facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 171
  •  
  • 2012/01/14(土) 19:03:23
オサレな男なら服買いに駅周辺に行くんでないの?
北の庄界隈でインポートから国内ブランドまでそこそこ集まる。
その後西武ロフトとかカフェに寄るのがお決まりパターン。
ショッピングセンターに行ったって何するの?
あんなとこ部屋着やクロックスで行くとこだろ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/01/15(日) 11:32:47
しかしな、福井駅周辺テナントだらけだぞ
あれ見たらこの街終わってると思うよ普通
郊外店に週末クルマ渋滞するほどで行くほどの価値があるとは到底思えないしな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/01/15(日) 12:58:09
>>172
そのテナントがそれだけあっての現在の集客力、平常時の
賑わい創出力に対しての話でしょ。特にあなたの価値観で
もっての各テナントを評価しての。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/01/15(日) 15:07:05
>>167
>>その責任は重い

誰の、何の責任??w

>>箱物が悪というのならば箱物だらけの都会は即死状態だが現実はどうだ

都会だって放漫経営の箱ものだらけで大変(らしい)だけどね。
それでもまだましなのは都会と田舎はあらゆる意味で別物だって言う事。

>>なんで公園や広場の為に駅前に行くんだよ。

「ただの広場」のために来る人はまれだろうw
何かある、てか、「なにかやる」から活発な人の動きが出る可能性が出てくるんだよ。
現に春、夏、秋の駅前のイベントでは今の広場じゃ狭すぎるほど人は集まり行き来している。
使い方次第でただの広場は盛り上がりの創世の場になりえるってこと。

駅前広場がベストとは思わんけど、拙速にビル造るよりは広場のままがまだマシと思う。
ビルを造るにしろ新幹線駅と一体開発とかさ、効率的かつ有効な空間や金の使い方は
他にないんか?と思う。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/01/16(月) 02:06:11
アオッサの惨状を鑑みてもなおハコモノに拘るのは正気の沙汰ではないな
タワーパーキングでも作るんならいいかもしれないが。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/01/16(月) 09:40:57
ニートの脳内シムシティがまだ続いてるのかw

自分達は何もしないくせに、文句ばっか言ってるしw

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:12:44
その文句もぜんぜん無意味なものだし

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:36:14
つーか、このスレの存在自体が無意味w

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/01/16(月) 13:48:44
いや、いや、いやw
「具体的な説明さえしてもらえれば何でも判る」と豪語していながら
その人の実際の
日常的社会問題認識のレベルはどんなものなのか?
勉強させてもらうにもってこいのスレですよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/01/16(月) 14:10:43
後、とにかく自分たちなら上手くやれると
(日ごろ)豪語していながら、
実際に手がけることの合格点レベルは実は
全国レベルで見てどんなもの?

彼にとっての「判る、出来る」のその合格点の実態を読み取るのに
こういう趣旨のスレは実に好い場所ですけどね。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/01/17(火) 01:03:12
>>179-180
全部お前のことじゃねーかよw

自分で何言ってるのか、わかってるの?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/01/17(火) 01:33:20
2ちゃんのスレでそんなに意味にこだわらんでも

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/01/18(水) 09:32:55
>>174
あなたは全然質問に答えていないね。

駅前は県民の為だけじゃなくて福井県来るお客様に対してのおもてなしの場という事を忘れずに。

それと冬場や雨の日のことに対しては全く触れてないし、季節や天候に左右されるのでは論外。

あと、夜の治安の問題についても全く触れていない。

しかも公園や広場は福井県には腐るほどあって、近くには福井中央公園もあるし、改めて駅前を広場や公園に
するなんて全く無意味だって言ってんの。
今の季節の福井駅前へ行ってみて現状を見なさいよ。
そういう完全無責任な質問にも完全に回答できない意見なんて論外なの。

>>175
アオッサもそうだけど他にも色々と民間企業が進出する話はあった。
でも、全部新幹線の延伸が大前提の話だったから頓挫しただけ。
アオッサは、福井駅東口の良さを引き出している。
新幹線が延伸になればテナントも含めて、その重要度は増します。

ここまで見た
  • 184
  • 2012/01/18(水) 09:41:31
お前、まだやってるのかw

もうこのスレは廃止が決まったんだよw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/01/18(水) 09:43:56
昨日も福井駅前に行きましたよ。
一部で福井県に沢山あるいは嫌というほど存在する広場だの公園だのと発言している人へ。
福井駅前の外のベンチや広場には誰もいませんでした。
人が集中していたのは全部プリズム内ばかり。

しかも、カガミヤさんからの再開発地域一体は見る影もない状態。
緑や公園が沢山ある田舎の福井県に駅前を更に公園や広場にしてどうなると言う感じでした。
ここで叫んでいる人は冬場や雪の日、雨の日、夜中など広場を利用してから発言して欲しい。

得に駅をおりた県外からの人だと思うのですが再開発を待っている地域や
芝生の広場地域やまん前の木製のベンチなどには全く興味を示していませんでした。

こんなんで駅前のことを真剣に考えているようには思えない。
単に自分の個人的な思惑があって、それに沿わないから反対しているようにしか感じられない。
常識を考えても福井には公園や広場は多すぎる。
駅前の土地は福井県内で一番高いんだけども、そんなところに公園とか広場って常識を疑う。
東京でも大阪でもそういう玄関口的な駅前に公園とか広場とか言ったら馬鹿にされるよ、きっと。

ここまで見た
  • 186
  • 2012/01/18(水) 09:46:57
だから、家に引きこもってないで市役所で直談判してこいってw

こんなところで愚痴っても何も起こらないよw

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/01/18(水) 09:51:15
寒くなるのは11月中旬から3月くらまでか。
しかも年間の雨の日。
夜の治安のことを考えると。
年間を通すとほとんど機能していない状態と言うことになる。
四季を通じて、しかも夜も安全でうる程度賑わいを保てるのがベスト。
近くに福井中央公園もある。
ただ、日中の福井中央公園も人はいないし夜の公園なんて不気味で誰も行かないだろ普通。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/01/18(水) 09:54:11
>>186
ここは街づくりのスレなんだから何を書き込んでも自由のはず。

しかも、あなたは駅前を公園とか広場とか言ってる人には何も言わないんですね。

それはなぜですか?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/01/18(水) 09:57:57
>>188
このスレは必要性がなくなって2年前に廃止が決まったって言ってるだろ、何度言ったらわかるんだw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/01/18(水) 10:03:06
>>189
存在していて、ある程度利用してるんだからあなたが言う権利はないはず。
しかも、あなたがレスしている対象は公園や広場は不要と発言している人に対して。
本当になくなれば誰もレスしないんだし、あなたがいちいちそれを言う権利ないし
書き込むなって指示する権利もどこにもない。(言論思想表現の自由)

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/01/18(水) 10:11:07
はいはい、二人とも続きはゴミ箱でどうぞ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1320968387/

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/01/18(水) 11:28:18
こいつら、ゴミ箱でも相手にされねーよ

時折福井市駅前で展示される、あのレベルのものとか

関東一円さがせばどこの市レベルでやってるイベントを
わざわざ福井にまで出かけ観にくる、参加することになってるとか

関東のほうが福井の各店より品揃えもおもてなしも何ランク上にもかかわらす

北陸新幹線開通でもって東京だけでなく関東一円から
店を訪れにやってくることになってんでしょ。そして満足して
消費してくれる。

時間割いて新幹線料金払って それでもバリューらしい
だからね 誰かに言わせれば。
そーとー自信あるからこそああいう姿勢でいけるんだよ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/01/18(水) 11:32:11
彼の持論だと

北陸新幹線 福井開業後、全国各地のまち、商店街が
その福井の成功事例を学びにやってくることになるから。
いい意味で知名度は全国の相当上位に飛躍することになるはずだよ。

今の人材、社会環境、そして県地元自治体の取り組みでもってね

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/01/18(水) 11:49:34
>>192-193
いい加減、お前も巣に戻れば?実社会で相手にされない者同士、ゴミ箱で仲良くやってなw

ここまで見た
  • 195
  • ゲゲゲ
  • 2012/01/18(水) 12:12:18
おもてなしの場?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/01/18(水) 15:03:10
>>192>>193
あなたは確か関東は否定するけどの関西は全肯定する人でしょ。
そういう人の意見聞いてもなぁ〜。
しかも代替案も出してないし。
季節の影響、天候の影響、夜の問題、公園広場が田舎の福井県には多い、
これって確かに事実だしなぁ〜。
そんな場所駅前に公園、広場つくっても確かに機能はしないし一理あるわ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/01/18(水) 15:26:28
その公園、広場というものの解釈が彼と同じ小中学生レベルだと
そうなるでしょうね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/01/18(水) 15:41:15
一度じっくりと
市議会、市を通して公表されているものでよいから

検討。議論の場において、「どのような形態の広場
その規模についてのそのようなもの」の意見提案があって、
現在それがどのように至っているのかまで
調べられてから発言なさるほうが宜しいですよ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/01/18(水) 16:01:57
そこをじっくりあなたの家族と検討して御覧なさい

その上で彼(ら)の望む議論とは実はどういうものなのか?
その議論と称するもので何を得たいのか?
さらに、彼らが念仏と称するものは
実際どのようなものだったのかもね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/01/18(水) 16:19:56
このスレは終了しました。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/01/20(金) 01:37:14
不勉強で申し訳ないんだけど、再開発ビルにコンサートホール(文化会館)やNHKの昨日を持ってくるって話はどうなったの?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/01/20(金) 08:47:16
>>201
このスレと同様、既に終わってる話です。

以後、このスレへの書き込みは禁止します。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/01/20(金) 09:11:50
>>201
全部、見事にお流れ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/01/20(金) 10:25:09
なお、それらがポしゃったことについての市側の説明は公表されてます。
地元メディアでも市長とか当該責任者の言葉が伝えられてます。
そこから、人口20万からの自治体とは思えない、
いわゆる人口数千人規模の自治体がするようなレベルのことに等しい
常識感覚、実働だったということも判明しちゃいます。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/01/20(金) 17:34:09
やたら議論を打ち切ろうとしてるやつがいるけど役人のステマか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/01/20(金) 17:42:52
>>204
自分の書込み内容をたまには振り返ってみたら?
それで自分の思うような方向に結果が全部進んでなかったとしたら?
じゃ、それはなんでなぜなのかと。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/01/20(金) 17:55:19
自分らは何もしないくせに、ネット上で文句ばかり言ってる暇人だらけのスレ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/01/20(金) 17:59:10
>>205
このスレは一度スレストされて打ち切られたんですよ。大荒れで全然議論になっていないという理由で。
それをどこかの自己中が、誰も望んでいないのに勝手にスレを復活させただけ。で、以前と同じことの繰り返しw

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/01/20(金) 19:01:56
そらー

福井は水飲み百姓レベルの政治しかできんからね
小浜など特に
元城下町でありながら水飲み百姓レベルの常識感覚しか持ってない
小浜人のプライド=水飲み百姓の水利権争い的なもんだったわけ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/01/20(金) 22:08:38
>>208
過去は過去で現在は現在なの。
あなたのスレじゃないし嫌なら来なけりゃいいし見なけりゃいい。
私的に感じるのは、あなたの思う方向で街づくりの議論が進んでないから、
やめさせたいとしか感じられないんですよ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/01/21(土) 00:57:54
>>210
>私的に感じるのは、あなたの思う方向で街づくりの議論が進んでないから、

それっておまえのことじゃんw
西口広場が気に入らないからこのスレで必死になってるのはどこの誰だと思ってるんだかw
>>209と2人仲良く>>191の護美箱に引きこもって妄想やら能書きを続けてろってww

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/01/21(土) 03:26:42
>>210はスレをやめろとは言ってないよね

ここまで見た
  • 213
  • 御隠居さん
  • 2012/01/21(土) 04:29:52
ここ、要りますか?
1週間もしくは次に私が出てくるまでに
みなさんで決めてください。

以上です。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/01/21(土) 07:56:51
議論するなとか、議論しても無駄だとか、まあそんな馬鹿げたこと言ってるからこの有様なんだろ
郊外店を潰して駅に持って来い、そうすれば解決するだろ
まあ郊外店を喜び勇んで週末繰り出すなんて恥ずかしい行為に満足してるくらいの田舎だから仕方ないが

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/01/21(土) 09:16:05
郊外店を喜び勇んで週末繰り出す人々というのは
隣の石川県にもいっぱいいますよ。

そういう単純な方法が取れるのか?ということですよ。
新幹線さえ通れば何でも万事解決すると言い張るのと
変わらないのです。すべてが「利権辛みのなれのはて」で
こういうことになったのですから。

福井県もまた、他所と同じことをしたいがために
こうなったわけで。
そこを時間かけて少しでも良くするにはどうすればいいのか?
住民および利権者ら+市議会の当事者意識のあり方を
どういう風にはぐくんでいくべきか?
という議論ならいいのですけど。

今日もまた毎年恒例となった「支局長らの言いたい放題」ですよ。

以下一人言

例の裏の一家は、今日、支局長らの放談 
というのを生まれて初めて目に耳にすることになるのですが。
さてどんな言葉が彼らの口々から出るのやら・・
実にお楽しみですな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/01/21(土) 10:32:06
>>213
御隠居さん<、このスレは機能していると思いますし実際に建設的な書込みをしている
人も多くいます。一番に問題なのは、そういう書込みが自分の考えと合わないために
その話は、もう済んだことだとか言っては書込みをやめさせようとしている人だと思います。
ちゃんとした問題点を列挙しては、書込みをしているのに。
それに対しての具体的な反論もせずに話を打ち切らせようとする。
それって、憲法に保証された言論の自由に大きくそむいていると思います。
何も誹謗も中傷もないですし、おかしいと思った時は指摘するのがまともだと思うのです。
訳の分からない事をいっては、それを打ち切らせようとするのは掲示板への荒らし行為だと思います。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/01/21(土) 10:57:03
広場大賛成だってさ >戸田

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/01/21(土) 11:11:13
>このスレは機能していると思いますし実際に建設的な書込みをしている
人も多くいます。

広場問題に必死な>>216とかntfkui023085.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpだけだろ、実際。
ntfkui023085.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpに至っては、福井に対する揶揄・中傷とか福井市のことから逸脱した持論展開ばかりやってるし、全体として護美箱と変わらんよw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/01/21(土) 11:15:00
こういう悲観的・閉鎖的・感情的で殺伐とした雰囲気になってる中で、まともな議論をしたいとは思えない。
それは、多くの人が思っていること。
何らかの形で仕切り直しをしてもいいかも。
前スレがスレストされたのも、そういう意味があったではないのかな?あとは管理人さんのご判断で。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/01/21(土) 11:26:25
Bye-Bye♪|/// |(   )ノ| ///|ウィ-ン(自動ドア)

広場反対に必死な人ってどんなのか

建設的と称してやるのはいいけど
実際は是か非かの稚拙な話になるだけなんだよね
そういうレベルでしかない
知事が首長がやってくれるの姿勢も駄目

今日の放談 以上 終わった♪終わった♪  思ったとおり ♪

 Bye-Bye♪|/// |(   )ノ| ///|ウィ-ン(自動ドア)

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/01/21(土) 11:40:02
んじゃ、infoweb.ne.jpの人とfctv.ne.jpの人が北陸甲信越板に来なくなるまで、無期限スレストということでよろしいか?

以上、よろしくお願いします>御隠居さん

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/01/21(土) 12:02:01
追記
この二人は、福井県のスレッドでも場外乱闘をやってましたよ↓
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1260623712/991
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1260623712/993
これもスレッド存廃判断の材料に加えましょうか。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード