facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 589
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:11:35
スタッドレスは雨にも弱いし

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:14:34
でも暑さ寒さも彼岸までって言って、まだまだ豹変する可能性無い訳じゃないからね
確かに何10?も積もる可能性は新潟市では有り得ないかとは思うけど、サッと路面が白くなる位なら
今後充分有り得るからねぇ?又そういう薄く積もった後って思いの外滑りやすいし…

何故俺がここまで力説するかって言うとだね、昔全く同じ感じで免許取り立ての頃早めのタイヤ交換して
当時中古で買ったAE86で盛大なスピンかまして路肩に刺さった経験が有るのだよw

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:19:39
588だけど、オレは定期点検が4月だから、いつもそのときについでに
ノーマルタイヤに変えてもらう。タダたし。

>>590
力説する割には草生やしているしw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:33:31
>>590
86で盛大スピンならさぞ本望だろうw
頭文字Dで雪の山道をぶっ飛ばすシーンがあったが
あの漫画のせいでたぶんかなり死人が出てるな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:33:45
>>583
実はそれ「ビンゴ」だと思う
しかも、そのまんま「財界にいがた」で記事として書かれるオチまでつく

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:36:22
>>588-589
今季のタイヤ替え時は先週の週末あたりだったんだろうな・・・
2月25日辺りで替えてよかったんだろうと信じたい

ただし、山間部などはまだ雪道という

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:39:25
>>586
新潟県民なら「車」持ってないと「カタワ」だもんな
よって新潟県民で「クルマ持っていない人」はいないわけだし、駐車場のない場所・商店・商店街などには誰も行かない。


つか、この2・3日「目がものすごく痒い」んだがどうしたもんだか・・・

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/03/07(木) 18:06:09
>>550
先日、TVで白根の人が陸の孤島と言われていると言っていた。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/03/07(木) 18:27:54
>>595
天気良かったから花粉症じゃない?
本格的シーズンに入る前にアレルギー薬飲まないと効かないよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/03/07(木) 18:54:59
>>588
タイヤに関係無く気温が高くなるにつれて燃費が良くなるだけ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/03/07(木) 18:58:23
>>598

何で?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:01:35
>>595
自分はスギの花粉症なんだけど、先週の水・木くらいから
結構症状出てる人いるそうだから、第一に疑うべきはそれだな。
自分も先週木曜に今年最初の受診してきた。
目以外にも症状が出て来る可能性もあるが、とりあえず眼医者行きなされ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:16:10
>>599
598じゃないけど、ここ数日で急に燃費良くなってきた。
車にもよるけど寒いとエンジンが温まるまで回転数が高めに
維持されるので、そのせいで燃費悪くなるよ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:25:24
ガソリン高いよぉ・・・

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:43:06
円安になってるからな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:55:45
最近よく見かけるんだけど、商品手に取って買うのやっぱ止めたってとき、投げて戻すやつ多すぎ。
なんなのあれ。
野菜とか痛むだろーがっ!

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:00:44
>>604
コンビニの店員にも多い
箸投げて置いたり、袋に入れるのが乱暴

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:05:49
>>601

なるほど。

でも、タイヤをノーマルに変えると燃費が良くなるのは確かだし。
スタッドレスは抵抗値が高いから燃費悪い。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:08:54
この週末でタイヤ代えるわ
もうエアコンいらないくらいだわ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:14:11
で、三月末のドカ雪にやられるという。。。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:19:31
>>606
夏までスタッドレス履いて走る人がほとんどいないから
燃費云々は実のところどうなんだろう
ロードノイズはスタッドレスのほうがうるさいのは確かだが

ノーマルタイヤってハンドル重くなるよな
スタッドレスだと異常に軽く感じるし

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:27:24
どうせだからこの機会にエコタイヤにすればええやん

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:42:35
去年は春分の日の後に雪が積もらなかったっけ?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:08:49
ヌルポ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:12:50
>>612
がっ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:22:41
>>612
がっ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:49:17
>>604
俺はスーパーとかで一旦手に取った商品をやっぱ買うの止めた
っていって戻す時に違う売り場に商品を置くのがイラってする
(例えば野菜なのに魚売り場に戻すとか)

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:02:13
>>615 がっ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:07:57
>>615

そんな人いるの?

月2〜3回くらいの割合でスーパーに行くけど、魚売り場に野菜が
置いてあるのを見たことないw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:17:48
>>615
いるいる!
こないだ冷凍食品の春巻の上に惣菜の春巻が上がってた
レジ脇の棚に生物戻す婆とかな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:46:23
>>617
アイスが菓子売り場に置いてあったのを見たことがある
いくらなんでもそれはと驚愕した思い出ww
子供がやったんだろうけど

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:56:27
新潟駅内のスーパーの店員、態度がひどい。
こないだお客さんが忘れてった品物見つけてすごいウザそうに舌打ちしてた。こっちが出した金額口頭で確認しないし。
ウオロクの店員さん見習って欲しい

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/03/07(木) 23:06:16
>>609
てか、スタッドレスは倹約してインチダウンして幅が細くなるから軽く、ノーマルはそれなりに幅があるからオモくなるんじゃないの?
接地面積かもよ!奥様。あー、すれ違いか!

