が
ありましてと盛り上げていく解説方法ではなかった。
-
- 16
- 2016/07/18(月) 06:37:37
-
> 黒が下辺の白にとどめを刺す(黒17の十五)前に、
今日の北日本新聞の囲碁欄から。
黒が下辺の白にとどめを刺したのは、黒9の十五。
黒17の十五は、序盤に隅の折衝で打たれた手。
これでは、なんのための括弧書きなのか判らない。
担当記者が気付くべきだ。
-
- 17
- 2016/07/19(火) 20:57:51
-
> 〜 「リスを下げるため」とあるのは
> 「リスクを下げるため」の誤りでした。
7日の朝日新聞30面の左下隅から。「訂正して、
おわびします」という囲み記事で、ときたま
目にする。たぶん月に数回程度だと思う。
このレベルで対応となると、北日本新聞の場合、
囲碁欄だけでも連日のように訂正記事が必要に
なるのは間違いない。
-
- 18
- 2016/07/20(水) 06:14:55
-
> 黒の一連の堅実な打ち方に、白が及ば
> なかったのは、さすがでした。
きょうの北日本新聞の囲碁欄から。「さすが」は、
ほめる言葉。しかし「白が及ばなかった」ことは、
ほめられることだろうか?
たとえば「黒の一連の堅実な打ち方は、白に付け
入る隙を与えず、さすがでした」ならば問題ない。
また「黒の一連の堅実な打ち方に、白が及ばなかっ
たのは、仕方ありません」でもよかった。
しかし、両者がごっちゃになると…
-
- 19
- 2016/07/21(木) 20:46:45
-
> ○○−△△戦は抽選にもかかわらず、3年連続
> △△さんの黒番に当たった1局を紹介します。
>>18は最後の文の話だったが実はその囲碁欄、最初の
文も異様だった。総譜の回だから、その碁の詳細は既に
連載して解説済み。なのに、まるで読者に初めてである
かのように「紹介します」。
それにこの書き方では、○○さんと△△さんが過去に
何局も打った中の1局を選んだみたいだが、そういう
趣向のシリーズではない。
あくまで今年の北日本本因坊戦の挑戦者決定リーグの
対局を、順番に俎上に載せていく中の1局。単にエピ
ソードとして、△△さんが黒番だが思えば○○さんと
の対局は過去の2局も△△さんが黒番だった、という
だけの話だと思うのだが。
-
- 20
- 2016/07/22(金) 19:58:35
-
> まちの良さは画一的な基準ではなく、
> そこに住む人の価値観で判断したらいい。
一昨日の北日本新聞32面左下「記者ぶろぐ」から。
例の砺波が3位になった「住みよさランキング」の
話題だが、第三者が客観的な基準で「住みよさ」を
評価することを全否定している。
> 富山県からは砺波市の3位を最高に、トップ50に
> 都道府県別で最多の9市が入った。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20160622201.htm
このように県内各所が高く評価されたタイミングで、
なんちゅKYな。
-
- 21
- 2016/07/22(金) 22:18:13
-
きたにっぽんが正しい。
勝手な価値判断による順位の数が小さいからと踊るだら。
他の上位を見ても移り住みたい町は無い。
こんなもんで喜ぶがは何でも自分とこ起源の中華思想やな。
今頃死語のKYを使うセンスがナンセンスざんすだちゃ。
-
- 23
- 2016/07/23(土) 21:47:40
-
>>20,22続き
> ただ、大型商業施設の面積を「住みよいまち」として評価
> するのはどうか。店主の顔が見える元気な店が多くある
> 方が、「住みよさ」にとって大切ではないだろうか。
そのコラムの前の方に出ている主張だが、「店主の顔が見える」
ことが多いなら、それは1店舗しか経営していない店主。
「元気な店」だと、たちまち2店舗3店舗と手を広げていく例も
あるが、そうなると「店主の顔」なんて見えづらくなる。
多店舗展開を夢見る店主は、「住みよさ」にとって良くない奴
なのだろうか、そういう疑問を持つ読者もいたことだろう。
-
- 24
- 2016/07/24(日) 21:33:48
-
> 若者を投票所に向かわせるには、〜
今日の北日本新聞36面左下「記者ぶろぐ」から。
「取材を通して、若者は政治に無関心と言うより
むしろ嫌悪しているのではないかと感じること
が何度かあった」
等を書いた後の結びの文だが、この「向かわせる」
という上から目線なら、そりゃ嫌悪されるだろう。
別段その記者が嫌悪されたという話ではないが、
「選挙に行こう」と呼びかけるデモ行進に対して
「静かにしろ」と抗議する高校生を見かけた時、
記者自身が「若者を投票所に向かわせる」側だと
するなら、そのバイアスの自覚がないと、嫌悪の
客観的な分析が困難なのでないかと思った。
-
- 25
- 2016/07/26(火) 20:10:04
-
>>24続き
> 今回は選挙権年齢が引き下げられた初めての国政選という
> ことで、18歳と19歳の投票率も、抽出調査の結果として
> 公表された。全国が45%、県内が52%。話題になった分、
> 投票率も高いかと思っていたが、予想外の低さに驚いた。
そのコラムの一部だが、「予想外の低さ」という見方に驚いた。
例えば17日の東京新聞によると、富山県の18歳の投票率は
60・58%で、全年代の55・61%より、ずっと高い。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016071702000110.html
それでいて10代の県内の投票率が52%というのは、19歳の
投票率が43・53%と低かったのが理由だが、こんなにも差の
ある18歳と19歳の平均値で「若者」を論じる神経が判らない。
-
- 26
- 2016/07/27(水) 06:01:55
-
>>25
続くな
誰もみんし
-
- 27
- 2016/07/27(水) 21:48:29
-
この210-166-001-123.tymar.fitweb.or.jp ]みたいな奴は、自分でブログを開くべき。
公共的掲示板の新聞スレを、ほぼ独占して偏狭な北日本新聞観をしつこく披瀝している。
個人ブログは、こういう人間に向く。
そこで、朝から晩まで書いていれば良いと思う。
-
- 28
- 2016/07/27(水) 22:10:00
-
>>24,25の続き
> 〜、有権者のほぼ半数が投票していない事実は深刻だ。
> 多数決の原則からすれば、半分の半分、つまり全体の
> 4分の1以上の賛同で物事を決められる状況は、いびつ
> でしかない。
そのコラムには、こんな不思議な論法もあった。
ほぼ半数の人しか投票していないが、べつだんそのほぼ
半数の人が、直に個々の議案の多数決を行う訳ではない。
参院が直接民主制みたいな書き方は誤解を招く。
また「半分の半分」は小さく見えるが、その掛け算も変。
全員投票でも半数+1の賛同で物事が決まる、いびつだ、
という多数決の原則自体を「いびつ」と見る主張で半掛け
にしておきながら、結果の4分の1が投票率だけによる
「いびつ」みたいに見せかけている。
-
- 29
- 2016/07/28(木) 19:16:18
-
> 【参加資格】県内在住のアマチュア棋士
今日の北日本新聞30面の左下から。
同社主催の「県囲碁大会」参加者募集の広告だが、
「アマチュア棋士」の問題が再発している。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1388411183/692-694
ちなみに同じ面に出ている高岡「第九」の合唱団員
募集の記事には、「アマチュア歌手」なんて表現は
使われていない:-)
-
- 30
- 2016/07/29(金) 21:32:19
-
> 射水署は28日、〜の疑いで〜を現行犯逮捕したと
> 発表した。逮捕は26日。
今日の北日本新聞37面右下から。記事タイトルは
「だまされたふり 東京の52歳逮捕」。
最初の文は、「28日」が逮捕の日なのか発表の日
なのかが判らない。そこで慌てて「逮捕は26日」。
だから28日は発表の日だぜっ、判っただろっ!
なんかヤンキーの会話を連想してしまったw
-
- 31
- 2016/07/30(土) 19:16:42
-
> 協賛企業のメッセージを読み上げながら打ち上げ
> られた花火に続き、恒例の音楽花火がスタート。
今日の北日本新聞1面右下から。昨日の福光の花火の
記事だが、音楽花火の説明の後に、
> 打ち上げ区域に人が立ち入ったため,音楽花火の
> 開始が30分ほど遅れるトラブルがあった。
「Aに続き、恒例のBがスタート」だと、いかにも
予定通りにBがスタートしたような印象。30分も
遅れた実態の伝え方として、どうかと思う。
-
- 32
- 2016/07/31(日) 14:58:06
-
> 富山西署は30日、上市署、富山南署、県警生活環境課と、
> 〜の疑いで、〜を逮捕したと発表した。逮捕日は13日。
今日の北日本新聞35面左下から。記事タイトルは
「偽ブランド品所持容疑の中国人逮捕 富山西署など」。
>>30の複雑化バージョン。発表したのは、富山西署だけ
だろうか、それとも3署+県警生活環境課だろうか?
また、「XX日、〜を逮捕したと発表した。逮捕日はYY日」の
記述パターンは、これからも続くのだろうか?
-
- 33
- 2016/08/01(月) 20:58:29
-
> ○○氏は13日夜に開いた会見で、宛名や金額は
> 後援会会員らに書かせていたと説明した。
http://webun.jp/item/7293007
7月15日の北日本新聞から。記事タイトルは
「書店の印鑑酷似 偽造領収書、○○県議自ら発注」。
例の県民の期待を裏切り号泣しなかった県議の件だが、
このタイトルが怪しい。偽の印鑑を発注したのは判る
が、宛名や金額の記入も「発注」だったのか? 発注で
あれば、「後援会会員ら」は領収書の偽造に協力して
対価を得ていたことになる。これは大ごとではないか。
それを別にしても、「後援会会員ら」へのインタビューの
記事が待てど暮らせど掲載されないのは、どういうこと
なのか。領収書の偽造に協力させるような議員に、なぜ
従ったのか、領収書偽造の共犯者とバレてしまった今の
心境は、等々、掲載されれば読者に大ウケだろうに。
-
- 34
- 2016/08/02(火) 20:01:30
-
> 県代表として出演した南砺平高校郷土芸能部は
> 惜しくも入賞を逃した。
今日の北日本新聞24面中段右側から。記事タイトルは
「南砺平 入賞逃す 全国高文祭郷土芸能部門」。
なぜ「惜しくも」なのか、その理由の記述は全くない。
これだと読者に、本当は入賞校からは大きく見劣り
したのでなかろうかと思われかねない。
-
- 35
- 2016/08/03(水) 21:50:54
-
> 宇奈月温泉の老舗旅館「サン柳亭」を運営する
> 小柳館(黒部市宇奈月温泉、○○○○社長)は
> 2日、富山地裁に自己破産を申請した。
今日の北日本新聞26面左下から。記事タイトルは
「サン柳亭(宇奈月)事業譲渡」。
この引用部分には重大なウソがある。その記事の
後の方を読むと、
> 同旅館の運営事業は1日付でプレザント(同市
> 宇奈月町音澤、××××社長)に譲渡した。
つまり自己破産申請の前日に、「サン柳亭」は事業
譲渡されてしまっており、2日時点での小柳館は、
もはや抜け殻状態。
書くなら「〜を運営していた小柳館」でないと。
-
- 36
- 2016/08/04(木) 22:07:27
-
>>35続き
> 黒部市宇奈月温泉で旅館「サン柳亭(やなぎてい)」を
> 経営していた「小柳館」(○○○○社長)が2日、富山地裁に
> 破産を申請した。
同じ日の読売新聞から。検索してみたら、こちらは明確に
「経営していた」と過去形を使っている。
また富山新聞は、事業譲渡について先に細かく書いて、
あとで取って付けるような感じで「小柳館は破産申請」と
いう小見出の後に、破産の記述をまとめている。
いずれも、サン柳亭が営業停止みたいに誤解されない
よう配慮をしていたと思う。
-
- 37
- 2016/08/05(金) 20:48:15
-
> 知らぬ顔もできたろうに、うやむやにしなかった
> 部員の態度は、まぶしくさえ感じられる。
今日の北日本新聞1面のコラム「天地人」から。
これは、富山高専の教授のキセル事件を他の教員に
相談した学生についての感想。
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20160804183424
考えてみれば北日本新聞、>>5みたいなミスやっても
朝日の>>17みたいに訂正記事を出さず、知らぬ顔を
するのが常態化している。そりゃまぶしいだろうw
-
- 38
- 2016/08/06(土) 20:38:48
-
>>37続き
大体「知らぬ顔もできたろうに」は、学生の立場では、
違和感ありまくりのはず。
まず4日の朝日によると「旅費は同窓会から支払われ、
顧問が預かっていた」。そして同日の北日本新聞での
表現でも「一緒に行動していた部員も教授に預けていた
旅費を渡してもらえず、無賃乗車となった」。
つまりキセル等で浮かした分の旅費は、顧問の教授が
ポケットに入れたまま。学生に金銭的な利得は無く、
逆に無賃乗車分の債務を抱えさせられた状態。
ムカついて他の教員に訴えたのに「知らぬ顔もできた
ろうに」と書かれ、更にムカついたことだろう。
-
- 39
- 2016/08/07(日) 19:30:18
-
>>37,38続き
> 無賃乗車をしたのではないかと不安になった部員が
> 2日後に別の教員に相談して〜
4日の北日本新聞によると、学生は「不安になった」と
のこと。その学生を、翌日のコラム「天地人」は、落語
「井戸の茶碗」の仏像を買った若侍になぞらえる。
落語の若侍は、買った仏像から小判が出てきたという
だけの立場。自身には一点の非も無いので当然、不安も
全くない。
うしろ暗くて不安な者を、公明正大に何の不安もない
者になぞらえたのは、かなり無理があったと思う。
-
- 41
- 2016/08/09(火) 19:28:52
-
>>38の、もう一つの問題
朝日新聞
> 旅費は同窓会から支払われ、顧問が預かっていた
北日本新聞
> 一緒に行動していた部員も教授に預けていた旅費を
> 渡してもらえず、〜
両方を読んだ人は、この教授が旅費を、同窓会と学生の
両方から預かっていたような印象を受けるだろう。
別の情報源でも、やはり疑惑は残る。
北陸中日新聞
> 旅費はOBらが負担し、受け取った顧問が四人分を
> 預かっていた。
NHK
> 教授は部員3人から事前に交通費を預かっていたと
> いうことで、〜
-
- 42
- 2016/08/10(水) 19:56:36
-
> 顧問と部員3人の未精算額4600円は既に支払われ、
> 違約金の請求もなかったという
>>37のコラムから。この書き方だとメデタシ、メデタシ
みたいだが、
「顧問と部員3人の未精算額4600円は丸々徴収され、
支払済みの入場券4人分480円が運賃に充当される
ことはなかった」
という見方もできる。
また入場券には「旅客車内に立ち入ることはできません」
と印字されていることも書き添えておくと、よい子の
皆さんの参考になったと思う。
http://akane-dou.com/kobe17.jpg
-
- 43
- 2016/08/11(木) 06:27:28
-
> 1泊2食の宿泊料金(2人1室)は、平日は1人
> 2600円、金、日、祝日は同2700円、土、
> 祝前日は同2800円。
今日の北日本新聞36面下方から。「雨晴温泉磯はなび」
の新フロアの記事だが、かわいそうに、今日は問合せ
殺到だろう。こんなに安い訳がないw
http://www.isohanabi.jp/price/
-
- 44
- 2016/08/11(木) 19:59:25
-
>>43続き
はじめ、頭の「2万」とかが抜けたのかと思った。
でも平日・祝日の料金差100円は考え難いし,
けっきょく、ゼロが1個たりなかったのだろうと
いう解釈になる。
それでも普通は、漢字で「万」は入れるだろうし、
なんでこういうミスになるのか、ちょっと不思議。
-
- 45
- 2016/08/12(金) 00:13:59
-
あんたお盆もぼっち毛。
-
- 46
- 2016/08/12(金) 18:58:59
-
>>43,44の件、取材先では
> リニューアルした4階『楽瑠別邸BLANCHE』が
> 新聞各社で紹介されました!
> そんな中、北日本新聞の掲載記事に誤りがあった
> ようでございますのでご報告申し上げます。
https://www.facebook.com/810484949063493/photos/a.813442878767700.1073741830.810484949063493/944933765618610/?type=3&theater
各紙に記事が載って北日本新聞だけドジった状況。
取材先がフェイスブックとホームページの両方に
訂正を載せる騒ぎになっていた。
http://blog.isohanabi.jp/2016/08/post-89.php
-
- 47
- 2016/08/13(土) 19:17:04
-
>>43,44,46の件、その後
> フロアは、シロエビをフランス語で
> 「ラ・クルベットブランシュ」と呼ぶ
> ことにちなんで名付けた。
今日そのフォローみたいな記事が載ったが、実質、
新しい情報はフロア『楽瑠別邸BLANCHE』の名前の
後半の説明程度。
それも書いて良かったかは微妙。名前の前半もアレ
だが、例えば『楽瑠別邸WHITE』という名前だった
として《シロエビを英語で「ホワイトシュリンプ」と
呼ぶことにちなんで名付けた》なんて説明されても
「はあ?」だろう。
-
- 48
- 2016/08/14(日) 06:28:03
-
>>46下方のリンクから
> 北日本新聞より翌日(8月12日)の朝刊で訂正記事を
> 掲載すると連絡をもらっております。
11日の「磯はなびブログ」だが、これ時刻が「09:10」。
もちろん午前。朝のうちに北日本新聞社と連絡して
翌日の訂正記事の約束を取り付け、さらにブログに
訂正の文章をまとめたことになる。
旅館にとって朝は忙しい時間帯。それも盆前の書き
入れ時。そこに緊急の余計な仕事が割り込んだことに
なる。
「 <b>【楽瑠別邸 BLANCHE】〜 </b>」などという
HTMLタグが見えるのは、たぶん「b」が全角のまま
だからだろう。作業の慌ただしさが伺える。
-
- 49
- 2016/08/14(日) 19:18:42
-
そんなことより今日の天地人ありゃなんだ?
いまさら江戸しぐさ推しとかバカじゃないのかと思ったわ。
-
- 50
- 2016/08/14(日) 19:51:08
-
>>49
> 歴史的考証にまったく耐えられない「江戸しぐさ」
http://blogos.com/article/96470/
天地人を書いてる人、「江戸しぐさ」が物笑いに
なってるのを、マジに知らなかったんだな。
-
- 52
- 2016/08/16(火) 07:25:22
-
北日本の批判だけで生きていけるって
し・あ・わ・せ
身内じゃなくてよかった
-
- 53
- 2016/08/16(火) 19:20:22
-
> 県内のアマチュア棋士48人が実力に応じて
> 5部門に分かれ、〜
15日の北日本新聞28面右上から。同紙主催の
県囲碁大会の記事。
「部門」というのは例えば
> 日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の五つの
> 部門がある。
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E5%B1%95-592350
みたいに、ジャンル別の区分について言うのが
普通。
五〜六段がA組、三〜四段がB組、なんてのは
みんな碁を打つことに変わりないので単に組
でいい。
あと「アマチュア棋士」については>>29を参照。
-
- 54
- ◆
- 2016/08/16(火) 23:15:45
-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%8B%E5%A3%AB_(%E5%9B%B2%E7%A2%81)#.E3.83.97.E3.83.AD.E6.A3.8B.E5.A3.AB.E5.88.B6.E5.BA.A6
プロ棋士の概念が有る以上、プロ棋士でない棋士をアマチュア棋士とするのは妥当。
-
- 56
- 2016/08/17(水) 20:43:11
-
>>47の別の問題
> シロエビをフランス語で
> 「ラ・クルベットブランシュ」と呼ぶ
記事のうち、この部分単独でも違和感がある。
つまり、
《シロエビを英語で「ザ・ホワイトシュリンプ」
と呼ぶ》
とは普通は言わない。たいてい「ザ」は付けない。
定冠詞を付けると特定のシロエビの話になって
しまう。
わけてもフランス語の「ラ」は、単数形の定冠詞。
シロエビみたいな小さい奴の特定の一匹だけを
話題にすることは、少ないと思う。
このページを共有する
おすすめワード