facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 472
  •  
  • 2010/06/01(火) 03:54:04
>>471
たまき?たきま?名前忘れたがそんなスーパーがあったような気がする
ガキの時の記憶だ。今もやってるのかはしらん

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2010/06/01(火) 04:13:26
海沿いにある たまきや か?
個人商店って感じだな
まだやってるぞ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2010/06/01(火) 04:20:12
>>473
おーそれだ!まだ健在だったのかw

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2010/06/01(火) 04:50:25
>>471-474
「たまきや」ですね。 探してみます!
牛乳買出しには、ちょっと遠いけど…。

市内でも良寛トラックをよく観るんだけど行き先が掴めないんだよね。
1000mlパックをがぶ飲みしたい。
あの鼻から抜けるコーヒーの香りは凄いと思う。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2010/06/01(火) 06:08:32
1000mlパックはウオロク長岡店で普通に売ってたよ。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2010/06/01(火) 09:31:13
アルパカさんキター(゚∀゚)
でも口蹄疫騒動で当分イベント出場見送りなんだろうなあ・・・

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2010/06/01(火) 10:10:51
今日が長岡花火の予約受け付け開始か。

また予約受付には電話殺到なのかねぇ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/06/01(火) 11:01:41
取り合えず、花火の右岸指定席をゲット!住所、氏名、電話番号を書かされて、一人当たり
5分あたりは非効率過ぎ。

2〜3時間待ちは流石にくたびれたよ。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/06/01(火) 11:03:06
ネットで2日右岸取れましたよー、楽しみ!

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/06/01(火) 11:13:21
HPに繋がらないから指定は諦めた
まだ自由席が在る!

そこで花火関係者の方々にお願いなのですが、窓口で自由席一人当たりの販売枚数制限してもらえないでしょうか?
業者が乱入して一人で50枚100枚とか買ってくのすごい悔しい
土着の長岡市民で遠くから来る親戚用に10枚とかほそぼそ購入してる人の立場ないです

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2010/06/01(火) 11:51:45
そうなったら、その手の業者はホムーレスを連れて来て並ばすよ。

上手いこと制限して欲しいやね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2010/06/01(火) 12:26:18
>>481
えっ、店頭だと枚数制限無いの?
そりゃないわぁ〜

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/06/01(火) 12:40:12
去年市立劇場のわりと先頭集団に並んだんだけど、業者がケータイで連絡とってるの見た
大和とか販売窓口ごとに仲間で分散して日程と席を調整してた模様

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/06/01(火) 13:17:03
業者って旅行業者?ダフ屋?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2010/06/01(火) 13:32:32
【政治】 民主・田中真紀子氏 「鳩山総理の資質の問題、確かにあると思います」と鳩山政権メッタ斬り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275359847/l50


ここの代表って女芸人でも出してるの?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2010/06/01(火) 14:13:17
真紀子も直紀も普段は東京・目白住まい。
選挙のたびに帰ってきて地元ヅラすっけど、毎回、知名度だけで当選。

さて今回も知名度だけで当選させるのかね?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/06/01(火) 14:25:46
大量に買ってオークションで売るつもりなんだろうか・・・

でも金を多く払ってでもほしいという人には
助かったーって思われるのかな?
でも花火協会じゃないところに多くの金が入るというのはおかしな話

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/06/01(火) 15:08:55
>>487
それより、恐怖の財力と業界裏権力じゃないでしょうか?
関係者、目を覚ませ!

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/06/01(火) 15:38:12
ってことは来年から花火協会がヤフオクで売ればいいじゃないか!

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/06/01(火) 15:47:33
花火チケットは会社の接待とかで使うんですかね?

東岸の自由席A・及び指定席はもうちょっと値段上げて他の席と差をつけたらいいんじゃないでしょうか

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/06/01(火) 16:17:14
あまりあからさまな商業目的にはしたくないんだろうけど
東京の花火大会みたいに
もっといろいろプレミアムな席とか用意すると開催費用対策にもなるかもね
この時代に花火大会が開けているだけでもすごいんだからなるべく、そこから収入を得られるようにしておかなきゃ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/06/01(火) 19:03:45
>>487
ディーラー関係者に知り合いがいたらこっそり聞いてみるといい。特にT
正直、毎回毎回選挙の度にうっとうしいんだよアレ……

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2010/06/01(火) 19:13:38
右岸指定席は3000円じゃ安すぎるな

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2010/06/01(火) 19:34:17
ドコモの携帯買い換えたいんですけど
お勧めのお店ありませんか?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/06/01(火) 19:59:58
今はドコモショップで充分でしょ。
ニシキとか行ってた頃が懐かしい

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2010/06/01(火) 20:08:05
>>493
田中夫妻が大株主をやってる企業群ね。越後交通とかもそう。
おやじさんが築き上げた集票システムは今も娘夫婦が引き継いで機能しているってことさ。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/06/01(火) 20:18:23
>>492
どんな不況になろうが長岡まつり・花火は永久に不滅です

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/06/01(火) 22:18:00
プレミアム席は桟敷とか船とかあるからそれで対処すればいいけど、
東岸は需要あるんだから西より高くていいと思うよ

それはそれとしてリバ千の小嶋屋が
大手通の小嶋屋とは別ものだと今頃気づいた私は本当に超間抜けでした はい

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2010/06/01(火) 22:50:52
さらに言えば大手通ではなくセントラル通り…

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/06/01(火) 22:54:41
兄弟3人でのれん分けして

長岡、川西、十日町にそれぞれ本店があるんだっけ?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/06/02(水) 00:29:37
長岡まつりで花火使ってプロポーズしたいんだかどうかな?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/06/02(水) 01:47:24
>>502
読めるわけないからやめとけ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/06/02(水) 02:49:06
メッセージは言ってもらえるでしょ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/06/02(水) 03:09:10
>>502
去年FM三尺玉でやってたにーちゃんか?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/06/02(水) 03:40:10
>>502
メッセージ花火のこと? いいんじゃない。
周囲のやっかみ声や笑い声を聞き流せる度量があれば。
あれはアナウンスと選曲が肝だね。
去年だったか「じいちゃん、ばあちゃん、天国で観てね〜!」はウルっときた。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/06/02(水) 09:09:14
メッセージ花火揚げたけど、本割前のあの時間帯は人の動きが多いし、
スピーカーからの声がやまびこ状態になるから、内容がちゃんと聞こえない。
マス席で正座しながら打ち上げを待ったけど、聞こえなくて拍子抜けだった。

だけど、ケーブルTVの再放送から打ち上げ部分を切り取って
結婚式で流したらものすごく評判が良かった。
ポロポーズにある程度自信があるなら、絶対やった方がいいぜ!

俺が揚げた年の打ち上げ希望者は、2日が15人くらいで、
3日が3,4人くらいだったそうな。
内容(結婚、出産、天寿など)、地域性(市民有利)などで選考されるって。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2010/06/02(水) 10:55:04
> あれはアナウンスと選曲が肝だね。
コメント次第で感動したり祝福したり、しょっぱい感じになったり。

去年のメッセージ花火で、結婚が決まったカップルの彼氏が彼女へ送るメッセージで
「指輪はまだあげてないけど、この花火を指輪の替りに贈ります。」(うろ覚え)
みたいなコメントがあって、ギャラリーの空気が
「いや、花火より指輪じゃね?」ってなってたなぁ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2010/06/02(水) 11:59:17
あれ、アナウンス緊張するだろうなーと聞いているが
ぜんぜんかまなくて、うまいよなーって思う
>>507
やまびこ状態なのは場所によるのかな
そうなった記憶がない
ただスピーカーの目の前とトイレの近くはやめた方が良い
しかし、数年前からすごい良いスピーカー使ってるよなーって思う
音がマジで良い
ジュピターなんて、イントロだけで感動する

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2010/06/02(水) 12:11:40
音響工事してるのどの業者?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2010/06/02(水) 13:16:12
あはははwww

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2010/06/02(水) 13:37:45
>>508ギャラリーに同意w

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/06/02(水) 14:19:23
【首相辞任】 田中真紀子議員は「理想と現実は違う。鳩山首相は実現のための人脈と組織もなく、動かし方も知らなかった」と分析 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275450053/l50

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/06/02(水) 15:20:13
マ○コに分析されるようじゃお終いだなあ。自分や婿の無能さは分析しないのかしらん。
衆議院解散も在り得るの?
候補者には悪いけど、自民は角さんの亡霊が怖くて5区に強そうな候補を立てられないのかなぁ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/06/02(水) 15:59:17
芯ホルダー買いたいんだけど,売ってる文房具店を知っている人いません?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2010/06/02(水) 17:17:35
仏像展は相変わらずすごい人です><
週末イベントは車の人は覚悟が必要

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/06/02(水) 18:44:55
>>515
蓮潟の文具館タキザワは行ってみた?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/06/02(水) 18:52:54
>>516
今日も凄い行列が出来てた
裏の土手のとこまで並んでたから推定で1000人近くはいたんじゃないか?
まだ一回しか観に行ってないし、国宝が来てからもう一度行こうと思ってたけど
あの行列みたら相当な覚悟がないと無理かも

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/06/02(水) 19:51:21
[女子高生狙う男]
http://jmjp.jp/j/?O=111&K=1275472080G&D=201006&Z=1275472734Z

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/06/02(水) 19:55:42
Yahoo!のトップニュースに広島の今井が出てる。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/06/02(水) 20:41:02
仏像展、ちょうど所用があったついでに見ようと思ったら17時に大行列で最後尾は120分待ち。
18時半までなのに、入場制限しないの?時間延長して見せたのかなあ?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/06/02(水) 20:51:41
ヤフオクで「長岡花火 ホテル 予約」で検索してみて
長岡祭のホテル予約権を転売する迷惑ダフ屋行為で暴利でもうけようとしてる奴がいる
指定席券も早々売りに出ている

警察はこういう迷惑行為をしっかり取り締まって欲しい

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/06/02(水) 21:51:46
仏像展びっくりした。平日なのに最後尾90分待ちとか(実際は60分だった)
他人の頭を見ずにゆっくりと鑑賞できるかと思ったのに…
こんなに仏像ファンがいるとは思えないのだが…

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード