facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 119
  •  
  • 2011/06/15(水) 16:58:05
>>116
宮内にある「越後山古志そば 杜」って蕎麦屋おすすめ
小嶋屋とかで食ってたのが馬鹿らしくなったわ
天ざる食ったけど天ぷらも蕎麦もうまし

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/06/15(水) 17:31:16
吉田類が長岡に来てるらしい

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/06/15(水) 17:45:53
へえ〜BSデジ見れてた頃は放浪記良く見てた
もう一軒行っちゃうんですね〜
こんな感じだったか?
ホッピー飲んでんだろうな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/06/15(水) 18:40:51
>>120 さっき、殿町の名人で撮影していたけど・・そこかな? 
 おれも、酒場放浪記見てるよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/06/15(水) 19:47:08
>>105
さっき駅前のデッキの下通ったけど鉄骨がボルト2本の2ヶ所だけど停まってるの見て恐ろしく怖くなったよ
余震とかで揺れたら・・・怖くて立つ位置を思わず変えてしまった(^^;

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/06/15(水) 20:10:44
>>108
駅弁・marchクラスなんてちょうこうから腐るほど受かってるのに・・・

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/06/15(水) 20:45:12
>>108
学歴だけが唯一の誇りの引き篭もりニートですか?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/06/15(水) 20:52:14
てかいつから中越は進学校になったの?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/06/15(水) 21:16:58
最終学歴が中越高校卒の私が通りますよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/06/15(水) 22:32:51
>>108
情弱乙です。
甲子園常連の某進学校は毎年東大2桁合格してて同じような感じで垂れ幕してますが何か?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/06/15(水) 23:06:06
>>120
何だと・・・知らなかった
せめて遠目に一目見るくらいでもしたかったなあ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/06/15(水) 23:40:13
>>120
なにそれ
人類の敵?新人類みたいなの

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/06/16(木) 00:13:23
>>119
地図で見たら…寿司徳の場所に出来たの?寿司徳なくなったの?

>>128
ブン☆リーちゃんですか?昔はおばかで有名だったのにね。経営は白ゆり保育園と
同じでしたかね?

今夜は満月?大きな丸い傘が見えたけど、月が傘で晴れだった?あれ?雨?どっちだっけ?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/06/16(木) 00:35:18
>>131
すし徳は、もう一年以上前に閉店しましたよ。

もう落ち着いたけど、しばらくの間、子供の頃から慣れ親しんだあの寿司が食べれないショックで、凹んでた。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/06/16(木) 01:23:57
>>131
寿司徳はオヤジさんが亡くなったから店閉めちゃったんだよね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/06/16(木) 01:45:07
台町2丁目で火事。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/06/16(木) 01:49:44
家の中にいても焦げたにおいがする。そして、道路には煙が・・・。
もう、鎮火したんかな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/06/16(木) 01:51:29
>>135
どのへんですか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/06/16(木) 01:54:46
>>236
自分のいる場所は福住です
外を見てみたら若干視界が・・・たぶん今はもう大丈夫かと

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/06/16(木) 01:55:43
>>126
地弁?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/06/16(木) 02:28:28
災害通報聞いてから、約1時間。こっからだど、半分以下にはなったけど…
メッツ裏近辺、まだモクモクしてますね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/06/16(木) 02:34:18
台町で火事。二階建て自転車駐輪場の隣の家

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/06/16(木) 03:51:51
544 名前:スターマイン774連[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 21:18:02.03 ID:jXD8tbv+
フェニックス7 概要

・コンセプトは「原点回帰」
・長さ2.8キロ、15箇所打上げ
・2尺玉は3発(打上げ方は未定)
・尺玉の打上げ数は過去最大
・5号、7号の数も多くなる
・BGMはもちろんジュピター
・協賛金が少なかったら玉の数を減らすかも?

現時点で協賛金が足りてないと取れる言い方だが、
足りてないのになぜこんな豪華な内容にするんだろう

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/06/16(木) 04:34:11
>>131
残念はずれ。県外。
近畿有数の進学校で中越と同じく帽子のマークはCね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/06/16(木) 06:08:18
怪奇月食見れんかった…

ここまで見た
このスレを見ているダフ屋が、ダフ屋仲間にオークション掲示板で情報を流している模様です。

ダフ屋の言い訳に「チケットが重複したので仕方なく」「行く予定が潰れたので」というのがありますが(ダフ屋は気付いてないようですが、問題は「他人が正規の値段でチケットを購入するのを妨害した」ことにあるのですがhttp://allabout.co.jp/gm/gc/55846/)、この言い訳を完全に封じ込めるためにも自由席や来年度からのチケット販売には返品制度を導入してはどうかと思います。
長岡民は購入した窓口で、遠隔地の人は記録の残るヤマト便発送(振込みや手数料はキャンセル料として妥協してもらうということで)で購入価格で引き取ってもらえることにして、回収したキャンセル席は当日券として販売すれば券も無駄にならない。(問題があるとしたら、偽造花火チケットなわけですが)
実行委員の方がここ見てましたら、是非検討していただきたいです。

今日の出品者:
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115715497
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m89936249

引き続き、皆様のご協力をお願いします。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/06/16(木) 09:50:59
長岡で焼肉用の肉で安く買えるとこはどこでしょうか?
チャレンジジャーとかが一番安いですか
原信と比べると魚ろくとかアピタはどうですか?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/06/16(木) 10:28:53
肉や食品に限らないけど、値段だけで考えないほうがいいと思うけどなー

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/06/16(木) 10:39:18
>>142
和智弁って、結構頭よかったのね。
野球のイメージしかなかったわ。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/06/16(木) 11:23:29
チャレンジャーより川崎の角上の方が手頃だよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/06/16(木) 13:48:50
>>145 肉屋に卸している所から直接買う
(店の名は言わんが、越路牛を空輸した片田の店とか三国街道の妙見北の店なら買った事はある)

※ 事前に電話確認して買えるなら、どんな料理方法かを言うのは必要・最低でも数キロ単位で買ったほうが良いかも。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/06/16(木) 15:35:20
値段だけで決めない方が良いのは確かだが
今って値段がそこそこしても安全とは限らんからな
肉が安いって言えば良食生活館だと思うが

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/06/16(木) 16:38:12
良食は安いけど野菜が関東産ばっかりで買えるの無いから行かなくなったな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/06/16(木) 16:47:28
「大手通り」を市道に格下げして
市役所の駐車場ってことにすれば…

問題ないじゃん?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/06/16(木) 18:08:31
>>147
大学の友人にそこの出身者が居ましたが、
野球部の各学年10人だけクラスが別で入試も授業も全く別だと言ってましたね。
少数精鋭で色んな県から有能な選手を10人だけスカウトしてくるとか。
なので、進学校の一般生徒と野球部が交わることは殆どないと言ってました。
ただ、野球の大会になると地方大会から強制的に全校応援なんだそうです。
野球部の進路はプロに進んだり、早稲田や慶応等の大学にスカウトされる人もいるとか。
新潟明訓もそれに倣って近年スポーツ選手だけのクラスや入試を採用し始めましたね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/06/16(木) 18:10:58
抽出 ID:zT/KKqcQ (3回)

110 名前:雪ん子[] 投稿日:2011/06/15(水) 12:21:32 ID:zT/KKqcQ [1/3] [ 05004011290487_vm.ezweb.ne.jp.wb004proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>108
で、おまえは東大くらい出たのか?

111 名前:雪ん子[] 投稿日:2011/06/15(水) 12:23:25 ID:zT/KKqcQ [2/3] [ 05004011290487_vm.ezweb.ne.jp.wb004proxy12.ezweb.ne.jp ]
あと青学なんて越から二年くらい前に何人か受かってるし

128 名前:雪ん子[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:32:51 ID:zT/KKqcQ [3/3] [ 05004011290487_vm.ezweb.ne.jp.wb004proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>108
情弱乙です。
甲子園常連の某進学校は毎年東大2桁合格してて同じような感じで垂れ幕してますが何か?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/06/16(木) 19:04:25
>>153
大学、実業団顔負けやね。
ドーピングとかもやってんじゃない?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/06/16(木) 19:39:01
>>153
和歌山からしかスポーツは取らないよ
和歌山限定
図書館超豪華

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/06/16(木) 19:44:58
>>130
その通り、人類の敵だ。
敵にしては弱そうだが・・・
(ナレーション風に)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/06/16(木) 19:45:48
>>155 NCT9の回線不安定じゃないか?
MEGA160契約なんだか 下り11.80Mbps〜65.40Mbps 変動幅大きする

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:33:20
>>156
すみません
自分も友人から聞いたのが何年か前なので聞き違えたのかもしれませんが、
全国からというのは大袈裟でしたね。
ただ近畿地方(大阪兵庫奈良京都)からちらほら入学しているようですね。
http://www.ztv.ne.jp/udytuz5c/chiben-05member.htm

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/06/16(木) 22:39:03
>>158
一番安いコースだけど確かになんか変な気もする

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/06/16(木) 23:07:02
梅雨入りしたね。
この季節、仕事帰りの夜は車に小さい虫がべったり付いていて嫌です。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/06/16(木) 23:45:59
NCTならデフォデフォ、スペックスペック
NCTの話してると、よそでやれ言われるから

社屋移転中で、不安定&メンテナンスはしょうがない。
川崎ほっともっと辺りに移るみたいで、手紙来たでしょうに。
ネット関係の回線中継元がそこかは知らないけど。
2625円コースです。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/06/17(金) 00:21:17
そうなんだ?個人ならいいけど仕事だとビジネスチャンスを失いかねないね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/06/17(金) 00:56:21
NCTは元バイタルネットがあった建物に移転だね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/06/17(金) 01:15:17
新長岡市圏内も含む第三セクター系で非営利を謳っている商業施設はいつまで
維持(税金投入)できるのかな?働いてる人が心配してた。

ここまで見た
  • 166
  • 花火
  • 2011/06/17(金) 08:27:18
2日フェニックス一発目に上げるんだってね。7時半なんて、まだ明るいじゃん。暴挙に出たな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/06/17(金) 08:38:16
どうせだったら7時に打ち上げたらー?
フェニックス7(笑)なんだしw
何でもかんでも震災に便乗すりゃイイってもんじゃ無いと思うけどなー
普通に、最後にフェニックでいいだろ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/06/17(金) 08:39:19
ス が抜けちゃいました

ここまで見た
今日の出品者:

再出品者です。
このスレを見て傾向と対策を練ったらしく、定価より下での出品(相場が決まりつつあるので勝負に出た あるいは「落札価格をこれ以下には設定できない」設定と言う手段なのでしょうが)ですが、この出品者の取引履歴を参照ください。
過去にダフ屋行為で逮捕者も出しているジブリ美術館や、有名どころの花火大会での転売行為を何度も繰り返しているプロです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143896834

正規の値段の約2倍の値段で出品の、言い訳できないダフ屋行為です
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79188071
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115740777

引き続き、皆様のご協力をお願いします。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/06/17(金) 10:55:01
>>167
被災者がたくさん来ているし
観覧席招待とかもするだろうし
便乗ではないと思うが
むしろしない方がおかしいだろ
フェニックスは震災復興祈願花火なんだし

ところで今結構なでかい飛行機が
超爆音で低空飛行してたけど
あれ良いの?
自分密集した住宅地に住んでるんだけど

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード