facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 207
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:30:05
今日悠久山行こうと思ったのに雨のせいで行けない

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:32:21
>197
宮本 宮内 六日市 ?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:32:55
長岡人ってこんなクズの集まりなの?


人でなしめ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:34:36
この雨の中、何の花火ですか?
結構大きいけど

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:39:05
悠久山かなり手前から道路封鎖してたな
今年は特別?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:50:41
長岡って、たまにとんでもない事件が起きるね
農業、高専、小学校
大きくなってから移り住む分にはいいとこなのにな
子供には危険なところなのかもと思ってしまった

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/04/23(土) 19:54:20
Wikipediaの「長岡市」の書き込み
この事件のせいで、イタズラされたのか

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:03:52
長岡の小学校通ってたけどいじめ多かったよ
雪が多いせいか陰湿な人も多いよね
村根性というか

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:15:00
夕方のニュースでやってなかったけどどうしてかな・・

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:20:58
>>202
午前にいったら、見た目満開でした。ただ、何だか色が薄く感じたのは気のせい?

批判してる人たちって、例えば、会社に来たひとりのアフリカ人が怠け者だっただけで
アフリカ大陸の人間全て怠け者だと思い込む幼稚なレベル?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:22:28
>>214
私も小中高と長岡ですが、いじめなんて殆どありませんでしたよ。
陰湿な人も少なかったですね。通った学校にもよるんでしょうかね?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:30:53
>> 136
子は親の鏡

>> 214
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。(かなり意訳らしいですが)
(直訳)愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。ttp://ja.wikiquote.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF
より。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:33:13
アンカーしくじった。orz

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:39:07
横レスすいません。
子は親の鏡ってのは本当だと思いました。僕も。
ただ、「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」だと思ってた。。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:42:26
>>197
南部体育館 北部体育館 オリンピック選手.....

特定しました

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:45:33
この伸びはなんだと思ったら9割荒らしか

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:48:08
>>27
今日17:00頃行ってみました。
…残念ながら最近はお昼のランチタイム(11:30〜14:00)のみの
営業だったようで「時既に遅し」。食べてみたかったです。


スズラン通り外れのカメラのイソベも今月で閉店してしまうし、
車に乗ってバスにも乗って自転車にも乗ってる身には
駅前なんてどうってことないけど結構少数派なのかなと思う。

今日は雨なので駅前へはバスを利用した。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:48:19
まあしばらく荒らしが来るのは仕方ないね
過去にも高専、農業高校の時もすごかったし
他の都市でもこういう事件があるとこんなもんだよ

本当は>>198こういうレスだけみんな書いて
あとはスルーが理想なんだけどね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:50:46
>>220
恥ずかしながら「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」は初めて聞いたので、とりあえず google 先生に訊いてみました。
まだ調べきれていないんですが、ロシアの作家、チェーホフの言葉のようですね。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」は初代ドイツ帝国宰相、ビスマルクの言葉です。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:54:13
>>141
>新潟の女ってそこまで気が強いのか?
そのとおり
みんながみんなじゃないが
男と杉が育たないと言われる新潟の男の一方で
しっかりとした我慢強い女性が多いと思います
政治家でも国会で目立つ女性が多いような・・・

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/04/23(土) 20:56:16
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp56468.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp56469.jpg

で、「じゃぁあそこ行くか」と寄ったレストランナカタ。
カレーを食べた後は丸大だった市民生活センターに寄って
今は無き長岡観光会館のパンフや映画ポスターを眺めて帰路につく。

すごかったんだね昔の長岡の映画館って。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:00:45
長岡の中学はやばかったよ。イジメられたし。
頭おかしい奴しかいなかった。
小学校と高校は楽しかった

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:04:51
北朝鮮=長岡

ここまで見た
  • 230
  • 220
  • 2011/04/23(土) 21:08:36
>>225
また一つ、おりこうさんになれました。レスありがとうです。
>>224で>198を観て、自分の書き込みが恥ずかしくなってしまいましたよ。。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:12:26
なんで県内ニュースは総スルーしてんだ?
NHK初め民放全てスルーしてたぞ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:14:06
6チャンの県内ニュースでやってたぞ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:15:36
>>230
こちらこそありがとうございました。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:15:50
うちのじい様の実家から近いし、長岡戦争も頑張ったらしいから、もうちょっと良い所だと思ってました。

正直、がっかり。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:29:29
長岡はいいところだと思うよ。
良くないのは日本というくに。
この国はどこに行っても日本人という無宗教の機械のような人間が住んでいて
他人を精神的に傷つけてもいいと思ってる輩が大勢いる。
特にこの掲示板。こんな事件が起きる前からこの手のタイプが大勢いる。
長岡という土地柄が良く出てると思う。

とまあ、思いついたことをちょっと書いてみましたので投稿します。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:31:35
>>232
6チャンってBSN?
なら見てないわ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:49:50
長岡に避難してきてる被災者の人にリアルで誠意尽くすことでしか今回の不祥事の挽回方法はないんじゃないかと思う

とりあえず加害者女児とその親は猛省汁!!!

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:53:09
女子児童の両親といじめを認めた学校関係者は責められても仕方ないな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/04/23(土) 21:56:36
>>235
貴方に良い出逢いがありますように

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/04/23(土) 22:01:04
ニュースでは、福島とか放射能とかは関係ないと言っていたが、

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/04/23(土) 22:03:25
学校や教育委員会は、今回の事件の詳細や背景をもっと公表する責任がある。

千葉の学校で放射能を理由にしたじめがあり、茨城のつくば市で放射能検査を受けないと転入できないという差別のニュースが報じられたばかり。
今回の事件の被害児童が福島から来たからなのか、転校生なら誰にでも起こり得る状況だったのかはっきりさせる必要がある。

加害児童が逆に周りから責められ、他県に逃げるように転校して事を済ませるようなことはあってはならない。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:03:17
長岡w本当に性格悪い女ばかりだ
鏡で自分の顔を見てみろ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:03:18
転校?
少年院行きで良いのでは?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:11:39
全国にもニュースで報道されていない。
それどころかネットの記事も削除されてるぞ。
隠蔽か?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:13:59
中越地震の時いっぱい助けてもらったくせに、恩を仇で返すなんて最低ですな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:22:20
>>242
ご愁傷様

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:24:33
ほとんどの長岡市民が福島県人の受け入れを歓迎し
穏やかに過ごせるように配慮してんのに
一人の小学生女子のせいですべてがひっくりかえっちまったな…

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:28:30
被害児童の父親が長岡出身で祖父母も長岡にいるから、4月から長岡に転校して来たんだってな。
つまり父親の実家に里帰りだよ
縁もゆかりもない千葉に避難した子が放射能で虐められて福島に家族で帰ったケースとはちょっと違うな
そういう事情もあるし記者の早とちりで事実誤認があって記事が削除されたのでは?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:57:24
毎日の記事はまだあるな。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110423dde041040041000c.html

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/04/23(土) 23:57:28
>>152

君は頭の中がお花畑なんだね。
中韓の反日教育、抗日運動家を知らないのか?
米国でさえも、支配層は何を考えているかは分らんのだ。
一般の米国市民はいい人たちばかりだけど。
今回の震災で、支那・韓国人がどれだけ喜んでいるか想像は難しくない。


>>129

その動画、観てみた。リチャコシのよりは説得力あるね。
おいらは人工地震、陰謀の可能性はあると思っている。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:05:14
>>248

249のリンク先を見ると、『父親の地元に帰って来たこと』『加害者が女子であること』を隠してるよね。

千葉や茨城の時と同じように、縁もゆかりもない土地に避難してきて、男子児童に大ケガさせられるイジメを受けたように報道したいんだろうね。そのほうがインパクトあるから。

毎日新聞ってこの程度のレベルなんだね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:05:24
現実問題として、長岡で福島差別なんて聞いたことない
過去スレ見ればわかるけど、車運転してて東北ナンバー見たらやさしくするけどでも長岡ナンバーは甘えるなとかそういうノリだったのに

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:05:55
福島避難民多く受け入れてるのが新潟なんでしょ?
少しは事件もでるよ。馴染めそうにないなら他の場所に行くしかないよ。。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:09:42
2011年4月23日 11時40分
 東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難している小学6年の男子児童(11)が転入先の小学校で同級生に蹴られ、入院していることが23日、同市教育委員会への取材で分かった。学校側はいじめがあったことを認め、保護者に謝罪した。
 市教委によると、男子児童は父親の実家がある長岡市に避難し、今月7日の始業式から新しい学校に通学。19日午前の休み時間、同級生の女子児童に腹を蹴られた。20日に腹部打撲と診断され、様子を見るために念のため入院しているという。
 男子児童は15日にも「女子から悪口を言われている」と担任教諭に相談。学校側は21日、PTA総会で事実関係を説明し、同級生の児童からも話を聞いている。
 市教委の山田修管理指導主事は「福島県への差別的な発言はなかった。つらい思いをさせて申し訳ない」と話している。
(共同)


やっぱり男の子の父親が長岡の出身で、お爺ちゃんとお婆ちゃんのところに引っ越してきていたんだね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:15:17
もし、早とちりの事実誤認記事だったなら、それに踊らされて騒ぎ立てるカキコは
まるで的外れな暴動の煽動者のよう。
まあ、物事の真偽などはどうでもよくて、ただ憂さ晴らし程度に誰でもいいから
文句を書きたてたい人たちなのだろう。
さもしい。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:19:01
たまたま揉めた生徒が福島難民だっただけ
此れが他の県からの転校生ならニュースにもならんわ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:21:20
なにが、団結力だ。
被災地に一番近い奴らが一番非協力的だとはな。

茨城、千葉、新潟は最低

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:22:06
>>253
そうだよね。
教師も助けずに、女児がいじめた挙句に腹を蹴って入院させた程度の事件だし、
長岡市民に村八分にされる前に嫌なら他行った方がいいよね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード