【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart71【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 475
- 2013/09/07(土) 17:52:19
-
>>444
あんな奴が先輩だなんて恥でしかないわ
気持ち悪い豚みたいな面しやがって
-
- 476
- 2013/09/07(土) 17:56:37
-
石田県議、えらいやせたな
-
- 477
- 2013/09/07(土) 18:27:33
-
鷲さんさようなら。
これといった候補者はいないが、絶対入れたくない奴はいるので、それ以外からマシなのを選ぶか。
-
- 478
- 2013/09/07(土) 18:36:14
-
化けの皮というか・・・・・元防衛大臣北澤も羽田(父)も元自民党の保守派だし。
小沢と一緒に分裂したというだけで。
民主党長野県連は旧自民党+社会党だからね。
元自民党だけあって北澤の防衛大臣自体は防衛官僚に褒められるくらい
問題無かったな。22DDHの予算も無難に通したし。
-
- 479
- 2013/09/07(土) 19:00:22
-
しかし加藤会頭じゃ自民民主は纏まっちゃうな。
詰まらん。
MQの政治力がこれ以上強まることはSH以上に困るのだがなあw
どうにか負けさす方法は無いもんか。
-
- 480
- 2013/09/07(土) 19:43:26
-
わっしーより安部をどうにかしろ
-
- 481
- 2013/09/07(土) 20:12:32
-
花火
-
- 482
- 2013/09/07(土) 20:52:14
-
>>481
今の花火どこの?
-
- 483
- 2013/09/07(土) 21:04:45
-
一発だけだったよね
-
- 484
- 2013/09/07(土) 21:54:03
-
>>437
長野高校の先輩だ
-
- 485
- 2013/09/07(土) 21:54:56
-
何今の花火連続
-
- 486
- 2013/09/07(土) 21:58:19
-
>>454
小6で受験した付属中落ちて挫折味わって(笑)
公立中学行って当たり前に長野高校いって
旧六の薬に入って院卒で今外資系製薬会社の俺が来ましたよ
-
- 487
- 2013/09/07(土) 22:16:57
-
俺は親に無理矢理附属小→中と行かされ
何が何でも長野高校というスパルタ教育を受けたが
長野吉田にしか行けなかった落ちこぼれ
附属小・中に行くと地域の友達が少ないから、
学校終わってから友達と遊ぶって事がほとんど無かったな
-
- 488
- 2013/09/07(土) 22:59:50
-
>>487
附属小中→吉田
俺と全く同じw
小3になる時西長野からいまの新校舎移転したけど、2つの校舎経験できてラッキーだったと思ってる
-
- 489
- 2013/09/07(土) 23:02:51
-
さっき牛乳パンの特集観てためになったわw
松本城蕎麦まつり行く序でに寄ってみるわ!
-
- 490
- 2013/09/07(土) 23:46:45
-
鷲沢、市長やめるってよ。
-
- 491
- 湯禁固
- 2013/09/07(土) 23:59:20
-
長野に引っ越してきたけど、面白いところないかな?
暇すぎで死にそう・・・
-
- 492
- 2013/09/08(日) 00:01:10
-
>>491
ラウンドワン
サンマリーン
-
- 493
- 湯禁固
- 2013/09/08(日) 00:03:31
-
長野にあるんだなーラウンドワン。
サンマリーンてなんだ?
-
- 494
- 2013/09/08(日) 00:06:32
-
>>493
大豆島にあるプールだよ
ちなみに来年の3月で廃業することが決まっている
若い子の水着を長野で見るなら今しかない!急げ!
-
- 495
- 2013/09/08(日) 00:08:49
-
>>491
茶臼山でレッサーパンダを愛でる。
-
- 496
- 2013/09/08(日) 02:48:51
-
>>487
大学中退する俺が受かるレベルなのにはいれないもんなのか
正直みんなびびって受けてないだけな気がする
-
- 497
- 2013/09/08(日) 02:52:27
-
すごい雨
-
- 498
- 2013/09/08(日) 03:04:13
-
>>491
地蔵峠一緒にはしろうぜ
-
- 499
- 2013/09/08(日) 03:34:26
-
雨酷いな
梅雨みたいだ
昨日は大道芸フェスティバル見に行けなかったしつまんないなあ
-
- 500
- 2013/09/08(日) 04:37:55
-
長野つまんないよね
家に籠もってゲーマーか、
ドライブで遠出かの二択になると思う、
街中でブラブラとかそういう楽しみはない
-
- 501
- 2013/09/08(日) 05:11:01
-
>>499
雨ですね…、さて今日は何をしますか…、バタバタした週末、今日ぐらいゆっくりしたいとこですが、1日家にこもるのもなんか…。
-
- 502
- 2013/09/08(日) 05:31:52
-
サンマリーン昨日いってきたけどもうだめだ。
若いビキニの女の子全然いなかったわ。
8月までは最高だったけど。
-
- 503
- 2013/09/08(日) 06:01:10
-
長野市って地方都市の休日の定番?のイオンすら無いからね。
駅前も高速インター付近も発展してないし、いつの間にかつまらない都市になっちゃったなぁ。
老人達は善光寺だけで人が呼べると思ってるし。
仕事柄色んなとこ行くけど、長野市のつまらなさはトップクラスだなぁ。
-
- 504
- 2013/09/08(日) 07:30:15
-
The city of naganoと言われた事を思い出した また日本で開催される
事に嬉しく思う
-
- 505
- 2013/09/08(日) 07:35:21
-
小豆島(しょうどしま)
大豆島(まめじま)
日本語って難しい…
長野市近辺の観光ってホントにつまらないよね。
とりあえず、善光寺行って?それから何すればいいのか、全く想像できなく
-
- 506
- 2013/09/08(日) 08:00:13
-
オリンピックやってもつまらない街だな長野市は。
東京も20年後どうなっているやら
-
- 507
- 2013/09/08(日) 08:16:58
-
正直東京になって欲しくなかったよ
平日の昼間に競技やられても見られねえんだよっっ!!
結果が出てから録画見てもつまらないんだよ!!
やるなら19時〜24時の間に競技やってくれ
-
- 508
- 2013/09/08(日) 08:18:07
-
乗馬はまた軽井沢でやるのかな?
-
- 509
- 2013/09/08(日) 08:37:20
-
俺も去年引っ越してきて普段暇すぎる。
友達一人もいないし出来ないし鍋パでもやりたい
-
- 510
- 2013/09/08(日) 08:39:29
-
>>505
自然にあまり興味がない人はそうなるよな
-
- 511
- 2013/09/08(日) 08:40:28
-
>>491
夜の権堂
-
- 512
- 2013/09/08(日) 08:49:05
-
長野市にもソープランドあればいいのにな
-
- 513
- 2013/09/08(日) 09:08:56
-
例えば長野は温泉や自然が優れているのなら、温泉街に娯楽施設併設するとか、温泉街に療養施設併設して都会の人を誘致するとかできないものかねぇ。
せっかくある貴重な財産というかチャンスを活かせていない気がする。
-
- 514
- 2013/09/08(日) 09:36:20
-
次の市長選ではイオンとか大型施設の誘致を公約で掲げてくれる人に入れよう
-
- 515
- 2013/09/08(日) 09:40:37
-
田舎者の憧れの的、イオンモール。B層の憩いの場、イオンモール。
-
- 516
- 2013/09/08(日) 09:44:40
-
イオンモールほすい。100歩譲って、アリオタウンでもいい。
-
- 517
- 2013/09/08(日) 09:50:18
-
>>491
万代でお宝探し
-
- 518
- 2013/09/08(日) 09:51:10
-
アウトドア派じゃないヤツにとって長野市は死ぬほどつまらない場所。
なかなかキップ、土日使えるようにしてくれ。
500円の席なんざ作るな!
駐車場のこともそうだけどアルピコ酷い。
-
- 519
- 2013/09/08(日) 09:53:11
-
いや駐車場はいいだろ
-
- 520
- 2013/09/08(日) 10:02:29
-
東京や大阪みたいな都会育ちで移住してきた人を何人か知ってるが、
みなキャンプ逝くだのカヌーやってくるだの渓流釣りだので、夏場は忙しそうだわ
ただ、揃いも揃ってウィンタースポーツをやらないので、冬は暇そうだったなぁ
-
- 521
- 2013/09/08(日) 10:21:00
-
畑で採れた野菜で料理作ってワイン飲んでるだけで十分楽しい。
-
- 522
- 2013/09/08(日) 10:23:15
-
カメラとか始めると毎日が楽しいぞ
その辺の道端とか何の変哲もない建物とかが魅力的に見える
そんなことしなくても友達と話してるだけで楽しいが
にしても、雨続くね
小田切ダムがかっこいいことになってたよ
-
- 523
- 神奈さん
- 2013/09/08(日) 10:48:12
-
撮るものに困ったら動物園にいけ -どこぞのカメラ先生の格言-
-
- 524
- 2013/09/08(日) 10:58:34
-
撮るものに困ったら善光寺か、駅周辺の創価BBAでも撮っとけ
-
- 525
- 2013/09/08(日) 11:44:27
-
五輪自体の日本での開催は22年ぶりか
このページを共有する
おすすめワード