facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 598
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:52:18
オレは呉西から富山市に引っ越したクチだが
富山も高岡も店に関してはそんなに違いはないと思うが
仕事柄富山の方が県内あちこちに移動するのが便利だから住んでる

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/07/21(土) 00:19:46
>>598
その通りだね。

高岡の人口を奪い取る計画さえ無ければ良いのだが、
おっとこんな事書くとspmodeくんの長文攻撃が来そうだ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/07/21(土) 01:54:14
またcwの自作自演か、高岡板は屑板化したな
cwはお国自慢板で高岡マンセーでもしてれば丁度いいのにね
次スレタイは『【合併希望金沢】■□高岡マンセー市民とcw43自作自演集まれ□■【宿敵富山射水】Part53』がいいよ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/07/21(土) 02:06:14
今度は、ezweb攻撃に変わったw

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/07/21(土) 04:15:48
雨ひどいね。
家の前の道路、10cm以上水に浸かってる@駅南

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/07/21(土) 04:59:49
床上、床下浸水も有る模様

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/07/21(土) 05:59:52
その後、25cmくらいまで上昇したよ。
道にコーンがプカプカ浮いてるし。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/07/21(土) 06:02:55
駅南床下浸水マジオワタ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/07/21(土) 07:00:49
四屋の八号線をくぐる地下道?完全に水没してた。
DSGとスーパードームを繋ぐ道な。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/07/21(土) 07:05:10
千保川が溢れそうttp://www.ameinfo-toyama.jp/tym/suiitop.htm
しかし、高岡市と高岡市消防本部のホムペ・ツイッターとも通常営業^^;

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/07/21(土) 07:57:41
駅南、八丁道りまで水浸しやったわ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/07/21(土) 08:40:17
心配だから実家に電話したが誰も出ない
大丈夫かな?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/07/21(土) 09:12:02
953 富商マンセー ◆7Dqt/jbN3M 2012/07/21(土) 08:45:14.46 ID:jFIhASHB0
21日(土)予定の試合(4球場)を、降雨のため
開始予定時刻を次のように変更いたしました。
第1試合 12:00
第2試合 14:30

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/07/21(土) 12:00:59
富山市民のメシウマ攻撃が始まったな、酷い話しです。
早く石川県高岡市になりますように。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/07/21(土) 12:46:50
高岡市の駅南は昔は沼地だったらしいよ。
しかも水が地面よりも高いので掘れば水が噴き出す地域らしい。
そのおかげで米とか野菜とか美味しい農作が出来る地域で、
本来は人が住むよりも農作地域とした方が良い所らしい。
今は新幹線などの整備事業で水履けを良くする為の工事が
追いついていないのも原因らしい。

ここまで見た
  • 613
  • 2012/07/21(土) 13:08:52
富山県全般に言える事かもね:b

ここまで見た
  • 614
  • ■0uxK91AxII
  • 2012/07/21(土) 14:17:08
そういえば富山市でも神通川付近で洪水あったよね。
森市長が怒ってたなw
指す側富山市民はよく知ってるね。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/07/21(土) 14:33:59
富山県の歴史は治水の歴史みたいなもんだからな
砺波平野なんぞは庄川小矢部川の支流が大雨のたびに流れが変わったせいか
どこの田んぼを掘っても河川敷みたいな小石が取れる

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/07/21(土) 17:11:24
庄川の増水は大したことなかったけどな。
集中雨で用水路や下水道の排水が追いつかなかったんだろうな。

ここまで見た
  • 617
  • 高岡市役所
  • 2012/07/21(土) 17:25:41
大雨洪水に関する被害状況を更新しました(午後4時現在)
http://t.co/fhy8aoZy
避難準備情報の対象地区、自治会、避難所情報を更新しました
http://t.co/fmAVyEKg

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/07/21(土) 17:57:46
えっ、高岡市民は本当に石川県に吸収されたいと思ってるの?
明治にあった騒動とか分県の経緯とか知らないの?

馬鹿にも程があるだろ…

ここまで見た
  • 619
  • 高岡市役所
  • 2012/07/21(土) 18:14:01
水害に係る廃棄物の臨時収集について

平成24年7月22日(日)に、水害に係る廃棄物の臨時収集を行います。 原則として自治会単位で収集します。

■実施日 平成24年7月22日(日)
■収集の申し込み 平成24年7月22日(日)午前8時から電話で受け付け (環境サービス課)
※収集する時間は、電話で連絡時に相談します。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/07/21(土) 20:37:53
>>618
さすがに本気な奴はいない
昔と違って今は自分が引っ越しすればすむからな
むしろ能越道開通で能登から高岡イオンに買い物に来る人が増える

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/07/21(土) 21:17:25
元高岡市民だけど、万葉校下の浸水はひどい?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:23:26
>>618
呉西は元々加賀藩の領地。
最も、大昔は越中国の国府は伏木(高岡)だけど?
>>620
>能越道開通で能登から高岡イオンに買い物に来る人が増える
能登の人は普通は能登有料を使うので高岡市北部や氷見ならともかく、駅南の下伏間江まで来ないよ。
但し、東海北陸道開通後は、R156沿いの岐阜県北部の人の流動は多くはなった気はするけど?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:37:13
>>622
能登有料は無料化

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:44:55
>>621
千石町と片原町が床下浸水?かな
二上山なら避難勧告でたかも
万葉小近辺ならば田畑が多いからダイジョブじゃないかな

>>617参照

ここまで見た
  • 625
  • ■0uxK91AxII
  • 2012/07/21(土) 22:44:56
ファボーレの1Fがとても良い感じになってて良かったよ。
富山大和苦しくならないかなと少し心配になったけど、

高岡イオンは昔ほどでは無いけど
石川ナンバーや金沢ナンバーが結構止まってるよ。
あれは業者じゃないよね。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:53:37
>>622
富山も加賀藩だったよ。分家して富山藩になったけど
七尾や羽咋の人が高岡や西部に買い物に来るのは昔から言われてるけど・・
>>623
能登道路が無料になった事でやっぱり金沢行くのかな?河北にイオンできてるし

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:13:56
金沢市内からかほくイオンは行かない
高岡イオンも開業当時と金沢の施設の状況がチガウから金沢市からは来ない
富山市からはファボーレが多い

意外と岐阜県や七尾が多い

石川ナンバー・金沢ナンバーだけで判断するのは馬鹿な考え方

石川県から高岡市に嫁いだり働いたりしている人もいるから

ソースはイオン・平和堂・石川県内の友人や関係者

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:27:44
加賀藩には富山県も含まれるどころか富の過半数を占めてる
石川だけが勝手にいしかわ百万石物語とか言うのはおかしいってことよ
ちなみに呉西だけでなく新川も加賀藩領
新川には鉱山があるから加賀藩が手放さず藩士以外立ち入り禁止にしていた

ここまで見た
  • 629
  • ■0uxK91AxII
  • 2012/07/21(土) 23:29:45
高岡は、他の地域から来た人も受け入れる器が有ります。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:30:29
>>622
高岡イオンにはトイザらスがあるので能登の人は利用するんだってさ
石川県内のトイザらスは小松だから高岡の方が近い

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:31:51
どうでもいいよ
金沢は高岡市なんか欲しくないから
欲しかったのは野々市と内灘だから

ここまで見た
  • 632
  • ■0uxK91AxII
  • 2012/07/21(土) 23:32:56
富山も高岡要らないと言ってほしいよ。

ここまで見た
  • 633
  • ■0uxK91AxII
  • 2012/07/21(土) 23:35:06
みんな書き込み早すぎ、暇なんか?
トイザらスは富山にもあるよ、
規模もそれなりだったはず。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:36:10
>>630
小松じゃなくて松任な

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:38:19
五箇山じゃ加賀藩が使う火薬を幕府に内緒で作っていた
前田家にとって加賀能登よりも越中領の方が旨味が多かった
前田家の高岡への転封があれば北陸の勢力地図が全く異なってたな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:39:59
>>634
そうだった
アピタ松任内だっけ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:40:51
>>629
オマエガ言うな
>>634
松任いまは白山市(笑
アピタだよ

>>632オマエガいらない

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:47:14
>>624 二上山周辺は午後3時時点で避難準備区域にはなったようですね。駅南はイオンの駐車場がじゃぼじゃぼになってた…

教えて下さってありがとうございます。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:02:12
>>638
どういたしまして
全国ニュースでも福井高岡などが取り上げられたので、県外の兄弟姉妹からも心配して親に電話がありましたから、心配になる気持ちはわかる

まあ当の親達は家でのんびりしてるけど

農家の方や浸水しやすい横田伏木とかの住人は大変だけど

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:07:00
千保川が溢れたのか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:19:49
目指せ甲子園!!
明日は
城光寺
◎不二越工 富山工業
○高岡第一 水橋

県営富山
◎富山第一 高岡
○砺波工業 氷見

明後日は
城光寺
△魚津   桜井
△高岡商業 新川

県営
△新湊  富山商業
△滑川  南砺福野

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:38:45
七尾、羽咋の人は中間にあるアルプラザ行かないか?
若者は少ないけど。
あと羽咋の人は有料使って河北のイオンだろう。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/07/22(日) 01:52:21
能登有料が無料化されると海側環状線と繋がるからアピタタウンにも行きやすいし駅西にも行きやすい

高岡イオンモールがかつて集客力があったのは他市町村に同様の施設シネコンなどや店がなかったから

ファボーレができる以前は富山市からもSATY高岡のシネコンに来ていた

かほくイオンにシネコンができたら
能登からはSATY東金沢まで行く必要性がなくなった

今は金沢にシネコンいくつもあるからね

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/07/22(日) 16:00:14
末広町の駅前の通りで警察官が歩道に何人もいたから取り締まりやってるっぽい
30分くらい前だから今はわからんが

ここまで見た
ツ禿楪々ツ様ツ猟按づ?づアツづ個つゥツづヲ竅

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/07/22(日) 16:26:02
富山工業(◎不二越に勝)VS△魚津 桜井の勝者

高岡南(○高岡第一に勝)VS△高岡商業 新川の勝者

◎富山第一VS△新湊 富山商業の勝者

○砺波工業VS△滑川 南砺福野の勝者

混沌としてきましたな
城光寺に高一の森本(ドラフト候補)見に行ってみたら負けたし
富山県勢今年も期待できないし高商以外の新湊旋風魚津蜃気楼旋風希望だな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/07/22(日) 17:02:17
@takaokacity_bs: 大雨洪水に関する被害状況を更新しました(7月22日午後4時30分現在) http://t.co/fmAVyEKg

ここまで見た
  • 648
  • ■0uxK91AxII
  • 2012/07/22(日) 18:00:44
今日は打って変わってとても良い天気、
被害に遭われた方は早く普通の生活になる事を願っています。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/07/22(日) 19:26:42
雨そんなにひどかったのか…
仕事してたからわからんかったわ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード