facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 224
  •  
  • 2010/09/02(木) 04:55:15
>>222
他の一般県庁所在地の衰退っぷりを知らなすぎ。
金沢やその周辺なんて地方じゃかなり希少な人口増加。
もち日本海側じゃ唯一の人口増加だしダントツです。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/09/02(木) 09:16:05
>>222
撒き餌は一回だけにしましょう。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/09/02(木) 12:31:00
>>224
2ちゃんのお国自慢板に帰ってください。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/09/02(木) 12:33:03
まちBBS削除ガイドラインに

2.誹謗中傷
特定個人、団体、地域等への誹謗中傷でしかない発言は削除します。
これは (中略) 及び地域の優劣をつける主旨の発言も削除対象となり得ます。


くだらない釣り針に飛びつくのは辞めましょう。
それでも、どうしても都市比較等について語りたいなら、↓の専用隔離スレッドへ

【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1122970966&LAST=50

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:14:20
今朝示野イオンの交差点でトラックと自転車の事故があった。
あそこは自転車の横断は地下道を通らないといけないのだが
強引に横断する自転車ばかりだ。
巻き込み事故だったが、自転車もトラックの死角に入っておりかなり強引に横断しようとしていたようだ。
これを機にあそこの交差点の取り締まりを徹底してもらいたい。
市立工業高校の生徒とか逆走してくるもんだから危なくていかん。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/09/02(木) 17:29:59
駅西にマックスバリュがあるから示野はいらんだろ
閉鎖しろ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/09/02(木) 17:48:05
あの交差点はトラックの信号無視が多すぎる。
白バイもよくはっているという話だし。
他の信号との連携が悪いのかな。

229
示野イオンは駐車場出入りしにくいしいらんな。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:31:00
>>224
残念だが現実を見ようぜ
受け入れられない気持ちはわかるが、金沢の中心部は死んでしまっている事実と向き合えよ。
特に片町、竪町は壊滅状態。
香林坊は、109効果で辛うじて踏ん張っているが他は厳しい。
南町のオフィスも空室率爆上げで壊滅状態。

ここ10年ちょっとで郊外が大発展し、中心部が大衰退した金沢。
唯一の救いは金沢駅周辺が中発展を遂げていることくらいか。
今になって考えると県庁移転がきっかけだったな。

御経塚サティ
金沢サティ
イオン示野
イオンかほく
アピタ金沢ベイ(コロナワールド)
アピタ松任
ジャスコ松任

この他にも津幡のプラント周辺や、大徳の松任宇ノ気線沿い・福増の海環沿い、
内灘海岸、大桑、杜の里なんかに小規模〜中規模な開発がされてしまい、郊外がめちゃ便利になった。
逆に中心部は不便。住みたい人なんかいないよな。
しいのき迎賓館で観光客増にはつながったが、買い物客増にはそれほど効果はなかったな。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:36:04
さくっとNG

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:49:56
大事なことは現実と向き合って今後どうするかと言うことだ。
やはり県庁や金沢大学の移転は明らかに失政だった。
しかし、あそこまで本格的に移転して、今さら立派なものを取壊す訳には行かない。

また、中心街の道路が脆弱な為、渋滞解消として山環・海環をつくり、
郊外に車を逃がしたことによって郊外化を促進させ中心街を壊滅させてしまった。
やはり車社会重視・郊外偏重の交通政策も明らかに誤っていた。
移転を伴ってでも中心街乗り入れのバイパスルートも同時に推し進めるべきだった。

また、車重視だけじゃ片手落ちでバランスを失っている。
金沢駅が全く機能していない。
駅間距離が長く、電車本数が少なく、終電が夜の10時台で話にならない。
今後、新幹線開業により津幡方面は特急列車がなくなり普通電車を通す余裕が生まれる。
金沢駅は市街地の北東部に位置して農地が近くに広がっているから、
東金沢や森本方面に駅を増やして宅地開発をして中心街と郊外を結びつけるべき。
また、イコカ等のICカードを導入してJRとバスをスムースに繋ぎ、
金沢駅〜武蔵が辻〜香林坊・片町へと誘導することも視野に入れるべきだろう。
その前に新幹線開業後の第3セクター問題をクリアしなければいけないが。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:13:44
武蔵、南町とか片町などの中心街は駐車場の関係もあって車で行き難いのか?。
それなら大昔の路面電車でも復活させればどうだろう。
もちろん現状の道幅で車との共存は厳しいから、車については時間帯とか何らかの乗り入れ制限が必要だろうが。
富山にできてなんで金澤でできないのかな。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:18:52
路面電車を引いて片側一車線だと路面電車とバスとタクシーだけで道路が占拠されて終了

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:28:04
>>231
だな
中心部の過疎っぷりは酷い
日曜でもガラガラ。

子供の頃は香林坊、竪町がすごく輝いて見えたもんだけどな
今はなんだか小綺麗な街になった感じがするが全く活気が感じられない

ただ一番驚いたのがこうやって指摘されても認めようとしないここの住人
これが金沢人気質なのか…?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:32:14
>>233
 あなたの事実認定なら、そういう懸念や説も成りたちうるかも知れんが、
事実認定がまちがっとるよー

 まず第3セクターがICカード乗車券を使うメリットがないし、予定通り運
賃が1.6倍になった時点で車に乗れる人はその第3セクター鉄道から逃
げ出すもんね。

 次いで金沢駅が市街地の北東部に位置しているんじゃなくて、北西部
に位置していたんだと思うけどな。
市域の平野部の北東という主旨かな?そうするとさらに北東部を開発す
べきという結論と整合性がないが。。。

 中心市街地を活性化しなくてはならないというのなら、そもそもなぜそ
うなのかを考えてみるべきではないかな。
仮にオランダやドイツの郊外直結LRT(路面電車)をイメージするとしても、
年寄りが半分以上をしめる市民たちを、それに乗らせるのかい?
 かれらは、歩けなくなっても運転をやめようとはせず、ドアツ−ドアで、
運んでくれる車を選ぶよ。

 俺は日本型の、高齢化、モータリゼーション依存型の地方都市のあり
方を模索するべきだと思うぞ。
 ただ、賛成しているわけではない。
 現に増殖中であるところの、のろのろ運転、自己中運転、法規無視運転
をする年寄りどもには閉口しているから。
 すでに、金沢近郊はアメリカのリタイヤメントシティみたいなところがあるぞ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:32:58
>>232
ここでは言論の自由が保障されないのか?
別に煽りでもなく、現状と向き合い建設的な議論をすることも弾圧されるのか?
ここは地上の楽園です言わなければ弾圧されるのか?

俺は前から思ってたが、北國新聞は現状を真剣に伝えずにミスリードしたと思う。
近江町市場ビルは果たして成功と言えるか?ダイエー跡地はいつまで放置状態か?
新幹線開業を前に支店撤退が始まってるが?
こうした問題点も真剣に考えて対策を問うことも地元マスコミとしては必要だと思うぞ。
本当にふるさと愛があるならば・・・・

>>234>>235
路面電車は運行頻度と定時制確保が上がれば理想的だと思う。
しかし順序として、JRとバスの接続やパーク&ライドの徹底で渋滞解消からだな。
車線を潰すからには、相応の施策が必要だろうから。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:40:25
パークアンドライドだと中心街「だけ」用事のある人(しかも一人二人)ならいいが
中心街「にも」用事のある人(特に納品や営業)だと選択の余地すらない

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:46:18
既にパークアンドライドが実施されているヨーロッパの諸都市では、
納品・営業で通行する車は許可書を取って特例として通行を認められてる区域が有る。
要は運用の仕方を工夫すれば良いと思うが。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/09/03(金) 02:44:58
>>231>>236
受け入れないも認めないも何もないだろ。
全体的には金沢とその近郊は人口が増え発展した。
中心部は衰退したけど、そのぶん以上に郊外が発展した。

それだけの話。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/09/03(金) 04:07:30
テスト

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/09/03(金) 05:41:01
>>241
金沢市全体の商業販売額が激減してる事実は知ってるのかい?
それとも知っているが、あえて目を背けているのかい?
現実と向き合う事が進歩の第一歩であることを忘れてはいけない。
キミのレスはいつも本質から目を背けて、お花畑思考だな。
キミの様な者しかいなければ、いつまでたっても問題点は解決されない。
それでもいいのかね?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/09/03(金) 05:49:11
まちづくりスレにでも行けばいいでしょ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/09/03(金) 06:04:31
>>243
まぁ確かにそうだわな。中心街の集積パワーが落ちたし、
富山は大和を建て替えて抵抗力を付けたし、昔の様な吸引力はなくなったな。
支店撤退が相次ぎオフィス街も元気がなく、全体に悪影響をもたらしている。
北陸新幹線が開業したら支店撤退に拍車がかかるだろうしな。
今後の対策を考えなくてはならないのは我々金沢市民なんだよなぁ。
ただ市政も手をこまねいてるだけではないと思うぞ。
オフィス賃貸料を抑えて金沢に残ってる支店に対して優遇策を講じてるとか。
効果があるかは疑問だが・・・・何もしないよりはマシだろ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/09/03(金) 06:21:36
>>243>>245
商業販売額が減っているのは金沢だけはでなく全国的な傾向ですね。
日本自体が販売額が下がっているわけですからね。
中心部の衰退=郊外化も金沢だけではなく地方都市では全国的な傾向。
地方の支店の集約も全国的な傾向ですよね。

金沢が特別衰退してることに無理矢理したいんでしょうけど、
むしろ金沢は7大都市以外の地方都市では数少ない人口増加地区でまだ元気な方だというのが現実なのですよ。
新幹線も日本海側主動脈になりますし金沢は終着駅効果で開業効果>ストロー効果が明らかですしね。

どこの方か分かりませんが煽りが少しひどいですね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/09/03(金) 07:16:47
なんか見たことのないIPだと思ったら東京かよ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/09/03(金) 11:10:35
>>246
それはどうかな?
たとえば静岡市なんかは商業販売額が伸びているし中心街は元気だぞ。
あそこはJRも静鉄も日中でも約10ヘッドの運行で便利だからな。

金沢市は商業販売額の落ち込みもオフィス空き室率も全国的に見てひどいぞ。
新幹線だって逆ストローの法が強いことは卸売では常識のことだしな。
観光による経済効果なんて、これから比べたらスズメの涙だ。
金沢城を小奇麗に復元するよりもっとやることがあるだろ。
やはり己を知り、上を知り頑張らないとなぁ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/09/03(金) 11:21:25
何をすれば良いのか、具体的な案もないままに延々と進行しています。

ここまで見た
  • 250
  • ミルヒー・ホルスタイン
  • 2010/09/03(金) 13:00:14
お邪魔します。管理人組合です。

ユーザの方からも既に誘導が入っている通りです。
当該ネタの金沢スレでの書き込みは之までとし、以後は↓↓↓へ移動して下さい。

石川県まちづくり総合スレッド Vol.7
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1160229266/l50

移動して頂けない場合はスレチとして処理します。


>>まちB参加歴の浅いユーザの方、及び金沢大好きユーザの方
まちB金沢市スレや類似関連スレには、近年はかなり少なくなりましたが、
「故意に」金沢バッシングやvs富山、vs新潟、あるいはvs観光都市や都会といったネタで釣り針を垂らし、
過剰に罵る、あるいはディベイトに持ち込むなどの荒らしが定期的に登場します。

特に、日頃見かけないISPや、苦情放置で知られる放任主義なISP等からの「釣り」書き込みには、
「スルーの徹底」が何よりも効果的ですので、冷静に、華麗に無視して下さいます様お願いします。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/09/03(金) 15:34:49
3行にまとめてから書いて

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/09/03(金) 16:19:27
>>251
いくらなんでも無理だろ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/09/03(金) 16:27:36
>>228
あそこの地下道は自転車で通るにはかなり苦痛を伴うからだろうね。
自転車から降りて歩くこと自体は問題ないけど
凸型の細いレーンにタイヤを沿わせての移動を強要するのは時代遅れだよ。

ここまで見た
  • 254
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 255
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:43:10
>>253
あそこ、自転車もだけど、人の通行も慣れてないと怖いかも

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:55:00
あの交差点、車もマナー悪すぎ
前詰まってるのに交差点突っ込んで中に取り残されてるし
右折車大迷惑

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:09:42
>>257
あの交差点は車、歩行者、自転車のマナーが悪い。
たまに歩いて横断している歩行者がいる。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:22:57
>>257
あそこは右折矢印出るから全然迷惑ってことはないぞ
必ずその信号中に行ける。
無理に突っ込んでくるのは諸江交差点がひどい。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:26:13
>>259
あそこは右折レーンが2列になっているので交差点の中を車で埋めると
右の右折レーンの車が右折できない。
右折できない右の車が左の右折レーンに車線変更してくるから危ないんだよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:51:39
>>260
あそこは信号が二重になっていて、まず交差点に進入する側の信号が赤になる。
その後交差点内側の信号に直進と右折の矢印が出るようになっている。
だから無理しなくても余裕で行けるし、たびたび通るけどそれほど危険な
車線変更している車を見かけたこともない。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:19:11
>>261
あそこの交差点は頻繁に利用しているけど、車線変更する車はいるよ。
それとは別に右折中に車線変更してくる車もいる。
R8の左車線へ行きたいため。

もう少しあの交差点を利用してから書き込んだ方がいいと思うわ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:38:08
>262
いろいろな人がいるからたまにはそういうのもいるだろうよ。
だからって直進してくる車のせいで右折の大迷惑にはなってないんだけど。

話がかみ合ってないけど、そもそも君の話は直進が突っ込んでくるのが悪いのではなく、
右折側のマナーが悪いって話だろ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:43:25
>>263
あの交差点をあまり利用しいないからわからないんだろうけど、
一番悪いのは対向右折車の列が交差点を埋めてしまうことなんだよ。

そのせいで2列ある右折は左側しか右折できない状態になりやすい。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:49:44
>>264
いや、だからその為に右折信号があるんだろ。
交差点に進入できれば確実に右折できる。

諸江のように同時にかわる信号こそ迷惑っていうもの。
下手するとまったく交差点に進入すら出来ないことがある。

示野中は週に数回は通過してるよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:56:07
>>265
>示野中は週に数回は通過してるよ。
最低でも一日1回は利用してるよw

>>交差点に進入できれば確実に右折できる。
対向右折車の列が邪魔で確実に右折できない時もあるよ。
完全に埋め尽くされると左の右折レーンしか動かないこともあるし。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:09:28
>>250
数々のレスを見ると単なる金沢バッシングとは違うと思うぞ。
低俗な地理お国自慢板の煽り合いとは違って、
金沢を良くしようと言う気持ちは感じられたけどな。
でもスレ違いと言われればその通りだな。
町作り総合スレは過疎ってるし、意識改革を促す意味でここに書いたかな。
まぁ、
これ以上この話題を引っ張ると除雪の対象となるんだろうw

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:11:40
>>266
あそこでその状態なら君のとおる時間帯はいつもよほどのラッシュアワーなんだろうね。
おれは昼間や夜間しか通らないし、混んでそうなときは金石街道かトンネルから示野抜けるし。

しかし、あれだけ右折しやすいところで文句言うってことは、もう西インターみたいに
交互信号じゃないと満足できないのか

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:17:17
>>268
あそこは右折しにくいだろw

諸江ってそんなに右折しにくいんだっけ。
たまにしか利用しないからわからんわ。
そんなに気にならないけどね。

右折しにくいんだったら入江とか増泉の方がしにくいよ。
右折矢印がなければ高確率で事故になってる。
道がへの字型になってる。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:33:41
諸江は右折矢印が無いので対向右折車が突っ込んできたら一台も行けないこともままある。
交通量は比較的少ないがバイパス交差点でいちばん右折が滞る交差点だと思われ。

市内入れば野田専光寺線沿いはどこもおおかれすくなかれヘの字になってる。
増泉や寺町は右折というより、右折が顔出してると直進がしづらく感じる。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:44:56
>市内入れば野田専光寺線沿いはどこもおおかれすくなかれヘの字になってる。
新神田からR8までの区間の交差点でへの字型の交差点は入江交差点だけだよね。

例えば間明や松島の交差点はへの字になっていない。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:45:57
示野ネタでもう一つ

示野→藤江R8の3車線で強引に左車線に入り込む車が多くて危ないな
レジャランあたりまでギリギリ右車線を爆走した挙句に中央車線に割り込んでくる
事故らないかヒヤヒヤするわ

左車線は高架横の側道に、中央、右車線は高架橋へ流すようにしたらいいのにと思ふ

将来的にR8は完全3車線になるのだろうか…?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:51:50
>>272
将来的には海環がR8になる予定らしいね。
なので、大幅な拡張はないんじゃないかなと思う。
ただ、海環は手付かずのままだけどね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:58:19
>>273
海環も鞍月以降なかなか工事が進んでないね。そういえば中央分離帯にあった高架予定の看板最近見ないような気が…

ところで海環は木越団地の横あたり抜けてR8につながるんだっけ?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード