facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 816
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:04:43
今朝の毎日新聞には容疑者のケガが回復したので新潟県警が逮捕したと書いてあった
そしてそこには容疑者の本名どころか消防団での飲み会の帰りだとはっきりと書いてあった
一貫屋ストアーさんの事もそうだけど本当に残念な話だ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/05/29(木) 07:05:55
>>813
なんの為のエアバックなのか意味無いな。

ここまで見た
  • 818
  • sage
  • 2014/05/29(木) 08:44:21
>>817
エアバックは頭部への最初の衝撃を緩和する装置であって
体を守るものではないし、出血もそれとは関係ないんじゃないかな

エアバックあれば怪我しない・死なないとか思ってんの?
本当に意味ないなら、あなたにはエアバックはいらないですね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/05/29(木) 17:07:19
事故当時は深夜だし、両者ともかなりのスピードが出てたんだろう
エアバッグなんてあってないようなもんだな

しかし、事故起こした団員はこの先どのくらい賠償金を背負うんだろうな?
飲酒運転での事故なら保険金降りないし、ましてや人殺しちゃってるし
悲惨な人生だな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/05/29(木) 17:09:59
>>819
保険に入ってれば他人に対してなら降りる。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/05/29(木) 20:23:32
そうだな、飲酒していても被害者救済の意味で支払われる。
さらに被害者家族が関川村を訴える流れになるだろうな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:48:53
こんな事故起こしてしまったらポンプ操法大会を辞退するのかな関川村の消防団は?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/05/31(土) 02:11:17
酒、煙草、ギャンブルしない。
一年中エアコン使わない。
二年くらい外食していない。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/05/31(土) 19:41:31
人命が失われたんだから、解散すべきじゃねの?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/05/31(土) 19:52:21
こんなに事件から時間がたっての逮捕だから、誰かが揉み消しはかったんじゃないの?
消防だけに。火消し…

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/05/31(土) 22:01:27
酒飲んで消防車運転しても違反になるなら、いかなる場合でも酒飲んだらダメだろ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/06/02(月) 18:07:33
今どき飲酒運転するのもいるんだな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/06/02(月) 19:19:12
人口減少率、県下ナンバー1の自治体で、一体何が起きてるんだ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/06/02(月) 20:01:52
ソフトバンクの奴っていつも発言が変だよな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/06/02(月) 23:57:55
東中学で生徒逮捕だとな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/06/03(火) 00:34:35
kwsk

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/06/03(火) 21:24:23
ばあさんが死んだんで新聞やめたいのだがどうすればいい?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/06/03(火) 23:11:37
じいさんが死ぬまで新聞購読しろ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/06/04(水) 07:56:35
なるほど
やっぱり発言がソフトバンクだ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:47:57
契約の途中解除は違約金がかかるぞ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/06/04(水) 10:33:37
契約の内容にもよるだろ
やっぱりソフトバンクか・・・

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/06/04(水) 12:54:06
違約金は全紙で必ず掛る筈だ。
例えば、25日で解約しても、丸々1か月分取られるといったようにだ、、。

他にも、購読紙によって違いがあるかも知れないから、約款をよく読んで
からにした方がいい。

ここまで見た
  • 838
  • sage
  • 2014/06/04(水) 15:32:16
新聞は月単位か年単位での契約だし、月単位での支払いなら
最低でも契約している単位分を払う位でしょう

契約なので途中で解約しても契約分を支払うことについては
違約金とは言わないよね
(違約金と言う契約事項があれば別ですが)
あと、解約などは契約している「販売店」に連絡すればOK

837は月極め契約でも途中解約したら残りは払いたくないと考え
ごねるタイプかもなw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/06/04(水) 15:58:44
25日で解約成立なら、26日からは契約が存在しないことになる。

契約が存在しないにもかかわらず、6日分払わされるのは、契約

違反したからだ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/06/04(水) 21:28:45
若葉マークの新車で自損事故してる人を立て続けに見た。
怪我してないように見えたけど、車もったいない。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/06/05(木) 00:11:05
ソフトバンクの奴って
話がくどいよな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/06/06(金) 09:44:38
新聞やめるのに違約金なんてかからんだろ常識で
うちの近所も面白いように新聞取らなくなってる
電話一本で解約、カンタンだよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/06/06(金) 10:41:46
関川にメガソーラー
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140605116343.html

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/06/06(金) 12:51:02
>>842
常識でかかるだろ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/06/06(金) 20:04:41
>>842
新聞販売店に電話したら、直ぐに解約できました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/06/06(金) 20:22:15


月末付けの解約を申し入れたってことだろ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/06/07(土) 07:57:23
ソフトバンクって新聞読まないんだな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/06/07(土) 14:17:53
山居町の美越の向かいあたりの新しい建物って
ル・クールが移転するって聞いたけど知ってる人いる?
元の場所にだいごがオープンするとも聞いたけど

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/06/07(土) 16:33:39
新聞読ませたくて仕方ない人がいるんですね
時節柄とはいえ心の貧しい人たちなんですね

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/06/08(日) 08:05:36
>>848
移転するよー 7月位だって
昨日お店に行ったらそう書いてあった
どさんこの横になるらしい

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/06/08(日) 20:40:00
今日のお昼頃はどこかでやっている運動会らしき音楽放送、例年通り村上を通過する
旧車会の皆さん、そして何故かひっきりなしに聞こえる救急車のサイレンと
ずいぶんと賑やかだったなあ

笹川流れの岩牡蠣も解禁になったけど夕日会館のレストランって今でも
普通に営業してるのかな?
市のHPによると4月26日から営業を再開したと書いてあるけど
夕日会館HPは準備中のままだしライブカメラは1月で止まったままだ

http://www.city.murakami.lg.jp/site/kanko/bussan-mitinoekisasagawa.html

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/06/08(日) 21:34:41
ダイゴはウオロクに16日オープンらしいです

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:21:49
ソフバン叩いてる奴は公明ヤクザだから何も気にすることないよ!
あいつらのビンボー臭いコメントから生活水準が透けて見えるwww

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/06/09(月) 20:37:39
↑文章がやっぱりソフトバンク(笑)

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/06/10(火) 00:07:26
さすがビンボーには喰らい付くなあ
ガンバッテ土方やんな日本の為だろ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:39:39
さっき山辺里のウオロクに行ったらご当地カップ麺企画ということで
北海道の焼きそば弁当とか激めんワンタンメンとかいろいろ売っていた
次にやるときは今は北海道限定になってしまったSBホンコンやきそばも
売ってくれるとありがたい

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:32:06

>>856
大分県にも有りますよ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:10:32
火事はどこだったんだろう?
北線を上り方向に消防車と救急車が大量に出動していたけど

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:49:45
広報むらかみの放送で自己解決した、若葉町地内の建物火災だったらしい
北線の沿線にはあちこちに人が出て集まっていたからどんな大火災かと思った

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/06/14(土) 21:19:49
四階の部屋でした死者1名

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/06/19(木) 07:17:57
どこに店を出したのか分からんけどダイゴのパンはどんな感じかな?
フランスパンとサンドイッチが名物らしいが

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/06/19(木) 19:27:20
>>861
ダイゴのフランスパンは、麩にクリームをサンドしたものだと思っていただければ。
フランスパンだと思って食べると???となります。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/06/20(金) 09:27:57
岩船のララって閉店した?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/06/20(金) 15:51:00
アムロにやられたんじゃね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/06/21(土) 20:57:28
>>863
岩船にフレッシュマートLALAなんて店があったのを初めて知った
エノモト全店が閉店したのは震災があった年2011年の8月
もうすぐ3年になるけどあっという間だわ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/06/21(土) 23:49:20
>865
あの辺を通るたびにいつか行こう、いつか行こうって思ってたのに
結局、行けずじまいでした。ほんとうにあっという間。
あの辺は大きいスーパーは長続きしないんだろうか。
車が必須な地域だから買い物は苦労しないのかもしれないけど
車に乗れなくなった世代は大変だね。
移動販売の車、たまに見かけるけどなくなってほしくないな。

関係ないけど、夜にセーブオン村上松山店に行ったときに温泉客が浴衣のまま
アイスやら買ってたの見て、元気あるなーって思ったのと同時に
温泉街のローソンが閉店したのを思い出してなんかいやな気分になった。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/06/22(日) 16:09:31
荒川のローソンに市のスクールバスで来ていた山北方面の消防関係者、品位無さすぎ
店内でアルコール類買おうとしている発言はあるわ
バックしかけている車の真後ろを横断するわ
よく、名称のは入った制服を着たまま出来るかと呆れたわ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード