facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 341
  •  
  • 2010/09/10(金) 14:22:22
以降このスレで↓

北陸甲信越板削除人の更迭を希望します
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1254253604/l50

なお、私は上記のスレの関係者ではありません。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/09/10(金) 16:35:55
どうして駅にマックが無くなったの?
不便だ〜

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/09/10(金) 18:08:09
>>331
む。かわいい。が、うちには世話してる猫が3匹いる。<(__)>

黒い猫はいないのね。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/09/10(金) 18:09:46
>>338

ふっ、わらしのカキコは削除されてないぜっ!!

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/09/10(金) 18:41:06
>>342
跡地に吉野家ができるらしい?
不便だよねぇ
2ちゃんのどっかのスレでみたけど、駅マックは全国的に閉店していく流れらしい

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/09/10(金) 20:35:46
>>344
グレーゾーンの中だけどねw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/09/10(金) 21:24:37
ベイのマックも無くなったよね。。。そっちは何になるんだろ。
そして、高柳のコメダとすし屋はいつ出来るんだろ。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/09/11(土) 00:29:01
桜田カジマート横のフードパークって何の店だろ?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/09/11(土) 00:30:56
飲食店の可能性が高いな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/09/11(土) 01:28:17
金沢に行くので、金沢おでんを食べてみたいですが
三幸という店と、ゑびすという店のどちらに行こうか迷ってます。
できれば安めが嬉しいです。

どちらかオススメできる方があれば、あるいは他に良い店を
知ってる方がいたら、教えていただけないでしょうか。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/09/11(土) 01:38:03
人気があって有名な店は片町の菊一
あとはあまり評判きかないな
居酒屋が冬場だけおでん出すって感じのところが多い

ところで金沢おでんというのがあるの?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/09/11(土) 01:58:24
ためしてガッテンのG級グルメ企画で
金沢は夏おでんだったんだよ。
人口あたりのおでん屋の数が全国一なんだと

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/09/11(土) 06:35:38
金沢おでんって初めて聞いたんだけど無理矢理作り上げてるね。
金沢カレーもそうなんだけど、適当すぎ。
何にでも金沢○○ってつければいいものではない。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/09/11(土) 07:54:56
金沢に限らずどこででもだよ。
ブランド化の第一歩みたいもんだ。
札幌ラーメンあたりから始まったのかなぁ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/09/11(土) 09:17:11
先述の金沢うどんだってそうだしね。
しかしうどんについては県内なら小松うどんの方が多少知名度があるかな。
こっちもごく最近だけど。

おでんは興味あるんだけど自分は如何せん飲めないからなあ、
行く機会がない。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/09/11(土) 09:51:05
私も金沢おでんってはじめて聞いた。
>>350は神奈川なのに良く知ってるね?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/09/11(土) 11:51:30
おでんかぁ・・・おすすめが多いから悩むな。だいこんとか結構好きなんだが。
金沢おでんの呼称は確かにあんまり聞かないね。おでんが当たり前にあるからだろうか?(^^;)

しかし、おでんがG級グルメってなんだ?そこまでグレードが低いのかよ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/09/11(土) 11:56:26
グルメ情報はこちらへ
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その9【食】ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1229937673/l50

ってミルヒが来るぞ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/09/11(土) 12:01:51
>>357
G級グルメとは、NHKのガッテン級グルメという事です。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/09/11(土) 13:26:07
つば甚、金城楼が参加してるから
ABCの7番目ってことは無い

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/09/11(土) 13:43:05
>>358
しぞーかおでんと優劣をつけなければ大丈夫。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/09/11(土) 13:50:26
>>361
おいおい、

こっち>>341に移動するんじゃなかったのか?
テンション一気に下がるわ!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/09/11(土) 13:56:40
>>362
ミルヒが来ないから喧嘩やディベイトが始まりません。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/09/11(土) 14:01:01
あほくさ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/09/11(土) 14:05:17
ごめんね、つまんなくてw

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/09/11(土) 16:50:32
車の合い鍵作るなら
・オートバックスとかの自動車系
・町の鍵屋
・ホームセンター
・ジャスコとかの中の鍵屋

で値段とか時間とかどこがおすすめですか?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/09/11(土) 16:58:23
>>366
どうして車のディーラーが入ってないんだ?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/09/11(土) 17:02:50
今の車だとイモビがついてるからディーラで取り寄せ。
10〜15年以上前の車なら合鍵屋でも作れる。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/09/11(土) 20:36:18
dion厨のウザさはミルヒを遥かに超えてるなぁ
両方とも消えてくれ。それこそが金沢スレの平和にだよ。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/09/11(土) 20:43:30
>>369
露骨な煽りw

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/09/11(土) 20:49:04
>>350
どちらも美味しいですよ。ハズレは無いです。電話して空いてる方に行けばよろしいのでは?
個人的にはおばちゃん一人でやってるえびすの方が雰囲気が良くて好きかな。
おでんもさることながら、サイドメニューも豊富。私は必ず自家製チャーシュー頼みます。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/09/11(土) 22:17:01
おでんの情報提供いただき、ありがとうございます。
どちらも美味しいというので安心しました。

アドバイスの通り、電話して空いてる店に行ってみますね。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/09/11(土) 23:16:38
赤玉ってどうなの?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/09/11(土) 23:21:39
>>373
ロールキャベツが美味かった思い出がある。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/09/12(日) 00:09:44
おでんは、とりあえず三幸か赤玉でしょう。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/09/12(日) 02:38:15
ミルヒは金沢の欠点を語らないでヨイショした話をしてれば
多少のスレ違いでも目をつむるぞ。

金沢オデンは静岡オデンより劣るとか言ったらNGだがなw
分かり易い奴だよ。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/09/12(日) 03:15:51
玄関駅にマックが無い県…
「はなわ」にネタにされそうだね

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/09/12(日) 03:16:56
>>376
もしかしてミルヒを金沢人だと思ってないか?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/09/12(日) 08:46:15
>>377
福井・富山にあるか?
大津・京都もないような・・・
新潟はあったが。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/09/12(日) 10:58:04
京都・大津はあるで。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/09/12(日) 19:06:52
富山はロッテリアがあるんだよなあ

京都とか新潟とか、既に駅のサイズがちがうというか…
新幹線開通の頃にはマックも復活するかもしれないよ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/09/12(日) 21:19:18
町の比較がしたいのではなく、安く手軽に小腹を満たしたり時間をつぶす場所が欲しいという事です。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/09/12(日) 22:18:23
駅なら白山そばと待合室
そこまで割り切れないならドンクのカフェとか代わりは幾らでもあるのでは

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/09/12(日) 22:27:39
ハンバーガーなんか駅で売らなくていいよ。
電車の中で食うバカがいて臭い。
で、そいつら大抵ゴミを座席の上に置いて降りる。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/09/13(月) 00:13:53
玉川こども図書館のボヤ、犯人は小3児童だって
火を付けた理由が怖いんだけど

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/09/13(月) 01:39:10
>>385
そう思うのならその理由を書けよ
そんな書き方したら探しに行かなきゃならんだろうが

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/09/13(月) 05:08:09
電車の中のハンバーガーは確かに臭いよね。
特に通勤通学時間帯は車内で臭いのするものを食べるのやめてほしいぞ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/09/13(月) 05:30:08
>>383
汁物の車内持ち込みはマジ迷惑…

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/09/13(月) 07:06:07
関空にマックがあるから航空機内に持ち込んでる人いるが、ポテトは換気の速い機内でもにおう。
杜の里ジャスコでも駐車場までポテト臭いし、あれって何とかならないのかな。

ここまで見た
  • 390
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 391
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 392
  • (除雪)
(除雪)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード