■□富山県高岡市民集まれ Part52□■ [machi](★0)
-
- 548
- 2012/07/18(水) 12:44:42
-
>>547
おまえ藻な
-
- 549
- ◆
- 2012/07/18(水) 15:49:51
-
#DXLPWTFH
ネットで探したけど、これしか見つからんかったわ
-
- 550
- ◆
- 2012/07/18(水) 16:28:01
-
アメリカではgoogleに自分の名前入れて検索すると、
あることないことが出できて大変らしいけど、
ぷよぉんさんは大丈夫かな、
まあ途中で変えてるからある程度は関係ないか。
昔からお騒がせな人みたいだな。
-
- 551
- 2012/07/18(水) 18:14:14
-
エゴサーチ
エゴサーチ (egosearching) とは、インターネッ ト上で、自分の名前やハンドルネーム、運営しているサイト名やブログ名で検索して自分自身の評価を確認する行為のことである。エゴサーフィン (egosurfing) ともいう。
自分の知らないところで個人情報が書かれていた り、誹謗中傷されている場合があり、それを発見 するためにも定期的にしておいたほうがいい行為 とされる一方で、インターネット依存症の症例の 一つとされる。
-
- 552
- 2012/07/18(水) 21:31:02
-
>>534
それを言うならフェースブックの方がよっぽど…
まあ、君の場合はどうなるかは、しらんけど。
-
- 553
- 2012/07/18(水) 21:34:15
-
海いきてぇ
マジでナンパしたいよ
-
- 555
- ◆
- 2012/07/18(水) 23:56:45
-
>>554
お前も、来いよ!
-
- 556
- 2012/07/19(木) 00:07:46
-
>>555
じゃあ場所、日時決めて
行けたら行くよ
-
- 557
- 2012/07/19(木) 10:02:44
-
毎日暑いとガリガリ君がうまい
-
- 558
- 2012/07/19(木) 10:42:44
-
名前:◆40TOYAMARI 投稿日:2012/07/19(木) 09:58:31 ID:cJT3VibA [ cw43.razil.jp ]
北アルプスの延長線上に富山湾があるからすごいよね。
歴史的な重きのある県西部とは心情が違うのはしかたないから、
「分県で自然と歴史を分けようよ」
というのでおながいします。
-
- 559
- 2012/07/19(木) 13:40:45
-
場所:柏市豊四季
元Oおたかの森病院に勤務していました。
先輩からいくつかの心霊話は聞きましたが、そんな御爺さんの話は聞いたことがありません。
まぁ、病院なのでそんな事もあるかもしれませんが…。
廃病院ではないので、今まさに一生懸命生きようと入院されてる方も通院されてる方もいらっしゃいますし、
こういう話をネットに掲載するのはいかがなものかと思います。
投稿者 柏人 [s993088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
-
- 560
- 2012/07/19(木) 14:09:16
-
サブウェイ定着しなかったな…
バクサイでもあの頼み方は微妙って意見が大半だったな
-
- 561
- 2012/07/19(木) 14:16:39
-
>>560
また、ステマかよ
いい加減にしろや
-
- 562
- 2012/07/19(木) 14:22:15
-
こいつ完全に富山市民じゃねかよw
高岡市民なら絶対にこんな発想にならないw
689 :雪ん子 :2012/07/19(木) 00:31:09 ID:/ubBKQCg [s993088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
北アルプスと富山湾と私
-
- 563
- 2012/07/19(木) 15:07:04
-
>>559
cw43の高岡市民以外に対する粘着は異常!
スマホの電源切れるとIDは変わるからその人は赤の他人
あっさっきcw43の家族から連絡がありました
街BBSの高岡市民スレの皆様へ
cw43の家族です、いつも息子がご迷惑をおかけして申し訳ありません。
息子は現在無職で家に引きこもり、パソコンばかりしております。
新湊や富山市に異常に反応するのは、前に勤めていた会社の人間関係からで、それが理由で求職活動もままならず、家族からも社会になじめない息子が不憫でたまりません。
精神的にもおかしいのか心療内科に通っていたことがあります。
息子の生き甲斐はインターネットとアニメです。何か最近は海へ行く友達ができたからと、市民プールへ泳ぎの練習に出掛け始めました。
人間関係で失敗した息子に友達ができそうだと喜んでおります。
今後ともヨロシクお願いいたします。
cw43母
-
- 564
- 2012/07/19(木) 15:09:05
-
>>562
ヒント 部屋とワイシャツと私
-
- 565
- 2012/07/19(木) 16:20:41
-
高岡三女子の自動車学校敷地内から庄川からの車を交通監視中!
-
- 566
- 2012/07/19(木) 16:32:07
-
氷見の掲示板は結構取締り情報書いてあるし、高岡市も書くといいかもね
引きこもりには書けないけどね
イオン近くではジュートピア高岡の交差点の自販機の影に隠れて
イオンに向かう車を取り締まってるよ
-
- 567
- 2012/07/19(木) 16:58:34
-
先日、高岡二上の廃墟を探してきた。
伏木の墓地から元アーチェリー場、そして白山林道を通るとそれらしき鉄骨の骨組みが草木の中にかすかに発見できた。
あの元健康大学という老人向け湯治施設もそうだが元アーチェリー場って車が止まっていたが誰か住んでいるのだろうか?
あと伏木から雨晴に抜ける今はトンネルのそばの崖っぷちに建つマンション。誰か住んでいるのだろうか?
誰か詳しい方はいらっしゃいませんか?
数年前にコンビニに売っていた北陸?の心霊スポット?廃墟?都市伝説?の特集本を買えば良かったなあ
-
- 568
- 2012/07/19(木) 17:24:59
-
>>566
cw君が適任だろwww
年中暇そうだしそれくらい世の中の役に立つてもらわないとw
-
- 569
- 2012/07/19(木) 17:30:42
-
>>567
崖っぷちマンションって近くにできたスーパー銭湯みたいな所の宿泊施設に改装されたんじゃなかったか?
あそこはたまに通るが、銭湯は行った事ないのでわからんしトンネルも新しいのかなり前に開通したので、そのマンション前も通る事がないので確定情報じゃないが
-
- 570
- 2012/07/19(木) 17:36:29
-
>>569
まだ先にある
たぶん、オーシャン○○○○
あと崖っぷち喫茶店も気になります
たぶん氷見側からトンネルの側道の方が分かりやすいです
-
- 571
- 2012/07/19(木) 17:45:03
-
古城公園の堀近くの
派手な喫茶店も何故成り立っているか?客層とか気になる
雰囲気は旧8小杉にあったけど解体された喫茶店に似てる
一度だけ小杉にはいったら雑誌に紛れて裏本とかビニ本があった(笑)
-
- 572
- 2012/07/19(木) 20:13:24
-
690 名前: ◆40TOYAMARI 投稿日: 2012/07/19(木) 09:58:31 ID:cJT3VibA [ cw43.razil.jp ]
北アルプスの延長線上に富山湾があるからすごいよね。
歴史的な重きのある県西部とは心情が違うのはしかたないから、
「分県で自然と歴史を分けようよ」
というのでおながいします。
-
- 573
- 2012/07/19(木) 20:20:17
-
今日どっかで花火やってない?
バンバンうるさいわ
ナンパして〜
-
- 574
- 2012/07/19(木) 21:26:56
-
パトカーは私有地を勝手に使用してもいいのかよ?
-
- 575
- 2012/07/19(木) 23:47:30
-
分県のコピペ貼ってるけど、
高岡市が石川県になっても何の問題も無いと思うんだが、
富山が困るかもしれないけど、高岡市にとって無問題、
spmodeくんはパカだねw
-
- 577
- 2012/07/20(金) 00:20:45
-
石川県高岡市が来るか!
実現したら、加賀三大兄弟として活躍するぞ、
-
- 578
- 2012/07/20(金) 00:31:35
-
金沢人の富山県嫌いを知らない高岡市民cw43
-
- 579
- 2012/07/20(金) 00:38:06
-
金沢人は富山県嫌いじゃないよ
見下してるか興味がないだけ
むしろ、富山市の金沢に対する対抗・敵対心の方が見苦しい
-
- 580
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 581
- 2012/07/20(金) 01:20:25
-
富山県は金沢の粘着に迷惑だ
百万石なんてフレーズいまだに使ってるが
あれは富山が過半数占めてるんだから石川単独のときは使うなよ
過半数越えてるならともかく図々しい
-
- 582
- 2012/07/20(金) 01:27:17
-
石川県のBCL野球チーム名を聞いた時はビックリしました
-
- 583
- 2012/07/20(金) 01:27:25
-
石川は最低賃金も生活保護も富山より数値悪いくせに北陸の盟主面やめとけ
金沢の転勤族が水増ししてるから富山や福井と並んでるが
それでも三県でいつも数値がビリ
もう富山の人間は情弱以外はみんな知ってるよ
知ってて石川に話を合わせてるのさ
-
- 584
- 2012/07/20(金) 01:35:25
-
金沢人の特に年配と若者は富山県人を嫌う。
初対面で富山県人とわかると「富山県人嫌い」と宣言してくる。
私は「富山県人は金沢市に負けているから金沢に憧れるんですよ、金沢が好きなんです」と持ち上げてきた。
中高年者は富山で仕事したり、回りに富山県人もいるので余り馬鹿なことは言ってこない。
-
- 585
- 2012/07/20(金) 01:42:41
-
徳川幕府がもうちょっと加賀藩を追い詰めてれば
利家利長の深謀通り前田家は高岡城に移って金沢は越前松平領にでもなったんじゃないか?
工芸職人も移ってきたし瑞龍寺にもかなり金をかけた
主君信長の墓をつくったくらいだからいつ移っても可能な状態
高岡としては幕府の温情が残念
-
- 586
- 2012/07/20(金) 09:58:36
-
富山市民必死だな、
高岡市民は昔そうやってだまされたんだよな、
インターネットがあると比較できるからいい時代になったね。
つて学校で勉強したよ。
-
- 587
- 2012/07/20(金) 21:07:24
-
577>>もともと廃藩置県の段階では高岡は石川県
木舟町の塩崎商衡の店頭にある額に書いてあった。
石川県射水郡高岡町 となっていた。秤屋さんの許可書見たい
-
- 588
- 2012/07/20(金) 21:11:27
-
そうだそうだ、石川県高岡市が正しい、
富山県とはおさらばだ。
-
- 589
- 2012/07/20(金) 21:24:37
-
それをブチキレて袂を分かつ原因をつくったのが石川県の議員
あのままなら高岡は今ごろ七尾か小松みたいになって
税金は県庁所在地金沢の繁栄に使われてる
古城公園は民間に払い下げされて田んぼになってます
-
- 590
- 2012/07/20(金) 22:27:01
-
>>587
>>588
明治4年(1871)の廃藩置県により、越中のうち旧富山藩領は富山県に、旧加賀藩領は金沢県の一部となりました。
同年11月に富山県は新川郡、砺波郡を加えて新川県に改められ、県庁は魚津に置かれました。
また、射水郡は七尾県に編入されました が、明治5年には新川県に移され、越中全域が新川県となり、県庁は富山に置かれま した。
しかし、明治9年には越中全域が石川県に編入されました。
このため、行政の主力を金沢中心の道路整備に置く加賀・能登側と、治水を急務とする越中側の意見が対立し、米沢紋三郎らによって分県運動が起こされ、明治16年5 月に現在の富山県が生まれました。
初代県令(のちに知事と改称)には国重正文が任ぜられ、県庁は旧富山城址に置か れました。7月に初の県会議員選挙が行われ、22名の議員により初代議長には武部尚 志が選出されました。
明治22年、市制・町村制が実施され、富山町と高岡町が市となり、2市31町238村 が定まりました。
昭和20年8月、空襲により富山市は壊滅的な被害を受けましたが、いち早く復興に 取り組み、12月、戦災復興院告示第1号により都市計画事業を進めました。
昭和22年、知事の公選が行われ、初代知事に舘哲二が当選し、官選35代知事羽根盛 一が退任しました。
その後、「昭和の大合併」により、市町村の合併が進み、昭和44年には現在の9市 18町8村(35市町村)となりました。
平成16年11月には砺波地方に2つの新しい市が誕生し、10市13町4村(27市町村) となります。
-
- 591
- 2012/07/20(金) 22:31:11
-
別にあえて書く必要性はないのだが
cw43にはムカつくので、私はもう二度と高岡市スレには来ません
さようなら
tachikawaはdocomoのスマホなので他の人が来るかもしれませんので
それにまたcw43が絡むかもしれませんが私ではない
さようなら
-
- 592
- 2012/07/20(金) 22:45:58
-
勝手に絡んできて、何という上目目線、指す側は富山市民だな。
-
- 593
- 2012/07/20(金) 22:49:05
-
>>590
何も知らないんだな、
戦争で焼け野原になつたときに、
高岡を理由するだけ利用して、
もうお前には用は無いと突き放したのは有名な話し。
普通は感謝の気持ちで施設とか作るんだけどな。
-
- 594
- 2012/07/20(金) 23:11:56
-
ハズレを引いた人に話を聞いてもしょうがない
少なくとも昭和の高岡は富山市と同じかそれ以上栄えていたと思うが
-
- 595
- 2012/07/20(金) 23:19:47
-
そうそう、良く富山市民が言うのが昔の高岡は富山よりも繁栄してたよねって、
でも本音はうまく乗せとけば県の施設を富山市に作っても文句でないよな、
高岡市が富山市の人口を超えたのは戦後の焼け跡の時だけで、
市制が出来た頃から今までずっと人口は半分なんだよ、
繁栄って人口の事だよな、富山市民は人を騙すの一流だからなそれは認める。
-
- 596
- 出町
- 2012/07/20(金) 23:21:16
-
北陸自動車道IC 有無
三協立山アルミと松下電子
国会議員
人口は少ないが砺波の勝ち
-
- 597
- 2012/07/20(金) 23:27:21
-
砺波はすごいよ、がんばれ。
君は砺波の事を知らないね、
あっ、富山市民か新湊市民だからか、
国会議員って誰のこと?
-
- 598
- 2012/07/20(金) 23:52:18
-
オレは呉西から富山市に引っ越したクチだが
富山も高岡も店に関してはそんなに違いはないと思うが
仕事柄富山の方が県内あちこちに移動するのが便利だから住んでる
-
- 599
- 2012/07/21(土) 00:19:46
-
>>598
その通りだね。
、
高岡の人口を奪い取る計画さえ無ければ良いのだが、
おっとこんな事書くとspmodeくんの長文攻撃が来そうだ。
このページを共有する
おすすめワード