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/03/07(木) 23:12:53
イオンで子供が吸うタイプのアイス(クーリッシュみたいなの)を
買う前にチューチュー吸ってるのを見たことある
で、結局買わずに元あったアイス売り場に投げてんの
その子の親はずっと携帯いじってた
今思うと一言言ってやりゃよかったよ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/03/07(木) 23:14:06
なんでもありだな。。。。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/03/07(木) 23:20:06
>>620
わかるわかる。立地上黙ってても勝手にお客がやって来るから値段もサービスも最悪だよあそこ。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/03/07(木) 23:36:50
確かに値段は高い。
でも海鮮系は安くていいのおいてるよ。健康市場。
新潟冷蔵の子会社なんだよね。
たまに、わざわざそこまで買いに行くときある。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/03/07(木) 23:56:33
なんか宮浦中学が荒れてるって話題だね
水色の学校指定のカバンのままマック入って騒いで店員にキレたり
タバコとか酒、髪染めたりもやってるみたいだ

新潟の中では1番?都会の学校だけど皆大人しいイメージだったのに…

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/03/08(金) 00:00:40
そういうのって極一部の人で、その他大多数はまともっしょ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/03/08(金) 01:17:15
午後2時近くに近江の大助の前通りかかったら
救急車二台と消防車いたんだけど火事でもあった?
見た感じ燃えたように見えなかったけど

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/03/08(金) 01:36:05
新潟っ何だろう、たまに疑問に思って、よく一人、利根川のどてに行きます。どてではジョギングする若い女かホットパンツから判決はみ出し走ったり、鈴木宗男みたいなおさんがゴルフ練習でホットパンツから判決はみ出していたりします。

どてに座って新潟って何だろう、ちょっと考えたら、わかりました。はい。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/03/08(金) 03:52:35
スーパーで買うのをやめた商品の話し、、、
同じような事で本屋で立ち読みした後に、ラックに陳列されていた雑誌を平積みのところに
投げて置いて行く奴も結構いるなあ。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/03/08(金) 07:57:55
今日はPM2.5が多いぞ気をつけれ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/03/08(金) 08:12:07
>>609
てか、スタッドレスは倹約してインチダウンして幅が細くなるから軽く、ノーマルはそれなりに幅があるからオモくなるんじゃないの?
接地面積かもよ!奥様。あー、すれ違いか!

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/03/08(金) 10:20:19
>>628
・3月7日13時53分頃中央区新和1丁目付近で救急活動のため出動しまし


ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/03/08(金) 10:26:56
秋葉区停電やっと復旧したー

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/03/08(金) 12:36:45
>>597 >>600
内科と目医者行ってきた。目が痒いだけじゃなく、今朝急に頭がガンガン痛くなった。
とりあえずお薬飲んで静かにする予定。

>>604-605 >>615-618
コンビニもスーパーもだけど店員に笑顔がない店あるね。ウオロク最強!なのもなんとなく理解。
だがウオロクは閉店前見切りセールで「半額」やらなくなったし、良くて3割引w
仕事忙しくて「仕事用笑顔」出す余裕が無いのは理解しろってことだよな・・・

つか、コンビニでの価格よりスーパーでの価格が高い商品があるんだが。
特に「清水フード」w


それはそうと、毎日思うんだが「がんセンター」「新大付属病院」「市民病院」それぞれの周辺道路ってこんなにまで無茶苦茶混雑するもんなの?
駐車場2時間待ちとかもうね・・・ イチバン良心的な病院はどこ?「信楽園」?「済生会」?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/03/08(金) 12:42:23
紫竹山にあったときはすごかったけど、今の市民病院も混むの?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/03/08(金) 13:41:50
日本海上空で北朝鮮が小規模核爆発による電磁パルス弾実行の可能性ってネット経由で知ったんだけど新潟はなんか対策してんの?

パソコンダメになるんでしょ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/03/08(金) 13:46:58
>>637
核兵器によるEMP(電磁パルス)に対抗できるのは、それを見越して対応されてる機器と
設備だけ。

現状では軍事用の設備以外にEMP対策はまずされてない。

尚、本当にそれを実行されたら、パソコンが駄目になるとかのレベルでは済まない。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/03/08(金) 14:24:18
なんかもう地球の終わりに向かっていってる気がするわ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード