■□■ 富山県高岡市民集まれ Part62 ■□■ [machi](★0)
-
- 667
- 2016/11/01(火) 15:48:55
-
>>666
この会社の食い物は全部なんかいっぽ足りなくて自分に合わない
しかも食ったあとしばらく経ってから、同じ会社かよって思った。
-
- 668
- 2016/11/01(火) 17:26:19
-
>>666
おおっ、本当に閉店していたのね
高岡では珍しいしゃぶしゃぶ食べ放題だったし、接客も丁寧で好きな店だったんだけどな
まぁ、最近はその近くのお寿司としゃぶしゃぶ食べ放題のランチか、焼肉キングばかりいっていたんだけどさ
ここの系列ではテバイチが一時期、多かったけどだいぶ潰れたよね
-
- 669
- 2016/11/02(水) 04:24:09
-
>>654
大げさすぎ
-
- 670
- 2016/11/02(水) 17:42:06
-
高岡市内の保育園、幼稚園、こども園のオススメ教えて!
-
- 671
- 2016/11/02(水) 17:48:54
-
市内だと範囲が広すぎます!
-
- 672
- 2016/11/02(水) 18:11:53
-
んとー、といでは除く
-
- 673
- 2016/11/02(水) 19:13:19
-
武蔵の森は人が入っているね
-
- 674
- 2016/11/02(水) 19:22:54
-
おっと星乃珈琲店だった
-
- 675
- 2016/11/02(水) 21:13:30
-
今駅前のパチンコ潰れたの知ったあの建物どうするんだろう
マツヤ跡地もぶっ壊してるが何するんだろうイオン高岡増築するのと何か関係あるのかな
ないあ
-
- 676
- 2016/11/02(水) 22:59:32
-
イオン高岡って、増設するの?
-
- 677
- 2016/11/03(木) 00:37:11
-
新高岡駅側に道路挟んで拡張する話ある
あの元ダイエーのパチ屋もったいない立地だな
どうせならあそこに市役所移ってこればいいのに
-
- 678
- 2016/11/03(木) 00:49:53
-
>>676
陸橋でつないで、道の向こう側にカーマとか移転して今、カーマがあるとこをイオン増設するんでなかったかな
-
- 679
- 2016/11/03(木) 01:07:17
-
県外の方が、駅(南)を降りたら、目の前に大型のパチ屋と葬儀場があるとか「なんだここは?!」ってなる
その憂いの一つがなくなったのは全くもっていいことだけど、跡地なにが
出来るんだっけな。市役所のHPに有ったかな確か?
道の向う(新駅側)にイオン増設でなかったか? 勘違いしてたw
-
- 680
- 2016/11/03(木) 01:52:07
-
10年くらい前から都市部の駅前葬祭場って増えてるみたいよ
ただ、高岡駅の場合は余りにも目立ち過ぎてるってのはあるね
-
- 681
- 2016/11/03(木) 08:07:06
-
新高岡駅の隣も斎場やん
-
- 682
- 2016/11/03(木) 10:01:02
-
そしたらカーマとかをあっちに移動するのか
パチンコ跡地は富山にはあまりない店来てほしいな
サティ跡地にムサシ来たのはずっこけたなあ
-
- 683
- 2016/11/03(木) 12:49:34
-
高岡駅南にって今となってはそんなに良い立地ではないからなぁ
それこそ、新高岡駅に集めて欲しいとこ
-
- 684
- 2016/11/03(木) 21:26:59
-
新高岡駅前がもっと発展してくれれば、あの辺りに住みたい。
お店がポツポツあるだけで魅力なし。
スーパーがサンコーしかなく、地域にろくな学校がない。
駅前にアルビスでも進出して、公立保育園や小学校でも新設してたら住むわ。
-
- 685
- 2016/11/03(木) 21:43:16
-
新設するほど子供いないんだろうなあ
-
- 686
- 2016/11/03(木) 21:45:57
-
>>684
大阪やも捨てがたい
アルビスと大阪や、道挟んで向かいどうしに建つと活発になり嬉しいな
-
- 687
- 2016/11/03(木) 22:38:18
-
もともと田圃だらけで人口少ない地域なんだから学校たくさんあるわけがない
-
- 688
- 2016/11/03(木) 22:43:08
-
買い物はイオンですべて足りるし
-
- 689
- 2016/11/03(木) 23:10:41
-
>>688
イオンで買い物とか店内に入るまでかだるくて日常生活では嫌だなぁ
-
- 690
- 2016/11/03(木) 23:32:17
-
イオンが直接、新高岡の街づくりに力を入れて欲しい。
イオンモールの拡張部分に、 子供向けの保育所、学童、塾。
高齢者向けにデイケア、老人ホーム。テナントは若者向けの服屋から、
イオンとなみのような生活型テナントに代えて欲しい。
スーパーはマックスバリューからアルビスに。ジーユー、ニトリ等が入居。これで住みやすくなる。
-
- 691
- 2016/11/04(金) 06:58:08
-
>>690
イオンはそんなメリットのない投資する余裕ないだろう。
-
- 692
- 2016/11/04(金) 07:01:37
-
>>684
あなたの思うよい学校はどんなものなのか?ろくな学校が無いとか失礼すぎ
-
- 693
- 2016/11/04(金) 12:20:56
-
>>692
毎年ニュースに出る芳野中学校があります
-
- 694
- 2016/11/04(金) 13:01:51
-
てか、なんでイオンが他社のスーパーを敷地の中に誘致するのよw
高岡イオンは拡張する事で店が増えるのは良いが、店の入れ替えをもっと頻繁にやってくれたらありがたいんだけどね
ロッテリアある砺波も地味に羨ましい
-
- 695
- 2016/11/04(金) 15:03:36
-
ロッテ系列ならバーキンが来てくれれば
フードコートもすき家とかマックみたいな市内に何店もあるようなのいらないのに
でも結構食ってる人多いんだよなぁ
-
- 696
- 2016/11/04(金) 17:45:39
-
美味いものを食べに行きているんでなくて、お気軽に食べれるものを買って
フードコートで話をしながら過ごすって人にとってはマックやすき家は値段含めて手堅いんやろね
バーガーキングって北陸にあるんだつけ?
県内にあるのではモスやフレッシュネスでもいいけどさ
あんかけ炒飯のとこは近々潰れそうな予感
-
- 697
- 2016/11/04(金) 18:21:04
-
>>696
バーガーキングは福井にあるよ
今週の月火と東京行ってたけどなにかと選べるのはいいね
東京は日高屋がうまかったな
東京駅の六里舎は美味しくなかった
-
- 698
- 2016/11/04(金) 20:34:34
-
高岡イオン行ったら基本サブウェイしか食わないかなあとあんかけ炒飯
あまり近くにないものを食べるな
拡張するなら色んな店バンバンきてほしいな
-
- 699
- 2016/11/04(金) 20:42:40
-
夜中に北斗の拳やっててリメイク北ー
って思ってたのに昔の奴で草
-
- 700
- 2016/11/04(金) 21:38:25
-
あたたた
-
- 702
- 2016/11/05(土) 05:20:24
-
あんかけとリンガーハットでいつも迷うな
コラボであんかけとちゃんぽんハーフセットとかあればいいのに
-
- 703
- 2016/11/05(土) 06:57:24
-
リンガーハットもいいね
ちゃんぽん好きだから、高岡イオンでたべるなら
リンガーハットか、あんかけ炒飯か、丸亀で考えるなぁ
丸亀は八号線の近いけど期間限定のが食べたくなるからどこでたべてもいいや
-
- 704
- 2016/11/05(土) 07:10:16
-
リンガーハット珍しいのと、安くてうまいからいっつも行列、マックとリンガーが1位2位、
次に丸亀、すき家、ミスド(安いときは別)、ステーキ、アイス屋、たこ焼き、ダントツ最下位はチャーハン
-
- 705
- 2016/11/05(土) 09:17:41
-
あんかけ炒飯は食べたら美味いんだけど、1番安いので500円くらいするから選ばれにくいわな
富大近くにできてすぐに潰れた500円均一の海鮮丼の店ができたら流行りそう
ドン丸とかって名前の店
あれ、具材も豪華でコスパ良かったけど車が停めにくいとこにできたのが残念だった
イオンだとテナント料高くて無理かもしれんけど
-
- 706
- 2016/11/05(土) 09:33:27
-
逆に言えば食堂や以外はチャーハンなんてどこでもうまい。
しかしそれゆえにいつでもどこでも、これぐらい食えるじゃんとかおもう。ありがたみがないっていうか
-
- 707
- 2016/11/05(土) 09:58:40
-
とはいえ、あれはあれでフードコートらしいメニューだし、炒飯でありがちなジャーからでてくるんでなくて
注文来てからご飯を炒めるのは好感なんだけど、値段も高いわ
大盛りに無料くらいはやって欲しい
-
- 708
- 2016/11/05(土) 10:39:32
-
>>707
俺が知ってるとこで単品チャーハンがジャーから出てくるとこなんて知らんけどな
あと冷凍や電子レンジのほうが、適当なやつが炒めるよりうまい。
-
- 709
- 2016/11/05(土) 10:45:47
-
チェーン店だと、適切な温度、それ用のご飯、炒め時間、味の分量、決まってるから味の安定ある
-
- 710
- 2016/11/05(土) 17:57:24
-
チャーハンは、ラーメン屋か中華料理屋で食べるものと思ってた
-
- 711
- 2016/11/05(土) 22:28:23
-
氷見のブリを海外に売り込もう!って県がマレーシアだかシンガポールにキャンペーンやってたが、そんなことしたら価格上がるだろ、何で県民が喰いにくくなる事を税金使ってやるんだよって言うジレンマあるよね
-
- 712
- 2016/11/05(土) 22:29:00
-
チャーハンだったら富山市の田中町の伝説のすた丼のチャーハンが旨いと思う
-
- 713
- 2016/11/05(土) 22:34:26
-
伝説がすた丼かよ、ぷ、藁、
麒麟飯店の爪のカスにも及ばないな。
-
- 714
- 2016/11/05(土) 22:39:05
-
伝説のすた丼屋を知らない人がいるのか…
-
- 715
- 2016/11/05(土) 22:44:07
-
>>713
悪いが麒麟飯店(どの店かな?)の炒飯よりも伝説のすた丼の炒飯の方が旨いぞ。
-
- 716
- 2016/11/05(土) 22:55:23
-
そんな訳無いやろ!
高岡の十八番でチャーハン頼んだらおもちゃのバンビで買ったファミコンのアダプター指先して「ウチは持ち込み禁止だから」と無愛想にババアに言われて、高校生の俺は「コレ、ファミコンのアダプターアダプター」って説明したんだよ。あのババア絶対アダプターの意味理解してなかったぜ
-
- 717
- 2016/11/06(日) 01:30:40
-
「アッパレやってまーす」って関西のラジオ番組でアンガールズとよゐこ濱口が富山を詳しく知っててワロタわw
このページを共有する
おすすめワード