【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド Part96 [machi](★0)
-
- 204
- 2015/09/23(水) 16:57:35
-
自慢の長いモノを掲げるかのようにして街を闊歩ってのは
ゾウの鼻か音楽パレードのトロンボーンぐらいしか許されないのよw
-
- 205
- 2015/09/23(水) 17:36:21
-
金沢市の会社って、どこの会社だ?
↓
羽田空港にある格納庫の賃貸契約に絡み、契約先に便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして、
警視庁は23日、国土交通省航空局の30代係長の男を収賄容疑で逮捕した。
金沢市にある格納庫賃貸会社の60代元社長も贈賄容疑で逮捕した。(朝日新聞デジタル)
-
- 206
- 2015/09/23(水) 19:10:02
-
>205ttp://www.wingsoflife.co.jp/
>>203
高立も負け越し
10月の凱旋帰国はかなわず。。。
-
- 207
- 2015/09/24(木) 15:09:24
-
丼サミット
富山の白エビ 浜松シラスがあれば行くつもりだったので残念
-
- 208
- 2015/09/24(木) 18:25:31
-
>>205
今日、報道ラジオで聞いてたらいきなり通名報道やめて朝鮮籍っぽい名前になってた。
ワロタwww
-
- 209
- 2015/09/24(木) 19:15:29
-
近江町市場で海鮮丼を食った。クソ不味くて悲しい気分になった。閉店間際だったからかな…
前日に駅から離れた適当な居酒屋で食べた刺身の盛り合わせはとんでもなく旨かったのに
市場は地雷なの?
-
- 210
- 2015/09/24(木) 20:56:51
-
>>209
近江町でもちゃんと当たり外れあるんだ?安くも無い料理で困ったもんよ。
-
- 211
- 2015/09/24(木) 21:55:06
-
近江町市場って店が沢山あるけどそんなに安い訳じゃないよね。
築地のほうが安そう。
そんなとこに迷い込んで色々買ってる観光客見ると可哀想になってくる。
-
- 212
- 2015/09/24(木) 22:05:11
-
ぼったくり
-
- 213
- 2015/09/24(木) 22:35:47
-
>>211
実際、そうでした。
ひと昔の常識が通用しない。
食に関して値段の安さと味の良さは金沢よりも東京の方が上かもしれない。
今年の7月、東京・築地で寿司食って、そう思った。
金沢はイメージだけが先行しているだけ。
-
- 214
- 2015/09/24(木) 22:44:27
-
それと、金沢港の厚生食堂に行ってきな。
漁協のとっつあんが出入りする食堂だから、馬鹿なものは出ないよ。
-
- 215
- 2015/09/24(木) 23:03:02
-
近江町の寿司屋は
高すぎ
ますます 地元客離れが 進みそう
-
- 216
- 2015/09/24(木) 23:10:32
-
厚生食堂の海鮮丼も昔のうまさはない
焼き魚とかフライものはうまいと思うけどね
やっぱり観光本に載るようになって観光客増えてからは地元民も行きづらくなったね
-
- 217
- 2015/09/25(金) 00:03:18
-
富来の漁港にある寿司屋はうまいのかね
漁協推薦だが
-
- 218
- 2015/09/25(金) 05:09:16
-
川島なお美、昨夜亡くなったんだって!
改めて、ガン怖っ!って思ったよ。ほんの数ヶ月前は全然元気でテレビでてたじゃん。
元気なウチに美味いモンも食っとこうな。
近江町には行かないけどw
-
- 219
- 2015/09/25(金) 07:58:31
-
寿司の不味さもさることながら態度が相変わらず金沢商売
-
- 220
- 2015/09/25(金) 09:02:39
-
>>213
それはない
-
- 221
- 2015/09/25(金) 10:24:22
-
兼六園、金沢城公園、21世紀美術館は1日で回れる?
-
- 222
- 2015/09/25(金) 10:40:59
-
>>221
余裕のよっちゃん、半日で廻れる
-
- 223
- 2015/09/25(金) 11:00:39
-
>>222
おーさんきゅ。雨だけど行ってくるわ
-
- 224
- 2015/09/25(金) 11:44:38
-
本名・金沢星=キム・テクソン ワロタ
-
- 225
- 2015/09/25(金) 12:18:13
-
>>223
いま行くんかいw
あのへんは雨降ってると滑りやすいから気をつけろよ
-
- 226
- 2015/09/25(金) 13:17:47
-
金沢星稜大学
-
- 227
- 2015/09/25(金) 13:48:08
-
東京からの観光客が
歩いてまわる人が多いのは
想定外だったらしいね
奴らは 電車の乗り換えで 慣れてるから
すぐ 車に乗りたがる 石川県人とは違うね
-
- 228
- 2015/09/25(金) 16:38:40
-
>>225
兼六園と金沢城公園に行ってきたよー。確かに足元滑りそうなとこがありましたわ。お陰さんで無事に転ばず済みました。ありがとー
これから美術館に行きますよー
-
- 229
- 2015/09/25(金) 17:16:34
-
>>227
バスの乗り換えには慣れていない。
-
- 230
- 2015/09/25(金) 18:05:35
-
>>229
バス乗り換えしなくてもいけますよね?
-
- 231
- 2015/09/25(金) 18:50:11
-
市内の観光地は金沢駅から殆どバス1本だろ
-
- 232
- 2015/09/25(金) 20:09:27
-
バスで美術館から金沢駅まで来たけど、みんな1度タッチしてエラー吐いて降りてく。フリーパス?で乗れないバスもあるのかな。現金で乗ったのでよくわからんけど
駅前のバス乗り場がカオスで、昼間は案内所に人だかりができてたよ。1本で行けたとて終点に応じて乗り場違うから少々不便に感じた
メジャーなところはどれに乗っても停まるんだろうなぁと思いながら、結局タクシーで目的地に行きましたわ
-
- 233
- 2015/09/25(金) 21:35:37
-
また、あの連中が来るよ。
アフターカーニバルにならないようにな。
-
- 234
- 2015/09/25(金) 21:47:33
-
中央市民体育館て昔何かあったんですか?
あと一人でも気楽に入れる焼肉屋ってありますか?
-
- 235
- 2015/09/25(金) 21:52:46
-
>>233
何が来るの?
-
- 236
- 2015/09/25(金) 23:05:03
-
片町きららどうだった?
-
- 238
- 2015/09/26(土) 00:28:50
-
>>234
中央市民体育館って長土塀小学校の跡地だったような…と思って検索したらそうでした。
-
- 239
- 2015/09/26(土) 01:13:15
-
え、そーいう事をききたかったの?>234
>昔何かあった
って、てっきり事件事故情報を欲してるんだと思ってた。
以前は何が建ってた?
でよかったのか。ヘンに勘繰ってたよ〜、大事なくて良かったわ(((^_^;)
-
- 240
- 2015/09/26(土) 10:32:40
-
晴れたね。最終日なので満喫して帰りますわ
-
- 241
- 2015/09/26(土) 10:37:21
-
>>240
Have a nice day〜!!
-
- 242
- 2015/09/26(土) 16:07:37
-
東山も観光客 多いね
金箔入りの ソフトクリームが大人気で 並んでるわ
-
- 243
- 2015/09/27(日) 00:21:31
-
香林坊アトリオ前の広場で開催中のパンマーケットKANAZAWA
条例で喫煙が禁止されているのに、スタッフが隠れてタバコ吸っていた
タバコ臭いパンが好きな人におすすめ
金沢倶楽部
-
- 244
- 2015/09/27(日) 00:33:38
-
金沢倶楽部が主催するイベント
と書きかけで送信してしまった
-
- 245
- 2015/09/27(日) 07:15:05
-
重ねて書き込むほどの情報でもなし
その場で注意したら?
-
- 246
- 2015/09/27(日) 09:05:20
-
>>245
700℃の凶器を持つ人に注意するんですか?
-
- 247
- 2015/09/27(日) 09:21:01
-
>>246
そんなもん叩いて足でキュキュッとやればしまいだ
それも出来ないヘタレなら家で大人しくてろw
-
- 248
- 2015/09/27(日) 11:56:53
-
巨人現る
-
- 249
- 2015/09/27(日) 15:53:10
-
顔がハッキリ判別できる写真撮って、あちこちで晒せばいいと思うよ。
Tor経由で。
-
- 250
- 2015/09/27(日) 16:35:45
-
遠藤、楽日にどうにか勝ち越したものの
北の富士親方から「今のままじゃ上位陣には通用しない」と一蹴されてしまった。
僅かな例外を除いて、横綱まで登り詰める力士は関取になってから5年程の間に大関以上へ番付をあげていると思う。遠藤もあと2、3年が正念場ではなかろうか?
ここで登り損なうとそのまま前頭で浮き沈みを繰り返し、最高位は関脇デシタ、で引退の日になりそうでイヤだわ。
横綱遠藤がみたい!
-
- 251
- 2015/09/27(日) 17:40:54
-
武双山?
-
- 252
- 2015/09/27(日) 18:54:14
-
ツエーゲンも なかなか勝てないな
-
- 253
- 2015/09/28(月) 10:48:03
-
NHKの朝ドラ終わってたみたいだね。
ドラマはほとんど見てないんだけど、巷では「NHKやらかしたな」って言われてるようだ。
視聴率の低下にあわてて脚本の修正(いわゆるテコ入れ)を繰り返してたって話も。
ドラマが終わったことで集客に影響出るかな?
「まれ」期間平均19・4% 「純と愛」以来5作ぶり大台割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000088-spnannex-ent
このページを共有する
おすすめワード