■□新潟県新潟市スレッド【158】□■ [machi](★0)
-
- 777
- 2013/04/17(水) 17:30:45
-
真っ赤な空を見ただろうか
-
- 778
- 2013/04/17(水) 18:08:13
-
ここ結構、年齢層高いのね
-
- 779
- 2013/04/17(水) 19:19:14
-
私まだ22
-
- 780
- 2013/04/17(水) 20:24:51
-
伊予はまだ16だから〜♪
-
- 781
- 2013/04/17(水) 20:38:27
-
お前は伊予か。
-
- 782
- 2013/04/17(水) 21:07:16
-
揺れた?
-
- 783
- 2013/04/17(水) 21:10:15
-
中央区ぴくりとも揺れなかった
-
- 784
- 2013/04/17(水) 21:51:05
-
桜、やっと咲いたと思ったらもう散り始めてるし・・・
新潟の桜って咲いてる期間が関東の桜より短いんだってね
-
- 785
- 2013/04/17(水) 22:04:48
-
>>783
電気のヒモは微かに揺れてたよ
地震速報が出なければ気付かない程度だけどw
-
- 786
- 2013/04/17(水) 23:10:05
-
中央区だが椅子に座っててなんとなくかすかに揺れてるかなって感じはしたよ。
午後9時3分ごろ宮城県で震度5弱の地震。新潟県下越は震度2。
-
- 787
- 2013/04/17(水) 23:30:32
-
震度1あったのは、
豊栄、水原、新津、白根 のラインまでだよ。
-
- 788
- 2013/04/18(木) 03:43:44
-
>>785 ピカチュウのことか。
-
- 789
- 2013/04/18(木) 08:55:46
-
朝7時頃新潟駅構内でjkが泣きじゃくってて白髪交じりのおっちゃんが駅員4,5人に捕まってた
-
- 790
- 2013/04/18(木) 08:57:04
-
痴漢?
-
- 791
- 2013/04/18(木) 08:59:48
-
そういう事件ってテレビはおろか新聞でも報道されんよね
-
- 792
- 2013/04/18(木) 09:07:00
-
B−CASカード改ざんってww
何のために?
-
- 793
- 2013/04/18(木) 09:10:31
-
そういやあ、先週だったか駅南の公園で児童の前でまるだしした30代が
-
- 794
- 2013/04/18(木) 09:11:15
-
タダで衛星放送見るため
-
- 795
- 2013/04/18(木) 12:02:30
-
図書館にいたらジイさんが歩きながら
「どいつもこいつもバカ面しやがって・・・」とつぶやいてた。
孤独でストレス溜めたまま呆けるとボケるとああなるんだろうな
俺も気をつけねば
-
- 796
- 2013/04/18(木) 13:13:13
-
某ホムセンで革手袋買ったら両手とも右手だったんだけどどこのJガイルだよワロタ
-
- 797
- 2013/04/18(木) 13:49:13
-
おい、いつからここは落書き帳になったんだ?
あ?
-
- 798
- 2013/04/18(木) 13:53:02
-
イオン青山行った人いないの
-
- 799
- 2013/04/18(木) 15:38:22
-
青ジャス行ってきたよ
-
- 800
- 2013/04/18(木) 16:17:47
-
普通のイオンとどう違うのかな
高齢者や単身者向けらしいけど
-
- 801
- 2013/04/18(木) 16:18:17
-
諸橋アナやべえw
-
- 802
- 2013/04/18(木) 16:20:25
-
ダイナマイトのチュウスデー
-
- 803
- 2013/04/18(木) 16:30:41
-
食品館のプレハブ小屋の雰囲気が好きだった人もいたはずだ
-
- 804
- 2013/04/18(木) 16:33:16
-
諸橋アナ、あれ太ったんじゃなくてむくんでるんじゃないのか?
だとしたら何かの病気だぞ
-
- 805
- 2013/04/18(木) 16:44:50
-
>>789
ツイッターで新潟駅を検索したけど目撃情報が上がってないわ
落し物を拾って届けたとか優しい人が居たけど
-
- 806
- 2013/04/18(木) 16:47:15
-
ただのデブ
-
- 807
- 2013/04/18(木) 19:27:17
-
>>805
「新潟駅で痴漢出た!!(_Д_)」
って一個だけあったよ
-
- 808
- 2013/04/18(木) 19:52:24
-
何年か前の冬場だけ電車通勤してたけど、
痴漢が出るほど、新潟の電車って混むか?
-
- 809
- 2013/04/18(木) 20:05:29
-
>>800
全体的に小金持ち向けな感じがした
惣菜売り場の一角にオリジン弁当のコーナーがあった
東京にいたときは夜遅く帰宅した時良く利用してたので懐かしかった
-
- 810
- 2013/04/18(木) 20:12:35
-
オリジン弁当w
東京生活を思い出すわ
-
- 811
- 2013/04/18(木) 20:14:46
-
モロチャンデブス杉w
-
- 812
- 2013/04/18(木) 20:19:25
-
おお!オリジン弁当出来たのか
唐揚げ食ってみたかったんだ
-
- 813
- 2013/04/18(木) 20:27:12
-
>>809
レポありがとう
なんか最近の新しいイオンは落ち着いたふいんき(ry)路線なのかねw
オリジンは新潟南にも入ったよ。自分で惣菜取るやつ
東京に住んでた事あるけど、確かに新潟はオリジン東秀は進出してなかったから懐かしいなww
こっちはホットもっとばっかりだもんなあ…
-
- 814
- 2013/04/18(木) 20:54:06
-
NHK県内ニュースで化物語のBGM流れとる
-
- 816
- 2013/04/18(木) 21:04:47
-
ニュースだと、県内で初めてレジ袋有料化したって言ってたよ。
-
- 817
- !ninja
- 2013/04/18(木) 21:07:54
-
テスト
-
- 818
- 2013/04/18(木) 21:09:16
-
イオン青山、さっとひと回りしただけだけど
ペットコーナーのネコかわいかったなぁ
-
- 819
- 2013/04/18(木) 21:19:36
-
>>816
それホント?
前に住んでた県はコンビニ以外はどの店も有料が当たり前だった。
-
- 820
- 2013/04/18(木) 21:30:29
-
買い物袋持参で5円引きってのならジャスコでやってるよな
-
- 821
- 2013/04/18(木) 21:35:17
-
イオン青山の周り混んでたわー
俺はアピタ派
-
- 822
- 2013/04/18(木) 21:40:41
-
ジャスコと言うかイオン系列は2円引きだな
チャレンジャーは3円引き
原信はスタンプカード。20点で100円券になるから一回5円の価値
旧イオンもスタンプだったけど2円引きに移行した。
他の企業も、袋持参で〇円引きって言ってる所が多いが、
大体は導入当初は袋ご利用の場合〇円、ってサービスだった。
導入初期のイオンとかチャレンジャーとか。イメージ悪いから袋無料持参の場合値引きに移行する。
地域によっては袋有料化が浸透してれば上手くいくのかも知れないが。
食品はエコバッグ使うけど、それ以外の売場では袋欲しいわww
-
- 823
- 2013/04/18(木) 22:10:30
-
原信結構行ってるが、レジ袋の再利用をしていらっしゃる方をこれまで一度も
見た事がないなあ。 そんな事言ってる私も再利用した事ないんだけど。。。
-
- 824
- 2013/04/18(木) 22:17:01
-
おれは原信でタバコ買う時もスタンプカード出すぜw
-
- 825
- 2013/04/18(木) 22:21:19
-
イオングループはあまり好感もてないんだけど、
ミニストップだけは好きなんだ。
新潟きてくれ。
-
- 826
- 2013/04/18(木) 22:24:31
-
max諸橋がいい
-
- 827
- 2013/04/18(木) 22:25:40
-
ミニストップは24時間で店内で食べられるスペースもあるからね。
そういやAMPMとサークルKサンクスもみかけないな。
あとショップ99というか100円ローソンがあると助かる・・・。
このページを共有する
おすすめワード