【甲府!】 山梨県甲府市 Part24 【ピンチ!!】 [machi](★0)
-
- 967
- 2013/08/17(土) 04:44:43
-
ダメだねえ、そのうち本庁から丸ボー来るんじゃない?
-
- 968
- 2013/08/17(土) 04:51:01
-
花火大会でなんもなきゃいいが
-
- 969
- 2013/08/17(土) 07:58:56
-
今朝は中央市東花輪と甲府市徳行だと。
にわかに活性化してるな。
-
- 970
- 2013/08/17(土) 14:15:19
-
>>967
本庁からくるとすれば県警の内部調査目的の監査室だろ。
丸棒゛組対は県警からくる。
山梨は行政がzやBとしがらみこく
-
- 971
- 2013/08/17(土) 15:12:45
-
>>970
田舎だし院とも癒着してるし
本官のセルフ札は隠蔽するし
まあ、なにがあっても驚かなくナタ。
しかしそろそろくるんじゃねーの。
-
- 972
- 2013/08/17(土) 19:38:19
-
甲府は駅前が郡山と似てるなあ
アーケードの感じとか
-
- 973
- 2013/08/18(日) 11:50:02
-
甲府駅前に飲食やファストファッションのチェーンストア出店しようとしてもKSRが反対するから何を誘致しようとしても無理じゃね?
吉野家はあるがKSRや県庁の人間が欲してたからあるようなもん
甲府駅以外の駅前に目を向けたほうがいい
とはいえテリトリー範囲外の昭和イオンにすら知事を使い全力で阻止しようとするゴミカスな連中だ
塩山や大月の再開発にまでいちゃもんつけそうだし八王子や立川の再開発にけちつける暴挙までしたら尊敬に値するがwww
-
- 974
- 2013/08/18(日) 17:14:32
-
あー、その前にヤク丸なんとかしてよ。
あとクラウンとかを鬼キャンwにしてるBQNも、あれチンタラ遅いし邪魔なんだよね。
-
- 975
- 2013/08/18(日) 22:49:21
-
サブウェイなら火も油(調味料用を除く)も使わないから大丈夫だろ。
その手の業界に詳しかったり、料理作りが好きの人はオーナーになるのもいいかも。
(サブウェイはいわゆるFC契約制)
当然俺にそんな知識は一般客程度しか無く、料理も音痴レベル。
エクラン・山交・岡島とかの空きテナントにファストファッション店が入ればいいだろ。
元からあるところの箱を使うだけだし。
KSRは起業家でも支援すればいいのにね。
-
- 976
- 2013/08/19(月) 15:13:49
-
>>975
そんないきあたりバッタリなパッチ当てても意味ないよ。
ヤクザ、不法就労者、不正受給者を取り除かないといけないね。
とは思わんのかね、アホかいな。
-
- 977
- 2013/08/19(月) 19:40:20
-
サブカル君に何を言ってもw
-
- 978
- 2013/08/19(月) 19:47:11
-
>>977
そうですたw
-
- 979
- 2013/08/19(月) 20:45:38
-
サブウェイありゃあ野菜不足解決な。
仙台は幾つかあったな
おれ昼は外食だから、サブウェイでオートミールでターキー野菜全部いり黒オリーブ、バジルソース
-
- 980
- 2013/08/19(月) 20:57:23
-
>>979
ど田舎山梨県に住んでてサブで野菜とかw
おまいさん県産にコンプレックスでもあるのかい?
それともやっぱりsubway as metrotrendか。
-
- 981
- 2013/08/19(月) 20:57:45
-
サブウエイは野菜や薬味の増量無料なのを公言して無い時点で1見さんお断りの気がする
-
- 982
- 2013/08/19(月) 22:56:21
-
さぶウェイもそうだが山梨の郊外にあるチェーン店集めれば都会っぽくなるよな
フレッシュネスバーガーとかかつやとか大戸屋とか甲斐日産ミルカイト店の隣にあるハンバーガーショップ(名前忘れた)とか
ただそういう店を収納できる場所がない..
ららぽーとあたりが駅の近くにほしいわ
ウリアゲガーとか言っても相乗効果で商店街にもいい刺激になるとおもうんだがなぁ
-
- 983
- 2013/08/19(月) 23:05:10
-
>>981
あのさあ、無料なんかにしたら猫も杓子も来ちまうよ。
差別化しなきゃブランドイメージが勿体無い、と考えてるだろうね。
-
- 984
- 2013/08/19(月) 23:41:31
-
ヲタ系とファーストフードを連ねて
中野ブロードウェイ系にしちゃえww
って、冗談は置いといて
東京の中野って最近ヲタ系ばかりクローズアップされるけど
道一本隔てると良い雰囲気の良いお店が並んでる
ああいうところをお手本にすると良いと思う
-
- 985
- 2013/08/20(火) 05:23:25
-
はい、バカ発見。
変な事して迷惑かけんなよ。
-
- 986
- 2013/08/20(火) 07:02:18
-
文句だけは一丁前・・・・・・・・
-
- 987
- 2013/08/20(火) 07:15:13
-
他人様のこと馬鹿って言う奴が一番視野が狭くて馬鹿なんだな
-
- 988
- 2013/08/20(火) 07:17:14
-
>>987
その通り!
だから揚げ足取りしか出来ないバカはバカなりに矯正もしくは洗脳しなきゃな。
-
- 989
- 2013/08/20(火) 09:52:47
-
少し早いけど次スレ立ててきた。
【甲府!】 山梨県甲府市 Part25【少雨!!】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1376959631/
テンプレ等お願いします。(連投規制に引っかかったため)
-
- 990
- 2013/08/20(火) 12:10:12
-
>>988
どうぞご自由に洗脳でも矯正でもされちゃってください
-
- 991
- 2013/08/20(火) 13:45:04
-
>>990
うわwくやしw
-
- 992
- 2013/08/20(火) 13:48:15
-
>>990
キミにして貰えるとありがたい脳
-
- 993
- 2013/08/20(火) 14:20:43
-
本当なんもねぇし、暑いし。
甲府マジでクソだな、人の住むところじゃないわ。
-
- 994
- 2013/08/20(火) 14:37:14
-
>>993
そして働く所も中小大問わず良好じゃないのが多いし、
県外に出ていく企業もおいいし。
なんでもいいから山梨県って枠組みを何とかして欲しいわ。
-
- 995
- 2013/08/20(火) 20:01:13
-
〉〉994
本当にそう思うよ。
今まで名古屋に行ってたけど(私用で)、活気が有るよ。
甲府にない店とかたくさんあったし。
なんで甲府にないんだよ、って思ったよ。
(ひょっとして山梨ハブられてる?)
ぜひ、中心街の連中には栄や大須辺りでも見て、
参考にしていただきたいですわ。
-
- 996
- 2013/08/20(火) 20:11:33
-
マジレスすると、本当に問題なのは
そうやって誰かに責任転嫁してしまう俺たち自身じゃないのかな
知り合いがアマゾンでばっかり本を買っていて
韮崎の郎月堂が潰れたら文句たらたらなんだけど
そんなら郎月堂でいっぱい注文しろよって思ったんだ
服屋でもメシ屋でも、俺たち自身が良い店を見つけて
育てて行かなくちゃならないんじゃないの?
東京でもどこでも、良い店ってのはそうやって伸びてきたって
なんかで読んだ気がするよ
-
- 997
- 2013/08/20(火) 20:27:51
-
>>996
正論ですね
ただ外部資本が入りづらいとかでお金落とすのに足る店が入ってこないのも問題だと思う
入ってきて余裕で採算とれたら他も参入って流れも期待できるんだけどなあ
まあできる限り地元に金を落とさなきゃどっちがどうとかでもないけどね
-
- 998
- 2013/08/20(火) 20:33:03
-
上手く今スレはまとまったなw
-
- 999
- 2013/08/20(火) 22:46:09
-
茅野くらいの町でも甲府にあるような店は大体そろってた。
このページを共有する
おすすめワード