■□■ 富山県高岡市民集まれ Part62 ■□■ [machi](★0)
-
- 170
- 2016/07/31(日) 22:15:48
-
明日からの七夕期間は準備整ってるな
ウイングウイング前広場の迷路型の森のような飾りは、見た感じ去年より小ぶり
>>157
おそらくrockabilly,rocker来るはず。最終日かその前日
あのかっこうで昼はいくらなんでも暑すぎるので、日が落ちてからとか
-
- 171
- 2016/07/31(日) 22:33:37
-
七夕飾りは一昨日の時点で結構立ち上がってたけど、
灯るのはやっぱ期間になってからか
オリンピックも始まるわけで、登坂絵莉ちゃん応援
の文字もあちこち見えるな
今日は万葉線が、新港での花火帰りの浴衣の娘らで、
満容
4日の庄川〜三女子〜野村〜中川あたりもまたこの
混み具合なんだろうなー
-
- 172
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 173
- 2016/08/01(月) 22:16:20
-
大阪餃子のあとって跡地利用でなくてつくりなおしているのね
休日にモーニングしたくてもコメダとガストとジョイフルしか選択肢ないから早くできてほしいわ
-
- 174
- 2016/08/01(月) 22:41:38
-
東海圏文化浸透か
-
- 175
- 2016/08/02(火) 00:16:00
-
>>173
スキヤの朝定食っててもあるんやで
-
- 176
- 2016/08/02(火) 00:40:48
-
大阪王将の跡地って星乃珈琲だよ。
建設許可の看板に書いてある。
-
- 177
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 178
- 2016/08/02(火) 01:45:11
-
>>173
朝マックゥー
-
- 179
- 2016/08/02(火) 01:47:48
-
高岡市民会館 高岡駅周辺に移転を検討
と発表されたがどうだろう?
公共の乗り物を先に考えないとな
5分おきにでも万葉線走ってくれれば最高だけどな
結局郊外で駐車スペースある所がいいような気がする
-
- 180
- 2016/08/02(火) 02:17:42
-
>>176
みんな知ってるって
-
- 181
- 2016/08/02(火) 02:50:00
-
駅前ビル九龍城だった現チャリ置き場然としてる跡地は、
富山銀行の新本店ってことだけど、建設中の看護学校の
新ビルなんかと、またペデストリアンデッキで連結され
たりしないのかなぁ?
一応バス乗り場への一端へ、昔の通り地下街から行ける
階段は確保されてるんだろうけどさ。
銀行機能のほかに、店舗テナントはどういうのが揃うか、
また山町筋の赤レンガの現本店を市が何に転用するのか
も気になるニュースだったね。
-
- 182
- 2016/08/02(火) 08:00:08
-
>>181
え?富山銀行になるんか…
まぁあの場所に商業施設が来ても微妙だけどねー
-
- 183
- 2016/08/02(火) 16:17:31
-
空がゴロゴロ言っている割には雨降らないな
-
- 184
- 2016/08/02(火) 16:31:23
-
>>183
なんか変な天気だよな…
-
- 185
- 2016/08/02(火) 18:17:38
-
>>179
というより、駅周辺にマンションなり市営住宅なり施設をポコポコ建てて、どんどん人を集めた方が良いかも。
郊外型なんてハッキリ言って、今時無駄だと思うよ。
郊外に無理して家を建てても、もうそこは次の世代が住まない確率が多いし、こんなことをだらだら続けても
莫大なインフラ整備に無駄に金をつぎ込むだけ。
-
- 186
- 2016/08/02(火) 21:00:38
-
>>182
以前の九龍城だった頃も金融機関のようだったじゃん
サラ金の事務所とかATMとか
統合看護学校の1・2階もテナントなんだから店も何か入るっしょ
ミスドは別にあってもなくてもいいよ
-
- 187
- 2016/08/02(火) 21:11:17
-
>>185
別に駅前でなくても、地図で市街地の中心になってる西町総曲輪でいいだろ。
わざわざ遠い駅前まで行かなくても。
-
- 188
- 2016/08/02(火) 21:11:59
-
すまんすまん、誤爆した
-
- 189
- 2016/08/02(火) 21:25:10
-
>>181
未来の名称の学校法人、イメージパースを見ると、駅の観光案内所の真横から渡り廊下で
氷見線を見下ろすように2階通路が続いていって、そのまま真っ直ぐ階段を下りて1階の道路方向に出ているように見える
平面図では部屋があるので、ペデストリアンデッキでクルンのようにつながるのは難しいようにも思える
駅前ビルの地権者たちの売却判断が、クルンや他の再開発に間に合わなかったことで、一帯の統一されたグランドデザインを描かれなかった
バラバラのビルと人の動線で、ひいては活性化になぞ貢献しないのではないか
-
- 190
- 2016/08/03(水) 12:08:52
-
>>185
どっかの市議会議員のサイトで一軒の住宅の為に下水道100m引くのに一千万かかる
と書いてあって驚いたことがある
これ以上郊外化すれば水道料金上昇して道路水道の維持管理費で財政がままならなくなる
-
- 191
- ◆
- 2016/08/03(水) 19:04:35
-
富山県高岡看護専門学校
http://www.takaoka-kango.jp/
( ゚,_J゚)
上手くいってほしいものだ。
-
- 192
- 2016/08/03(水) 20:21:02
-
看護学校の若者が高岡駅を歩くことで街が活性化する
市長の言葉です
-
- 193
- 2016/08/03(水) 22:52:33
-
近くに駅の無い家庭はきついだろうなw
>>190
水回りは金かかるね
-
- 194
- 2016/08/04(木) 04:55:52
-
活性化もいいけど坂下町とか駅周辺とかの大量のカラスどうにかしてくれないかな
糞の臭いであの辺歩きたくない
-
- 195
- 2016/08/04(木) 08:03:42
-
>>194
富山市は駅周辺のムクドリを、嫌がる音で追い払っているらしいよ
-
- 196
- 2016/08/04(木) 08:19:39
-
商売のために人を集めようとしている。 そうではなくて
人々の利便性を良くする為に施設を集めた結果人が集まるんだ。
人々の利便性を無視して人を集めるのは不可能。
高岡駅と新幹線駅を分けてるようじゃ人々のおもてなしとか利便性を考えているとは思えない。
-
- 197
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 198
- 2016/08/04(木) 18:22:27
-
学生がキャバクラのバイトに行くのに便利
-
- 199
- 2016/08/04(木) 18:30:30
-
前にテレビでやっていたけど、高岡駅に新幹線通すには300億円だかかかるんでなかったっけ?
だから断念するしかなかったって
その時点でこうなるのはわかっていたんだけど、ならせめて片方は諦めればいいのに
-
- 200
- 2016/08/04(木) 18:35:22
-
新駅に統合したらもっと費用掛かるのかな?
これから何十年間、何千万人?が高岡駅と新幹線駅を往復しないといけない。その分の体力の浪費、時間の浪費、金銭的な浪費を考えるとおもてなしとは言えない。
-
- 201
- 2016/08/04(木) 19:27:36
-
>>194
坂下町から山町筋に抜ける道のカラス糞すげーよな
あれは早急に対策しないとダメだわ
-
- 202
- 2016/08/04(木) 20:06:51
-
中国産の花火
-
- 203
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 204
- 2016/08/04(木) 23:32:17
-
>>200
今の新高岡駅の状態からいったら、在来線を持ってくるのは不可能だよ
まぁ、実際、県外の人が高岡に来てもホテルが空いているくらいしか魅力ないしな
富山駅はトトヤマだとか新しい取り組みとかやっているのが羨ましい
-
- 205
- 2016/08/04(木) 23:43:56
-
高岡市民会館、駅周辺に移転検討って何処だろうね。
そういえば、駅南のダイエーあったとこで潰れた
パチンコ屋のとこはなんか計画ないのかな。
-
- 206
- 2016/08/05(金) 00:19:59
-
新高岡駅前の東横インは外壁ピンクにするんだな
あの辺りベージュや茶系のアースカラーが多いから景観的に統一するのかと思った
それはそうとカラス、ムクドリの話題ついでに
佐野〜蔵野町辺りでシカ2頭出没だってね
以前イノシシが木津辺りに出たことあったけど
こっちが適当かな
鳥獣害 at 北陸甲信越【カラス・熊・猪など】1匹目
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1451185995/
-
- 207
- 2016/08/05(金) 03:45:50
-
駅のそばに住んだって買い物に困るwすごい町だね
-
- 208
- 2016/08/05(金) 05:00:47
-
自動車の普及と大型郊外店の進出以降、多くの地方都市が抱える問題ですが?
となみ衛星通信テレビに加入している方は、それを認識できない大都市にお住まいですか?
-
- 210
- 2016/08/05(金) 08:29:21
-
>>204 やはり街を合理的に作るのは独裁者がいないと無理か
高岡程度の小さな市でコレだから国家レベルだと不合理的無駄妥協の産物ばかりかな
-
- 211
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 212
- 2016/08/05(金) 16:35:31
-
あたりまえじゃん
明治天皇が貧乏人を救うために作った病院だものw
今だって古事記も診てくれるよ
-
- 213
- 2016/08/05(金) 18:14:50
-
看護師はいいぞ
-
- 214
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 215
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 216
- 2016/08/05(金) 22:24:02
-
うーむ、魚民微妙だな……
-
- 217
- 2016/08/05(金) 22:30:54
-
以前より、お得感が無くなった。それに、ジャガバターがない。
-
- 218
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 219
- 2016/08/06(土) 01:57:56
-
ポケモンのやつがうろうろしとる
-
- 220
- 2016/08/06(土) 07:44:47
-
>>216
魚民は10年以上前にタカマチの行ったきりだけど、安い居酒屋ってやつでないの?
このページを共有する
おすすめワード