★★★★新潟県新発田市は良い所Part38♪★★★★ [machi](★0)
-
- 443
- 2014/08/31(日) 22:02:20
-
新発田のみなさん 蚊に注意しましょう 割とマジで
-
- 444
- 2014/08/31(日) 22:24:51
-
今年蚊が多いよねぇ
-
- 445
- 2014/08/31(日) 22:29:15
-
紹介状がないと受診できないのに、よく新発田病院に受診できたな。
個人医院だとまず、風邪と思われて解熱剤だされておわりになるんじゃないか?
いや、もし新発田病院が紹介制でなくて、最初から受診できても初診はそんなものか。
に、しても紹介状無しだと受診できないなんて不便だー。
-
- 446
- 2014/08/31(日) 22:33:10
-
こんなのありましたよ
http://eonet.jp/health/healthcare/health65.html
蚊が媒介するデング熱の感染に悩まされるフィリピンでは、
ペットボトルにブラウンシュガーとイースト、水を混ぜた液体を入れ、
二酸化炭素を発生させて蚊をおびき寄せ捕獲する「蚊取りペットボトル」を市民に配布したところ、
なんとデング熱の感染者が半減し、大きな成果を上げました。
http://eonet.jp/health/healthcare/img/healthcare65_img2.gif
-
- 447
- 2014/08/31(日) 22:40:49
-
スーパーとかでアイス保冷用のドライアイスもらってくればいいのかな
または単純に安い炭酸飲料を栓開けて置いておくとか
-
- 448
- 2014/08/31(日) 22:45:43
-
フマキラーでよくね?
-
- 449
- 2014/08/31(日) 22:55:59
-
>445
日曜日の24日入院みたいだから救急外来か救急車で行ったんじゃね?
つーか入院してるの県立なの?
家族が入院してたから先週は毎日行ってたけど祭りで駐車場が混んでる以外普段通りだったな
-
- 450
- 2014/08/31(日) 23:00:51
-
>>449
ニュースで新発田病院とあった。
-
- 451
- 2014/09/01(月) 04:01:14
-
http://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-14960-t1.htm
デング熱
-
- 452
- 2014/09/01(月) 19:58:07
-
やべーぞデングだ!
-
- 453
- 2014/09/01(月) 20:10:40
-
デング、デングマン!デング、デングマン!
-
- 454
- 2014/09/02(火) 18:27:16
-
この話題が出るまでテング熱と思ってた人
手を上げなさい
-
- 455
- 2014/09/02(火) 19:30:44
-
はーい。
-
- 456
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 457
- 2014/09/02(火) 21:19:40
-
>>453
それ電子戦隊
-
- 458
- 2014/09/03(水) 11:44:05
-
>>457
突っ込み待ってた
同世代がいて正直嬉しい
-
- 459
- 2014/09/03(水) 12:24:36
-
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
-
- 460
- 2014/09/04(木) 00:39:34
-
新発田で2人目の天狗熱患者マダー?
-
- 461
- 2014/09/05(金) 23:13:44
-
パトカーのサイレンきこえるけどなんかあったのかな?
-
- 462
- 2014/09/06(土) 13:51:47
-
朝から糞ヘリがうるせぇんだけど、事故か事件でもあったのか?
-
- 463
- 2014/09/06(土) 18:27:27
-
日東道で事故。どくたーへり
-
- 464
- 2014/09/06(土) 21:07:56
-
回覧板で二葉小の新校舎案内を見た。
上から見ると⊥型、国道側から見ると普通教室が奥に突き出た格好。
太陽光発電、温水洗浄機付洋式トイレ、新規格ランドセルの入るロッカー、
廊下までヒーター完備など、昭和の卒業生から見るとうらやましい限り。
しかし普通教室が少なく、それすら余って「学習室」化してるのが寂しい。
-
- 465
- 2014/09/06(土) 21:55:58
-
今時の公立小学校ってウォッシュレットなのか
そういえば今の子は和式便所使えないんだっけか
-
- 466
- 2014/09/06(土) 22:26:13
-
旧校舎は無くなるんですよね?
最後に入れたら良いのにな。
-
- 467
- 2014/09/06(土) 22:43:21
-
冷暖房完備だったら夏と冬の休みいらないよね
年中授業してたらいいのにw
-
- 468
- 2014/09/06(土) 23:14:32
-
3階の階段横にあったアリゲーターの剥製?とか今どうなってるんだろう、まだあるんだろっか
@プレハブ建て増ししてた頃の昭和の卒業生
-
- 469
- 2014/09/07(日) 00:34:21
-
ものすごいパトカーの音するけど、何かあったの?
-
- 470
- 2014/09/07(日) 01:23:04
-
>>467
コストがものすごくかかるから
無理だろ
ふつうの家と違って学校はほんの短時間
冷暖房しただけでもかなりコストがかかるから
-
- 471
- 2014/09/07(日) 10:11:53
-
>>469
自分も夜中に聞こえたから気になるんだけども
音の聞こえる方向とサイレンの種類から推測すると丑首付近で交通事故があったかと
スピード出す人が多いからね、あそこ
地区含め、あくまで推測であって自分も情報収集中
-
- 472
- 2014/09/07(日) 12:21:23
-
>>456って除雪されてるけど、どんな内容だったかな?除雪されるような内容だったかな?
-
- 473
- 2014/09/07(日) 13:30:43
-
天狗の仕業じゃ!のAAだったような
-
- 474
- 2014/09/07(日) 13:50:25
-
単なる天狗のAAだよ。
天狗の仕業のあとの天狗の部分のセリフ無し。
ocnはいつまで規制されるんだろう?orz
-
- 475
- 2014/09/07(日) 13:57:50
-
天狗の絵はタブーなのか
-
- 476
- 2014/09/07(日) 15:08:13
-
そーだったのか、教えてくれた方々とんくす
しかし益々除雪された意味が分からんくなったな〜
-
- 477
- 2014/09/07(日) 18:59:08
-
除雪基準が分かんねぇw
-
- 478
- 2014/09/07(日) 19:14:48
-
まちBBSはAA禁止だから削除された
-
- 479
- 2014/09/07(日) 23:12:47
-
>>478
それは知らんかった
確かに荒らしとか煽りとかAAが使われる事例多いもんな〜
トントン
-
- 480
- 2014/09/08(月) 14:14:17
-
五十公野小学校も建て替え工事が始まったらしいね。
仮設校舎は2年も使用するんだそうだ。もち冷暖房完備ね
-
- 481
- 2014/09/08(月) 17:01:14
-
新新バイパスの終点あたりは、精肉工場があるから臭いな。
昔はト殺場と聞いていたが、規模拡大して臭さ100倍w
-
- 482
- 2014/09/08(月) 20:16:02
-
今も豚のと畜してますけど?
というか臭いのならこんなとこに書かないで直接食肉センターに言えよ。
-
- 483
- 2014/09/08(月) 21:39:09
-
481は豚肉食う時は自分で頃すように。
-
- 484
- 2014/09/09(火) 20:18:34
-
花火の音がするね。
-
- 485
- 2014/09/10(水) 00:44:01
-
まさか、片貝花火の音が聴こえてる訳ではないよな…
-
- 486
- 2014/09/10(水) 18:41:18
-
傷害カツアゲ事件か。新発田に上越にグレンタイみたいな有害不良が増えてるのかね?
-
- 487
- 2014/09/10(水) 19:26:13
-
そういう時は記事も貼ってくれ
-
- 488
- 2014/09/11(木) 18:51:29
-
つ10日付新潟日報
-
- 489
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 490
- 2014/09/11(木) 20:49:06
-
一時停止違反捕まえるとかよりパトロール増やしてくれよ警察さん・・・
-
- 491
- 2014/09/11(木) 22:01:50
-
>>490
ほんとこれ。
-
- 492
- sage
- 2014/09/11(木) 22:36:28
-
一時停止違反はともかく、前の車を煽りまくる残念な車を何とかしてほしい
-
- 493
- 2014/09/12(金) 01:08:52
-
>>490
だよな、でも交通課も自分の課の仕事をしなけりゃならんからな〜
このページを共有する
おすすめワード