facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 229
  •  
  • 2015/09/25(金) 17:16:34
>>227
バスの乗り換えには慣れていない。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/09/25(金) 18:05:35
>>229
バス乗り換えしなくてもいけますよね?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/09/25(金) 18:50:11
市内の観光地は金沢駅から殆どバス1本だろ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/09/25(金) 20:09:27
バスで美術館から金沢駅まで来たけど、みんな1度タッチしてエラー吐いて降りてく。フリーパス?で乗れないバスもあるのかな。現金で乗ったのでよくわからんけど
駅前のバス乗り場がカオスで、昼間は案内所に人だかりができてたよ。1本で行けたとて終点に応じて乗り場違うから少々不便に感じた
メジャーなところはどれに乗っても停まるんだろうなぁと思いながら、結局タクシーで目的地に行きましたわ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/09/25(金) 21:35:37
また、あの連中が来るよ。
アフターカーニバルにならないようにな。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/09/25(金) 21:47:33
中央市民体育館て昔何かあったんですか?
あと一人でも気楽に入れる焼肉屋ってありますか?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/09/25(金) 21:52:46
>>233
何が来るの?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/09/25(金) 23:05:03
片町きららどうだった?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/09/25(金) 23:46:11
>>234
焼き肉 蔵

>>235
♪来る〜きっと来る〜きっと

>>236
それなーに?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/09/26(土) 00:28:50
>>234
中央市民体育館って長土塀小学校の跡地だったような…と思って検索したらそうでした。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/09/26(土) 01:13:15
え、そーいう事をききたかったの?>234

>昔何かあった
って、てっきり事件事故情報を欲してるんだと思ってた。

以前は何が建ってた?
でよかったのか。ヘンに勘繰ってたよ〜、大事なくて良かったわ(((^_^;)

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/09/26(土) 10:32:40
晴れたね。最終日なので満喫して帰りますわ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/09/26(土) 10:37:21
>>240
Have a nice day〜!!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/09/26(土) 16:07:37
東山も観光客 多いね
金箔入りの ソフトクリームが大人気で 並んでるわ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/09/27(日) 00:21:31
香林坊アトリオ前の広場で開催中のパンマーケットKANAZAWA
条例で喫煙が禁止されているのに、スタッフが隠れてタバコ吸っていた
タバコ臭いパンが好きな人におすすめ
金沢倶楽部

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/09/27(日) 00:33:38
金沢倶楽部が主催するイベント
と書きかけで送信してしまった

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/09/27(日) 07:15:05
重ねて書き込むほどの情報でもなし
その場で注意したら?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/09/27(日) 09:05:20
>>245
700℃の凶器を持つ人に注意するんですか?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/09/27(日) 09:21:01
>>246
そんなもん叩いて足でキュキュッとやればしまいだ
それも出来ないヘタレなら家で大人しくてろw

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/09/27(日) 11:56:53
巨人現る

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/09/27(日) 15:53:10
顔がハッキリ判別できる写真撮って、あちこちで晒せばいいと思うよ。
Tor経由で。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/09/27(日) 16:35:45
遠藤、楽日にどうにか勝ち越したものの
北の富士親方から「今のままじゃ上位陣には通用しない」と一蹴されてしまった。

僅かな例外を除いて、横綱まで登り詰める力士は関取になってから5年程の間に大関以上へ番付をあげていると思う。遠藤もあと2、3年が正念場ではなかろうか?
ここで登り損なうとそのまま前頭で浮き沈みを繰り返し、最高位は関脇デシタ、で引退の日になりそうでイヤだわ。

横綱遠藤がみたい!

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/09/27(日) 17:40:54
武双山?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/09/27(日) 18:54:14
ツエーゲンも なかなか勝てないな

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/09/28(月) 10:48:03
NHKの朝ドラ終わってたみたいだね。
ドラマはほとんど見てないんだけど、巷では「NHKやらかしたな」って言われてるようだ。
視聴率の低下にあわてて脚本の修正(いわゆるテコ入れ)を繰り返してたって話も。
ドラマが終わったことで集客に影響出るかな?

「まれ」期間平均19・4% 「純と愛」以来5作ぶり大台割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000088-spnannex-ent

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/09/28(月) 13:40:35
>>253
破綻しまくりの超糞ドラマだよ
まさに石川の恥
beansで本売れてるのが謎なレベル

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/09/28(月) 13:50:57
石川の恥って別に石川県が作ってるわけじゃないし・・・

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/09/28(月) 14:10:24
今どきリアルタイム視聴率なんて大昔の測定値にどれ程の意味があるやらw

それはさておき、聖地巡礼型やグルメ探求型、秘境旅、癒し旅、新幹線開業のついで等々で、現実に外浦村へたくさんの人が押し寄せ、そこそこ広域で案内看板や一方通行規制、マイカー通行止めとシャトルバス運行などが連休の度に実施されてきたこの半年だったわけだから、
番組が終わったことで影響
は確実にあるでしょ。
騒動が終わり、売上げも人も消え、元の限界集落にもどるよ。
金沢と奥能登じゃ100キロ程離れてるからワカラナイんだろうけどw

>>253
まともに、ドラマとしてムダな期待したヤツがダラなんだよ。ハナッから能登ありきで進めてきた創作モノって、ロケ情報番組なんかで本編放送前から明言してたし。
奥能登宣伝バラエティーを全国放送で半年もやってもらった、と素直に感謝しようぜ♪

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/09/28(月) 14:19:44
あ、投稿になっちまったw

何せさ、奥能登に人が押し寄せたってコトは、その内の半数以上は金沢を往復で通って、(僅かでも)金沢にお金落としてくれてる筈なんだからw

金沢人はあれもこれも「新幹線効果」で片付けたいんだろうけど、二輪やマイカーも例年より多かったコトが奥能登のコンビニなどから判明してるよ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/09/28(月) 14:35:43
>>253
大台割れって。
何の根拠も無く20で区切ってその前後で分けて何の意味があるんだ?
大した開きがある訳じゃ無し、正に数字のマジックに良いように踊らされてるなw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/09/28(月) 14:51:09
テレビ局は視聴率の1%でも大騒ぎするからね。
まれはなぜかネットでの評判が悪くて、どうでもいい所まで叩かれた。
>>253のタイトルも意図的に印象を悪くしている。
本当は純と愛の2つ前の大阪人に評判のいいカーネーションやてっぱんよりは勝っている。もっとも、関東での視聴率だけど。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/asadora.html

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/09/28(月) 15:03:38
まれは 輪島の お話で
金沢には ほとんど影響ない
輪島の心配でもしたら
>>259
関東の視聴率を 全国の視聴率と言うんだよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/09/28(月) 15:27:00
>>259
見てたらわかるが批判は妥当過ぎるよ
むしろ擁護するのは社員しかいないレベル

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/09/28(月) 15:34:20
その輪島の朝市でクレジットカードが使えるようになるとかならないとか。
朝市にクレジットは合わないよなw
ちょっとスレチ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/09/28(月) 15:38:37
福山雅治、本日結婚だって!
ユニクロのブラトップで有名な吹石一恵と。

千原ジュニアの入籍、消し飛んだなw

だいぶスレチ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/09/28(月) 16:48:38
>>261
必死だなw

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/09/28(月) 20:06:02
映画もそうだし
朝ドラもそうだし、
夜のドラマもそうだけど、

本当に、能登の事なあんも知らなかったんだと思った。
ロケ地そのものの風景に出会えたし、
格安の離れ別荘に泊まれたし、
限界集落でローマ法王への献上米が売られていたり

視聴率?んなもん関係ない。
自分のいいようにメディアを利用したらいいんじゃない?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/09/28(月) 20:18:28
曇っててお月様が見えないようヽ(`Д´)ノ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/09/28(月) 21:38:20
>>265
アレ見て能登行こうと思うとか相当頭オカシイ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/09/28(月) 22:02:59
他人のことはほっておけよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/09/29(火) 06:22:56
お月見は雲の合間で見れて良かった。28日深夜の月も冴え冴えと輝いていてよかったな。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/09/29(火) 06:44:00
スーパームーンの見ごろは山から出切った直後が一番大きく見えるんだが、丁度その時雲がかかっていて見えなかった。
上に上がってしまえば普通のちょっと大きいかな位の満月であまり感動は無いな。
沈む時見ようと思ったら今度は周りが明るすぎた、、、

過去に1回だけ見たがまぁーでっけーーーー月だった。
あの感動再びにはならなかったな。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/09/29(火) 10:44:06
asahi-net必死杉て失笑モンなんだが、
コイツもアンタッチャブル推奨銘柄みたいだな♪

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/09/29(火) 11:43:46
>267
ドラマの出来不出来に関係無く、ドラマに所縁の地に行く層があるから大丈夫。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/09/29(火) 13:10:11
香林坊 四高前に建設中の分譲マンション
かなり目立つね
あんなとこ 住みたいと ぜんぜん思わないな
洗濯物も出せないし

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/09/29(火) 14:58:45
>>273
大○ハウスだね
東京とかの金持ちが投資用に買うんだろう
今なら高く売れるだろうな

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/09/29(火) 17:46:02
>>273
ああいう所に住む人はクリーニング店出すんじゃね?って勝手に想像してる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/09/29(火) 20:00:13
浴乾付いてるだろうから、外に干す必要がない

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/09/29(火) 23:41:25
大和ハウス創業者の石橋信夫は能登に別荘持ってたし能登ロイヤルホテルも経営してたから
石川とは縁が深い会社

能登志賀の郷リゾート|田舎暮らし・別荘|ダイワハウス
https://www.daiwahouse.co.jp/shinrin/noto/

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/09/30(水) 07:09:42
金沢の目抜き通り沿いのマンションを、昔所有しておったが、
洗濯物もベランダの内側に普通に干しとったよ。そういう構造になっとる。

低層階はともかく、思った以上に静か。
夜なんて虫が入ってこないから窓開けっ放しで寝ていたよ。
西側のバイパス近くに住んでたときの方が外がうるさかった。

金沢の街中は静かだし、工場が無い分、空気もふつーに綺麗だと思うわ。
中央公園の向かいの立地なら、方角によっては「目の前・森!」みたいな感じと思われ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/09/30(水) 08:33:53
私は昔、猿丸神社の近くに住んだが、外国人が多いのと、夜中変な鳥の鳴き声に悩まされ数ヶ月で引っ越した覚えがある。

自然は余り近くにないほうがいいと思います。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード