【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart78【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 512
- 2014/03/16(日) 14:47:28
-
>>510
キミがM市の2ちゃんねらーだってことはもうバレバレなんだって
-
- 513
- 2014/03/16(日) 14:56:25
-
ボードが出来る、キャンプ場も近い
長野はこれだよ
これしかない
-
- 514
- 2014/03/16(日) 15:04:04
-
ゴルフ場が高い、ゴルフ練習場も田舎のくせに高い
これを何とかしてほしい
-
- 515
- 2014/03/16(日) 15:45:51
-
ゲレンデは言うに及ばずバックカントリーの選択肢が近所に
沢山あるのも大変よろしい。
カモシカスポーツ、長野市にできないかな。松本店みたいに
郊外型でゆったりとした店舗のやつ。
-
- 516
- 2014/03/16(日) 15:57:48
-
ゴルフ人口は減ってるのに、ゴルフ場も打ちっぱなしでも維持費かなりかかりそうだ
もともと金持ちのスポーツなんだし、料金高いのは諦めろ
-
- 517
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 518
- 2014/03/16(日) 16:55:25
-
今更だけど・・・
松代の 虫歌の湯 は現在営業していません。
以上。
結構入っていく車見かけた物だから。
-
- 519
- 2014/03/16(日) 16:56:42
-
松代に住んでるけど初めて知った行ったことないけど
-
- 520
- 2014/03/16(日) 17:20:51
-
去年のGW頃にここでもちょっと話題になったよ、虫歌の湯
HP告知も回数券払い戻しもなく筒全閉鎖したっぽいね
-
- 521
- 2014/03/16(日) 17:30:37
-
他県からの転勤流入民だけど、長野県って一体感ないね
松本や諏訪や伊那は、まるでよその県のような雰囲気
中信や南信の人たちは、長野市を県都としてみてない感じがする
歴史ある風情のある街なのにね
-
- 522
- 2014/03/16(日) 17:35:11
-
http://app.famitsu.com/20140218_318251/
ここって元旅館だったのか・・・
-
- 523
- 2014/03/16(日) 17:36:19
-
>>521
都区民が東久留米市を同都として一体感をもつか?
狭い東京ですらそうなんだから くだらんこと言うなや
-
- 524
- 2014/03/16(日) 17:57:28
-
暖かいんだか、寒いんだか、良く分からないような天気だったが、今年も始まったよ。
花粉症。
-
- 525
- 2014/03/16(日) 18:18:34
-
松本も意味不明な市民会館、美術寒 どこも一緒w
-
- 526
- 2014/03/16(日) 18:24:09
-
>>522
ゲーム系はよく知らないけど、わざわざ長野にオフィスを作ったのかぁ。行動力ある人はどこでも幸せに暮らせるんだね
-
- 527
- 2014/03/16(日) 18:39:38
-
>>523
いや
東久留米市民は、自分が住んでる都道府県の中心は、
都庁のある新宿付近の都心部だと思ってるはずだが?
-
- 528
- 2014/03/16(日) 18:50:43
-
ゲーム系の会社なんて労働時間は青天井だろ
-
- 529
- 2014/03/16(日) 19:33:21
-
>>486
新幹線「あさま」E7系、今日
見に行ってきた〜(^^)
長野駅 入場券140円。
カッコいいよ!
-
- 530
- 2014/03/16(日) 19:34:14
-
ゲーム系は本質的に本人が好きで主体的に参加するクリエーター系仕事だから残業は気にならないでしょ。悲惨なのは奴隷労働や詐欺、搾取がまかり通っているゼネコン式IT系(企業や官庁のシステム構築)
-
- 531
- 2014/03/16(日) 19:38:24
-
>>529
だよねまぁ流石にグランクラスには乗れなかったけど中もだいぶ広々しててよかったよ
-
- 532
- 2014/03/16(日) 21:51:28
-
>>531
中は広々でしたか〜(^^)
来月に乗ってみようと思います。
プロ野球も始まることですし!
-
- 533
- 2014/03/16(日) 22:11:13
-
東北新幹線ハヤブサならいつでも乗れるぞ
-
- 534
- 2014/03/16(日) 22:52:34
-
長野駅
2015年春頃に 新しくなるんだな!
楽しみダゼー(^^)
-
- 535
- 2014/03/16(日) 22:59:24
-
長野でGW頃までオープンしてる
長野市から一番近いスキー場どこですか?
-
- 536
- 2014/03/16(日) 23:40:33
-
>>535
志賀高原あたりじゃないかな。
焼額山や竜王は、去年はGW明けまで営業してたみたいです。
-
- 537
- 2014/03/17(月) 00:04:38
-
>>535
ありがとう
焼額か竜王が近いかなぁ
サンクスでした
-
- 538
- 2014/03/17(月) 00:06:46
-
>>536
誤爆レスってました(笑)
すみません
ありがとうでした。
-
- 539
- 2014/03/17(月) 00:46:36
-
レイクタウンシティみたいなのが長野市には必要だ!
-
- 540
- 2014/03/17(月) 02:33:52
-
もうイオン宣伝は要らない
-
- 541
- 2014/03/17(月) 07:33:35
-
>>534
旧ティリアはほとんどが居酒屋系が入ると聞いた
平安堂ビルと似た感じになるようだぜ
工事関係者の情報だからあまりアテにならんが
-
- 542
- 2014/03/17(月) 07:59:54
-
駅ビルにファーストフード街もインパクトあったけど、次は居酒屋街かよ。駅前の街作りを云々するレベルじゃねぇな。
-
- 543
- 2014/03/17(月) 09:28:49
-
新長野駅はショッピングモールで決まりだ!
-
- 544
- 2014/03/17(月) 11:07:28
-
アトレこないのかよー
今の駅前の東急があぐらかいてる状態をぶっ潰してくれよ
東急だけじゃ華が無さ過ぎ
ボロいし
-
- 545
- 2014/03/17(月) 11:20:03
-
>>440
ビッグは物によってはかなり安いからね
ただ、石渡のビッグとD2の場合店自体の混雑もあるんだけど
実は運動公園の催し物によってはそっちの利用者が停めてたりするw
長野マラソンの時なんか酷いよ
-
- 546
- 2014/03/17(月) 11:21:07
-
>>540
そんな事をいうなよ
イオン・ビックのバイト君がまた上田スレに戻ってきちゃうじゃん
-
- 547
- 2014/03/17(月) 11:45:32
-
>>541
プロントと高山亭は戻ると聞いた
長野の某企業が出店を打診されてるようだが「長野ブランド」が前提だから、全国展開してるような店は却下らしい。
-
- 548
- 2014/03/17(月) 11:53:46
-
年度末に向けて道路工事が真っ盛りだな。通行止めを避けて
迂回したらそこでも工事をやってやがる。
-
- 549
- 2014/03/17(月) 12:10:46
-
砂利で靴が汚れるから家の前で毎年道路工事するの止めてほしい
-
- 550
- 2014/03/17(月) 14:45:04
-
>>574
たしかに
長野ブランド戦略があるという話はやっぱ事実だったんだな。
全国区の店舗を受け入れず、ながのらしさを基盤とした街づくりを推進する
という話は噂レベルかと思っていたが・・・
駅前が居酒屋ばかりになるというのは、どうにも残念だ
-
- 551
- 2014/03/17(月) 17:07:32
-
メトロポリタンの隣に出来る駅ビルには何が入るやら。
-
- 552
- 2014/03/17(月) 18:30:16
-
決まってるだろ
マック笑
ユニクロ笑
テンホウ笑
セリア笑
はま寿司笑
このあたりだろ
-
- 553
- 2014/03/17(月) 18:44:40
-
6月頃から鉄骨を組み上げて秋に一部オープンだそうだ
たぶん現MIDORI側からつくって片方の階段とエスカレーターを使えるようにして仮設階段を撤去して右側をつくるんだろう
メトロポリタン側の3階にティリアと同じような機能が入ると予想する
-
- 554
- 2014/03/17(月) 20:11:49
-
イオン持ち上げてる奴もそうでない奴も「震える牛」読んでみろ
ちなみに売り上げ落ちるとイオンは撤退する
そうなるまでに個人商店やアーケードは駆逐されてしまい、ゴーストタウンになっちまう
あと、イオンでメインに売られているものの大半はお前らの大好物の中韓商品だ
食い物なんかも製造地ロンダリングされていて、食材はお察し
それを知ってる関係者は絶対に口にしないからな
-
- 555
- 2014/03/17(月) 20:37:10
-
イオンタウンはテナントだけ使っとけば充分だろ。トップバリュなんて怖くて買わない。
-
- 556
- 2014/03/17(月) 20:40:31
-
>>534
袖振り合うも多生の縁
昔の長野駅も良かったよ、上野まで3時間の時代だけど。
-
- 557
- 2014/03/17(月) 20:52:57
-
でもトップバリュのビールは話の種に1回飲んどいた方がいいぐらいの
まずさ。
まあ韓国産ビールのまずさは韓国人もネタにするぐらいだからな。
-
- 558
- 2014/03/17(月) 21:15:13
-
長野じゃないけど、他の西友で扱ってる半島製最低価格発泡酒は意外と飲めた記憶。半島製にもいろいろあるみたい。
-
- 559
- 2014/03/17(月) 21:27:56
-
お祭り騒ぎでイオン持ち上げていたのが嘘みたいだね。んで今度はカンコクガーカンコクガー連呼
本当に笑える奴等ばかり
-
- 560
- 2014/03/17(月) 21:29:01
-
今週の話題はねこ歩きなんだが。
-
- 561
- 2014/03/17(月) 21:34:32
-
いつまでも同じ話ししてる訳ないだろw
-
- 562
- 2014/03/17(月) 21:36:44
-
infoweb除雪
このページを共有する
おすすめワード