【2010】信州諏訪 御柱祭スレ二之御柱【庚寅】 [machi](★0)
-
- 1
- 2010/06/27(日) 23:24:55
-
上社、下社のメイン行事は終わってしまいましたが、小宮等の話題を
語ったり、今回の反省点と次回への要望などまだまだ語りつくしたい
方の為に建てました。次回(2016年)の御柱祭までの限定?スレです。
前スレ【2010】信州諏訪 御柱祭スレ・1本目【庚寅】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1267622032/l50
なお、御柱以外の話題は諏訪広域スレへ。
上記以外の過去ログ案内や資料等は>>2 以降へ。
-
- 2
- 2010/06/27(日) 23:33:17
-
<過去ログ一覧>
★2004年まであげ続ける御柱スレッド★ http://mimizun.com/machi/machi/kousinetu/990462265.html
【祭】御柱祭本スレpart1【祭】 http://kousinetu.machibbs.net/log/log1109.htm
【祭】御柱祭本スレ 2本目【祭】 http://kousinetu.machibbs.net/log/log1118.htm
【祭】信州諏訪 御柱祭本スレ 3本目【祭】 http://kousinetu.machibbs.net/log/log1146.htm
【祭】信州諏訪 御柱祭本スレ・4本目【祭】 http://kousinetu.machibbs.net/log/log1176.htm
【祭】信州諏訪 御柱祭本スレ・5本目【祭】 http://kousinetu.machibbs.net/log/log1266.htm
【祭】信州諏訪 御柱祭本スレ・6本目【祭】 http://kousinetu.machibbs.net/log/log1545.htm
<御柱関係リンク集>
信州諏訪 御柱祭公式ホームページ http://www.onbashira.jp/
信濃國一之宮 諏訪大社公式サイト http://suwataisha.or.jp/
エルシーブイ 御柱祭 http://www.lcv.jp/onbasira/index.html
信濃毎日新聞 特集「御柱祭」 http://www.shinmai.co.jp/onbasira/
信州(長野県)諏訪地方万物記 http://www.renya.com/suwa/index.htm
・・・その他多数
<関連スレ>
長野県諏訪広域スレ http://www.machibbs.net/~nagano/machinanshin.html#suwa
長野県諏訪広域スレ@避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5844/1187538362/
【天下の】諏訪大社御柱祭【奇祭】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1080190519/
-
- 3
- 2010/06/27(日) 23:39:57
-
■上社の御柱曳行担当 地区別担当回数
(明治35年〜平成22年の集計、単位は回)
本1 本2 本3 本4 前1 前2 前3 前4 最多
中洲、湖南 1回 3回 1回 5回 6回 2回 1回 0回 前1
本郷、落合、境 1回 2回 1回 2回 0回 0回 4回 9回 前4
ちの、宮川 8回 0回 2回 2回 1回 1回 3回 2回 本1
米沢、湖東、北山 0回 6回 1回 3回 3回 2回 2回 2回 本2
四賀、豊田 1回 0回 6回 2回 3回 3回 3回 1回 本3
泉野、原村 3回 3回 3回 4回 0回 4回 2回 0回 本4前2
金沢、富士見 3回 2回 3回 0回 4回 1回 3回 3回 前1
玉川、豊平 2回 3回 2回 1回 2回 6回 1回 2回 前2
-
- 4
- 2010/06/27(日) 23:47:17
-
■地区別の曳行戦力(人口数)
<上社>
本郷、落合、境 9138人
金沢、富士見 9296人
泉野、原村 9740人
玉川、豊平、中大塩 19510人
米沢、湖東、北山 9904人
ちの、宮川 22829人
四賀、豊田 15059人
中洲、湖南 16162人
<下社山出し>
下諏訪町(1・2・3・7・9区) 15319人
諏訪市上諏訪 20826人
下諏訪町(4・5・6・8・10区) 7006人
岡谷市旧市内(岡谷・新屋敷・小尾口) 4774人
岡谷市旧市内(小井川ほか) 23542人
岡谷市長地 14513人
岡谷市川岸 9051人
岡谷市湊 2816人
<下社里曳き1日目>
岡谷市旧市内全地区 28316人
岡谷市長地 14513人
下諏訪町(1・6・7・9区) 7182人
岡谷市湊 2816人
岡谷市川岸 9051人
諏訪市上諏訪 20826人
下諏訪町(2・3区) 9153人
下諏訪町(4・5・8・10区) 5990人
<下社里曳き2・3日目>
諏訪市上諏訪 20826人
湊・川岸・長地 26380人
岡谷市旧市内全地区 28316人
下諏訪町 22325人
(註)この集計は、平成21年2月現在各市町村のHPで公表されていた地区別人口を、
個人的に御柱地区別集計したものです(人口統計は市町村によりH17.10〜H21.2と
幅がある)。なお、単純集計してますので、乳幼児も戦力に入ります(笑)
-
- 5
- 2010/06/28(月) 00:11:26
-
>>1-4
スレ立てありがとうございます!
上社の地区別曳行担当のデータ、中々興味深いですね〜。
-
- 6
- 2010/06/28(月) 00:56:05
-
>>1
スレ建て乙です
-
- 7
- 2010/06/28(月) 23:27:46
-
だね
-
- 8
- 2010/06/29(火) 06:03:41
-
人が死んでも止めないってなんなの?
原始人どもなの?
まじきもいんだけど。
全国的な恥。
-
- 9
- 2010/07/05(月) 23:20:21
-
>>8
御柱やりたい人、好きな人だけでやれば、是非死ぬまでやって頂きたい。
諏訪に住んでるだけで、半強制的に寄付させられ、役員にさせられ強制参加
これをまず改善して頂きたい。
-
- 10
- 2010/07/06(火) 20:14:12
-
J-Castより
銘酒「真澄」で知られ宮坂醸造(長野県諏訪市)のアンテナショップに大型トラックと乗用車が突っ込み、
店舗を全壊させる事故が起こった。
しかし、全壊したのは酒蔵だと勘違いされるような報道があたったため、「もう真澄は飲めない」とネットは騒然。
宮坂醸造にはファンや取引先から問い合わせが殺到。宮坂醸造は「壊れたのはショップです」と公式ホームページで説明した。
この事故は2010年7月5日午後7時40分ごろに、諏訪市の国道20号線の交差点で信号待ちをしていた乗用車の後ろに
大型トラックが追突。弾みで2台とも宮坂醸造の「セラ真澄」というショップに突っ込んだ。
2階建ての建物は全壊したが、ショップは営業を終えていたため人がおらず、運転していた男性2人も軽症で済んだ。
この事故後の顛末は以下へ
http://www.j-cast.com/2010/07/06070481.html
-
- 11
- 2010/07/09(金) 22:02:24
-
LCVで頼んだ御柱祭DVDが13日に来るってメールきたあ
特典の過去のダイジェストが密かに楽しみです
-
- 12
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 13
- 2010/07/14(水) 20:51:02
-
御柱DVD家にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
くらのすけのナレーションサイコー
このページを共有する
おすすめワード