facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 383
  •  
  • 2017/01/08(日) 21:04:54
> 3校操作技術競う

きのうの北日本新聞の21面左上から。
「高校生ロボットアメリカンフットボール県大会」の
記事の副見出しだが、記事には
「自作したラジコンロボットを巧みに操り、〜」
とある。自作である以上、競ったのは操作技術だけ
ではない。設計や製造でも競っていたはず。
http://www.fsi.co.jp/foot/rule.html#3

じっさい北陸中日新聞で見ると
> 参加者たちは強度や俊敏性などそれぞれが工夫を
> 凝らして作ったロボットをリモコンで操作。
http://u0u0.net/ANuC
(リンクはNGワードの関係で短縮URL)

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/01/08(日) 22:23:59
>>1,383
たまたま寄ったコンビニで見かけたんだが、イートインに座って口モゴモゴ動かしたまま
新聞読みながらときどき独り言で悪態ついてたヨボヨボじいさんがいたんだけど、
あれfitwebお前だろ?

他の客も不気味がってたけど、やめたほうがいいよ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/01/08(日) 22:40:06
第三者が不快に感じるんなら同一人物だな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/01/09(月) 07:45:11
なぜ悪口なのかw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/01/09(月) 19:22:36
>>383続き
その部分、ホームページでは「精度や操作技術競う」。
http://webun.jp/item/1030362
紙の版のではマズイと変えたのかもしれないが、
「精度」では、与えられた設計書から作成したと
思われかねず、これもペケ。

ちなみに紙の記事の末尾には
> この記事は、webunで会員以外の方もご覧になれます。
とあるが、「記事全文を読む」をクリックして表示
されるのは、
> この機能をご利用いただくためには、webun
> 会員ログインが必要です。
一般公開には差し障りがあったものと思われる:-)

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/01/09(月) 19:32:15
>>387訂正
ごめん、古いリンクだった。今年のは
http://webun.jp/item/7337490
全文が表示されるが、見出しも記事内容も紙のと
だいぶ変っていて間違えてしまった。
しっかし間違えて気付いたが、2010年の記事も
変だったらしいw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/01/09(月) 22:35:28
>>384
お主もcttか。私も富山市民だ。どこのコンビニでそのじいさんを見たのか知らないけど、
このスレのtymar.fitwebは南砺市民だよ。 南砺市スレにも粘着してる。
一応念のため。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/01/10(火) 17:23:40
>だいぶ変って




ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/01/10(火) 18:55:34
>>383,388続き
> 上位2チームは、2月19日に横浜市で
> 行われる全国大会に出場する。

>>388のリンク先の北日本新聞の記事のラスト。しかし
北陸中日新聞の対応する記事(>>>383下方のリンク)だと、

> 準優勝も砺波工業の「EMULATED(エミュレイト)」で、
> 三位は富山工業の「赤い巨星」が続いた。二枠ある全国への切符は、
> 一校一チームの規定により、繰り上げで赤い巨星が出場する。

全国大会出場は上位2チームでなく、一位と三位。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/01/11(水) 19:23:27
>>391続き(>>383,388の件)
>>388のリンク先の北日本新聞の記事では、全国大会
出場チームだけでなく、優勝チーム・高校も書かれて
いない。
紙の記事見出しが《砺波工の「5$」優勝》で、全国
大会出場チームも明記されているのに、なんで字数
の制約のなさそうな電子版で消されるのか、すごく
不思議。
特に、優勝の砺波工業の生徒・父兄・OBにとっては
気になることだろうと思われる。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/01/11(水) 21:47:27
>>392
こんなところに書いても何も変わらないのに
なんで毎日毎日重箱の隅を突くようなクソみたいな批評
垂れ流してるの?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/01/12(木) 19:47:09
>>383の件
> ロボットによる激しいボールの奪い合いの中で
> タッチダウンを決めると、生徒たちは歓声を
> 上げて喜び、会場を沸かせた。

こちらは紙の記事から。
「ロボットによる」は「奪い合い」しか修飾しないので、
タッチダウンは人がやったんだろうか、などと一瞬、
余計な想像をしてしまう。
また「会場を沸かせた」のは、書かれた通りに解釈を
すると、歓声を上げて喜ぶ「生徒たち」。
普通はタッチダウンで会場が沸きそうなもんだが。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/01/12(木) 20:35:43
>>393
このtymar.fitweb.or.jpは定年退職者か雇用延長終了者と思われる。
要はヒマで時間があり過ぎるのだろう。
居住地と推定される南砺市スレ書き込みと、北日本新聞を隅から隅まで読んで重箱の隅を突くのが日課らしい。
それと驚くなかれ、削除依頼スレ開くとわかるが、この爺さん、削除依頼人の常連だ。富山県内スレの多くに目を通して削除依頼出してるw
それにかなり時間を取られるだろうから、引きこもり老人と言えるだろうw

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/01/13(金) 20:48:47
> CGMは皮下の間質液(細胞周辺の液体)のグルコース濃度を
> 1分ごとに測定し、15分ごとに記録する。
http://webun.jp/item/7338069

10日の北日本新聞7面右上から。CGMは富山大附属病院が
先月導入した血糖値の新検査法だそうだが、わからんのは、
「1分ごとに測定し、15分ごとに記録する」。
これについて、それ以上の説明は無い。もしかして15分に
15回測定して、そのうち14回分は記録できないんじゃ
ないかと心配になるw

>>395
8日から12日までは、実質たった一つの記事の話。その
一つの記事に本質的な問題が満載。それに、ここは過疎板。
富山県関係の投稿は、一日数件しかない。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/01/14(土) 21:38:38
> 交代用に同乗していた50代の男性運転手

きのうの北日本新聞の31面左下から。岐阜県の国道156
での事故の件だが、この「交代用」と書かれた運転手は、
気分よくないのでないかと思う。
「来客用のスリッパ」など「○○用の××」のパターン、
たいてい「××」は「もの」だから。日本国語大辞典の
説明だと、
> 名詞に付けて、…のために使用するもの、…において
> 使用するもの、…が使用するものなどの意味を表わす。
> 「実験用」「学校用」「生徒用」など。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/01/15(日) 20:48:51
>>397続き
> 福井県鯖江市のバス運転手の男性(68)が死亡。

これもその記事本文から。衝突の記述の直後の文。
この書き方では、そのバスを運転していた男性なのか、
たまたま乗客に職業がバス運転手の男性がいたのか、
(その文を読んだ時点では)読者に判らない。

ちなみに毎日新聞の記事では、「バスを運転していた
福井県鯖江市の男性(68)が死亡し、〜」とあり、
http://mainichi.jp/articles/20170113/k00/00m/040/142000c
紛れは無い。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/01/15(日) 22:03:09
たまたま乗客の職業がバス運転手だったら
「バス会社社員」とか「会社員」とかになるって常識的にわからんかね

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/01/15(日) 22:18:30
>>399>>398の件)
バス運転手が会社員とは限らない。
特殊な事故なので、読者が特殊な勤務形態を
想像してもおかしくない。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/01/16(月) 19:05:45
> 昨年導入した30メートル級はしご車は、はしごの
> 先端を下向きに曲げて障害物を乗り越えられる
> ことから、逃げ遅れた人を屋上から救出した。

きょうの北日本新聞22面右上から。記事見出しは
「解体前の庁舎で実践的消防訓練」。
記事の目玉。写真の説明は問題なかったのだが、
本文はまとめそこねた模様w

ちなみに、普通のはしご車でも屋上からの救出訓練
やってるようではある。
http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp/action/kyuuzyo/r-tr.htm

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/01/17(火) 22:12:03
> 富山産の原料にこだわり、仕込み水と酒米には、
> 常願寺川水系の水と県産米の雄山錦や山田錦
> などを全量使用する。

きょうの北日本新聞5面左上から。ある酒造会社の
説明だが、信じ難い。
常願寺川水系の水を全量使用したら、下流は涸れ川w
県産米の雄山錦や山田錦を全量使用して他社が使え
ない事態なら、まああるかもしれないが。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/01/18(水) 06:07:20
>>402
バカだなこいつ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/01/18(水) 19:52:54
> 着雪は湿って重くなっています。
> 着雪した雪の重みで電線が切れたり、〜

きょうの北日本新聞20面右上から。連載コラム
「とやまお天気歳時記」での「着雪」の説明。

子供向けのコラムだが、この引用部分に子供は
2重に引っかかるはず。まず、最初の「着雪」は
名詞だが、冒頭で《湿った雪が電線や樹木にくっ
つくことを「着雪」と呼びます》と説明しただけの
ため、子供には初めての用法。「雪がくっつくこと」
と「くっついた雪」では全然意味が違う。

そして次に「着雪した雪」。直前の名詞としての
「着雪」と意味は違うのだろうか?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/01/18(水) 22:33:40
>>402-404
いい加減、自分が正義との思い込みやめよ。
403に言われた意味わかるか? 中学程度の国語の問題だ。

ここまで見た
  • 406
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/01/20(金) 00:27:24
>>406
いよいよ文句つけるとこがなくなってきたようだな
ジイさんよ

ここまで見た
  • 408
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2017/01/20(金) 20:19:03
お前以外の読者は奥行き250mを理解できるから

ここまで見た
  • 410
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/01/21(土) 00:26:05
幅50m、奥行き250m、高さ3mの(ゲレンデの)土砂がって事だろ
ゲレンデ最末端部まで到達してる
字面しか読めないのか?

あと災害を笑うな
試験前に避難する知り合いを思うと腹が立つ

ここまで見た
  • 412
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/01/21(土) 13:26:51
笑われているのはお前だよ

ここまで見た
  • 414
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/01/21(土) 21:25:54
>>414
こりんジジイだね

ここまで見た
  • 416
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/01/21(土) 23:44:59
>>412
前半のは(ゲレンデ)最末端部
新聞でも前の文からそう言ってる
後半は土砂の最末端部

同じ名詞でも掛かるところが違う事がわからないなら、小学生から国語やりなおせ

ここまで見た
  • 418
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2017/01/22(日) 06:25:39
> 過激な笑いが満載の作風から一転、
> 今回重いテーマに挑むのは「〜
http://webun.jp/item/7340244

19日の北日本新聞11面右上から。漫画家の沖田×華の
紹介記事だが「重いテーマ」とは、いま絶賛発売中の
「透明なゆりかご」という中絶を扱う作品のテーマ。

問題はこの「今回」。本の発売は一昨年。しかも本は
雑誌での連載をまとめたもので、連載開始は当然、
本の発売よりも前。
http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063409574
連載開始のあたりで記事にしたのなら「今回」だが…

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2017/01/22(日) 14:20:05
>>418
お前、現地見た事ないだろ?
ゲレンデ最末端部に250m分の土砂が堆積してるって事
後半は自分で書いてるやないか
崩れ落ちた土砂の最末端部分に3000
斜面に27000
わかった、ボク?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2017/01/22(日) 19:34:10
>>406,410の余波
> 流動した土砂は、19日にゲレンデ最末端部で
> 設置が始まった土砂流出防止用のコンクリート
> ブロックを完全にのみ込み、〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00070026-kitanihon-l16

北日本新聞の20日配信という記事から。
ふつう末端というだけで「はしっこ」と解釈する。
最末端部というと究極の「はしっこ」なわけだし、
ふつうコンクリートブロックはゲレンデの端の方に
あったものと想像するだろう。
しかし、19日の記事に最末端部には奥行き約250
メートルの土砂が堆積なんて書いてあるがために、
コンクリートブロックがゲレンデの本当の端から
250メートル上手にある可能性まで読者は考える
羽目になるw

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2017/01/22(日) 21:29:37
>>421
テレビニュースでもコンクリートブロックをのみ込みと言っているし、
420の説明で良い。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2017/01/22(日) 21:59:56
>>421補足(>>406,410等の件)
北日本新聞の大好きな最末端部という表現、全国紙では
滅多に見られない。念のため新聞検索したが、全国紙では
過去10年について用例が一件もヒットしなかった。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2017/01/22(日) 23:20:18
お前がどう思ったかは関係ないんだよ
その振る舞いがどう思われたかが問題だろ
災害の被害者を考えず、余計な事に難癖付けて笑うお前の破綻した人格を
批判しているんだよ

しかし理解力の無い馬鹿がいると新聞も大変だな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2017/01/23(月) 10:44:33
被害者どころではなく
自分以外は関係ないってジジイだから

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2017/01/23(月) 19:42:25
> 花ですらこうなのだから人は言うまでもない
> だろう。
きょうの北日本新聞1面コラム「天地人」から。
鉢植えのカトレアが、急激で大きな温度変化に
弱いことを挙げ、高齢者に多いヒートショック死
に話題を移す部分だが、この論法にはだいぶ無理が
ある。
中南米の熱帯・亜熱帯地域が原産の花にとって、
筆者宅の冬の室内の温度変化(20度近く→5、6
度)が厳しいのは、当たり前すぎる。
http://www4.synapse.ne.jp/e-ran/howto/cattleya/saibai-winter.htm
まさか31面右下の広告主から特別料金を取ってる
わけでもなかろうに。
> ひまわりほーむは ヒートショック対策の
> リフォームにこだわりたい!!

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2017/01/23(月) 22:48:46
>>406,408の件、北日本新聞のファンのため紹介
しておこう。
下には下がある。取材先の南砺市役所のホーム
ページの記述は、もっとひどい。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1457350963/209
しかも北日本新聞の19日の記事は、当然ながら
19日の朝に配達されており、南砺市役所の記述
の方は、
> 最終更新日:2017年1月19日(木曜日) 17時30分
すなわち南砺市役所が後出しジャンケンで負け
ているw

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2017/01/24(火) 01:21:16
>>423
全国紙で用例が見つからなかったからなんなんだろう
このクソジジイは県紙より全国紙の方が質が高いとでも思ってるんだろうか

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2017/01/24(火) 01:22:43
>>427
お前ほど熱心なファンもいないよww

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2017/01/24(火) 09:04:17
>>427
お前が理解力不足でスレ汚してる事に謝罪はないのか?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/01/24(火) 10:22:17
自分で立てはったスレで個人ブログ状態の
北日本だけのタイトルに偽り有やから
閉鎖依頼出してみられ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/01/24(火) 21:37:17
> 一方、旧スキー場斜面には、多くの土砂が残って
> いるため、今後の雪解けや新たな崩落によって
> 再び動き出す恐れがある。

きょうの北日本新聞27面から。利賀の地滑り後の
状況だが、最大の懸念材料が落とされている。

> 南砺市によりますと、〜、現場では2メートルほどの
> 積雪が観測されていて、積もった雪の重みで土砂が
> 再び動きだす可能性があるということです。
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20170123164934

住民や関係者を不安にさせない配慮のつもりかも
しれないが、重要な事実は伝えるべきだ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2017/01/24(火) 21:55:17
>>428>>423の件)
ときにマニアックな特集を組む全国紙であっても、
「最末端部」という表現は過去十年見当たらない。
それだけ滅多に使われない特殊な表現ということ。
新聞は特殊な表現を避け、なるべく平易な表現を
使うべきだ。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2017/01/25(水) 00:23:24
>>428-430
この爺さん、驚くなかれ削除依頼の常連。
まちBBS会議室の北陸甲信越の削除依頼スレ見て見られ。
爺さんのリモートホスト210-171-211-096.tymar.fitweb.or.jp があちこちに。
警備員気取りで他スレの他人の書き込みの削除を要求とはw

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード