facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 474
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:16:38
大都会 金沢らしい事件だね

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:18:30
最近、見知らぬ人がいきなりさしてくる事件多いね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:20:43
安定の精神科通院歴

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:24:44
ナイファーか

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:36:55
とっかで事件あると、それに触発されちゃうもんなのかね...

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:38:41
石川県警、非番の方が仕事するんじゃなかろうか。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:27:13
なんにせよ、子供に大した怪我が無く、ナイフ抱えたアホも早期制圧できてよかった。

運動会なんだからその場にあったモノを力の限りぶつけてやってもよかったかもしれんな。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:25:23
>>472
NHKのニュース845では実名報道してましたね。

ここまで見た
  • 482
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:11:09
>>466
誤爆乙。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:32:45
>>481
まともな受け答えができるから、近いうちに実名が発表すると警察が言ってる
と夕方のニュースでやってた。
あれからすぐ発表あったみたいだね

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:18:07
〉金沢市小立野4丁目の市立小立野小学校(児童数497人)のグラウンドに、果物ナイフのようなものを持った男が侵入した。

リンゴの皮剥きに来ただけじゃないの?
なんて
あの辺の病院から抜け出した患者かね?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:58:01
>>472
貼れるかな?ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024756981.html

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/05/28(水) 12:26:31
週末に運動会を控えている小学校もあるようだが、厳重警備だろうなぁ・・・・

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/05/28(水) 14:47:14
今日運動会だったけど警察官配備されてたわ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/05/28(水) 15:06:08
おまえら 職務質問に気をつけろよ
あやしい奴だからw

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/05/28(水) 15:08:06
>>489
『おまえら』じゃなくて『おれら』な

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/05/28(水) 21:26:10
どうして、誰も>>490を否定しない?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/05/28(水) 21:33:30
認めてるから

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:33:31
みんなのサウナ「サンパリオ」
盛大に解体中
またひとつバブル世代の残滓が消えていく・・・

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/05/29(木) 14:21:07
片町の再開発に道路の拡張ってのはあるのか?
建物作り替えても道路が今のままじゃ快適な街作りとは行かないと思うんが。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/05/29(木) 16:09:24
バスとタクシー以外締め出せば快適になるんじゃない?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/05/29(木) 16:27:49
日本人が本質的に求めている快適な街というモノは、むしろ今より狭い道路に、
というか「路地裏」にその原点があるから、今より拡張すると街はさらに寂れると思う。

なので>>495のほうが理があるよね。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/05/29(木) 17:38:52
公園に不審な車止まってたけど、いいのか?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/05/29(木) 17:42:13
道路を拡張したために 両脇の商店街が分断されて
衰退した名古屋の街のニュースを見たことがある

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/05/29(木) 18:29:31
>>498
名古屋は地下街が発達してる

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:04:54
名古屋の感覚で行けば、
東口の地下道は武蔵まで伸びていてしかるべき。
イメージ的にはユニモール

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:03:01
一般車締め出して市電走らせればいいんじゃない?
武蔵〜片町〜兼六園下〜尾張町〜武蔵の道路は公共の乗り物以外立ち入り禁止

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:07:06
狭い路地を求めてはいないよ。
気軽に手に届く範囲に、店があることを求めてるんだよ。
イオンモールの成功こそこれに当たるわけでね。
気軽に行けない、交通の便が悪い商業施設こそ廃れるよ。
片町の再生は、旧大和側・タチマチ側・金劇側それぞれ別の商業消費地域として考え、やはり道は今より拡張しなければならない。
昔の片町は今の生活にそぐわないから廃れたんだと理解しないとね。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:51:43
昔のスレにもあった気がするが、北鉄のばして武蔵−香林坊に地下駅作って接続すればな。
100年たってもムリだろうけど。

ここまで見た
  • 504
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/05/30(金) 01:17:12
>>502
おっしゃることの意味は解るし否定しません。
また、当方の考え方と対立するものでもないと思います。

当方も、商業地域へのアクセスに「狭い路地を求めて」はいないですから。
生活圏としてのそれはあくまで「象徴」であり、アナタが解説してくださったとおりです。
(ただし、日本人が「細い・狭い」を好む事と共通する心情も確かにありますが)

片町は道路としては現状(4車線道路という幹を持った上で路地が広がる)で充分であり、
むしろ不必要な車の排除こそが一番現実的だと考えているのです。

残念ながら日本の土地制度においては、街中で道路を拡幅するには巨額のコストと少なくない時間と膨大な手間が必須です。
その過大な労力を注ぎ込んで、アナタの言うような現状にマッチする商業エリアに再生した頃、
金沢の、いや北陸の、商業地域片町を求める人口は如何ほどと考えていますか?

昔の片町が今にマッチしないから廃れたのならば、今描く夢もまた、同じ轍を踏まないための予測を盛り込む必要があると思います。
イオンモールの成功とやらが20年後、30年後も今と同じとは思えないです。

これからの片町にまず必要なのは、拡幅ではなくて「完全バリアフリー化」だと思いますよ。
若い健常者には気づくことが難しいようですが。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/05/30(金) 02:00:16
>>505
理路整然とはこういうことですね。長文なのにもっと読みたくなる。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/05/30(金) 02:26:09
>>506
それほどのもんか?w

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/05/30(金) 02:28:27
終点手前で客ゼロ→「客が乗ってこないからもういいだろ」→営業所に戻る→減給処分/横浜市
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401354591/

こういうの金沢はどうなってるの?
やっぱり終点まで無駄な走りしてるのかな
何とかできないもんなのガソリンもったいない

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/05/30(金) 04:44:43
>>505
道路拡張の難しさは理解しております。
しかし、現実的な話しというなら、タクシーの客待ちなどは30年前と比べて改善されたのでしょうか。
不必要な車両の排除もまた、道路拡張と同じく「夢」なのではないでしょうか。
イオンモールの成功を一例としましたが、完全バリアフリー化もこれに習えるのではないでしょうか。

御仁の仰るとおり、現在の片町は北陸の商業地域として二番手以降です。
しかし、北陸新幹線開通という掴むべきチャンスがあります。
だからこそ、私は、健全な商売の地域として、片町が復活して欲しいと願い、夢見ます。
バリアフリー化を唱える方が多くいますが、それではヌルいと感じております。
せっかく再構築するのですから、ジェネレーションフリー化までしても良いのではないでしょうか。
自家用車で小さい子供連れ家族やカップルも気軽に足を運べ、高校生等も有意義に時間を使う。
お年を召した方も、古書探しや散策が出来る正しい治安の維持。
女性だけでも歩ける夜の歓楽街。
こういった、私達にとって一般的な日常こそが、片町の良さではなかったのでしょうか。

道路拡張を必須とは考えません。
でも、成功例は取り入れても悪影響少ないですよ。
気に障る商売敵であろうとも。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/05/30(金) 05:01:06
そろそろウザいんで、まちづくりスレ移動してくれぃ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/05/30(金) 06:16:08
>>508
どうか知らんが、まず、お客様から得られる運賃が給料の元じゃないし。公金からの補助金まずありきだしね。

こんな話が出るくらいなら、終点まで真面目に行くでしょ。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/05/30(金) 08:09:59
>>511
バス運転手のツレが言ってたな。あんな安い運賃だけで運営できるわけないって。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/05/30(金) 09:08:22
>>508
これは規則の方がおかしいと思うね。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/05/30(金) 09:58:39
>>512
路線バスの業務っていうのは、午前なら午前、午後なら午後と一日通して
続けることはできない決まりになっているらしい。

これだけの給料じゃ生活ができないから、午前の業務が終わったら午後から
別のバイトに行くんだそうな。
観光バスや高速バスの業務時には纏まった賃金が貰えるんだろうけど。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/05/30(金) 10:01:32
>>508
一般路線バスは何処もそんなもんでしょ?
大体が車庫にお持ち帰りした経験がある会社(笑)
高速路線バスは乗車バス停と降車バス停が分かれてるが、この場合は降車途中バス停でも乗客ゼロになればそこで終って車庫に帰るパターンが多い。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/05/30(金) 10:38:47
金沢大学さらされていたなw

【驚愕】革マル派の活動拠点『金沢大学』に忍び込んでみたwww(※画像あり)
http://college2ch.blomaga.jp/articles/35326.html

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/05/30(金) 12:42:49
>>516
知らない金沢人はいないでしょ。
大学病院がアレなんだから。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/05/30(金) 14:22:11
未だにそんな過去の遺物みたいなのがキンダイを仕切っているの?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/05/30(金) 15:19:31
般Qの自治会ってどこでもそんな感じでしょ。
自分らが入った年の翌年の入学式、般Q自治会主催で全裸のねーちゃんが
新入生を迎えたそうな。

その場に自分が居なかった事が悔やまれる。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/05/30(金) 15:46:51
よく富山大学は自治会にがさ入れがあるけど、金大はどうなの?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:02:49
革マル派って 死語でしょ
学生運動とか 遠い昔の話
爺ちゃん しか使わない

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:25:37
>>521
不勉強だな。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:29:13
J3金沢の選手 差別的発言で処分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140530/k10014858461000.html
http://www.zweigen-kanazawa.jp/news2013/newsDetail489.html

今年入った選手か

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:32:51
>>521
確かに過去の遺物になっとるな
大体がなんの略か知っとるのは当事者でも少ないんじゃないか?w

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:39:56
金沢の現存する最古のコンビニはどの店なのかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード