長野県松本市 天守154階 [machi](★0)
-
- 265
- 2016/04/20(水) 20:46:52
-
https://i.imgur.com/CZB7bkK.png
日本全国どこに住んでても悪夢ありえるんだよなぁ。
-
- 266
- 2016/04/20(水) 20:58:08
-
【熊本地震】次に危ない活断層 ワースト1位は「安曇野〜諏訪湖周辺」地域
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160420-00507692-shincho-soci
-
- 267
- 2016/04/20(水) 21:10:41
-
ぶったぎってすまん。
中信のウェルネスって何者?
学校としては機能してるの?
監督は中原さんでOK?
-
- 268
- 2016/04/20(水) 21:20:18
-
>>241,247
ごめんな、昨夜首都圏のやよい軒で食べたんだよ
-
- 269
- 2016/04/20(水) 21:37:45
-
>>267
地球環境みたいなもんでしょ
野球部は中原監督で、サッカー部は元Jリーガー監督だよ
-
- 270
- 2016/04/20(水) 21:49:46
-
やよい軒はファミレスというより、小綺麗な定食屋ってのがぴったりかな
ファミレスほどワチャワチャする雰囲気でもないし、本当にそこそこいい定食を食うためだけの場所
-
- 271
- 2016/04/20(水) 22:17:34
-
5日分耐えられる食料と水備蓄して、3階建の場合1階に寝のが最良の対策
地震はほぼ日本にいる限り逃げられない、安心ってのはない
ま、運が良ければ逃げきれる何もなしですむよ
絶対逃げられない消費税とかと違ってね
-
- 272
- 2016/04/20(水) 23:12:39
-
>>268
首都圏首都圏と壊れたラジオみたいに繰り返してるけどさ、
具 体 的 に ど こ な の ? w
-
- 273
- 2016/04/20(水) 23:25:13
-
東秀の餃子サイコーだったわ
お前らテンホーで満足してろ
-
- 274
- 2016/04/21(木) 03:53:59
-
首都圏なら大体どこにでもあるよ
でもそう僻むことはないさ、松本には松本の魅力がある
-
- 275
- 2016/04/21(木) 06:18:41
-
首都圏のくるまやで食べたんだぜ、と同レベル
-
- 276
- 2016/04/21(木) 07:03:39
-
やよい軒か、存在は知ってるが
底辺フリーターやってた時バイト先の同僚が料理できないのと
ご飯おかわり自由につられてよく行ってたからすっかり貧乏人御用達の印象w
俺は家で作れるものは外で食べない主義だし別に行こうと思わないな
-
- 277
- 2016/04/21(木) 07:46:09
-
まるでコメダと同じ流れだなw
南信中信北信と予想
俺としては日高屋欲しいわ
-
- 278
- 2016/04/21(木) 08:27:41
-
新規出店の希望はこちらですか?
フレッシュネスとバーガーキングおねがいします。
-
- 279
- 2016/04/21(木) 09:37:59
-
>>271
はあ震度6でもあの騒ぎだったのに
滅茶苦茶うち断層近いわ
真面目に考えるとなかなか憂鬱だ
-
- 280
- 2016/04/21(木) 09:45:14
-
そうやって何もしないで情報に踊らされて勝手に鬱ってる人多いよね
本気なら日本脱出しなさいよ
-
- 281
- 2016/04/21(木) 10:07:11
-
活断層は市街地北部に集中してるな
https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/search.cgi?search_no=j024&version_no=1&search_mode=2
-
- 282
- 2016/04/21(木) 10:16:48
-
>>281
おれんちはセーフだ
-
- 283
- 2016/04/21(木) 12:03:26
-
>>281
うちも問題なし
-
- 284
- 2016/04/21(木) 12:05:49
-
ヤバイウンコ出そう
-
- 285
- 2016/04/21(木) 12:06:34
-
>>277
-
- 286
- 2016/04/21(木) 12:07:37
-
>>277
日高屋いいね
ちょい飲み出来るし
まあ車通勤だから意味ないけど
大井町の日高屋はワンオペで最悪だったわ
-
- 287
- 2016/04/21(木) 12:28:17
-
日高屋もバーガーキングも職場のすぐ近くにあるが、
日高屋は客層がちょっと・・
バーガーキングはバーガーに1000円前後費やすのに抵抗があるし
どっちも行かないからレビューはできないな
-
- 288
- 2016/04/21(木) 12:46:23
-
活断層の直近じゃなくても松本盆地ならどこでも被害でかいと思うぞ
-
- 289
- 2016/04/21(木) 17:28:08
-
誰もレビューなんて頼んでませんが。
-
- 290
- 2016/04/21(木) 18:53:22
-
焼き鳥と餃子と中瓶2本で1500位だからな
日高屋はありがたい
焼き鳥っても串に刺したやつじゃないけど
-
- 291
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 292
- 2016/04/21(木) 19:43:39
-
ばむとけろ
-
- 293
- 2016/04/21(木) 20:43:06
-
?
-
- 294
- 2016/04/22(金) 00:38:43
-
>>282,283
松本平にいるならセーフもクソもない
震度6は確定
-
- 295
- 2016/04/22(金) 00:39:01
-
松本で惣菜屋ってありますか?
-
- 296
- 2016/04/22(金) 00:43:47
-
>>294
なにが確定なの?
この前の松本地震は震度5強だったけど。直下型で
南海トラフ地震?どこが震源の地震を想定してるの?
-
- 297
- 2016/04/22(金) 01:17:01
-
地震学者とかいう無能共の事を真に受けると>>294みたいな馬鹿になっちゃうってことで
-
- 298
- 2016/04/22(金) 01:17:09
-
この前のって牛伏寺様本体だったんだっけ?
本気出すとどのくらい揺れるんだろうか
-
- 299
- 2016/04/22(金) 01:43:01
-
熊本大分に続いて高知来た
う〜ん・・・
-
- 300
- 2016/04/22(金) 02:29:12
-
>>290
セブンの冷凍焼き鳥なら、もっと安く済むぞ
-
- 301
- 2016/04/22(金) 04:46:56
-
この前の地震は一匹狼じゃないの?ガヤじゃないの?
本殿は動いてないのでは?
-
- 302
- 2016/04/22(金) 04:47:04
-
この前の地震は一匹狼じゃないの?ガヤじゃないの?
本殿は動いてないのでは?
-
- 303
- 2016/04/22(金) 04:48:11
-
エラーで間違って連投してしまいました m(_ _)m
-
- 304
- 2016/04/22(金) 06:29:28
-
牛伏寺断層自体はまだ起きてない
900年くらいは
-
- 305
- 2016/04/22(金) 08:07:35
-
>>281
これ凄い
牛伏寺断層って過去動いた痕跡って見ればわかるもん?
意外と危ないって言われるとこじゃないとこが動いたりしてるけど本当に動くのか
-
- 306
- 2016/04/22(金) 08:16:46
-
>>305
そういうのは、例えば煎餅を割ろうとした時にどんな割れ方をするか想像するようなもん
外観見た目で薄そうな所や窪んでる所が割れそうだなと予想がつくけど
実際には力を加える位置や大きさで予想外の割れ方をすることもある
-
- 307
- 2016/04/22(金) 09:08:53
-
活断層なんてさ、調べるのに深さ5メートル位、
長さ2メートル位掘って直接地層を観察して見つけ
るんだぞ。なんかの工事のついでとか山や畑なら
ともかく、市街地や中心部とか現実にそんな調査
今更ほぼ不可能。だからどこにあるかほとんどわ
からない。
-
- 308
- 2016/04/22(金) 09:17:35
-
牛伏寺ばかりだけど糸魚川構造線は宮渕の浄水場あたりから北に延びてるな
-
- 309
- 2016/04/22(金) 10:13:44
-
>>308
あそこも奈良時代に牛伏寺と同じように6m以上ずれてるとかだし
-
- 310
- 2016/04/22(金) 11:11:44
-
仕事暇や、お前らこんな天気いい日はなにすんの
-
- 311
- 2016/04/22(金) 12:54:25
-
人目につかないとこで寝てます
-
- 312
- 2016/04/22(金) 12:58:28
-
>>310
外回り行ってきまぁーす!
って言って出かけて、木陰でスヤァ〜
-
- 313
- 2016/04/22(金) 14:00:25
-
しかし暑いぞ
-
- 314
- 2016/04/22(金) 15:18:47
-
アルプス公園の駐車場なんてサボリーマンだらけだぞ
-
- 315
- 2016/04/22(金) 15:24:08
-
夏場はヤマダの立駐でサボリーマン
このページを共有する
おすすめワード