■□新潟県新潟市スレッド【119】□■ [machi](★0)
-
- 59
- 2011/01/10(月) 20:03:57
-
去年の大雪のとき嘉瀬から亀田早通へ行く途中の道路で
吹き溜まりのせいで車が立ち往生してエライ目にあったなw
-
- 60
- 2011/01/10(月) 20:06:04
-
>>58
火事はサークルKの辺り?
なんか火事のニュースででたお宅の名前
聞いたような名前なんだが・・大丈夫なのかな・
-
- 61
- 2011/01/10(月) 20:12:06
-
そういえば思い出したが
笹口チャンスは今も普通に営業してるようだけど
どこかの会社が買い取って継続してるのかな?
-
- 62
- 2011/01/10(月) 20:17:15
-
自己レスだけど
ググってみたら一応別会社が買収して継続してるってことみたいだな
ということで次スレではまたテンプレ修正を
-
- 63
- 2011/01/10(月) 21:31:41
-
新潟市って、全国的な都会度ってのはどのくらいなんだろう?
六大都市の下くらい?
金沢とどっちが都会なの?
-
- 64
- 2011/01/10(月) 21:35:49
-
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡、の下かな?新潟市は。
-
- 65
- 2011/01/10(月) 21:59:27
-
その間に川崎とさいたま、神戸、京都が入るな。
金沢は観光のためあえて開発をしてない節があるので、
都会度では新潟の方が上で良いと思う。
千葉市だと(人口は別にして)幕張市を合わせたくらいってイメージ。
あっ、でもあっちにはモノレールがあるからなあ・・・
-
- 66
- 2011/01/10(月) 22:03:06
-
>>60
サークルKの近くであってる
-
- 67
- 2011/01/10(月) 22:11:24
-
連休に仙台行ってきたけど
新潟とは比べるのが失礼なくらいと正直思った
新潟だと人がほとんどいないような真夜中でも早朝でも結構人が歩いてるし
ていうか新潟だと開いてる店もないからなw
-
- 68
- 2011/01/10(月) 22:12:22
-
中国総領事館の移転予定地の売却を阻止しましょう。領事館に何故五千坪もの土地が必要でしょうか?
昨年7月に中国では国防動員法が制定されており、有事の際には五千坪の土地が日本を国内から攻める軍事拠点になりかねません。
-
- 69
- 2011/01/10(月) 22:18:29
-
そういえば仙台にも中華街構想があったけど市長が阻止したんだよな
死のだには無理だけど
-
- 70
- 2011/01/10(月) 22:20:00
-
この話題はお国自慢板でやるのがいいよ
すぐに荒れるから
-
- 71
- 2011/01/10(月) 22:56:06
-
>>65
千葉市美浜区と花見川区の一部を勝手に独立させないでくれますか?
-
- 72
- 2011/01/10(月) 23:53:51
-
>>71
そっか、幕張一帯も千葉市だったね。
つうことで千葉市と新潟市はモノレールの差で千葉市の勝ち、異論は認める。
-
- 73
- 2011/01/11(火) 02:19:22
-
どこが都会とかどうでもいいわw
-
- 74
- 2011/01/11(火) 04:21:03
-
新潟島にカジノ持ってくればいいんじゃないか?
-
- 75
- 2011/01/11(火) 05:00:41
-
いやー
火事が…
怖い
-
- 76
- 2011/01/11(火) 05:16:07
-
青山で火事らしいが
-
- 77
- 2011/01/11(火) 05:34:04
-
青山駅のすぐ近くです
終わったみたい?
窓の外から談笑してる声が聞こえるなぁ…
-
- 78
- 2011/01/11(火) 05:44:05
-
人的被害がないといいんだけどな
この前うちから20m先の家が全焼してから火事が怖い
-
- 79
- 2011/01/11(火) 06:54:44
-
守田司法書士事務所のCMの女性が代わった本当の理由知ってる人いますか?
-
- 80
- 2011/01/11(火) 11:18:34
-
>>70
LRTや除雪やプロ野球誘致なんかより新潟市にとってはるかに大事な問題だし
多少荒れてもやらなきゃダメだよ。
軍事拠点云々は飛躍しすぎだが、
新潟を日本で有数の中国色の街にするのが良いのか悪いのかって話。
-
- 81
- 2011/01/11(火) 12:29:02
-
>軍事拠点云々は飛躍しすぎだが、
この話題を持ち出す奴に飛躍しない奴が居ないんだから、したって仕方ない。
二言目には「中国人に新潟が占領されて日本が滅びる」とか言い出すのに、
そこから何の話ができるってんだよ。
-
- 82
- 2011/01/11(火) 18:56:13
-
チャイナタウン構想は正直やめてほしいよ。
ただでさえノースコリアタウンって見られがちなんだし。
-
- 83
- 2011/01/11(火) 20:44:57
-
さ〜むいね。あすの朝も凍るのだろうか!?
-
- 84
- 2011/01/11(火) 21:09:05
-
5000坪というとちょっとした野球場並な広さ。
少なくとも職安裏の結婚式場みたいな悪趣味でバカでかい中国領事館が
家の至近距離に出来るのは避けたい。
-
- 85
- 2011/01/11(火) 21:32:39
-
寒すぎる。道路も凍結していたよ。
-
- 86
- 2011/01/11(火) 21:34:27
-
つららなんて、数年ぶりもしかしたら10年ぶりに見たかも
-
- 87
- 2011/01/11(火) 22:57:20
-
今日、盛大にすっ転んだ・・
ちょろちょろと、道路に水出してる家って何なの?
確信犯なの?
-
- 88
- 2011/01/11(火) 23:02:52
-
>>87 災難だったな。
それって、朝雪かきしなくても出庫出来るように、
消雪水として出してるんじゃないかな?
今晩は昨日より冷えるみたいだし早く寝るか…
-
- 89
- 2011/01/12(水) 01:32:58
-
さーて、どう転ぶか。。。
「マンガ都市」世界に発信 新潟、来年2月にフェス
http://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201012260310.html
http://kanasokunews.blog11.fc2.com/blog-entry-971.html
「死人が出る」とか言われてますw
でも、実際は他県の人が思うほど大規模にはならない予感。
-
- 90
- 2011/01/12(水) 03:00:24
-
出る訳ねえじゃん
コミケが新潟に来るのもありえない
水島だか高橋だか忘れたが行政に協力した結果うんざりしたって作家もいるし
篠田はイベント事で誤魔化さないでまともに仕事できねえのか
できないんだろうな
-
- 91
- 2011/01/12(水) 07:07:45
-
降ったなあ
-
- 92
- 2011/01/12(水) 07:19:58
-
>>90
水島のほうな。しかも篠田全然関係ないよw
あれは県とドカベン球場運動してた市民団体の問題で「なぜか」水島が激怒して
「なぜか」新潟市関係の役職も降りてしまったw
-
- 93
- 2011/01/12(水) 09:56:41
-
夜中雪→朝に起きると積もってる→夕方あたりにだいぶ溶けてる→夜中雪 最近これが続いてるな・・・
-
- 94
- 2011/01/12(水) 10:15:11
-
新潟にも伊達直人が出現していたとはな
-
- 95
- 2011/01/12(水) 10:35:00
-
今朝は8時半になっても市内へ入る車が大渋滞だった、
みんな遅刻したんだろうね。
-
- 96
- 2011/01/12(水) 11:07:33
-
>>92
どっちみち行政と市民の意識がバラバラって事だろ。
恥ずべきことだ。
-
- 97
- 2011/01/12(水) 12:16:47
-
昨日のBSNで新交通のことが出てたけど
古町商店街も「赤字で税金投入でもいいから早くすべき」なんて
どんだけ甘えてるんだよw
空気読めなさ杉
-
- 98
- 2011/01/12(水) 12:24:11
-
新潟交通のバスダイヤ再編でいいだろ
-
- 99
- 2011/01/12(水) 12:34:21
-
1円以上買えば駐車料金1時間無料にするだけで賑わいが見違えりそう
-
- 100
- 2011/01/12(水) 13:03:50
-
ドンキみたいな仕組みにすればいいのに
例えば(1円でも)1店舗利用で1時間、2店舗で2時間とか
-
- 101
- 2011/01/12(水) 13:26:08
-
金沢でも地下鉄造るとか言ってんだから
新潟ならモノレールくらい可能だろ。
-
- 102
- 2011/01/12(水) 14:10:25
-
そもそもコミケとかアニメイベント・フェスなんてファンのお楽しみでしょうに、
瀕死の古町無理矢理心肺蘇生の手段に絡めるあたりがもう駄目だと思う。
真剣にアニメやマンガ等のカルチャーコンテンツを市の独自色としてアピールや
起爆剤にしたいなら、それこそ万代とか駅南の広場の方が一般人含めたデモにはなるんじゃ。。。
-
- 103
- 2011/01/12(水) 15:48:37
-
新しい交通システムに何億も出すくらいなら
新潟交通に援助して100円バスの充実のほうが
効果あるんじゃない?
バスならもうこれ以上工事しなくて済むんだし。
-
- 104
- 2011/01/12(水) 15:52:11
-
新交通機関はどうせ駅から市役所までだろ?
バスで十分すぎるわ
最終的には市民病院まで伸ばすつもりらしいが金の無駄
-
- 105
- 2011/01/12(水) 15:54:49
-
そんなことより新潟駅と白山駅の間に駅を置けと小一時間
上所にいつになれば駅ができるんだろうといってるうちに幾星霜
-
- 106
- 2011/01/12(水) 16:03:38
-
>>97
郊外に大した商業施設がないころの、バスから大量に吐き出される古町に向かう客の幻想が忘れられないんだろうな。
-
- 107
- 2011/01/12(水) 16:11:07
-
>>97
どれだけ今まで無駄に税金を投入したとい思ってるんだろ
古町ばかり優遇しなくてもいいわ
-
- 108
- 2011/01/12(水) 16:26:14
-
>>92
あれは、県側が悪い様ですよ。
水島さんの好意(無料で)で、球場の名前が「ドカベンスタジアム」でほぼ決まりかけていたのに、
県は「ハードオフ」からの金欲しさで、水島側へは電話一本だけで断りを入れてしまったそう。
その後は正式に水島側に何にも配慮しなかったそうです。そりゃ怒るわな。と、言う事です。
このページを共有する
おすすめワード