facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 672
  •  
  • 2016/01/14(木) 18:38:04
以前帰省した時にささ宮行ったら閉まっていたんだけど、閉店したんですか?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:10:09
新発田市新年祝賀会での佐藤浩雄県議の挨拶。
「自衛隊員の命を守るために頑張る。」
あたま大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:24:50
(null)

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:28:48
>>671
西公園ですね。
そこから歩いて数分のところにこれまたデカイ城址公園があって、またすぐ隣に大きい公園ができる予定です。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/01/14(木) 20:30:41
>>671
西公園だね、子供のイメージだと大きいく感じるのかな?
前スレかどっかで話題になってたような>精魂舎

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2016/01/14(木) 21:32:23
>>673
その挨拶の前後の脈絡がわからないからなんとも。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2016/01/14(木) 21:48:40
西公園は旧帝国陸軍16連隊の戦没者をお祀りしている
公園。西公園の正面の陸自駐屯地の正門前には昔、
小川があってお盆には戦没者を悼む灯籠流しが行われ
ていた。新発田には街の大きさには不釣り合いなシンミチ
と呼ばれる繁華街(昔に比べ随分と寂しくなったが)が
あるけどあれも兵隊さんの慰問で大きくなった繁華街。
維新後から終戦まで新発田って軍隊の街だった。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/01/14(木) 22:27:02
招魂社だよ。

鳥や猿は覚えているけど、山羊は知らないな。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2016/01/14(木) 22:49:58
祖父が戦争行った人だったから、小さい頃に11/3のショウコンサイ行った事あるわ。中入ってお参りしたような。
今のマンション型墓地に近いものがある感じの景色がうっすらと記憶にあるから。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/01/14(木) 23:32:50
招魂祭は5月3日だよ。
昔はたくさん屋台なんかもでていたんだけどね。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/01/14(木) 23:46:13
>>673
共産も自民も両方頭おかしいから大丈夫だよ。
もちろん他の政党も全部おかしいw

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/01/14(木) 23:48:26
猿と孔雀は記憶にあるけど、山羊は無いな
いつ頃だろ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/01/15(金) 12:18:59
いまは政教分離の世の中だし戦没者の英霊化を許さない
風潮だから公費で西公園のような施設は絶対に出来ない
んだろうな。
招魂祭も市費ではなくたぶん遺族会のような団体が費用
を捻出していたんだろう。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/01/15(金) 13:13:55
西公園にヤギいましたよ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/01/15(金) 20:12:05
統一と創価が与党やってんだから政教分離もなにも無いけどね

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/01/15(金) 23:22:27
南バイパスの温度計-9℃だよー
こんなの始めてw
霧もやばいから皆さん気を付けて!

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/01/15(金) 23:52:52
その温度計は確実に壊れてるだろ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/01/16(土) 00:11:56
今朝R7菊水前の温度表示は-5℃で思わず我が目を疑ったわ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/01/16(土) 00:48:43
車の凍結具合見た限りじゃ、まんざら嘘でもなさそう

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/01/16(土) 02:00:34
新潟市内でガソリン99円でいれてきたw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/01/16(土) 05:03:53
安かろう悪かろう

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/01/16(土) 06:54:24
さあ来週の火曜日から大型の寒波だぞ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/01/16(土) 09:56:43
数年前のあの大停電みたいになったら嫌だな。
明日のうちに灯油買い足しておこう。
・・・19日、病院行かんばねーのに。困る。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/01/16(土) 17:54:00
多分大したことないでしょう。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/01/17(日) 01:50:17
すげー積もってる…
こりゃー17日を待たずに新発田は雪に埋もれるな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/01/17(日) 20:35:58
しょうこんしゃについて丁寧に教えてくださり
皆さん親切にありがとうございました。
今度わたしにもわかることがあれば
お返しします

ここまで見た
  • 698
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/01/18(月) 15:00:30
仕事しろ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/01/18(月) 21:17:51
この新発田の、まちBBSって、投稿規制かけてるの?
何通か、反映されてない。
規制理由も無いと、発言の自由?の
憲法違反では、大袈裟?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/01/18(月) 21:21:44
言論の自由か?
兎に角、なんだか、投稿にタイムラグあり過ぎ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/01/19(火) 10:21:11
>>700-701
そーかぁ?
よほど変なことでも書かない限り除雪なんかされないし書き込むボタン押せば
リアルタイムで表示されるぞ。

ここまで見た
  • 703
  • 702
  • 2016/01/19(火) 10:22:58
↑うん。これ書き込むボタン押したらすぐ表示された。
なんか掲示板運営とはべつの原因があるんじゃないの?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/01/19(火) 13:05:35
新発田バイパスの4車線化工事で、鉄屑業者とすき家は結局頑なに用地買収断って迂回させる感じで解決したの?その場所に片桐歯医者なんてのが開業しているし。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/01/19(火) 14:39:36
道路法線がいびつになってる感じもないし神田商店に
関しては新しい社屋の建築が遅れたため立ち退きも延
び延びになっただけかと。日渡に移ったよね。
すき家と歯医者は予め国道拡幅を見込んで最初から少
し原道から引っ込んだところに建ててある。
いまはもう原道の面影がわからなくなったが。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/01/19(火) 16:12:07
今回の寒波は木曜日まで続くらしいけど今日は風で今夜半から積雪だそうだ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/01/19(火) 19:56:15
>>704
すき家は元々新発田インターに近い場所にあったべ?そこから移動したのにまた移動しろなんておかしいだろ
新発田市の落ち度なんじゃないのか?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/01/19(火) 20:49:56
用地買収は市じゃなくて国土交通省新潟国道事務所

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/01/19(火) 21:19:16
むしろ問題は小舟町から先

北側の拡幅を見越して建設されたのは丸亀・福宝・二葉くらい
他の建物が全部なくなり田んぼだけになったらシュール過ぎる

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/01/20(水) 06:51:57
全体計画は加治大橋渡った7号線と290号線の立体交差
まで。竣工はいつになることやら。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/01/20(水) 07:32:38
建物を建てるときは建築申請が必要でその場合は道路計画があれば規制されるが、
駐車場等の更地の場合は許可されることがある。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/01/20(水) 11:38:42
今のところ、一旦やんだね。

夕方まであの調子でもさもさ降られたら
またあのカオス国道動かなくなるな。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/01/20(水) 12:19:35
昨日の夕方の7号線の渋滞は酷かった

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/01/20(水) 13:13:39
駅前通りず〜と行ったとこの電気店?の壁に天空の城のパズーとシータが描かれている東芝の看板ってまだある?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/01/20(水) 15:43:37
>>714
去年外されたよ
通勤の時の楽しみだったからちょっと残念

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/01/20(水) 16:57:47
ちょっと聞きたいんだけど、新発田の時計店ってどこがある?

時計ならここ!って場所知らないかい?オーバーホールしてもらいたくて

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/01/20(水) 17:35:20
?橋時計店

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/01/20(水) 17:43:32
>>717
ありがとん

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/01/20(水) 17:52:57
すげー
おれもオーバーホールしなければならないような
時計を持ってみたいもんだ。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/01/20(水) 18:08:40
>>719
いや全くそんなんじゃないんだよ
安物の時計なんだけど、15年近く使ってるからか最近時間にズレが出てきたからさ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/01/20(水) 18:44:47
俺のスピマスもここ最近時間ズレが目立ってきたな。いくら位でオーバーホール出来たかまたここで教えてくんろ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/01/20(水) 20:06:33
>>721
ネットで見ると、メーカーによるけど15000円〜3000円でピンきりだね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード