☆富山県氷見市についてPart27☆ [machi](★0)
-
- 920
- 2012/02/24(金) 13:59:59
-
>>919
http://www2.knb.ne.jp/news/20120224_31444.htm
-
- 921
- 2012/02/24(金) 14:42:02
-
病気休職と偽って働かずに給料もらって挙句の果てに昼間っから飲酒運転っすかあ・・・・・・公務員様は違いますなあ
-
- 922
- 2012/02/24(金) 14:51:48
-
病気って
鬱かな?
-
- 923
- 2012/02/24(金) 18:41:49
-
もちろん懲戒免職だよね
-
- 924
- 2012/02/24(金) 20:50:12
-
もちのロン!
-
- 925
- 2012/02/24(金) 21:16:10
-
人生つんじゃったのか
-
- 926
- 2012/02/24(金) 22:09:28
-
減給三%、3ヶ月位でないか。真面目な話し。
飲酒事故位では懲戒にならない。職務中でないし
-
- 927
- 2012/02/24(金) 22:52:31
-
↑×1
>飲酒事故位では懲戒にならない。職務中でないし
どんなドジ、事故なら懲戒なんですか?
私の会社なんか飲酒運転一発解雇の誓約書かいてるし。
ちなみに、休暇三日以上くれっていったら白い目でみられるし(冠婚葬祭は別)
この歳になって働く所ないし。
公務員はやっぱりいいのかな?
-
- 928
- 2012/02/25(土) 01:25:13
-
飲酒検問でも懲戒解雇の自治体あったが裁判で覆った
飲酒事故はそこまで甘くないのでは
ちなみにウチの会社も新聞沙汰なので懲戒解雇になる
-
- 929
- 2012/02/25(土) 03:09:06
-
>>927
俺の会社も全社員一筆書かされてるが、人身や対物がつかない限り懲戒は難しい。
逆恨みで裁判起こされたらほぼ負けるからだ
-
- 930
- 2012/02/25(土) 08:08:19
-
>>922
いわゆるひとつのなんちゅうか適応障害やと・・・
にしてもなんでこう役人ネタで皆はん萌えてがかねえ
確かに妬みたあなるのもわかっけど
鬼の首とったみたいに書き込まれると
めっとんないのおとか思いますてえ
-
- 931
- 2012/02/25(土) 09:48:44
-
>>930
ねたみ?
馬鹿かあんたは。
公僕たるもの市民の見本になるような振る舞いしなきゃならないのと違うのか?
酒飲んで運転してしかも自分の家族も載せててしかも人身事故を起こす。
それで首にならなきゃ世論が黙っていないと思う。
-
- 932
- 2012/02/25(土) 09:55:29
-
首の場合、退職金は出るのかな?
-
- 933
- 2012/02/25(土) 09:57:26
-
公務員はゆるゆる法律で守られてるから、こういう事が日常茶飯事なんだろうね
>>931が書いたように国民、市民の税やサービスを運営運用してる所の人間なんだから本来ならば、自ら厳罰化すべきなんだよ
-
- 934
- 2012/02/25(土) 10:54:00
-
>>932
懲戒免職なら出ない。
処分が下る前に速攻で辞職届けを書いたら出る。
-
- 935
- 2012/02/25(土) 11:39:09
-
>>934
それってずるくないですか?
今逮捕中で身柄拘束されてるけど
処分決まる前に保釈される事ってあるんでしょうか?
-
- 936
- 2012/02/25(土) 12:28:19
-
>>935
ずるいと言われてもどうしようもない。
-
- 937
- 2012/02/25(土) 12:29:10
-
>>934
それは民間の常識、公務員の非常識
-
- 938
- 2012/02/25(土) 12:32:11
-
公務員やNHKなどでは、懲戒解雇の場合でも
退職金が出せるようになっていて、ほとんどの場合は出る。
もちろん減額はされるが。
-
- 939
- 2012/02/25(土) 12:37:40
-
>>931
どーせなら ダラア とかいわれたかったがやれど・・・
アンマ おこらしてかんにんしてくれやあ
「妬み」は氷見言葉でなかったのお
昔から「役場の物書き」ゆうて いいうちの役にたたんダラぼんち
が役所に入るもんやと相場がきまっとって
いつから「市民の見本」になったがかオラしらんだわ
-
- 940
- 2012/02/25(土) 12:38:13
-
マジか!
ちょっと公務員になってくる!
-
- 941
- 2012/02/25(土) 16:33:44
-
考えるに、懲戒免職にはならないでしょうね。
氷見市役所には罪の重大さを認識して独自の判断で処分を決定する能力なんてないだろう。
おそらく今頃は「他の市町村に同じような処分はないかな?」なんて探してるんじゃないの。
-
- 942
- 2012/02/25(土) 23:20:47
-
>>939
お前のその話し言葉ちゃ、氷見弁ながな?
-
- 943
- 2012/02/26(日) 00:04:45
-
去年だか一昨年の
よく似た飲酒事故の人は
どうなった?
同じような扱いじゃね?
-
- 944
- 2012/02/26(日) 03:02:07
-
>>943
懲戒免職になってたな
-
- 945
- 2012/02/26(日) 03:11:44
-
3/25に灘浦インター開通!
やっときたぜ!
-
- 946
- 2012/02/26(日) 03:32:40
-
>>944
あれって
退職金出たって噂だけど
実際しっている人居ないんだろ?
今回もそんな感じで
終るのだろうな。
-
- 947
- 2012/02/26(日) 05:39:03
-
>>942
やと思とんがいれどちごかのう
-
- 948
- 2012/02/26(日) 07:24:49
-
わざとらしい
-
- 949
- 2012/02/26(日) 09:16:50
-
>>947
氷見の人間の言葉はなんか独特らしいな。
-
- 950
- 2012/02/26(日) 09:43:11
-
だいぶねじくれとっとじぶんでもおも
-
- 951
- 2012/02/26(日) 10:53:22
-
こんなしゃべり方聞いた事も無い氷見の未開の地の言葉なのかもな
-
- 952
- 2012/02/26(日) 20:48:37
-
>>951はん 合おとる!
自演でも良けりゃ通訳しよけ(草草草)
えーとねー実ゆうと純粋の氷見ことばでないがらしい
祖母ちゃんの里が太田山岸
母ちゃんの里が中町ゆうて漁師しとった家
祖父ちゃんは青森から北海道
かんなり旅のなまりはいっとる ゆうたら「おらつ語」(草)
真剣にかくと暗号化ソフト要らんくらいに読めんと思(おも)
-
- 953
- 2012/02/26(日) 21:08:56
-
かなり激しく訛ってますね。海岸沿いかな?山手の人の氷見弁て雅な感じがするから、きっとそうにちがいない
ちなみに私はマチのひと
-
- 954
- 2012/02/26(日) 21:25:59
-
>>952
言いたい事はわかるけど
わざわざ氷見の現在も使われてるか怪しいしゃべり言葉で無理矢理ここに書かなくてもいいよ
氷見魂なのはわかったからw氷見ごり押しはやめてくれ韓流といっしょじゃw
-
- 956
- 2012/02/27(月) 10:27:18
-
シェフひろしのかんたんクッキングで有名な土居 博さんが
お亡くなりになりました。
数日前に倒れられたそうなんです。
ビックリしました。
http://blog.livedoor.jp/yaromaike15/ ←こちらに書いてありました。
-
- 957
- 2012/02/29(水) 08:34:09
-
樹林にはお世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。
-
- 958
- 2012/02/29(水) 14:26:42
-
春中ハンドの時期なんだな。カンバンがたっていた。
-
- 959
- 2012/02/29(水) 19:53:45
-
上田子の一期一会って完全予約の中華料理屋さんって行った事ある人いる??
ちょっと興味深いんやけど味とか雰囲気とかどんな感じ??
-
- 960
- 2012/02/29(水) 22:38:43
-
>>959
15年ちょい前に行ったことがある。
一軒家のご馳走夕食に招かれる感じで、アットホームな雰囲気だった。と言っても料理はしっかりしてるものだぞ。コース形式だったし。
あれからつぶれないでまだ続いてるのか。今もそんな感じなんじゃないか?
-
- 961
- 2012/02/29(水) 22:42:42
-
>>959
ごめん今ちらっとHP見てみたけど違う店だった。
忘れてくれ。
-
- 962
- 2012/02/29(水) 23:43:27
-
もう三月。今年の春中ハンドで地元勢はどこまで勝ち進むんだろ。優勝は・・・厳しいかぁ〜
-
- 963
- 2012/03/01(木) 10:59:10
-
そういえば去年は震災のため練習試合って形でやってたね。
あれからもう一年なのか・・・
-
- 964
- 2012/03/01(木) 15:42:06
-
3月4日(日)午後1時30分〜午後4時45分 生涯学習センターホール(ウイング・ウイング高岡4階) ■映画ミツバチの羽音と地球の回転■鎌仲ひとみ監督トーク■定員400人 参加料1,000円 http://t.co/BDzPy5qb どないですか?
氷見出身鎌仲ひとみ
-
- 965
- 2012/03/02(金) 22:09:20
-
>>961
ありがとう!!
雰囲気はにてる感じだけど違う店なんやね…
機会があれば行こうかと考え中なんだけど…
敷居が高そう…
-
- 966
- 2012/03/03(土) 04:35:41
-
人口の割には、コンビニが多いな。最初に淘汰されるのはどこだ。
-
- 967
- 2012/03/03(土) 08:37:41
-
どう考えてもポプラは末期。
永芳閣そばのデイリーは殿様営業。
-
- 968
- 2012/03/03(土) 08:43:15
-
灘浦の方に一軒コンビニ作ってくれないかな…
-
- 969
- 2012/03/03(土) 10:15:17
-
ローソン大杉で面白くないな。
このページを共有する
おすすめワード