facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 671
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:37:34
>>669 住民自治ではトラック通れる幅には除雪できないよ。雪の置き場もないのに。
ほんとこれ。行政のあり方を疑うわ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:48:31
自衛隊は便利屋じゃねーよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:00:32
>>672
その通りですね。

会社は上田の業者と契約していたけど、あまりに処理能力が低いので、
中野の業者に頼んだら強力な重機持ってきてすぐ除雪終了。

装備の差ですな。
北信は割と除雪の混乱は少ないみたいで、こっちに戦力割いてもらえた。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:04:02
自衛隊は碓氷峠頑張ってくれてるだろ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:34:30
もう降らないでくれ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:43:39
千曲ビューライン
丸子〜東御市(旧北御牧・八重原)通行止めです

物流のトラックがスタックして
すれ違い出来ません

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:53:33
18号軽井沢は新潟からも除雪車が応援に来てくれてるらしいよ

東信は菅平とかの山間部じゃないとロータリー持ってないところがほとんどだろうから、自衛隊や豪雪地帯からの応援は心強いですな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:23:48
R18大屋交差点から、サンライン抜ける道大渋滞です。
かれこれ1時間くらい動いてません

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:27:57
ホント市役所は何やってんだと思う。

昨夜、22時過ぎに駅前に30人以上タクシー待ちがいたんだケド、
18号があんなだから、行ったっきり戻らず配車も全く間に合わず。

ホテルは当然満室。

例えばパレオを開放して寝袋出して図書館に泊まって貰うとか出来なかったんだろか。

まだ雪が止んでたから良かったケド
降ってたら死人が出てもおかしくない。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:41:13
何でオマエんちに泊めてやんなかったんだよ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:44:21
自分はタクシー待ちしてたケド諦めて歩いた人間。

普通の家に3〜40人も泊まれる訳がない

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:51:14
現在の道路状況はどうですか?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:52:50
家の近くの西濃運輸上田営業所から何台も大型トラックが出てきて上のほうにある住宅街の方に行けない
通り過ぎるまで待っていたら、スタックしてしまい周りの雪を掘っていたら、
西濃運輸上田営業所の社員にそんなとこにいたら
邪魔だと言われ最悪だった
住宅街の近くには大型トラックは入って行かないでほしい
https://i.imgur.com/NJHbDeC.jpg


ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:53:13
じゃー、それで良かったじゃん
なんでもかんでも他人を当てにするもんじゃないよ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:11:24
他人をアテにしてる訳じゃ無くてさ…

今回の雪害(?)って
こないだの夏の諏訪の花火大会の騒ぎみたいな物だと思うんだよ。

なのに
しな鉄も代替え輸送の検討すら無かったし

実際にタクシー待ちしてた人がもし体調を崩したらどうするんだろうかと。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:25:38
母袋終了だろ、辞職を願う。
自ら、就労してほしい。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:26:29
病院行って来たが、結構すいてた。
医師はすぐ近くに住んでいるだろうからいいけど、
血液検査のスタッフは5時間かけて出勤してきたそうだ。

ツルヤは今日も品薄らしいけど
原信は新潟からの仕入れが多いのか牛乳やもやし、
焼きそば等ツルヤにないものも結構あった。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:39:43
>>687
何時に行ったの?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:40:40
ごみ収集はやるって市からメール来た

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:54:15
丸子のツルヤは生鮮品薄だった

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:57:19
昨日除雪車が来るっていいながら中々来なかったもんだからてっきり大通りの方の除雪に
行っててこっちに手が回らないんだ、と思って今日の朝上田駅行ったら
唖然としたね。なぜ除雪されてないのかと。市は何やってんだよ。

あと道沿いに家がある住人よ。かいた雪を道路にまくな。運転する身にもなってくれ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:09:40
道路、どう?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:18:13
サンラインが東御市和辺りで渋滞してるぞ
片側通行になってるぽい

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:20:51
18号は通れるけど大渋滞。
バイパス、サンラインもとおれ大渋滞。
駅前から18号に出る通りはかなり幅が狭くなってるけど通れるよ。
すれ違い出来ない狭さの道を、若い女はなにも考えず突っ込んできて迷惑だわ。
譲り合いってもんを知らないのかよ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:24:32
市長は呑気に視察していた。渋滞にはまって、市民がどのくらい困っているか、
身をもって知ることを願います。
昔、市に苦情を言った際の答えが、「雪の置き場がない。予算を取っていない」
だった。前者には納得できるが、予算はね。
いずれにしても、上田市の対応は毎度遅い。
こういう時にこそ手腕をアピールできるのに勿体無い。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:25:01
役場の人間が役所にたどり着けないような危機管理能力だからなww
こんな時ぐらい前の日から泊り込めよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:30:43
うぉぉぉぉお、雪かきが全滅したぁぁあ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:32:30
高給もらってこの体たらく。まったく痴呆公務員は。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:38:20
県道65号いい感じに溶けてアスファルトが見えるけど
たまに、わだちの形に固まった巨大な氷になってて滑る滑る。
特に神畑あたりが怖い。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:44:06
>>693
>>694
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:50:51
>>688
16時過ぎくらい

ところで雪かきスコップ売ってる店知りませんか?
デイツーはプラの弱そうなのはあったけど
壊れたヤツの方がまだ使えるレベルだったw
山口コメリは土曜昼の時点で全滅だった。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:59:02
今日 R254 で大型のロータリー車とショベルローダーがペアになって除雪してたわ。
さすがパワフルだな。アスファルトが見える状態になっていてほぼ問題なし。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:07:50
丸子のガソリンスタンド…
レギュラー、ハイオクないっす!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:10:39
上田市に限らずだけど
公共事業は悪だのと言って公共投資を減らした影響で
土建業社が規模の縮小を余儀なくされた影響もあると思うなぁ
知り合いの土建業従業員は寝ないで除雪してるって言ってた
おらは自分の家の駐車場と前の道路、プラス可能な限りの範囲は
人力で雪掻きしたけど、隣の住民は土曜日の夕方になってやっと出てきやがって
近くのマンションの住民も駐車場だけじゃなくてマンション前の道路も
雪掻きしてくれよwww
50〜60戸はあるだろうに
根雪になると凍って溶けづらいんだよなぁ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:19:32
明日は学校あるの?
今日は休みの人も多かったのか思ったよりは車空いてた
明日の出勤も大変そう

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:26:14
塩川小学校付近の県道、
もう少し除雪してほしい。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:26:29
>>705
上田市メールより抜粋
■小中学校の対応
2月18日(火)は、地域により雪による通学路の状況が異なることから、学校ごとに休校の判断を行いました。
●登校となる学校
・小学校4校(浦里小、傍陽小、本原小、長小)
・中学校1校(真田中)
(注)登下校の時間変更、給食の変更がありますので、各学校からの連絡の内容を確認をしてください。
●休校となる学校
上記登校となる学校以外の市内小中学校(依田窪南部中を含む)は、休校となります。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:34:21
やっと帰宅出来た‥
そういや明後日の天気予報が曇りになってるぞ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:39:17
>>707
真田最強だなw

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:50:02
>>708
木曜が曇りのち雪だな、、、

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:55:17
アリオで牛乳買おうとしたら全然無いね
パンも無かった
びっくりした

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:58:19
>>695
過去最高クラスの今回のは予算無くてもしょうがないと思うけど
例えば今回のできるくらい予算とってたら毎年その分無駄に使われるってことだからね

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:10:01
そんで、695は税金の無駄使いはなくせーーーとか言っちゃうタイプだと思うぞ。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:22:11
真田へ行ってみ、完璧に除雪してる。
菅平方面や鳥居峠も綺麗になっていてびっくり。
上田市内に応援ヨロ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:39:24
真田って自分らで除雪してるらしいね?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:40:19
元々除雪関係のことで合併のとき揉めたらしいからそこらへんしっかりしてるんじゃない?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:06:50
予算足りなきゃ補正予算組めばいいんじゃねえの

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:16:05
上田市の広報に春のお祭りの案内が書いてあった。
マジそれも大切かも知れないが、市民の命のが大切だろう?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:19:43
広報は記事の締め切り一ヶ月も前だから仕方ないよ。
それよりももっと、ラジオとかテレビで生きた情報が欲しい。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:26:16
>>719
そうなんだけど、毎年大きな災害はあると思って予算を組んでもらいたい。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:26:20
〜お買い得情報〜
消防団の後輩の関精肉店で、学校給食用豚肉がキャンセルで大量にあります
国産豚もも肉 100g 80円での提供です!!
これデマ?Twitterにあったけど。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:30:13
NHKに大雪情報少ないと問い合わせの回答。

大雪情報については、テレビ・ラジオともに、定時ニュースのほかに、特設ニュースを設けて情報をお伝えしています。
また、テレビでは、逆L字の文字情報でも情報をお伝えしているほか、データ放送でもお伝えしています。
そのほかホームページでも情報を掲載していますので、その状況をお知りになりたい時にはご利用ください。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード