★★★★新潟県新発田市は良い所Part38♪★★★★ [machi](★0)
-
- 763
- 2014/10/31(金) 14:22:34
-
>>762
だって市長になったら報酬一切不要なんでしょ?
余裕がありすぎるのか一定数の得票があるのか。
獲得票数はわかんないけどどうなんだろ。
-
- 764
- 2014/10/31(金) 19:30:13
-
うまいもの横丁、空きすぎだろ?
こんなイベントだったっけ
-
- 765
- 2014/10/31(金) 20:39:09
-
>>764
今日は平日だし今回は日数多いし…
-
- 766
- 2014/10/31(金) 23:34:16
-
明日か明後日行く予定。
駐車場がこむだろうな。
昨日行けた>>761がうらやましいよ。
-
- 767
- 2014/11/01(土) 11:11:33
-
萩の月が完売してた
orz
-
- 768
- 2014/11/01(土) 20:13:36
-
>>762
ところが、毎回得票率がそれなりにあって、今まで一度も供託金没収は無いらしい。
-
- 769
- 2014/11/02(日) 11:00:39
-
>>768 三村ちゃんは毎回供託金ボッシュートされているよ
ちなみに前回のは市長選は投票者数55291票で三村ちゃん689票だから 余裕で1/10以下なので百万円の没収になるようですね
-
- 770
- 2014/11/02(日) 13:00:52
-
よくそんなに金持ってるな
他に使い道無いのか
-
- 771
- 2014/11/02(日) 15:02:20
-
うまいもん市行ってきたよ。
いつもは午前中に行ってたけど、
今日は2時頃いったら、思ったよりもすいてた。
雨ふってきたから尚更なのかな。
卓球場の端っこでにぼしの詰め放題やったんだけど、
あそこの店員最悪。
私が詰めている時、お店の人がつめたものを
買っていった人がいたんだけど、
その人には、「サービスね」と言って
大量のにぼしをサービスしてたのに、
私には、「はみ出てるから違反ね」と
全くサービスなし。
詰めてる目の前にいるんだから、
はみ出したら駄目とか言えばいいのに。
なんなら、もっと詰めてくればよかった。
サービスあるかと思って、辞めたのに。
外の別の店でいつも詰め放題してたんだけど
雨降ってたから中でやったけど、
もう中の店ではやらないわ。
-
- 772
- 2014/11/02(日) 15:16:21
-
>>771
あれ、自分で詰めるより店で詰めてるやつはかなり少ないんだよ。
だからちょっとおまけしてやってるんだと思うよ。
うちの親は今年詰めてある奴買っておまけしてもらったけど、自分で詰めれば良かったって後悔してた。
-
- 773
- 2014/11/02(日) 15:30:34
-
つまり7しか入ってない人に2オマケして、11入れた人には1多いから違反って言ってるって事なん?筋通ってるんじゃないの?
というか折角イベント行ったのに、にぼしごときでブチ切れて気分台無しになってる様子が、いかにも底辺って感じで笑える。
-
- 774
- 2014/11/02(日) 17:09:35
-
すいませんね
底辺で
年に1回の楽しみなんで
-
- 775
- 2014/11/02(日) 17:51:44
-
こんな時じゃないと煮干し腹一杯食えないからね
-
- 776
- 2014/11/03(月) 00:23:32
-
>>774
庶民の楽しみってやつだよね
俺も庶民だから良く分かるよ
-
- 777
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 778
- 2014/11/03(月) 23:01:17
-
下らんもの貼るなよ
-
- 779
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 781
- 2014/11/04(火) 01:32:26
-
>>779
元ネトサポの俺が言うのも何だが、そろそろ目を覚ませよ
-
- 782
- 2014/11/04(火) 12:53:13
-
ネットサポーターって何ですか?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1300602287/l50
-
- 783
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 784
- 2014/11/06(木) 16:43:04
-
雨とか聞いてないよ?
-
- 785
- 2014/11/06(木) 17:56:56
-
今日、休日だったんで午前から昼までペンキ塗りをしていた
-
- 786
- 2014/11/06(木) 20:09:29
-
新聞で毎日新潟市長の記事を見るけど、新発田は市長選あるの?
-
- 787
- 2014/11/06(木) 21:56:09
-
>>786
9日に告示で16日に投票。
-
- 788
- 2014/11/09(日) 11:39:56
-
夜中だか朝方だかに火事あった?
-
- 789
- 2014/11/09(日) 12:01:32
-
>>788
詳しいことは分かりませんが、朝方荒町で火事がありました。
黒煙と赤い炎が芝高のグラウンド辺りから見えたので結構な火事だったと思います
-
- 790
- 2014/11/09(日) 12:20:40
-
どこでした?
-
- 791
- 2014/11/09(日) 12:40:28
-
新潟日報に記事あるよ
全文は会員のみだけども
全焼ということはひどい燃え方だったんだろうな…
-
- 792
- 2014/11/09(日) 14:36:20
-
うちから近かったんだな…全然気がつかなかった^^;
-
- 793
- 2014/11/09(日) 23:24:06
-
新発田市長選 現新一騎打ち
http://uxtv.jp/news/news.php?id=6367
-
- 794
- 2014/11/10(月) 14:56:32
-
290号線で胎内に向かったら胎内市手前でサルがいっぱい居た
道路脇でゴロゴロしてるとかいいなw
あの辺の人にとっちゃかなり迷惑な存在なんだろうけど
-
- 795
- 2014/11/10(月) 22:05:07
-
>>794
犬のご飯食べられたりするわ。
ウチのバカ犬、自分の飯を猿に喰われてるってのに知らんぷり。
-
- 796
- 2014/11/11(火) 09:49:21
-
ミムラさん、4年に一度市長選挙、県議会議員選挙の両方の供託金合計でも
150万円〜200万円位だろう。
4年で200万円なら、1年あたり50万円、月額41,666円
まぁ、週1万円のお小遣いと同じレベル。
○チンコという私設賭場で遊ぶより安上がり。
粋な趣味人ですね。
本当はアカハタがする事をしないから
代わりに粋な趣味人が趣味と実益を兼ねて楽しんでいるところでしょう。
彼にとっては100万円を使った4年に一度、7日間限定の晴れ舞台
さぞ、楽しいことでしょう。
本当は、アカハタがヤレってんダヨ
-
- 797
- 2014/11/11(火) 13:09:57
-
アカハタ改めハナタレ
ですな
-
- 798
- 2014/11/11(火) 13:40:26
-
↑
会社のIP出てるけど、大丈夫?
-
- 799
- 2014/11/11(火) 13:49:51
-
朝から二階堂さんの選挙カーが賑やかで、お昼前に三村さんが幟持って一人で黙々と7号歩いてた。
ここまで両極端だとね。
-
- 800
- 2014/11/11(火) 20:36:23
-
ポスター1枚貼らない三村さんが特殊。政策について一切述べないのに、本当に市長になったらどうするつもりなんだろうと思ってしまう。ところで、今朝の日報の写真で三村さんの胸に白い記章がさしてあったけど、あれは自前で用意した?
-
- 801
- 2014/11/11(火) 22:23:53
-
仕事や用事がないときに図書館に行くんだけど、結構前に市庁舎前で旗持って立っていたね
確か公務員削減とか市は金を使いすぎだとか、自分が市長になったら無給とか書いてあったような?
(とはいっても数年前のことだから、今もそうかはわからん
公務員削減という「破壊」は市長になればある程度は誰でも出来るさ
問題は破壊した後の「創造」の道順が全くわからないんだよね
削減したお金をどう使う? 費用対効果はどれほどあるのか? 政策に反対する人はどうするのか? などなど
そういう論点が全くないんだよね
選挙やるなら市庁舎内改革よりも市政を論点にしてほしいんだよなぁ
-
- 802
- 2014/11/11(火) 22:43:21
-
前の選挙の時も、市政より駅の高架化が論点じゃなかったっけ?
似たようなもんだわ。
-
- 803
- 2014/11/11(火) 23:16:47
-
団体職員て書いてあるけど具体的には何してる人なの?
-
- 804
- 2014/11/12(水) 00:43:06
-
株式会社エックス・チェンジ
株式会社新潟通信サービス
-
- 805
- 2014/11/12(水) 07:56:00
-
三村さんはせっかく知名度もじわじわ上がってきたのだから政策を勉強して発信すりやいいのに。
カネや人を一切使わず自分の足だけで選挙戦を戦うなんてそれはそれで立派な哲学なんだから
もっと発信すれば賛同するひともいると思う。
それをやらない三村さんキライ。単なる道楽でやっているようにしかおもえん。
-
- 806
- 2014/11/12(水) 12:45:41
-
だから、趣味人なんですよ。
-
- 807
- 2014/11/12(水) 16:32:29
-
>>805
大昔の映画ランボー(原作:一人だけの軍隊)を思い出した
-
- 808
- 2014/11/12(水) 17:40:44
-
道楽というより、選挙で選出されなければならないという哲学だよね。
当選する気もないんだろうけど、間違って当選しちゃったらどうするんだろう?
-
- 809
- 2014/11/12(水) 20:12:22
-
選挙で選出されなければならないという哲学は頷ける。
だけど当選する気が本当に無いのに立候補しているのなら
ある意味、公選制の濫用とも言えない?
以前の市長選の時は政策論議を一切しないこのひとのにも
票が入って政策論議を挑んでいる木島さんや佐藤さんの
得票にも少なからず影響を与えているし。
供託金払ってるんだから文句言うなってことか?
-
- 810
- 2014/11/13(木) 09:19:14
-
この、寒空にミムラさんは、どこでナニをされているんだろうか?
案外、コタツミカン?
イヤ…いやいや、辻に立ちナニかを訴えて
いるんでしょう。
-
- 811
- 2014/11/13(木) 09:22:06
-
その三村さんて見つけて手を振ったら「応援するのかよっ」とか言ってくれる?
-
- 812
- 2014/11/13(木) 09:32:44
-
彼の政策とか見られるサイト等は無いのかな?
このページを共有する
おすすめワード