【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart71【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 730
- 2013/09/14(土) 14:21:36
-
>>729
潔癖になるのか。
いやあの騒音じゃなければ、時にはゲーセンも良いかもしれん。
ただ、耳は目が見えるようになる前から聴こえていて一生酷使されるもの。
幼いうちから耳にああいうストレスをかけて良い訳がないと思うんだ。
それはライブに子連れで行くのも同じなんだけど。
-
- 731
- 2013/09/14(土) 14:24:00
-
ゲーセンって、平日は子連れ主婦が多いぞ
あとテナントで入ってるようなところは、ジジババがスロットや古いパチ打って遊んでる
-
- 732
- 2013/09/14(土) 14:25:55
-
>>729
なんで潔癖になるんだよ
幼児が不良の溜まり場の床を這い蹲ってんだぞ
少なくともてめえは絶対子供を作るな
-
- 733
- 2013/09/14(土) 14:44:44
-
>>732
床這い蹲りで思い出した
家族の付き添いで定期的に耳鼻科に行ってるが、
耳鼻科でも、裸足で床這い蹲る幼児を3回立て続けに目撃して驚いた
衛生観念も欠落してる親が多いのか
-
- 734
- 2013/09/14(土) 15:58:06
-
>>725
僻みっぽい考えだね。
確かに東京は便利で楽しいよ。便利だから人が集まる。人が集まるから便利になる。
副都心線なんか見てるとつくずくそう感じるね。
完全に間違ってるのは、東京に集まるのは優秀な人だけではありません。
馬鹿でも優しく受け入れてくれるのが東京なんです。田舎のような柵がないんだよね。
でもあんな便利な環境で生きてると人間性が失われる。そう便利=お金なんです。
だから都会からお金を掛けて田舎の自然に触れると元気になります。
東京も田舎でお金使ってるるんですよ。
-
- 735
- 2013/09/14(土) 17:12:06
-
>>732
?
俺が言ったのはそういう意味の潔癖じゃないんだが
床這いつくばる幼児がいたらそりゃ不衛生だわ
言葉遣いも乱暴だし変な人だな
ブチ切れしすぎだろw
-
- 736
- 2013/09/14(土) 17:19:29
-
ガキが汚れるのは別に構わんがその汚した手や足で
座席シートに接触するから一般人にまで迷惑が掛かってる
-
- 738
- 2013/09/14(土) 17:59:38
-
その点、NASAの外見は古き良き、もとい「悪き」昭和のゲーセンの伝統を維持してるな。
ゲーセンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
-
- 739
- 2013/09/14(土) 18:30:27
-
>>736
これ
あいつらはなくそほったり便所も汚すし最悪
-
- 740
- 2013/09/14(土) 19:11:08
-
>>738
今その役割を辛うじて果たしてるのが、パチンコ・パチスロ店
-
- 741
- 2013/09/14(土) 20:26:25
-
東京はいい街だわ。
住むなら東京だね。
ただ家賃が高い。
でも電車で一時間のとこなら三万〜四万で住めるよ。
長野市は一人者に辛い。
東京にしか住めない。
-
- 742
- 2013/09/14(土) 21:11:34
-
>>741
じゃあさっさと東京にでも何処にでも行けよカス
ちなみに、東京の孤独死率はハンパないからな
-
- 743
- 2013/09/14(土) 21:25:05
-
花火ー
-
- 744
- 2013/09/14(土) 22:16:36
-
>>742
長野のバカ丸出しww
-
- 745
- 2013/09/14(土) 22:38:14
-
来年当たり、東京から日本無線が移ってくるんだってな。見事な都落ちだな。そんなに景気悪いのか。
-
- 746
- 2013/09/14(土) 22:54:35
-
はなび?
-
- 747
- 2013/09/14(土) 23:01:16
-
どこかでロケット花火打ち上げてるバカいるな
うるせぇ
-
- 748
- 2013/09/14(土) 23:44:00
-
>>737
そうそう、時代が違うよね。逆に不良なんかいないけどな。
-
- 749
- 神奈さん
- 2013/09/14(土) 23:58:42
-
>>741
電車で一時間って
あ〜た、もはやあんたの好きな東京から出ちゃってるじゃん
-
- 750
- 2013/09/15(日) 02:46:34
-
>>744
オマエモナー
-
- 751
- 2013/09/15(日) 06:45:38
-
県外に来ていますが、長野の雨はいかがですか?今晩帰りますが、高速大丈夫かな…。
-
- 752
- 2013/09/15(日) 07:47:00
-
曇ってるけど今は降ってないよ
今は関東あたりが一番雨ひどいかも
夜はこっちも降るっぽいから気を付けてください
-
- 753
- 2013/09/15(日) 07:53:14
-
>>704
自分が子どものとき(約30年前)から
展示物変わってないですね…。
技術進歩もあるし、展示物更新してほしいです。
-
- 754
- 2013/09/15(日) 09:28:15
-
>>753
いや、むしろ今のままでいった方が科学技術の発展経緯を知るという意味での貴重な場になるんじゃね?
そもそも大半がスマホ使いこなしてる小学生にとっちゃ最先端技術()だし……w
それよりも、「お爺ちゃんやお父さんの世代の人達がこうして科学技術発展に尽力してきたのかぁ」ということをコンセプトにした方がまだ存在意義があると思う
所詮、一地方公共団体に最先端科学技術施設を整備する方が無理
日進月歩で生鮮食品並に陳腐化していく科学技術を追いかけていくのは科学技術庁でも難しいよ
-
- 755
- 2013/09/15(日) 09:38:52
-
ネタにマジレスも無粋だけど
そんな施設意味ねーw
-
- 756
- 2013/09/15(日) 09:47:27
-
30年前に目指していた技術が今ではちゃんと形になってるんですよーって、そういうコンセプトもありかもね
-
- 757
- 2013/09/15(日) 10:25:35
-
雨やんだと思ったら降ってきたな
-
- 758
- 2013/09/15(日) 10:32:55
-
>>756
そうそう、まさにそれ
文章力なくてスマソ……w
-
- 759
- 2013/09/15(日) 10:39:41
-
雨強くなってきた
前半にお出かけしといて正解だったな
-
- 760
- 2013/09/15(日) 11:20:52
-
デパートのゲームコーナーみたいなゲーセンで暇つぶし子連れは昔からの光景だけど
アピナみたいなゲーム専門のとこに子連れてやっぱり良識疑う
-
- 761
- 2013/09/15(日) 11:38:26
-
ゲーセンの話題しつこい
-
- 762
- 2013/09/15(日) 12:04:49
-
ワッシー関連の話題も相当しつこかったと思うが……
-
- 763
- 2013/09/15(日) 13:39:47
-
長野市から海外に移住してしばらく経つが
なんか変わった?
ちなみに移住したのはほんの3年前なんだが
-
- 764
- 2013/09/15(日) 15:48:06
-
>>763
海外なのに日本のプロバイダ使ってるの?
-
- 765
- 2013/09/15(日) 17:32:47
-
>>764
中国とかネット規制が厳しい国に住んでる人がYoutubeとかCNNとか
中国国内から普通にアクセスできないサイトを見るためにユーザーに
固定IPを提供するサービスを利用してるんだよ。
で、ここ3年で一番のビッグニュースといえば篠ノ井のオリンピックスポーツの
倒産だろう。これから夏にスキー用品を買うにはどうしたらいいんだ?
-
- 766
- 2013/09/15(日) 17:53:40
-
ビックニュースがそれか()
-
- 767
- 2013/09/15(日) 18:07:28
-
もうスキースノボは流行らないってこったいな
-
- 768
- 2013/09/15(日) 18:22:29
-
>>752
返事が遅くなりました、ありがとうございます。
-
- 769
- 2013/09/15(日) 18:38:39
-
>>756
国立科学博物館も、昔の技術なども展示されてますね。
進歩なら比較物があると
子どもにもより分かりやすいと思います。
-
- 770
- 2013/09/15(日) 18:59:53
-
初期のパソコンとか肩掛けの携帯電話とか見たいもんねw
-
- 771
- 2013/09/15(日) 19:54:42
-
久々に日曜の市街地に行ったけど人少ないわ、空き店舗だらけだわで酷いな。
人が来にくいエリアから確実にスラム化が始まってる。
-
- 772
- 2013/09/15(日) 21:17:58
-
長野市が、
終わってるからな
-
- 773
- 2013/09/15(日) 21:57:26
-
須坂に比べれば全然余裕。
-
- 774
- 2013/09/15(日) 22:11:13
-
甲府市に行くたびに思う
ああ、下には下がいるものだと
他によく行く地方都市だと、静岡の清水区や磐田市のジュビロードも酷いが
-
- 775
- 2013/09/15(日) 22:26:13
-
明日の台風は直撃かな?
-
- 776
- 2013/09/15(日) 22:29:32
-
明日は良い天気になりそう。千曲川でのBBQや釣りで賑わいそうだなあ。
-
- 777
- 2013/09/15(日) 23:01:11
-
んな阿呆なW
-
- 778
- 2013/09/15(日) 23:46:06
-
>>776
Yahoo!天気予報見るかぎりとてもそうには見えんのだが……
-
- 779
- 2013/09/15(日) 23:54:16
-
みんなー蝋燭とか!懐中電灯とか!飲み水とか確保してるかい?
-
- 780
- 2013/09/16(月) 00:12:01
-
今回は雨台風だろうが暴風を考え、ヨシズ片付けた。
農家もリンゴや稲が倒れるなどの心配がつきないだろうな。
12月収穫より8月収穫の桃の方が安心できるんだろうが
桃の季節はライバルが多いし、日持ちが悪いからな。
リンゴだとライバルはみかんだけだし、4月まで保存きくから扱いが楽だよな
このページを共有する
おすすめワード