facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 698
  •  
  • 2011/05/06(金) 10:14:05
カーマ近く(トヨセ跡)のとこは、先日、洗濯機のみトラックに載せて出荷してたの見ましたよ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/05/06(金) 11:01:23
>>692

竹の子を茹でていて出火とか?
結構酷い火事だった様だよ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/05/06(金) 18:20:48
もうすぐお旅祭りだね!

歌舞伎なのに女児が演じるので有名だけど
カメラ小僧がすごいな(笑)
犯罪にならなければいいが

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/05/06(金) 19:23:17
>>あれだけ堂々とやっていてトラブルにならないから、少なくとも違法ではない

つ「ユッケ」

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/05/06(金) 21:20:25
小松のえびすはまだやってんの?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/05/06(金) 21:26:43
>>702
釣りですか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/05/06(金) 23:47:20
こまつ町家文庫の女の人いいなあ

ここまで見た
  • 705
  • 694
  • 2011/05/07(土) 06:45:37
昨夜、家電にビニールカバーをかけているおっちゃんがいたので聞いてみた。
テレビだったら1990年式以降で14〜21インチまでを受け付けてると。
そんなこと、どこにも書いてないし(笑)
やる気が無いところを見るとまともな業者じゃないね。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/05/07(土) 07:26:58
>>705
>テレビだったら1990年式以降で14〜21インチまでを受け付けてると。
無料回収やってるところはみんなそうだよ。
案内文書もちゃんと用意してあるはず。根拠は知らないが。
その条件に外れても数千円出せば受け取るところもある。電気屋の回収より安い。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/05/07(土) 09:11:08
>>705

ファーボだったかに広告載ってた奴はちゃんと書いてあったよ。
壊れた28インチのテレビも有料だったけれど引き取ってくれたしわざわざ引取りにも
来てくれたな。
どういうカラクリになっているのかは判らないけれど、利益が出せるんだろうね。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/05/07(土) 09:43:55
一ヶ月くらい前だけど、どこも受け付けてもらえなかった古いテレビは、
ジャスコ前のとこでは大丈夫だった。
ダイソー横のとこ。今もやってるかわからんけどね。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:01:28
エアコン等は取外して運ぶのが面倒でなければ、産廃処理屋に持っていけば千円くらい貰えます。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:24:59
なるほど。それでエアコン持って行ったらニコニコ顔だったんだな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/05/07(土) 15:06:20
25インチの分厚いテレビ
3号炊き炊飯器
古いレンジ
パソコンモニタ
パソコン本体
で1万円だった。
これは損しているのかな

ちなみに場所は西軽海での出来事

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/05/07(土) 16:43:47
電気炊飯器は破砕ゴミとして市の回収に出せます

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/05/07(土) 17:03:59
小松市が全国ニュースで出たぞー^^
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000039-mai-soci

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/05/07(土) 20:52:11
削除されてないか

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2011/05/07(土) 21:49:23
>>O111が検出されたのは「小松店」(石川県小松市)に勤務する20代の男性社員。4月22日から25日ごろにかけ、同社チェーン店の「金沢高柳店」(金沢市)や小松店を客として友人と訪れ、一連の食中毒の原因食品と疑われているユッケも食べた。しかしその後、下痢などを起こした。軽症だった。

小松店って開店の時に佐野パイ巫女が商売繁盛祈願したんだっけ?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2011/05/07(土) 23:09:19
7日から仕事に復帰するとえびすにパートに行ってるおばちゃんが言ってたけど
再開するの?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2011/05/08(日) 02:07:56
あたるもユッケあたらぬもユッケ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2011/05/08(日) 02:17:36
>>715

3日間で2回も焼肉?やっぱ20代は元気だな。
体力あるから下痢で済んだんだろうね。

池田屋のラーメンを完食してもケロリとしてそうw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/05/08(日) 06:56:01
池田屋行ったあと下痢っぽくなるのは普通?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/05/08(日) 08:03:57
秋生のまぜそば大に比べればどうってことはない

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2011/05/08(日) 20:43:09
もうすぐお旅祭りだね

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/05/09(月) 10:23:48
毎年お旅の時期は気候が変だねぇ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2011/05/09(月) 12:16:41
下手すると台風がくるかもね

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/05/09(月) 12:42:18
12,14,15
祭りの本来の本番は12日
祭りのおまけ的本番は14,15日

木場で工事が始まったが、トイレの改修か?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/05/09(月) 22:40:46
お旅まつり、13は何もないの?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/05/10(火) 00:17:30
今度の土曜日、朝から出かける予定なのだが
駅周辺の市営駐車場とか車停められるかね?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/05/10(火) 08:21:13
1日中駐めるなら末広あたりの無料の場所がいいんでない?
曳山や町屋巡りを兼ねて歩きまわるのも楽しい

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/05/10(火) 12:42:46
>>725
すまん、マニアック過ぎた
13日から16日が本番だと思ってOK
曳山八基が14日
13日から16日が曳山展示と子供歌舞伎

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:48:28
小松ドームの一件で遊学館が大嫌いになった
選手でも係りでもない奴がコースに突っ立ってるとかありえない

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2011/05/11(水) 20:35:30
>>729
ね~ね~、何それ?
ソースどこ?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/05/11(水) 20:42:35
>>730
説明しよう
ソースは俺

遊学館の陸上選手が小松ドームの有料(200円)コースを使って練習をしていた(狭いが2コースある)
当然選手なので周りのあんちゃん、おっちゃんとはペースが違うので1コース独占状態だ
ところが、コーチだか監督だかがもう一つのコースでストップウォッチを持って立っている
しかも選手の一部をもう一つのコースで逆走させて全コースを完全に独占
最後はトドメに全選手を逆走させて、他の人達(俺を含む)まで逆走を強要しやがる始末

元陸上部としてはっきり言わせてもらうが、選手や係り以外のものがコースに入るのはマナー違反だ
しかも公共のコースを共同で使用する場合は、他の選手が走っているコースを逆走するなんてありえない妨害行為だ

俺は遊学館が大嫌いになった

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:58:33
宣誓、我々はスポーツマンヒップにモッコリ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:07:44
全てにおいて遊学館にはマナーというものがない。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/05/12(木) 07:50:05
木場潟での小松短大競歩部も同じことやってるな
あいつら一般人を抜く時わざとスレスレを通ることがある
まあ男子のある選手だけなんだが

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/05/12(木) 12:25:06
>>731
サンクス

俺だったら監督・コーチをシバキ倒すな。
常識で考えてもあり得ない行為!
管理事務所に説明して出入り禁止だな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2011/05/12(木) 16:19:12
ジャスコの看板がイオンになってた 



風水的に鋭角だらけのあのロゴは、どうなんだ?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/05/12(木) 19:41:17
雨が降ってくると水がカルキ臭く感じるけど気のせいなの?
昔からこんな感じだったかな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/05/12(木) 20:53:27
今、ニュースでコマツの施設が完成したと言ってる。

ナントカ、御旅まつりに間に合わせたって、感じだな
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20110512001.htm

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/05/12(木) 20:55:50
プレスリリースttp://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2011051016042119196.html

公式HP?ttp://www.komatsunomori.jp/

ここまで見た
  • 740
  • 579
  • 2011/05/12(木) 22:38:13
>>579を書きこんでから大分時間が経ってしまった。

>>580
参院の一票の格差が是正されると
地方の中央政府への影響力が削がれる(適正化)。
多分、人口減の経済縮小も伴って、地方の経済環境は厳しくなるだろうし、
今までの様な税金を使った都市の拡大路線は厳しいと思う。
適当なところに縮小しないとまずいかと。

あと今は自動車を基軸としたものが
まだ、大規模に維持できているがそれもいつまで続くのか?という点もあるかと。

そういえば中央の商店街みたいなのを再生する場合、
なった場合、今のお店を残すのが前提となったりしがちなんだけど、
それとこれとは別だと思う。

商店街のダメな生産性の低いお店は退場してもらって、
活気のある店を集めるみたいな方策が必要かと。

例えば、お店の改築をする場合、
住居と店舗が一緒になったお店には補助金は
出さないみたいなのが良いかもしれない

住居と店舗が一緒だとお店をたたんでもそこに住み続けられる為、
商店街の新陳代謝が起こりづらくなるのではないかな?と。

商店街の再生と既存の(ダメな)店舗の維持というのを混同すると
なんであんなところに税金を注ぎこむのか?となると思う。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2011/05/13(金) 06:53:54
>>740

と・り・あ・え・ず、どういう経緯があって現状があるのか?、と言う事にもっと
関心をもたれては如何かな?

>>住居と店舗が一緒だと......

商売をする立場の人なら経費削減が至上命題なのは言うまでも無い事、だから
商売の拠点と住居を同じ場所にして経費を削減するのは必然だったわけで、合
理性があってやっていた事。
また、今商売を止めてからも住んでいる人にとっては商売をたたんで収入が激
減している状態で希望の値段で買い手も付かない現実では、住み続けるしか選
択肢が無いと言う事、こう言う人たちに新陳代謝が必要だから出て行けとする
ならば替わりの住居をあてがって上げなければならなくなる、こう言うことは
お考えの上で書いてますか?

あと、商圏は生き物で化け物、誰の指図も受けないし一つ所に長居はしないっ
て原則があるわけで、それをコントロールできるのかな?、と言う疑問もある。

自動車にしても一人か二人が移動する手段としては利に適っているが故に既存の
公共交通機関を駆逐して現在がある訳であり、人口が少なくスケールメリットを
出せない現状ではこれを無理やり公共交通機関に戻すことは現実的ではないかと
思えるしね。

最後に、商店街に税金をつぎ込む事については、一納税者としての私見を言わせ
てもらえば、必要悪かなと。
個人的には無駄だと思うが、あそこにしがみ付かざるを得ない立場の人の事を
考えれば止むを得ない面はあると思う、いずれそう言う人たちも自然消滅すると
思うけれど、それまでは仕方がないことだと思うと言うのが個人的な意見だね。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2011/05/13(金) 08:14:45
>>741
新陳代謝を促す為に住居を併設する人に補助を与えないけど、
出て行くかどうかは本人の判断しだいでしょう。

土地が希望の値段で買い手がつかないのが問題ならば、
土地を売るインセンティブを与えれば良いのではないですか?
(741のおっしゃる事が真なら即、住居を与えるという事にはならないと思う。
物事は0、1ではないのではないかと。)

あと公共交通機関に一気にもどせというのではなく、
中長期的課題として、人口減+税収の減少は
おそらく避けられないから、低コストに運用できる都市を作るべきではないか?
というのが私の意見。そこに向かって、徐々に準備していく感じ。

いきなり、公共交通機関の利用を0から100にしないとダメなわけじゃない。
それはさすがに単純すぎて現実的じゃないと思いますね。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2011/05/13(金) 08:16:16
>>742
最初の2行が続く行と論理矛盾してる。すいません。
出て行く為のインセンティブ(補助)を与えるというのもありだと思う。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2011/05/13(金) 12:31:31
>>物事は0、1ではないのではないかと。

失礼ながら、あなたの書いてきたことを読む限り、あなたの主張の方がゼロ・サム
に私には思えるのですが?
今、商店街に住んでいる人たちが何故そこにしがみ付いているのか、しがみ付かざ
るを得ないのか?、これを考えずに、金をやる(インセンティブを与える)から出
て行くか、ジリ貧で死ぬかを選べと仰ってるようにしか思えないのですが?

あと、根無し草(住居として併用しない、それを許さないと言う事)で良しと言う
のであれば大規模ショッピングセンターにテナントで入るほうが合理的でしょう、
何も集客力の乏しい商店街にリスクを犯して入る必要もないですし、このやり方で
元気のあるお店が集まるのか?、とも思います。

交通機関に関しては、既存の道路+自家用車という手段はある程度の規模が無いと
スケールメリットを出せない公共交通機関よりも、地方の零細都市においては低コ
ストで現実的な移動手段であると言う事は変わらないと思います。
公共交通機関へ無理やりシフトする事がどうして都市の運用コストを下げる事にな
るのかが判りませんが、税収が減るから道路を維持できない、したがって自家用車
に頼った交通インフラは破綻する、という話であればバスも道路に頼っていますし
道路以上に維持管理費がかかる鉄道路線はそれ以前の問題ではないでしょうか?
石油燃料の枯渇により破綻と言う事であっても同様でしょう。

都市のコストを下げる、と仰いますが私にはむしろコストを上げる様に思えるので
すが?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/05/13(金) 14:10:03
さて、メガマック食いに行くか。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/05/13(金) 17:05:56
>>744
短期的に一気呵成にやると捉えすぎかと。
やるとしても中長期の課題として、ゆっくりやるみたいな感じかと思う。
単純な考えで、いきなりハードランディング的にやろうとしたら、まあ、破綻するでしょうね。

無理やりシフトしろなんて書いてないのに、
無理やりシフトする様に言っている様に見せるのはどうかと。

鉄道路線はインフラの維持に税金使われてますかね?
あれを活用する方向に持っていくのもメリットあると思うのですが。
無論デメリットもあると思いますが。

あと私はこれは一手段だと思っていて、過去にそれは書いたつもりです。
必ずしもこのやり方だけが正しいやり方とは思わないですし、
もちろん別のやり方だってあるかと思いますよ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/05/13(金) 17:08:24
さて、私もメガマック食ってきますかね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/05/13(金) 18:32:06
目がMac食いたい!

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/05/13(金) 20:13:26
>>無理やりシフトする様に言っている様に見せるのはどうかと。

車を持つ経済的合理性を余裕のある内に
進んで破壊していかないと後で厳しいだろうな。

と過去にあなたが書いてらっしゃいますが?
進んで破壊する、これは自家用車を廃してしまうと言う意味だと受け取りましたが、
そうなれば当然代替の移動手段の確保が必然、代わりになるのは公共交通機関になる
と思えるのですが?

>>鉄道路線はインフラの維持に税金使われてますかね?

自動車から公共交通機関へのシフトを行政主導で大規模に行っている例としてドイツの
それが有名ですし利用者としては破格に安く使えるので好評だと言われています。
しかし、その裏で多額の補助金が鉄道事業者に支払われており、その原資はもちろん国
民の税金である事は言うまでもありません、少なくとも私が見たテレビ番組においては
そう解説されておりました。
日本における同様の例については浅学なので存じませんが、もし同様のことを日本で行う
とすれば税金の投入は不可避だと思います。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード