facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 891
  •  
  • 2011/05/21(土) 01:02:07
もうカエルの大合唱始まってるよ。水入れて間もないのに何処からか集まった。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/05/21(土) 06:52:55
>>887>>890-891なの?w

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/05/21(土) 10:17:59
>888
>892
福島で火事場泥棒で逮捕された大学生が
某校の某部卒業みたいだよ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/05/21(土) 13:54:01
887じゃないよ。
小○昌平の事件ですか、聖の野球部ってことか?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/05/21(土) 15:49:30
佐久南ICに入ってからしばらくは高速じゃないんだな
急激なL字コーナーにオラ驚いたぞw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/05/21(土) 16:26:48
しばらくは乗入口なのだよね。
早く山梨まで繋がってくれないかな

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/05/21(土) 16:29:04
>>896
「まだ高速じゃありません」とか
「この先クランクせまる!」
とかいう看板おったてておいてほしいw

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/05/21(土) 19:31:39
>>897
確かに。ありゃ危険

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/05/21(土) 21:30:52
最初はスピード注意とか書いてなかったからマジ焦ったw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/05/21(土) 21:33:25
>>897
あれ、ひどいよね。いきなり時速30km制限で直角とか、あり得ん。
初めて走ったときマジで焦ったw

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:00:32
まだガードレールに痕が無いのがなによりだが。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:07:29
傷痕のみならず焦げ跡なんてことになりませんように。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:37:01
>>882
セブンイレブンになるみたいだな。
工事してたよ。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:55:45
またセブンか
セブンばっかだな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/05/22(日) 18:00:51
どうせならファミマにしてくれよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:10:27
俺的には ミニストップ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:21:28
月に2〜3回、土日の夕方にかかってくる電話といえば、
「NTT東日本代理店(もしくは協力会社)○○のAです。今日はフレッツ光を〜」の超迷惑売り込み電話。
ADSLの激安プランで接続している俺としては「必要ありませんwガチャっ!」と即切りなんだが・・・

先日かかってきた勧誘TELでは、
「NTT東日本代理店の○○です。お宅ではヤホーBBをご活用ですよね?今回、フレッツでもヤホーでもどちらも使える回線への切り替えのご連絡ですが、よろしいですよね?」
という、「もう切り替えしますよ」=「はい」=「フレッツへの契約」という非常に怪しい勧誘方法の電話があった。

文章ではニュアンスが伝わりにくいが、いかにも回線切り替え(ADSL→光)が当たりません・・・というかADSLはそのままですよ(実際にはフレッツへの移行承諾)的な物言いだった。
たぶん年寄りとか嫁なら、よくわからずに「はい」なんて言ってしまうかも。

気をつけてくれ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:23:27
>>907
自己訂正レス

X いかにも回線切り替え(ADSL→光)が当たりません・・・

○ いかにも回線切り替え(ADSL→光)が当たり前・・・

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:59:16
うちに来た勧誘の電話の場合、
「とりあえず結構です」と断ったら、
「はあ? 今ならこれだけ特典がついてるんですよ? 
ご近所もほとんど変えてるんですよ? それなのに?」
となぜかキレ気味。

その後、別の業者の勧誘で切り替えを決断した。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/05/22(日) 23:12:28
野沢のロソン、セブンになるのか・・・
ATM手数料無料だから結構重宝してたのに

通信回線の勧誘電話はうざい
メールアドレス変えなくていいっていうから安くなるしOKしちゃったよ〜って相方に言われて、
いざ確認したら前のプロバイダとメールのみ契約しろとかorz
面倒くさかった

そういえば中込マックを最近見ないな〜
まぁ、横断道飛ばせば15分位で行けるようになったからかな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/05/22(日) 23:54:39
>885
ヒューガルデンホワイトは岩村田の西友に売ってたのが消えたね。
(なんであんなに飲まれもしないマッコリだのを置くようになったのか…)

ネット通販とかはできないのかな。
中込駅前の酒屋では以前珍しいものを扱ってたみたいだけど、いまはどうなのかな?聞いてみようかな

古い人に言わせると、ヒューガルデンは経営が変わってから味が落ちてしまったそうだけど…
変わってからの味しか知らないや。それでも好き。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/05/23(月) 00:02:25
回線関係は、代理店がどれも雑すぎるよね。
よく勧誘電話があるけど、同じNTTの光回線を代理店同士で食い合ってるし、潰す気まんまんだよ。
騙すようなやり方は録音してれば証拠にもなっただろうけど、ほとんどの人はそんな事しないからね。

うちはフレッツ光にしたとき、代理店ではなかったはず。
対応は常識的でまともだったよ。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/05/23(月) 00:44:07
勧誘電話なんかは切らずにしばらく放置。
暇なときなら黙って聞いてても面白いよ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/05/23(月) 02:30:40
今日JR高速バス使って東京から帰ってきたんだけどJRバスの乗り場変わってて焦ったわ。
時間ギリギリまで歌舞伎町にいて小走りでいつもの乗り場に行ったら影も形も無いでやんのw
GWにも使ったんだけどその時は新南口の近くだったんだけどなぁ。
この10日の間に移転しちゃったらしいんだな。
ろくに看板も出て無いし、交番のお巡りさんに聞いてダッシュで発車5分前にたどり着いた。
最終だから逃す訳にいかなかったし。

もうこの位置じゃ佐久・小諸〜新宿じゃないだろw

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/05/23(月) 06:50:15
歌舞伎町で何してたの?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/05/23(月) 08:41:42
>>914
5/11から変わったってHPに出てるよ。
おりばとのりばが別に場所になってる、確かにのりばは新宿ではなく
代々木だよね。
前のままでよかったよね、近くにあるコンビニとユニクロで時間つぶしも
できたし(新しいのりば周辺はどんなふうかは知らないけど)

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2011/05/23(月) 10:36:03
あれ駅ビルの建設の為の移動だと思うよ
コンビにも閉店したしユニクロは12階に移動した。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/05/24(火) 14:00:23
質問です。

今週の日曜に、佐久平を朝7時〜8時台に出発するあさまで東京に行く予定なのですが
自由席でも問題なく座れるのでしょうか?
混んでいて座れない可能性があるようなら指定席をとるつもりなので
教えていただけるとありがたいです。
(二人連れで、隣同士ならよりいいですが席がバラバラになっても別にかまいません)

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/05/24(火) 16:46:17
>>918
質問した時点で指定席を取ったほうがいいと思うけど?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/05/24(火) 17:34:39
>>918
座れないことはほぼ無いと思うが、
その日に何かイベントとかがあると希に座れないことがある
確実に座って行きたいなら指定とるべきだし、そのための指定席だろ
並ぶの嫌だし500円程度だからおれは毎回指定とってる

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/05/24(火) 18:01:54
新幹線とかどこのブルジョアだよ
時間はかかるけど安くて確実に座れる高速バスでおk

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/05/24(火) 18:55:10
新幹線ましてや指定席なんてブルジョワの乗り物なんて乗れないわ。
その時間帯で東京に着けばいいのなら、JRバスの始発だな。
朝5時半頃出発になるけど二人で5000円だから新幹線の半分で済むし、
その時間ならガラガラだから隣り合わせ余裕だしな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/05/24(火) 21:27:44
俺は二時間も早く起きるなら新幹線でいいや。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/05/24(火) 21:49:40
>>885
インターウェーブ近くのタカギに何種類か置いてあったよ、ベルギービール。
ここ数年、行ってないけどあるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/05/24(火) 22:03:36
>>918
以前、土日フリーパスのようなものがあったけど、
無くなったのかな?
JR東日本フリーパスでも指定取れるんじゃないかな?

佐久平駅に聞いてみれば?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/05/25(水) 03:28:51
浅間に雪

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/05/25(水) 10:33:20
きれいだよねぇ
薄化粧で清楚な感じ
夕方には厚化粧の剥げかかった熟女になっちゎうだろうけどσ(^_^;

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/05/25(水) 11:12:17
突然失礼します。

現在、この地域で「特定個人の人物に対してでっち上げの悪評を振りまき、地域から孤立させる」
という組織的犯罪集団による犯罪が行われています。
このような悪評を聞いても絶対に信じないでください。
ネット上で大変話題を呼び、社会問題になっている「集団ストーカー」と呼ばれる犯罪です。

これは裏で外国人参政権や人権擁護法を成立させようと暗躍しているテロ集団の活動の一環です。
純粋な日本人を排除し、在日や外国人による日本支配を目論んでいます。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/05/25(水) 13:15:18
もし、なにか知っていること、そのような風評を聞いたことがある方は
こちらまでcyousenkaruto@hotmail.co.jpご連絡くださると助かります。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/05/25(水) 18:43:32
一般人は少々高くても新幹線使うだろ。土日フリーパスはまだあると思うよ。
まあ俺は新幹線もバスも使わない、より安い方法使うが。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:12:01
今年度から東京週末フリー乗車券になっています。
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/110225.pdf
以前の東京週末フリーきっぷは新幹線指定席込み\11,000だったので実質値上げ。
普通に往復するよりは安いので、フリーエリア内をJRで移動するのならそこそこお得。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:04:11
これはどう?

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=1708

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:06:33
商船カルトだってさ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/05/26(木) 00:56:29
佐久市周辺でコイン式精米機で無洗米にできるところはありますか?
実家が佐久でお米をいつも送ってもらってるのですが
できたら無洗米で精米してほしいなぁと思いまして

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/05/26(木) 08:28:26
>>934
聞いたことないなぁ
おそらくあったとしても普通より割高だろうし、高い金だして美味しさを減らすってどうなの?って思っちゃうけどね
無洗米って一番美味しい層まで削っちゃうらしいじゃん。
しかも聞いた話だと今の精米機って性能がいいから、ぶっちゃけそのまま炊いたとしても臭みとかあまり無いって話し。
お米を送ってもらってるって事は自炊してるんだろうし1、2回サラサラって簡単に流す程度苦にならないんじゃね?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/05/26(木) 09:05:48
佐久じゃなくて申し訳ないけど、
御代田のやつは無洗米対応のやつがあったはず。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/05/26(木) 09:46:41
安原にある伊勢林の交差点(セブンイレブンとセーブオンがあるところ)の角にある車屋さん(ゼロフラッグ)の敷地にある精米機が、確か無洗米に対応していたはず。
当方、籾を玄米にしてくれるところを探しております。どなたかご存知ありませんか?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/05/26(木) 11:55:55
米は研がずに炊いても味に問題ないらしいね
http://portal.nifty.com/2010/08/09/b/

あと、籾→玄米ってゼロフラッグの精米機でできたような。
「白米」ボタンと「玄米」ボタンがあったような気がするんだが
違ってたらスマン

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/05/26(木) 13:01:49
>>934
あそこの精米機、籾→7分とかは出来るんですが、籾→玄米はできないんです…
単に籾摺りするだけの作業がしたいんですが…

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/05/26(木) 13:28:55
>>938
やっぱあまり変わらないんだね^^
他にもちょっと検索してみたけど、無洗米は長く保存しておくと味の落ちるのが早いって書いてあった
934が一人暮らしで送ってもらったお米を何ヶ月も保管しながら使うとかならマジで無洗米に拘らず普通に軽く流す程度にしたらいいと思う

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/05/26(木) 13:30:22
>>939
あーあれは7分ボタンだったか。ゴメンコ
でも白米にするつもりが「玄米専用」みたいなコイン精米機しかなくて
ショボーンとした記憶があるから市内のどこかにあったはず

JAの高瀬集荷場の精米機だったかなあ…

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード