facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 170
  •  
  • 2011/06/17(金) 10:55:01
>>167
被災者がたくさん来ているし
観覧席招待とかもするだろうし
便乗ではないと思うが
むしろしない方がおかしいだろ
フェニックスは震災復興祈願花火なんだし

ところで今結構なでかい飛行機が
超爆音で低空飛行してたけど
あれ良いの?
自分密集した住宅地に住んでるんだけど

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/06/17(金) 11:51:06
>>170
で、最初にフェニックスを上げちゃうことには異論なし?
まだ暗くなりきってないところに上げるのは実にもったいないと思うんだけども。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:48:01
いわゆる「景気付け」というやつですか

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:52:58
俺は2日も3日も見るから良いけど、2日だけの人は異論あるかもね…
でも震災復興を大々的に掲げられると何も文句言えん

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:59:12
協議会のブログ見るようになったけど
言い回しがお役所そのままでイライラする。中身が全く見えてこない。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:59:39
>>173
そうなんですよね。
自分の場合も2日、3日と見られるのでまだ“我慢”できるのですが、2日だけの人は何と思うか…。
個人的には、野村天地人がどちらに上がるのかのほうが気になってたりしますw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/06/17(金) 13:57:22
>>172
ですよねえ震災復興とか利用するのはやめてほしい。
その分だけお金寄付できたわけですから。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/06/17(金) 14:03:14
なわけないか。協賛金がかなりの割合なんだっけ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/06/17(金) 15:01:50
いやぁ、新潟市にきてから思ったが
新潟市内に来た長岡ナンバーの車は悪目立ちしている。

どうやら暗黙的に「長岡の人間は運転マナーが非常に悪い」と広まっているらしい。何が悪いんだろうねぇ・・・

一部にしても、確かに自分が見る車も斜線変更や割り込みが急過ぎたり、煽っていたり・・・
と思えば後ろが混み合っているのに避ける事も早く進むこともなく追い越し車線であろうと走っていたり・・・・

酷いのは若い軽自動車や今時フロントにファーを飾っている子たち
無理矢理割り込んだり、急な右左折をしてクラクション鳴らされたのに頭に来たのか煽っていた。

教習所が緩いのか・・・長岡という地理やらが新潟市に来ると悪いのか。
田舎者扱いになってしまうのが酷く悲しい。

どう思いますか、同じ生まれ故郷に育つ同士よ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/06/17(金) 15:06:18
定期的に出る話題だね。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/06/17(金) 15:10:20
確かに出尽くしたし
無限ループだからこの話はいいや

>>171
あります
向こうのスレで話題になってて
まだ決定じゃないっぽいし
まさかホントにそんなことしないだろうと思ったら
なるのかよ

いろんな面でおかしいだろ
そのフェニックスを見ている瞬間は良いかもしれないけど
全体を通して考えた場合ありえなさすぎ
>>174
結構丁寧に答えてくれることも多いんだけどなぁ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/06/17(金) 17:50:51
JT跡地はなにができるの?
塀に夢ハウスロゴが入ったが・・・

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/06/17(金) 18:30:27
商業施設って話じゃなかったっけ?
前スレ検索してもなかったな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/06/17(金) 18:32:03
前々スレにあったわw

250 名前:雪ん子[] 投稿日:2011/04/04(月) 11:09:41 ID:ocXuvamQ [ 07031040161732_af.ezweb.ne.jp.wb005proxy02.ezweb.ne.jp ]
国道8号線沿い 旧ジェイティシイエムケイ跡地
商業施設など 来夏オープン目指す
http://www.j-rakuda.com/kaitai/2011/kaitai512.htm

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/06/17(金) 19:19:10
駅前で事件発生!!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/06/17(金) 19:23:10
商業施設と分譲地。後者を夢ハウスが手掛ける。今時そんなに家たてる人が長岡にいるのかな、と思うけど。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/06/17(金) 19:47:09
あの場所に家だったら、結構な値段じゃね土地
しかも幹線道路沿いで24時間五月蝿そうだし、用事ないわ
牛丼、カラオケ、パチンコ、総合病院、スーパー、映画、ハンコ、田んぼ、高速道路、墓石、他・・・
と、ごく近所に一通りなんでもあるけどね
ないのは、電車とホカ弁くらい?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/06/17(金) 19:47:32
駅前の事件って何?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/06/17(金) 20:20:19
キチが刃物振りました模様。けが人なし。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/06/17(金) 20:48:54
「わ」をお忘れですよ。

8/1は石巻で長岡花火でしたか?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:07:10
ボンオーハシが事業停止らしいが、原ナルのグループ会社じゃなかったか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:14:08
ちなみに去年の原信株主総会のお土産はボンオーハシのラムレーズンサンドでした。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:34:24
>>185
移転とか、新たに世帯持つとかでも家が建つからね
ニュータウンとか郊外の宅地かされてるところとか
どんどん家が建ってるよ

ところで長岡の震災後
駅周辺や古正寺などにサーパスマンションが異常に増えましたが
今長岡にサーパスマンションって何棟あるんでしょうかね
10階建て以上でも20はありそうなんですが・・・

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:54:02
中越地震後は融資基準が緩和されたようなので、サーパスに限らずマンション建設に追い風だったんでしょう
パンフレットの売り文句に○年○月までと書いてあったの覚えてる。
サーパス(穴吹工務店)は2,3年前潰れたけどね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:09:16
他の会社ってある程度デザインってそれぞれ変えてあるよね
でもサーパスって同じのばかり
長岡の高いマンションの半分があのデザインじゃないかってほど見た目同じのばかりでおかしい

同じ材料でやれれば大量生産でそりゃ安くできるんだろうけどさ
悪く言えば、長岡をサーパスが荒らしたようなもんだよね
サーパスが建てば建つほど、需要があったはずが なくなり、他のマンションが建たなくなる

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:12:51
都庁とか半分しか設計してないのと同じ理由なんじゃない?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/06/18(土) 07:51:40
>>190
新潟と長岡は名前は同じでも
経営的には独立しているので
新潟のボンオーハシは原信ナルス系列では無いです。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/06/18(土) 07:59:48
原ナルの企業再編で今は「ローリーボンオーハシ事業部」。
現状「ボンオーハシ」って会社は新潟の方だけだったからね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/06/18(土) 11:32:38
なんか突然大雨なんですけど

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/06/18(土) 12:26:25
リバ秋は相変わらず週末混雑するな
平日はガラガラだけど

ここまで見た
今日の出品者:
>>77(参照)に書き込んだ人物の再登場です。
この人は以前の取引で「たまたま連絡の不備で重複してしまっただけ」(ダフ屋ではない)と説明をしていましたが、
>>77の取引は10席すべて取引成立しているはずなんですよね。
今度は同一日のチケットを8枚出品です。
この人は個人で何十席分の指定席を確保したのでしょうか?
それとも「前回のオークションでは入札者の低価格(正規のチケット料金)での落札はできないようにしていた」のでしょうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b122032258


引き続き皆様にご協力をお願いします。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/06/18(土) 12:43:12
市に問い合わせてみるのも効果的かもね
そいつから落札したら簡単に身元割れそう

ここまで見た
ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/06/18(土) 13:44:08
すまん
評価そこそこ高いんだけど
どうやって通報?すんの

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/06/18(土) 13:46:14
違反商品の申告ってとこをクリックして
通報していただければ助かります

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/06/18(土) 13:50:29
けっこういい小遣い稼ぎになるんだろうね>ダフ屋
でもなんで市とまつり協議会は
この問題にきちんと取り組まないんだろう

ダフ屋撲滅祈願さんには
市や協議会にも問い合わせてみてほしいな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/06/18(土) 13:52:37
>>205
案外関係者だったりするのかもなw

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/06/18(土) 13:59:51
>>200
落札されたからといって取引されないケースもあるからなぁ
だから再出品じゃないの?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/06/18(土) 14:30:23
花火大会へ行こうと思っているんだけど、放射能は問題ないですか?
小さな子供がいます

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:06:30
>>208

俺的には花火を見る分には全く心配無いと思うけど
ちょっとでも心配ならやめとけ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:10:14
俺、全く放射能とか気にしてないや

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:13:22
ダフ屋撲滅祈願(Plala)は言いだしっぺだからやっている。
本人も飽きてきたのだろうが義務感があるから継続していると思う。まあがんばれ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:15:20
>>208
関東と比べたら大丈夫
関西と比べたら負ける

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:23:29
ダフ屋にとってはね、「ダフ屋撲滅祈願」みたいな連中の書き込みが
非常にありがたいものなんだよ。
どれだけの同業者によってリスクが分散されているかとか、
自分が調べきれないところまでカバーしてくれるし
逮捕者が出ていち早く「逮捕者ザマーwww」とか嬉々として
書き込んでくれたりすることで撤退のタイミングを与えてくれる。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:46:42
いやただヤフオクで検索して貼ってるだけだろww
今ネトオクでダフ屋やってるのは相当ネット経験があるやつだと思うが?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/06/18(土) 16:59:30
モバオクは?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/06/18(土) 17:31:20
長岡の図書館はライトノベルが少ないですね
リクエストする人が少ないのかな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/06/18(土) 18:08:09
子持は今BSN見ろ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/06/18(土) 18:37:33
>>188
詳しい情報知ってたら教えてください。

あと与板になんかおかしい人がいるとか何とか聞いているんだが・・・

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/06/18(土) 19:01:45
1 名前:依頼659(関東) :2011/06/18(土) 18:06:00.17 ID:PqPgUh48O BE:1229585292-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
2分過ぎから
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded#at=164

なんでテレビのニュースでやってないの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/06/18(土) 19:11:11
可笑しい人なんてドコにでも要るよー!
夜中にゴルフクラブで電柱やガードレールを叩き周ってる奴がいた。
10年くらい前の事だけど。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード