★★★★新潟県新発田市は良い所Part38♪★★★★ [machi](★0)
-
- 498
- 2014/09/12(金) 15:28:36
-
昨夜、新栄町もしくは富塚町のたわらや近くで電柱をなぎ倒す事故があったようなのですが知ってる人いませんか?
深夜1時半ころに物を弾く音や叫ぶような声で起きてみたのですが詳細はわかりませんでした。
今朝になって、近くのアオキ付近を通ったら電柱が倒れて高所作業車で復旧してました。
-
- 499
- 2014/09/12(金) 15:43:23
-
>>497
いや知り合いの話なんだけどさ
前大臣がそういうとこ変えようとしてたけど
結局変わらず交代しちゃったな
-
- 500
- 2014/09/12(金) 17:57:48
-
歩道を歩いてたりすると一時停止違反の車に轢かれそうになる
-
- 501
- 2014/09/12(金) 17:59:26
-
>>498
危険ドラッグの疑いあり
-
- 502
- 2014/09/12(金) 22:11:17
-
新発田の新栄町にうなぎ屋さんがあると聞いたのですが知ってる方いますか?
名前を聞いても「忘れた、ひらがな三文字だったことしか覚えてない」と言われ
ググっても出てこないのでこちらにお聞きします。
-
- 503
- 2014/09/13(土) 00:02:49
-
食べログで検索した所
「新栄町」「ひらがな3文字」 → 「とんき」1件のみ?
「新発田市」「ひらがな3文字」 → 「はまや」「すずめ」「あやめ」など
「新発田市」「うなぎ」 → 最寄りが「観水庵」(新潟市北区
条件に合いそうな店はなさそうな予感
新栄町以外のひらがな3文字の日本料理店ならありそうだけど
水原のラーメン屋「ひさご」のように移動販売でもしてるんだろうか
-
- 504
- 2014/09/13(土) 11:16:49
-
新栄町にうなぎの店なんてないな
どこかの居酒屋しか考えられないけど
-
- 505
- 2014/09/13(土) 13:55:30
-
ユニクロ新発田店無くなったんだな
-
- 506
- 2014/09/13(土) 13:57:54
-
あるよ
-
- 507
- 2014/09/13(土) 14:20:03
-
移転。
-
- 508
- 2014/09/13(土) 14:24:44
-
規制が解除されていた。
ユニクロは、西新発田に移転したよ。
-
- 509
- 2014/09/13(土) 14:51:45
-
トラック市にぎわってたね!
新発田のまちおこしになりますね!
-
- 510
- 2014/09/13(土) 22:55:47
-
うなぎ??
あの辺でありそうなところ。
さくま。あべと。ばんぶぅになった
もと竹寿司。新栄町かどうか不明だけど
こし路とかどうだろ。有りそうな気配。
-
- 511
- 2014/09/14(日) 10:13:15
-
>>509
トラトラ〜トラック市!
-
- 512
- 2014/09/14(日) 10:34:50
-
新栄町にはないけど、中央町にはうなぎ提供しているところあるね
と書いてふと思い出したけど
ブックオフのお隣、今ラーメン屋と1つおいてソフトバンクあるけど
ここって前はなんだっけ
ソフバンの前は讃岐うどんだけど、その前が思い出せない
ラーメン屋の前も何かあったようなきがするけど思い出せない
-
- 513
- 2014/09/14(日) 11:14:00
-
すしおんど
-
- 514
- 2014/09/14(日) 11:19:26
-
焼き肉だか鍋だかもやってなかった?
-
- 516
- 2014/09/14(日) 18:21:01
-
秋季高校野球。
明日、芝高は北越と、中央は桜と。
各々強豪との対戦。
農高VS南高の市内対決も。
-
- 517
- 2014/09/14(日) 18:24:06
-
秋季高校野球。
明日、芝高は北越と、中央は桜と。
各々強豪との対戦。
農高VS南高の市内対決も。
-
- 518
- 2014/09/14(日) 18:51:55
-
502です。
みなさまありがとうございます。
おそらく知人の記憶違いですかね。
そこの主人が東京の有名店で修行してのれんわけをしてもらったと
テレビでやってたと言っていたんですが。
-
- 519
- 2014/09/14(日) 21:16:15
-
>>518
「とんかつとんき」だと思われる。
ウナギじゃなくてトンカツです。
-
- 520
- 2014/09/14(日) 21:18:23
-
>>518
ここの
http://www.geocities.jp/narru957/
ここ
http://www.geocities.jp/narru957/tonki.html
-
- 521
- 2014/09/15(月) 21:42:25
-
ホント、運転マナーの悪さと、信号のタイミングの悪さを何とかしてほしい。
南バイパスから新新までとか、系統式にすれば流れるのに、1区間ずつ止めるのは嫌がらせとしか思えない。
-
- 522
- 2014/09/15(月) 21:55:16
-
信号といえば、諏訪神社から越線橋へいく越線橋直前の信号は、赤になった直後に矢印がでて
進めるようになるんだけど、赤になる意味があるんだろうか。
-
- 523
- 2014/09/16(火) 06:05:36
-
何をどうするとそんな変換ができるんだ?
-
- 524
- 2014/09/16(火) 08:10:30
-
跨線橋がただしかった。
なぜかでたんだよ。
見直さなかったorz
-
- 525
- 2014/09/16(火) 09:27:51
-
雨レーダーみたらすごいことになっているけど、大丈夫?
高松より
-
- 526
- 2014/09/16(火) 09:33:05
-
さっきまで晴天だったのに急に土砂降り
-
- 527
- 2014/09/16(火) 10:01:42
-
雨の音がスゴイ!
-
- 528
- 2014/09/17(水) 20:55:48
-
今年は、冬は雪少なくて暖かったし、夏は夏らしくなかったし、馬鹿みたいな雨は降るし、秋は糞寒いし…
-
- 529
- 2014/09/20(土) 11:33:04
-
スタミナ太郎って何で中学生がたくさん入るんだ?
-
- 530
- 2014/09/20(土) 12:07:25
-
郊外実習で行くんだよ。
-
- 531
- 2014/09/20(土) 15:37:30
-
↑校外学習でした。
-
- 532
- 2014/09/20(土) 16:58:24
-
体育祭の打ちあげとか
-
- 533
- 2014/09/20(土) 22:26:46
-
部活の大会の打ち上げとか
-
- 534
- 2014/09/21(日) 14:46:08
-
山岳事故。
-
- 535
- 2014/09/21(日) 17:10:40
-
救急車1台、消防車3台、パトカー1台出動しました。
-
- 536
- 2014/09/22(月) 05:15:22
-
また、五十公野公園にヘリ着陸!
-
- 537
- 2014/09/22(月) 08:33:16
-
湯の平林道の自転車転落事故の関係でしょうか?事故は昨日ですけど。
-
- 538
- 2014/09/23(火) 17:47:46
-
新発田や阿賀野あたりで、新潟市内みたいに素泊まり3,000円とか、格安でとまれる宿ってないんでしょうか?
1泊2食かなり質素な民宿などでもいいのですが。
月岡温泉はむろん、市内のビジネスホテルもそこそこの値段。
検索かけてもなかなか見つからない。
-
- 539
- 2014/09/23(火) 21:09:01
-
>>538
安いだけならネットカフェでいいじゃん
-
- 540
- 2014/09/24(水) 01:06:21
-
>>538
西方の湯に泊まれば…?
-
- 541
- 2014/09/24(水) 20:31:42
-
>> 538
すみません。バックパック目的ではなく、正規の宿泊施設限定なんです。
>> 540
ありがとうございます。西方の湯って、宿泊もできるんですか?調べてみたら、ディープな感じですね。
ネット上で確認できるかぎりだと、ホテル丸井・丸井旅館素泊まり4000円、2食付で6100円。最安っぽい。
その辺の価格帯ならばと、民宿やペンションも探してるけど、海岸沿いに何軒かだけ。
個人で営む宿は、地域にほとんどなさそうですね。
皆川旅館、竹内旅館なども見かけるけれど、電話で聞くしかなさそうです。
-
- 542
- 2014/09/25(木) 14:13:09
-
>>541
西方の湯がOKなら聖籠あたりでもOK?
聖籠町役場の近くに聖友荘あるけど。
http://nttbj.itp.ne.jp/0254272433/index.html
-
- 543
- 2014/09/25(木) 18:54:43
-
胎内市の西方の湯って平日は貸し切り状態だよ。誰一人居ない。
-
- 544
- 2014/09/25(木) 19:43:44
-
島潟のベガスベガス潰れたんだね。あんな広い敷地と建物どうするんだろ
-
- 545
- 2014/09/25(木) 19:51:59
-
牛乳でも作ってみるか
-
- 546
- 2014/09/25(木) 21:46:39
-
ええね
-
- 547
- 2014/09/25(木) 22:35:41
-
7号拡幅関係かな。
でも、まだ小舟町あたりまでのはずだし。
-
- 548
- 2014/09/25(木) 22:39:28
-
>> 542
素泊り和室3500円、1泊2食5500円!
おお!ありがとうございます。
まさにこんな感じのところ探してます。
範囲的には、月岡温泉〜安田インターまたは豊栄新潟東港インターあたりなんですが、
車なので問題ないです。
阿賀野市や新潟市北区あたりにも広げて探してみます。
じゃらんや、楽天トラベルに掲載されてないような、地元の方からの安宿情報、ありがたいです。
このページを共有する
おすすめワード