▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART93 [machi](★0)
-
- 721
- 2014/02/17(月) 22:26:20
-
〜お買い得情報〜
消防団の後輩の関精肉店で、学校給食用豚肉がキャンセルで大量にあります
国産豚もも肉 100g 80円での提供です!!
これデマ?Twitterにあったけど。
-
- 722
- 2014/02/17(月) 22:30:13
-
NHKに大雪情報少ないと問い合わせの回答。
大雪情報については、テレビ・ラジオともに、定時ニュースのほかに、特設ニュースを設けて情報をお伝えしています。
また、テレビでは、逆L字の文字情報でも情報をお伝えしているほか、データ放送でもお伝えしています。
そのほかホームページでも情報を掲載していますので、その状況をお知りになりたい時にはご利用ください。
-
- 723
- 2014/02/17(月) 22:36:21
-
>>721
キャンセルっつても学校から金はある程度でてるんだろ?
-
- 724
- 2014/02/17(月) 22:39:18
-
真田町はスキー場持っているから除雪設備はしっかりしているんだろうな、長和町もかなり除雪されていてびっくりしたよ。
-
- 725
- 2014/02/17(月) 23:07:37
-
東京が被害少ない時は報道少なめでしょ。
-
- 726
- 2014/02/17(月) 23:34:19
-
>>721
後輩でも確認できない関係なの?
-
- 727
- 2014/02/17(月) 23:37:17
-
いや、721はそのツイートを見かけただけの他人だろ
-
- 728
- 2014/02/17(月) 23:52:02
-
>>724
マロニエ街道を通ったのかい?そこ以外の長和町(笑)は地獄だよ
立科との境なんか、結界でも張ってあるみたいに道幅に差があるよ
除雪能力というか、どこを優先するかの判断力も鈍い
その上除雪の機械が壊れたとか言い出して、一昨日なんか出掛けてた人が家に辿り着けないこともあった
それにしても今回はメディアが軒並み駄目だな……311並に報道しないと助けが遅くなるのに
地元ラジオもテレビもクソどうでもいい放送やってないで、被害状況や交通情報を一日中流すべき
渋滞にはまった人がラジオを聞くときの心細さとか微塵も理解してないんだな
-
- 729
- 2014/02/18(火) 00:13:52
-
食料・燃料の類の情報は市で把握してないのかね?
割と期待してたんだが・・・
-
- 730
- 2014/02/18(火) 00:27:04
-
3.11の時と違って燃料や水、電気やガスが普通に使えるだけ有り難い、食料も確保出来たし
ただお年寄りの一人暮らしの家が心配だ、寝たきりなら尚更
-
- 731
- 2014/02/18(火) 00:33:35
-
311並にってアホだろ?
-
- 732
- 2014/02/18(火) 00:53:12
-
3.11のときって上田は別に大したことなかったんじゃ?
食料や雑貨の買い占めがあっただけで
そりゃ夜中に栄村の地震速報で飛び起きたけどさ
-
- 733
- 2014/02/18(火) 01:02:13
-
>>720
そうした場合毎年余るであろう予算はどうなるでしょうか
-
- 734
- 2014/02/18(火) 01:26:30
-
ガソリン完売の店増えてない?
-
- 735
- 2014/02/18(火) 01:44:29
-
ローリーが来れなきゃ地下タンの在庫無くなればどうしようもないよね。
通行止めが解除になれば物資もガソリンも届くでしょ。
-
- 736
- 2014/02/18(火) 01:47:56
-
>>734
塩田のコスモや上燃もレギュラーがないみたい。
南松本や坂城の備蓄タンクにまだあるとは思うけど、中央東線が
止まっている以上調整して出荷をしているんじゃない?
-
- 737
- 2014/02/18(火) 04:33:15
-
あ、3.11の被災者の方々の生活に比べればって意味です
-
- 738
- 2014/02/18(火) 06:46:38
-
>>701
地域の金物屋が穴場
-
- 739
- 2014/02/18(火) 06:48:30
-
>>733
繰り越したらいいんじゃないの?
-
- 740
- 2014/02/18(火) 07:39:52
-
上田から屋代まで6時にでて7時半到着だわ
-
- 741
- 2014/02/18(火) 07:51:42
-
上田バイパス動かない(>_<)
-
- 742
- 2014/02/18(火) 07:54:47
-
>>721
まじだよ。
お金はわかんないけど、肉は沢山あるらしい。
あそこ、ソーセージがうまい。
ビールに最適!
-
- 743
- 2014/02/18(火) 08:10:05
-
今日皆さん出勤するの?超気をつけてね。
-
- 744
- 2014/02/18(火) 08:10:50
-
神畑薬局からエネオスまでの間に難所あります。避けられる人は避けて。
-
- 745
- 2014/02/18(火) 08:11:54
-
どこにあるの?その肉屋さん
-
- 746
- 2014/02/18(火) 08:38:08
-
まだ通常業務は出来そうもないなぁ
-
- 747
- 2014/02/18(火) 08:47:09
-
>>740
歩きで40分コース
-
- 748
- 2014/02/18(火) 09:25:08
-
>>744
宮島ー長野大学の渋滞よりは進むだけまし、だそうです。通る方は気をつけて。
-
- 749
- 2014/02/18(火) 10:09:53
-
>>747
屋代まで歩きで40分はありえない。
-
- 750
- 2014/02/18(火) 10:38:33
-
上田から屋代まで20キロはあるから
トップクラスのマラソン選手でも1時間掛かるでw
-
- 751
- 2014/02/18(火) 10:43:58
-
明日また降るらしいじゃん?
そろそろサバイバルなことになってきたか
-
- 752
- 2014/02/18(火) 10:44:02
-
大屋と勘違いしたと予想
それでも5kmぐらいあるから歩きで1時間ぐらいかかるか
-
- 753
- 2014/02/18(火) 11:03:16
-
>>745
生塚の信号を北に入ってすぐ。
-
- 754
- 2014/02/18(火) 11:08:20
-
>>751
週間予報見ると、今のところはあんまり降らなそうだよ。
ま、外れるかもしれないけど。
-
- 755
- 2014/02/18(火) 11:17:56
-
今日スーパー行った人いたら品揃えの様子教えてください。
-
- 756
- 2014/02/18(火) 11:20:10
-
上田から大屋だってこの雪なら無理でしょ・・・
-
- 757
- 2014/02/18(火) 11:24:28
-
て
す
と
-
- 758
- 2014/02/18(火) 11:30:45
-
県道77号線(千曲川をはさんでR18の逆側の道)は通れますか?
情報ください
-
- 759
- 2014/02/18(火) 11:42:06
-
雪降らないみたいだよ、最近の天気予報当てにならない
災害の程度は予報に左右されるから出来るだけ精度上げて欲しいもんだが情報番組ではおちゃらけてるからなあ
-
- 760
- 2014/02/18(火) 12:13:23
-
>>755
あるものはあるけどないものはないよ
ちなみに俺が行ったのは原信
納豆とか豆腐はなかった
それ以外は基本的にあったよ
-
- 761
- 2014/02/18(火) 12:16:07
-
>>758
坂城から上田までは通れましたが、8割は圧雪または道がガタガタです
戸倉方面も行けますよ。道の状態はわかりませんが。
-
- 762
- 2014/02/18(火) 12:22:25
-
昨日の丸子大屋の渋滞の話をしたら会社で嘘つき呼ばわりされたんだが
-
- 763
- 2014/02/18(火) 12:28:45
-
>>755
納豆、豆腐、牛乳、たまご
やおふく古里にあったぞ
ちなみに10時30分頃な
-
- 764
- 2014/02/18(火) 12:42:59
-
>>762
5時間で間違いない。
-
- 765
- 2014/02/18(火) 12:43:53
-
>>758
通れるけど、日陰はアイスバーン状態で正直危ない。今日事故りそうになった
-
- 767
- 2014/02/18(火) 13:06:25
-
>>753
ありがとう
-
- 768
- 2014/02/18(火) 13:12:09
-
お昼のニュースで、セブンの自社ヘリ(JA6049)が、半過のヘリポートに着陸して食品を降ろしてる写真が出てた。
-
- 769
- 2014/02/18(火) 13:43:11
-
ENEOSのタンクローリが塩田あたり走ってたから
ENEOSはガソリン大丈夫なのかな。
上田素通りで別の地区行くやつだったりして・・・
このページを共有する
おすすめワード